ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベンチプレスの記録を伸ばすのに重要なこと
ベンチプレスについてこんにちは!インストラクターのdykiです。今回はBIG3の1つで、とても人気のある種目であるベンチプレスの重量を伸ばす方法を書いていきます。 ベンチプレスは大胸筋を鍛えることがメインですが、他にも上腕三頭筋(二の腕)と
2019/11/30 19:00
自宅での筋トレ!これだけでも揃えて欲しい器具。
これだけでも揃えて欲しい器具こんにちは!インストラクターのdykiです。自宅での筋トレは主に自重トレーニング(プッシュアップやクランチばど)がメインになると思います。筋肥大を目指すなら自重トレーニングだと、どうしても筋肥大が遅く効率が悪いの
しっかり守ろう!ジムのマナー違反7選!
ジムマナーについてこんにちは!インストラクターのdykiです。ジムで他のお客様のマナーの悪さにイラついたことありませんか?正直、自分はあります。インストラクターを始める前に24時間ジムに通っていた頃、マナーが悪い人達は24時間ジムでスタッフ
2019/11/29 19:00
世界で一番人気のメーカー?マイプロテイン ストロベリークリーム味 レビュー
マイプロテインマイプロテインはイギリスのプロテインメーカーで、プロテイン以外にもウェアやパワーグリップなどのギアも販売しています。何故人気があると他のメーカーに比べて一番安いです。クーポンを使用すると30%~45%ぐらい安くなります。また、
2019/11/28 19:00
初心者にオススメするギア!パワーグリップ
パワーグリップとはこんにちは!インストラクターのdykiです。背中の筋トレをする時、ラットプルやチンニング、ベントオーバーローなど引っ張る動作で鍛えます。しかも高重量で引っ張ることが多いため、背中に疲れが来る前に前腕が先に疲れが来ることが多
2019/11/27 19:00
ゴールドジム ホエイプロテイン クッキー&クリーム風味 レビュー
ゴールドジムのホエイプロテインこんにちは!インストラクターのdykiです。今回はゴールドジムオリジナルのホエイプロテインのクッキー&クリーム風味のレビューしていこうと思います。ゴールドジムのプロテインはかなり有名でスポーツ用品店でも
2019/11/26 19:00
ストレッチは筋トレ前と筋トレ後にやるのはどちらが正解?
筋トレ前のストレッチと筋トレ後のストレッチこんにちは!インストラクターのdykiです。筋トレ前に念入りにストレッチをする方を見かけますが、はっきり言って念入りにストレッチをする必要はありません。もしストレッチを念入りにするなら筋トレ後に行う
2019/11/25 19:00
TEPPEN ベンチプレス
TEPPEN ベンチプレス今年の夏頃だったでしょうか?テレビでTEPPENという番組がやっていました。体重の80%の重さで何回ベンチプレスができるか?ていう勝負でしたが今回は50Kgのベンチプレスを何回出来るかという勝負の企画です。前回は武
2019/11/24 19:00
筋トレを継続させる方法
筋トレを継続させる方法筋トレが続かない。そんな声を数多く聞きます。この前もお客様に相談されました。継続できないのは人それぞれなので全てに当てはまらないと思いますが、自分の考えとしては楽しむことだと思っています。これは筋トレ以外にも当てはまる
2019/11/23 19:00
筋トレが先か?有酸素運動が先か?
筋トレと有酸素運動どちらを先に行うべきか?ジムのインストラクターとして働いていると、この質問をされることがあります。目的に応じて運動の手順が変わりますので、用途に応じて話していこうと思います。
2019/11/22 19:00
BIG3の1つ ベンチプレス
ベンチプレスとは?こんにちは!dykiです。BIGの1つベンチプレスの種目について書いていこうと思います。ベンチプレスは主に大胸筋(胸)の筋肉を鍛える種目で非常に人気のある種目です。自分もベンチプレスが一番好きな種目で重量の記録を更新しよう
2019/11/21 19:00
アマゾン買える!激安プロテイン レビュー
HIGH CLEAR ホエイプロテイン レビュープロテインは何を飲んでいますか?ジムで仲良くなった人とこういう会話したことありませんか?自分はamazonで売られているHIGH CLEARというメーカーのプロテインを飲んでいます。価格が安く
2019/11/20 19:00
トレーニングウェアって大事?
ジムでのトレーニングウェアこんにちは!dykiです。いきなりですがジムでトレーニングする時ってどんな服装でやっていますか?ジャージですか?それともジョガーパンツにタンクトップ?運動に適した最低限のマナーさえ守れば良いと思います。...
2019/11/19 19:00
キングオブエクササイズ スクワットについて
スクワットについてこんにちは!dykiです。今回はBIG3の1つスクワットについて書いていきます。何故スクワットがキングオブエクササイズと言われているのか?何故ダイエットに良いのな?色んな疑問もあるかと思いますので詳しく説明してい...
2019/11/18 19:00
ワークマンの靴「健さん」
コスパが良くトレーニングに最適な靴こんにちは!dykiです。今回は1つの筋トレに最適な靴を紹介したいと思います。それはワークマンで購入出来る「健さん」です。値段も680円(税抜)とかなりコスパも良く、何かと素晴らしい靴です。...
2019/11/17 19:00
国内最安値プロテイン?X-PLOSION バナナ味 レビュー
X-PLOSION バナナ味レビューこんにちは!dykiです。今まで探した中で国産メーカーのプロテインでは最安値のプロテインではないでしょうか?Amazonで売っていて3kgで5980円(税込)! しかも送料無料!...
