chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お土産いただいちゃいました

    甥っ子から新婚旅行のお土産が届きました 絵はがきのお礼LINEをした時に「紅茶とチョコをおくるから」とは聞いていましたが (新婚旅行に行くこと知らなかったので)餞別も渡してないのに フォートナム

  • 生協の便利なサービスが終わってしまう

    私が利用している生協では、スマホ利用限定でお得なサービスがあります 生協では利用にあたり手数料を負担しなくてはいけないのですが、注文のない週も発生するためちょっともったいないなと思い調べたら 注文

  • サーティワン「よくばりフェス」が帰ってきた

    5月22日〜6月22日までの木曜日から日曜日の午後限定でよくばりフェスが開催されるそうです 去年もお世話になったのですが今年も絶対頼みたい 何を頼むのか決めてから行かないとお店の前で長時間悩む事になって

  • 証券口座乗っ取り対策(楽天証券)

    問題発覚から対策しなくちゃと考えてはいたものの 電話しても長期間待たなくてはならないということで 二の足を踏んでいたのですが なんと! オペレーターとのチャットで一部ロックをかける事が出来るようにな

  • ビットコイン11万ドル超え

    今年1月末の10万4千ドルからジリジリと下げが続き、4月のトランプショックでは7万5千ドルまで下げたビットコインですがその後回復基調に転じ とうとう昨日は史上最高値更新、そして本日11万ドルに乗せました 私

  • 甥っ子から絵はがき

    妹のところの末っ子が新婚旅行でヨーロッパに行ったらしく 絵はがきが届きました なんとオランダ、ベルギー、イギリス、スイス(順番はわからない)を周る贅沢な新婚旅行だってみたい 今年の3月に入籍し

  • 4月の生活費管理

    4月の生活費使用状況 光熱費は久々に黒字で予算比90.02%、前年比94.23%食材費&外食費は予算比で112.95%、前年比149.37% かなり使いましたね 全体では予算比93.96%、前年比106.58% 光熱費は、電気代が比較的安

  • 4月の小遣い

    今月の変動費予算は44,700円そのうち自由に使えるお金は5,300円でした小遣い5,000円って中学生くらい? わたしが中学生の頃は3,000円だったかな 高校で5,000円?だったような気がします今月は半年毎の車の点検があ

  • 3月の小遣い

    今月の変動費予算は26,050円 自由に使えるお金は7,450円でしたその内2,150円はAmazon定期便でコーヒー代金だったのですが、在庫がないとの理由でキャンセルになった分です 今月は残念ながら見たい映画が無くて、映

  • 甘いもの祭り

    昨日、半年毎の車の点検に行ってきました いつも10:30に予約、少し早目に出発して近くのマクドナルドで朝マック(ソーセージマフィンセット)するのがお決まりだったのですが 今回は福袋チケットに入っていたマッ

  • 歯医者通い始めます

    2週間程前から知覚過敏?で冷たいものだけでなく 常温の水さえしみるように… 加えて歯痛?も加わり歯医者に電話を入れたのが先週の月曜日(知覚過敏?から1週間後) 緊急ではないと言ったので、予約が入っ

  • CO・OPクオリティ ショートブレッド

    美味しいと噂のCO・OPクオリティ 『風味豊かな発酵バターのショートブレッド』税込333円 クッキーとしてはお安いとは言い難いお値段ですが 品質等を考え合わせると「お値段以上!、お買い得!」だと言われていた

  • 誕生日の前日

    明日は60歳の誕生日 なんだか実感は湧きませんが… というわけで本日から年金請求が可能となったのです まあ、繰上げはしないつもりですが 請求する事が出来るようになったということに、感慨ひとしおです

  • たけのこ三昧

    日曜日、旦那がたけのこ掘りに誘われたそうで朝出掛けて行き、お昼前に沢山のたけのこと帰宅しました 近くだったのかな? 半分ほど我が家においていき、残りは知り合いにあげるとか 大中小いろいろな大きさの

