chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自燈明・法燈明 https://blog.goo.ne.jp/jitou_houtou

日蓮をきっかけとして仏教への考察。またこの世界への考察についての「備忘録」として、このブログで自分の思考内容をまとめてみたいと思います。

斉藤 単己
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/04

arrow_drop_down
  • アフリカのサヌシ、ムトワの話

    今日、Youtubeを徘徊していたら、興味深い以下の動画を見つけました。人類社会を操る「レプティリアン」の真相とは?人間は彼らの家畜に過ぎない!この動画の内容については、私のサイトの以下の記事「LacertaFile」の内容に、とても酷似したものです。FACT記事リスト 自燈明・法燈明(真実への追求)この記事は私なりに英文から日本語訳にしたものなので、少し読みにくいかもしれませんが、これは1999年に南スウェーデンの某所で行われたというインタビュー記事です。ここでインタビューを受けているのは、爬虫類種族(レプアリアン)の女性で、そこで語られている内容というのが、先のアフリカのサヌシ、ムトワ氏の語る内容にとても近しいものでした。ムトワ氏のインタビューは1998年なので、先のLacertaFileのインタビュ...アフリカのサヌシ、ムトワの話

  • 日本は必ず復活する、、か

    今日は連続で記事を書きます。皆さんは「日本のいちばん長い日」という映画はご存知でしょうか。これは太平洋戦争の末期、日本がポツダム宣言を受諾するまでのノンフィクション書籍を映画化したもので、1967年に映画化されましたが、その後、2015年にも映画化されました。内容は鈴木貫太郎内閣がポツダム宣言の受諾を進めるまでの出来事と、陸軍青年将校による宮城事件(クーデター)について、かなり緻密に描かれたものです。この映画(2015年版)の中で、阿南陸軍大臣に扮する役所広司が、ポツダム宣言を受諾するに際して「日本は必ず復活する」という台詞がありました。正直、太平洋戦争とは日本帝国政府や軍部のお粗末な対応もあって、敗戦という事になってしまいましたが、この戦争を遂行した多くの人達にとっては「日本を守る」「日本の未来を守り抜...日本は必ず復活する、、か

  • 安楽死について

    大変ご部沙汰しています。長らくこちらのブログを更新していませんでした。最近では「壮年部大会」とかいう会合に、地元の創価学会の人達が誘いに来ましたが、私は既に「そちら」の事には関心も無くなっているので、自分の趣味や仕事に没頭しています。さて、今回ですが、久しぶりに日曜日の午後に、自宅でまったり家族と過ごしていましたが、フジテレビで14時から放映している「ザ・ノンフィクション」という番組で「私のママが決めたこと~命と向き合った家族の記録」というのを見ました。内容としては末期がんとなった母親が、スイスでの安楽死を決めた事について、家族のドキュメンタリー番組でした。 ザ・ノンフィクション-フジテレビザ・ノンフィクション-番組情報。今、日本の「近代」が溶け始めています。ザ・ノンフィクションは、ディープにそしてアクチ...安楽死について

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、斉藤 単己さんをフォローしませんか?

ハンドル名
斉藤 単己さん
ブログタイトル
自燈明・法燈明
フォロー
自燈明・法燈明

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用