chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dykiblog https://www.dykifitness.com

パーソナルトレーナーの卵が筋トレやダイエットなどフィットネスに関することを記事にしています。

dyki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/31

arrow_drop_down
  • IFBBプロ カネキンがアスリート契約したMUSCLETECHとは?

    MUSCLETECHこんにちは!インストラクターのdykiです。先日筋トレYouTuberのカネキンさんがIFBBのプロになりましたね!本当にめでたいことです。そのカネキンさんがMUSCLETECHとアスリート契約を結びました。...

  • ダンベルで鍛える背中のトレーニング種目4選

    ダンベルとベンチを用意しようこんにちは!インストラクターのdykiです。背中はラットプルダウンやチンニングなどマシンを使用してトレーニングがメインになってきます。そうなるとジムに通えない人は背中を鍛えるのが難しくなりますが、ダンベルとベンチ

  • 楽しい有酸素運動 ボディコンバットとは

    ボディコンバットこんにちは!インストラクターのdykiです。今回はスタジオプログラムの紹介をさせていただきます。スタジオプログラムとはジムのスタジオで有酸素運動のエアロビクスエクササイズです。オススメなのはLesMILLSという会社が提供し

  • BIG3の1つ 背中を鍛えるデッドリフトのやり方を解説します。

    デッドリフトこんにちは!インストラクターのdykiです。BIG3のスクワット、ベンチプレスを行っている人をよく見かけますが、デッドリフトを行っている人を殆ど見かけません。殆どの人が腰を痛めやすい、やり方が分からない人が多いのではないでしょう

  • モチベーション低下中の方必見!筋トレのモチベーションの上げる方法5選

    モチベーションの上げ方こんにちは!インストラクターのdykiです。冬だと薄着になることがないから筋トレする意味がないと思ってモチベーションが下がっていませんか?夏にジムに来ていたお客様が少なくなったなと思う今日この頃です。実際に自分もモチベ

  • 忘年会、新年会などで太らない飲み方、食べ方

    思考を変えていこう!こんにちは!インストラクターのdykiです。忘年会や新年会の太らない食べ方、飲み方について書いていきます。以前にも似たような記事を書いてますけどね。ダイエット中の人も忘年会や新年会に参加したいでしょう。せっかくの努力が飲

  • Champion ヘビーウェイトゲイナー900 チョコレートブラウニー味 プロテインレビュー

    ウェイトゲイナーとはこんにちは!インストラクターのdykiです。今回はChampionのウェイトゲイナーのプロテイン チョコレートブラウニー味をレビューしていきます。その前に、ウェイトゲイナーとは体重を増やしたい人向けのプロテインです。なの

  • 男らしい二の腕を作れ!上腕三頭筋の種目3選(女性も読んでね)

    上腕三頭筋こんにちは!インストラクターのdykiです。上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)とは二の腕の部分になります。三頭筋は外側筋(がいそくきん)、内側筋(ないそくきん)、長頭筋(ちょうとうきん)の3箇所に分かれているので三頭筋と言われて

  • 筋トレしている人必須!インフルエンザより怖い胃腸炎とは?

    胃腸炎になって2日寝込みました。こんにちは!インストラクターのdykiです。先日、メインの仕事である介護の夜勤中に倦怠感に襲われ、数時間後に熱を計ったら38度越えの発熱に襲われました。その後、嘔吐、下痢に襲われ仕事後に病院へ行ったら胃腸炎と

  • 筋トレ初心者にオススメするサプリメント3選

    オススメのサプリメントは?こんにちは!インストラクターのdykiです。筋トレを始めたばかりの人にとってサプリメントは何を飲んだ方がいいのか分からないと思います。そんな人たちにオススメするサプリメントは3種類。プロテインクレアチングルタミンこ

  • 理想の体型になりたい人(女性)

    ムキムキになると思い込んでいるこんにちは!インストラクターのdykiです。カウンセリングをしていると筋肉を付けすぎるのはちょっと、、、みたいなことがよく言われます。特に女性の方が多いです。必要以上に筋肉を付けたくないのは解ります。...

  • 朝に筋トレをするメリットとデメリット

    朝に筋トレをするメリットとデメリットこんにちは!インストラクターのdykiです。仕事が終わるのが遅いから筋トレ出来ない、小さい子さんがいるから夜に筋トレできないなど、様々な理由があると思います。夜出来ないなら朝に筋トレすれば良いんじゃないで

  • 冬だからこそ筋トレして筋肉を付けよう

    冬だからこそ筋トレしようこんにちは!インストラクターのdykiです。冬になりジムに来るお客様が少しずつ減って来ましたね。冬は薄着になることがないから筋トレする必要ないって思っていませんか?実はこれ、大きな間違いなのです。冬だからこそ筋トレは

  • ベストボディジャパンにエントリーします。

    ベストボディジャパンこんにちは!インストラクターのdykiです。先日の記事でアスリートモデルに出場すると書きましたが訂正しますwベストボディジャパンに出場することにしました。先日ジムのスタッフ仲間とコンテストについて話をしていて、自分がコン

  • 自重最強トレーニング 懸垂の正しいやり方

    懸垂とはこんにちは!インストラクターdykiです。懸垂の存在を知っている方は沢山いるでしょう。学校の体力測定の種目の一つですね。その懸垂は一見腕のトレーニングに思えるかも知れませんが、本当は背中の筋肉である広背筋を鍛える種目です。そんな懸.