  • メダカ池の掃除でサカマキガイの卵発見

    昨夏、メダカ池にホテイアオイを入れたのですが 多分そこにサカマキガイかその卵が付着していたのでしょう 大量にサカマキガイが発生するという事態が発生しました それまではいなかったのでおそらくホテイアオ

  • 遺骨ダイヤのロニテからプレゼントが来た

    はるかとうららの遺骨からダイヤモンドを作ってもらった 「ロニテ」さんからAmazonギフトカードが届きました ダイヤモンド到着後にアンケートのお願いメールが来て アンケートに回答すると5,000円分のギフトカ

  • 含み益が60%減

    アメリカのトランプ大統領が掲げた関税政策に端を発した世界株安で日本の個人投資家、特に新NISAから始めた方々は戦々恐々としているのではないでしょうか もちろん私のリスク資産も大幅下落しています 直近で一

  • 不二家プレミアムショートケーキ

    不二家で毎月開催されているお得セール 4月の1〜3日は人気No.1の「プレミアムショートケーキ」が税込297円と通常価格の半額 というわけで買って来ました めちゃくちゃ久しぶりのショートケーキ 堪能さ

  • 3月の生活費管理

    3月の生活費使用状況光熱費は予算比104.53%、前年比109.40%食材費&外食費は予算比で105.24%、前年比100.14%全体では予算比100.01%、前年比133.25%光熱費は、前年比105%を目処に予算策定しているのですが、明らかに

  • レース編み風のケープに挑戦

    まだ編み始めたばかり 細い糸なので全然はかどりません サイズも編み方も行き当たりばったりで始めたので 完成にたどり着けるかも…正直わからない 増やし目が多すぎたり足りなかったりしてバランス崩れそうな気

  • 名探偵ポワロ BS11

    昨年4月からBS11で放送してくれていた『名探偵ポワロ』シリーズですが、来週いよいよ最終話『カーテン』(シリーズ13第9話第10話)を迎えます ずっと録画していたのですが、悲しい事にシリーズ3の第9話『戦勝舞踏会

  • 年金 何歳から受取るか問題

    60歳の誕生日まであと1ヶ月 あらためて年金受給について検討しました YouTubeでは「60歳から受給するのが最強!」「65歳から受け取ると損します」「損益分岐点は〇〇歳」など こぞって60歳繰上受給をオスス

  • 遺骨ダイヤモンド 受取

    遺骨ダイヤモンド やっと手元に届きました はるか うらら おかえりなさい! 届く連絡があってから、トラブル発生? なかなか配達日が更新されず不安になっていましたが 昨日不在連絡票が入っていて、本日配

  • トラブル発生中?

    遺骨ダイヤモンドの到着を待っています 配送業者からのメールでは13日木曜日に国内に入ってきて、金曜日配達予定だったのに 木曜日の夜に「荷物が税関の影響を受ける恐れがあります」というメールが来て、2個口

  • 遺骨ダイヤモンド 発送連絡来ました

    はるかとうららの遺骨ダイヤモンド 先月末に代金の支払い済確認メールが来たので10日もあれば届くと思っていましたが、なかなか手元に届がないので 少し心配になっていましたが 昨日、やっと待望の発送しました

  • 梅にウグイス ならぬ メジロ?

    庭の梅の花に小鳥がチョロチョロと見え隠れ スズメかなと思っていましたが、今朝はグリーン色の小鳥が これは… メジロでは? 他にもう少し大きめの茶色の小鳥も… 梅と言えばウグイスを思い描きますが ウ

  • 予定したおでかけに行きたくなくなる現象

    自分で予定を入れたのに、近づくにつれて憂鬱になり 行きたくなくなる 自分だけかと思ったら意外に「あるある」らしい ただネットでみた例は主に友人との約束が多かったのですが、私はソロ活、主として舞台を