2019/11/16 19:00
プロテインはただのたんぱく質!筋肉増強剤ではない。
プロテインはあくまでもサプリメントこんにちはだいきです。筋トレしている人は毎日プロテインを飲んでいる人が多いでしょう!たんぱく質の摂取量がしっかり満たしているならプロテインを飲む必要はありません。たんぱく質の摂取量インストラクターをやってい
2019/11/14 19:00
肩の筋肉、三角筋のトレーニングメニュー
オススメはショルダープレスこんにちはdykiです。今回は三角筋のトレーニングについて書いていこうと思います。肩の筋肉である三角筋にはフロント、サイド、リアの3種類あります。その3種類を同時に鍛える事が出来るショルダープレスをオススメしていま
背中と腕のトレーニングメニュー
背中と腕のトレーニングメニュー自分のトレーニングメニューについてお話しして行こうかと思います。基本的に背中を鍛える時は一緒に腕も鍛えることが多いです。
2019/11/13 19:00
筋トレに食事制限は必要か?
筋トレに食事制限は必要ですか?ジムで働いているとこういう漠然とした質問をされることがあります。それについてお話していこうかと思います。
2019/11/12 19:00
自重トレーニングの魅力について語ります。
自重トレーニングの魅力自重トレーニングを否定する人も中にはいるかもしれませんが、自分は自重トレーニングが大好きです!ジムに通う前は自重トレーニングから入る人がほとんどだと思いますし、色んな事情でジムに通いたくても通えない人もいるでしょう!自
2019/11/11 19:00
失敗しないジム選び!ジム選びのポイント5選!
ジムに通いたいけど躊躇してしまう方達へこんにちはdykiです! ジムに興味があるけどなんか怖い。男性ばかりで女性が少ないんじゃないか? ヒョロヒョロの自分やデブの自分が行ってもいいのかな?様々な不安が沢山あるかと思います。...
2019/11/10 19:00
SIXPACK プロテインバー キャラメルピーナッツ味 レビュー
SIXPACKのプロテインバー前回の記事に書きましたSIXPACKのプロテインバーのキャラメルピーナッツ味の方をレビューしていきます。前回はチョコレート味ではっきり言って苦くて不発だったと書きました。前回のこともありましたので期待しないで購
2019/11/09 19:00
プロテインバーSIXPACK チョコレート味 レビュー
SIXPACK プロテインバー普段あまりテレビを見ないんですが、チラッとCMを見た記憶があります。多分、このプロテインバーだと思います。コンビニで売っていたので早速買ってみました。キャラメルとチョコレートがありましたので今回はチョコレートだ
2019/11/08 19:00
足の筋トレで迷ったらこれ!足トレメニュー
足の筋トレメニュー足トレってしんどいですよね。そんな足トレのメニューを書いていきますので参考にしてみて下さい。足トレはスクワットをメインにトレーニングします。足は一番大きい筋肉なので筋量が増えると基礎代謝が上がり太りにくい体質に変えることが
2019/11/07 19:00
ネガティブ動作とポジティブ動作とは
ネガティブ動作とポジティブ動作とは筋トレをするとネガティブ動作とポジティブ動作という2種類の動きが存在します。簡単に言うとポジティブ動作は押すもしくは引っ張る動作で最初に力を入れる動作のことです。一方、ネガティブ動作とは重量を戻すことを指し
2019/11/06 19:00
初心者必見!筋トレを上手く効かせられるコツ
筋トレ 効かせるコツ 筋トレを始めた当初、狙った部位にしっかりと効いているか分からない。そんな経験ありませんか? 自分はしょっちゅうありました。 狙った部位をしっかり効かせるコツはいくつかあります。 一番分かりやすいのは目視です。
2019/11/05 19:00
バルクスポーツ ホエイプロテイン プレーン味 レビュー
バルクスポーツ ホエイプロテイン先日ジムの先輩のバイクのブレーキパッドを交換してあげたら報酬としてプロテイン1㎏頂きました。プレーン味なので美味しくはないですがプロテイン代が浮いたので気分はウキウキですwwこのプロテインですがAmazonや
2019/11/04 19:00
ダイエットには足のトレーニングが重要
足のトレーニングの魅力上半身のみトレーニングをしている人を沢山見かけます。筋トレを始めた頃の自分もそうでした。ですが、足の筋トレの魅力を知りトレーニングするようになりました。身体全体の筋肉の7割が足についていて、7割の筋肉量を増やすことによ
2019/11/03 19:00
風邪予防になるアミノ酸!グルタミンについて説明します。
グルタミンの効果とは?筋トレしている人はグルタミンという言葉を聞いたことがあるでしょうか?トレーニングをした直後、免疫力が低下していて風邪を引きやすくなります。それを予防してくれるのがグルタミンです。筋トレYouTuberのコアラ小嵐さんも
2019/11/02 19:00
腕の筋トレについて説明します。
腕の筋トレ今回は腕の筋肉の話をしていきます。腕のトレーニングと言ったら基本的に力こぶの部分が上腕二頭筋(じょうわんにとうきん)と二の腕の部分が上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)の事を指します。上腕二頭筋上腕を省いて二頭筋と言われていること
2019/11/01 19:00
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、dykiさんをフォローしませんか?