  • 筋肉が発達しない3つの理由

    筋肥大しない理由こんにちは!インストラクターのdykiです。筋トレを始めた頃は筋トレすればするほど筋肉が付いて自信が出てきますが、ある程度(一年ぐらい)経つとなかなか筋肉が付かなくなり、不安に陥ってしまいますよね?そんな人達に陥りやすい理由

  • ジムに通いたくても通えない人必見!

    ジムに通いたくても通えない人へこんにちは!インストラクターのdykiです。普段、自宅や公園などで筋トレしている人でも家計的に通う余裕がない、仕事が忙しくて通えない。様々な理由でジムに通えない人が沢山いるかと思います。自宅や公園だけでトレーニ

  • 瞬発的な力を発揮させてくれるサプリメント クレアチンとは

    クレアチンとは?こんにちは!インストラクターのdykiです。筋トレをしている人なら一度は聞いたことがあると思いますがクレアチンとは一体なんなのか?クレアチンはアミノ酸の一種で、主に赤身の肉から摂取出来ますが、食事から摂取となると一日に約1g

  • 筋肉とお酒の関係性

    筋肉とお酒の相性は悪い?こんにちは!インストラクターのdykiです。12月に入りそろそろ忘年会シーズンですね。忘年会シーズンが終わったら新年会シーズン。お酒を飲む機会が増える。なんて言葉が色んな所で聞くでしょう。アルコールのカロリーって知っ

  • 脂肪燃焼サプリ L-カルニチンとは

    L-カルニチンこんにちは!インストラクターのdykiです。L-カルニチンって知っていますか?L-カルニチンは脂肪を燃焼させてくれるサプリメントとして有名ですが、運動しないで摂取しても意味がありません。そんなL-カルニチンの摂取タイミングやど

  • 世界的に話題になっているトレーニング、HIITとは

    最近話題のHIITこんにちは!インストラクターのdykiです。最近フィットネス業界で話題のHIITですが、一体HIITとは何なのか?HIIT(高強度インターバルトレーニング)は短時間で脂肪を燃焼させるトレーニングでInstagramのストー

  • ボディビル以外に存在する様々なコンテスト

    様々なコンテストこんにちは!インストラクターのdykiです。筋肉を競うコンテストって何があるか知ってますか?メディアにも取り上げられているボディビルはみんな知ってるかと思います。ただ、ボディビルだけではありません。フィジーク、アスリートモデ

  • ダンベルプレスのメリット、デメリット、フォームについて

    ダンベルプレスこんにちは!インストラクターのdykiです。フリーウェイトトレーニングしていますか?ダンベルプレスしていますか?ダンベルプレスはベンチプレスと違って細かな修正が出来るので、パンプアップ重視でのトレーニングや大胸筋の一部分にボリ

  • 達成感を得るには目的を明確にする!筋トレや運動も同じ

    運動の目的を見つけましょうこんにちは!インストラクターのdykiです。今回は達成感を得るにはどうしたらいいか?という点に注目してみました。達成感を得るには目的が必要です。体重を落としたいボディラインを整えたいストレス解消健康維持若々しくいた

  • 新発売!一本満足バー プロテインRUN レビュー

    プロテインバーRUNこんにちは!インストラクターのdykiです。先日ファミリーマートに行ったら一本満足バーのプロテインバーの新作が出ていたので買って見ました。今回はベイクドチョコレートになっていて、今までのプロテインバーと全く違います。今ま

  • 減量期を終えてバルクアップ期へ!

    今回は自分の話を!こんにちは!インストラクターのdykiです。今回は自分の話です。12月に入り減量期を終えてバルクアップ期に入りました。バルクアップとは筋肉を付けて身体を大きくする期間です。来年の夏頃にコンテストに出るつもりです。...

  • 腹筋を鍛える最強の器具!腹筋ローラー

    腹筋ローラーとは?こんにちは!インフトラクターのdykiです。腹筋を鍛える時は何の種目をやっていますか?クランチ?レッグレイズ?自分がオススメするのは腹筋ローラーです!アブローラーとも言いますね。腹筋ローラーは左右にハンドルが付いていて、.

  • ラットプルダウンのフォームとコツを紹介します

    ラットプルダウンについてこんにちは!インストラクターのdykiです。背中を鍛える種目のラットプルダウン。ジムによってはラットマシンとも言いますね。そのラットプルダウン、殆どのジムに置いてありますね。非常に便利なマシンですが背中の筋肉の意識の

  • 筋トレのルーティーンと超回復について

    筋トレのルーティーンと超回復こんにちは!インストラクターのdykiです。筋トレをする時は毎回全身をトレーニングしていますか?それとも部位別に別けてトレーニングしていますか?効率が良いのは後者の部位別に別けてトレーニングすることです。それには

  • 筋トレを始めて良かったこと

    筋トレをすると気持ちが変わるこんにちは!インストラクターのdykiです。日常生活の中で色んなストレスが存在しますね。仕事、家庭、彼氏彼女、友人、お金など、、、みんな何かしらの悩みやストレスでモヤモヤしている人が多いですよね。そのモヤモヤを吹

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dykiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dykiさん
ブログタイトル
dykiblog
フォロー
dykiblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用