  • サーティワンアイスクリーム 春の選べるクーポン券

    サーティワンアイスクリームでは先月20日から 購入500円毎に1枚春の選べるクーポン券を配布しているようです たしか昨年もやってた気がします(多分) 今回購入したのはスモールダブルカップなんですが

  • 生活費管理 2025年2月

    2月の生活費使用状況光熱費は予算比100.65%、前年比105.36% 食材費&外食費は予算比で96.24%、前年比73.04%全体では予算比95.16%、前年比55.09% 光熱費は、1月に比べて抑えめになっていますが、こちらは補助金

  • 2月の小遣い

    今月、自由に使えるお金は7,280円でした 当初は5,300円でしたが、映画をポイントで鑑賞したので予算組み替えして5月に回しマイナス1,300円 嗜好品として毎年購入していた土佐文旦(別枠予算)をやめてその分プラ

  • 遺骨ダイヤモンド 支払い

    昨日メールで請求書が届きました 契約した金額の半額を支払うことでダイヤモンド作成作業が開始され、完成したら残金を支払うと発送されるというシステムですので今回は残金の請求書です 昨年も会計ソフトXeroと

  • 今年も梅の季節が来ました

    まだつぼみの方が多いのですが、だいぶ花が咲いて来ました 三分咲き位かな こちらは昨夜撮った写真 先週金曜日はまだまだって感じだったので油断していたら 今週暖かい日が続いたので一気につぼみがふくら

  • 遺骨ダイヤモンド完成

    昨年4月に『約一年でお手元に…』と言われた はるかとうららの遺骨ダイヤモンドが完成したとの連絡がありました これから残金の支払い、発送の手順なのでまだもう少し先にはなりますが 手元に届くのを心待ちにし

  • 運動の効果(ダイエット面)

    昨年4月にエアロバイクでの運動を始めて10ヶ月経ちました 実は一番増量していたのは今から2年前で、二十代と比べるとなんと+20kg その後昨年4月までに多分ペットロスが原因で約5kgの減量、 体力付けようというこ

  • 『ショウタイムセブン』観てきました

    2月の映画は『ショウタイムセブン』を公開初日の7日に観に行ってきました 主演の阿部寛さんは結構好きな役者さんなので楽しみにしていましたが… ちょっと期待しすぎたかな? 途中までは良かったのですが、後

  • 生活費管理 2025年1月

    1月の生活費使用状況光熱費は予算比107.61%、前年比112.64%食材費&外食費は予算比で68.64%、前年比73.36% 全体では予算比89.93%、前年比102.09%光熱費については、びっくりするくらい電気代が上がりました 家そ

  • 1月の小遣い

    今年も1ヶ月経過しましたね今年初の小遣い振り返りです 今月の変動予算は122,090円 車の任意保険、福袋2種、そして年間予備費48,000円が含まれていますので、実際に自由に使えるお金は4,000円その中で使用した額は

  • しもやけはつらいよ

    現在は(多分)治っておりますが、昨年11月に両足指がしもやけになってしまった この冬はエアコン不使用、更に昨冬は使用していた足元ヒーターすら出していないのですが 寒くなって来たので靴下の重ね履きをして

  • 室町無頼

    本日公開の映画『室町無頼』観てきました (IMAXでは1週間前に先行上映が始まってます) 観るキッカケは洋ちゃん(大泉洋さん)が主演だからです ただし、出演作品も多い方なので、作品全てを観ているわけでも

  • お父さんって中国人?

    数年前、実妹と話していて子供の頃の話になり 言われた衝撃的な言葉が 「子供の頃、家のお父さんって中国人だと思ってた」 「えっ、何言ってるの???」沢山のハテナが頭に浮かびましたが、妹が言うには子供の

  • サラバンド 美味しい!

    12月にAmazonでまとめ買いしたサラバンド 元々、長野のお土産「雷鳥の里」が好きだったのですが、よく似たお菓子「サラバンド」を買ってみました 「サラバンド」を食べて、感激した社長さんがお土産用に開発した

  • 2025年の小遣い予算

    さて、本年2025年の小遣い予算です 昨年予算から見直しをし、新NISAのつみたて投資信託は 別会計とする事にしました そして、家計口座への送金分、ねこ用貯金、旅行のための少額の貯金を別にした部分を項目に分

  • 正月休み終了

    まだお正月休みの方もいらっしゃると思いますが、我が家では通常の生活に戻りました 年末に旦那がインフルエンザに罹患し、お正月というよりは看病に終始した感じなんですが 実は私も熱が出て「あわや、インフル

  • 12月の生活費管理と2025年の予算

    12月の生活費使用状況光熱費は一応予算内で、予算比97.72%、昨年比102.3%食材費&外食費は予算比で103.80%と12月もオーバー 光熱費の内訳については、1軒目の電気代が前年比101.68%予算比96.84%予算比はなんとか

  • 新年のご挨拶に代えて

    本日は2025年1月1日ですね 昨年2月に義父が亡くなったため、今年は年賀のご挨拶は遠慮させていただいております 代わりに今年の抱負(目標)を書いていきたいと思います 1つ ブログについて もう少し頻度

  • 12月の小遣い

    本日は大晦日、今年もいよいよ最終日です 毎月月末に振り返りをおこなってきた小遣い予算も 最後の12月になりました 今月の変動予算は54,460円お歳暮3件、固定資産税を含みますそしてそのうち自由に使えるお金

  • 今年最後のハイビスカス

    冬越しのために室内に入れたハイビスカス 付いていたつぼみが育って12月6日?に咲いた際に もう一つ若干小さなつぼみがあったものの、咲くかどうか不安だったのですが昨日咲いてくれました 屋内ではあって

  • 体力づくり 続けてます

    4月20日から始めたエアロバイクでの運動 いきなり無理は良くないということで 最初はたったの1km 半月程かけて10kmに増やし、更に半月で20kmまで増やしました 20kmに70分かかっていたのが60分にな

  • イーサリアム、やっと回復

    6月に購入後あっという間に半分近くまで下がったイーサリアムですが やっと購入額まで回復してくれました 最初の購入額は25,000円でちょこちょこ買い増して38,500円まで買ったのですが、一番高いところで買って

  • 今月2本目の映画を見てきました

    今月2本目の映画『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』 まずは観て良かったです 今月は「室井慎次生き続ける者」見ちゃったし、来月にまわしても大丈夫かな?と、来月の枠で見る事にしたかったんですけ

  • 映画の日に「室井慎次生き続ける者」見てきました

    12月1日は映画の日で鑑賞代金が1,000円でした 11月に観た「室井慎次 敗れざる者」の後編である「室井慎次 生き続ける者」を観てきました 普段より安く映画を観ることが出来るため、お客さまもいつもよりかな

  • 生活費管理 11月

    11月の生活費使用状況光熱費は一応予算内で、予算比93.98%、昨年比98.3% 2024年累計では91.03%食材費&外食費は予算比で124.60%と11月もオーバーです 年累計では90.82%光熱費の内訳については、1軒目の電気代が前

  • 11月の小遣い

    今月の変動予算は164,560円 アフラックの年払いが主ですそしてそのうち自由に使えるお金は先月同様10,490円今月の使用額は8,516円プレゼント貯金が2,000円おやつとコーヒー粉に546円、今月は映画も見ました 「室井

  • 40年ぶり…

    高校卒業以来、本当に久しぶりの友人とお出かけしてきました 目黒川の紅葉 春、「お花見でも」と誘われていたのですが、ちょうど義父の四十九日の日程などもあり延期してもらっていました せっかくなの

  • 今年最後のハイビスカス?

    冬越しのため屋内に入れたハイビスカス、11月7日に咲いたのが今年最後だと思っていたら、つぼみが育ってきました ちゃんと咲くのかはわかりませんが、咲いてほしいですね

  • ビットコイン 上がってます

    今年は4月の半減期後は、あまり大きな値動きが無かった印象でしたが、アメリカ大統領選の影響でしょうか?この1週間とんでもなく上がっています 11月5日から12日で約30%増 1ビットコイン68,000ドルだったのが89

  • スマホのバッテリー交換

    10月末にPixel7aのバッテリー異常で修理をする事になりました Googleの正規修理店を検索してiCrackedというところで修理を請け負っている事がわかったので、郵送で修理を依頼する事になりました 価格だけなら

  • 生活費管理 10月

    10月の生活費使用状況光熱費は久々に予算比93.02%、昨年比97.3%と予算内に収まりました 2024年累計では90.77%食材費&外食費は予算比で137.43%とガッツリオーバーです、年累計では87.47%光熱費の内訳については、1

  • 10月の小遣い

    今月の変動予算は38,920円そのうち自由に使えるお金は先月同様10,490円そして今月の使用額は11,465円と975円の赤字です内訳は先月から始めたプレゼント貯金が2,000円、おやつまとめ買いが3,152円、超〜久々のカット

  • お米が届きました

    今年も新潟在住の後輩からお米が届きました ありがたい限りです 長い人生のほんの数年だけの縁だったのですが もう、その期間の10倍以上の時間が流れているのに いまだに贈ってくれるその気持ちに感謝しかあり

  • ミルネージュの季節がきました

    今日買い物に行った時に見つけてしまった ミルネージュ しかもめっちゃお安い… なんと税別198円 これは買うしかないので、思わず10袋のまとめ買い 他にもブルボンで実は一番好きなホワイトロリータ

  • 『鏡は横にひび割れて』のミス・ナイト

    昨日は録画の『クリスタル殺人事件』を見ました やはり日本語版のタイトルは納得いかない感じですね 内容からしてもクリスタル要素なんて感じられなかったし 強いて言うならハリウッドで活躍していた大女優が

  • 白昼の悪魔

    昨日、自動で録画されていた『地中海殺人事件』を見ました アガサ・クリスティー原作の『Evil Under the Sun』が映画化された作品で 日本語訳の書籍では『白昼の悪魔』とされていますね 直訳すると 太陽の下

  • 左右盲

    とっさに右と左が区別出来ない こんな話をするとたいてい、信じ難いという顔をされます 私が車の運転が好きではない、なるべく運転したくないのは、もしかしたら左右盲が原因なのかも… 病気ではないようですし

  • 解約したら年会費還ってきた

    Amazonプライムの会員だったのですが、ここのところ買い物もあまりしなくなったし、プライムビデオも見ないので解約する事にしました 更新が9月だということは覚えていたんだけど、9月末だと思っていたら9月3日だ

  • リスク資産 どうなるかな

    石破ショックで9月30日の日経平均は約2,000円の下落でした 為替相場も高市新総裁誕生への期待で146円まで円安へ進行していたのが決戦投票で石破新総裁が決定したことで急遽142円まで円高に振れました 株価につい

  • 生活費管理 9月

    9月の生活費使用状況光熱費は先月とほぼ同レベルの予算比101.36%、昨年比106.1% 2024年累計で90.54%食材費&外食費は予算比で75.93%、年累計では81.98%光熱費の内訳については、1軒目の電気代が前年比90.11%予算比

  • 9月の小遣い

    今月の変動予算は20,790円そのうち自由に使えるお金は先月同様10,490円そして今月の使用額はその中の2,750円内訳は今月から始めたプレゼント貯金が2,000円と おやつまとめ買いが750円おやつのまとめ買いはミルキー

  • 株、仮想通貨、その他暴落中

    メルカリで買った仮想通貨ですが現在大暴落しております イーサリアムは購入額の55%を切ってしまいました ビットコインも1週間前は245%まで値を戻していたのに あっという間に174%まで落ち込んでしまった

  • 投資信託の含み益

    退職後に購入した投資信託ですが 7月12日時点で445万あった含み益が 円高と株安の影響で159万減の286万まで落ち込みましたが その後は持ち直し、なんとか386万まで回復しました とはいえ追加投資をしたらその

  • 最近のマイブーム

    YouTubeチャンネルで『ツナボーイ』さんの動画をよく見てます 頭に大きな魚の被り物(ダンボール・手作り)を被って美味しそうなお料理を作ってくれるチャンネルなんですが 以前からたまにショート動画がオス

  • どこかで保護されてますように

    昨日の仔猫ちゃん 午後以降鳴き声が聞こえなくなってしまった、夜には雨も降ったし、今日も気温が低いので心配 昨日見えなくなってしまった場所のお隣さんは にゃんこを複数飼いして外にも出しているお宅なので

  • 仔猫

    窓の外から仔猫の鳴き声がしました 親猫を呼んでいるような必死な叫び声 探しに行こうと思ったら聞こえなくなってしまって 10分後くらいにまた鳴き声が聞こえたので、声を頼りに探しに行くとよそのお宅の庭に

  • プレゼント用口座 作ってみたいけど…

    先日、プレゼント用口座というものの存在を知りました 生活費や貯蓄とは別に、ちょっとしたプレゼントをするためにのみ使用する銀行口座のようです ちょっと嬉しい事、良かったねと思う事、そんな時にランチを

  • 毎日1時間

    7月に「体力づくりとしてエアロバイクを約1時間漕いでいます」といった内容で書いたのですが その後のお話を… なるべく午前中に漕いでいましたが、午前中でも暑い日が続いていたので、結局夕方になりました

  • 生活費管理 8月

    8月の生活費使用状況光熱費は先月とほぼ同レベルの予算比105.83%、昨年比110.7% 2024年累計で89.33%食材費&外食費は予算比で69.50%、年累計では82.75%光熱費の内訳については、1軒目の電気代が前年比104.41%予算

  • 8月の小遣い

    今月の変動予算は32,920円そのうち自由に使えるお金は先月同様10,490円そして今月の使用額はその中の6,221円 まず、カルディのネコバッグが1,700円、おやつまとめ買いで1,835円、Amazon定期便のカルシウムサプリ

  • 年金 いつから受取る?Part3

    またまた年金のおはなしです 前回Part2の終わりに繰上げは決定事項と書きましたが またちょっと考えが変わってきました将来のインフレについて、物価上昇が続いた場合を想定すると繰上げ受給の場合の年金額では心

  • サイゼリヤでランチ&昔の思い出

    昨日は旦那の忘れ物を届ける為に、ショッピングモールで待ち合わせ ついでにサイゼリヤでランチしてきました 前回イマイチだった「若鶏のディアボラ風」 ジューシーさが無く改悪?と思ったものの、良く考えたら

  • ラストマイル 観てきました

    本日公開の映画「ラストマイル」を観てきました 映画は毎月1本観たいと思っていたのですが、中々観たい作品が無くて3ヶ月ぶりの映画鑑賞でした 前情報も入れず、いきなり観に行ったのですが まず、キャストの

  • カルディ2024年 夏のネコバッグ

    カルディで昨日から発売の今年の夏のネコバッグ 価格は1,700円(税込) 昨日買いに出たのにスマホを家に忘れてしまって買えなかった (アプリでの抽選だからスマホ持っていかないと買えない) それで本日入

  • 年金 いつから受取るPart2

    またまた年金のおはなしです 4月に届いた年金定期便で自分で繰上げ繰下げの計算をしていましたが、せっかくなので試算を依頼してみました なんと、65歳での見込額が今年受け取った年金定期便の見込額よりも2.6

  • 年金 何歳から受け取りますか?

    この半月ほど年金受給時期について考えるようになりました これまでは65歳から受け取るのが一番良いのではないかと思っていましたが、金融資産見直しをした事を機にいろいろと考えるにつれて、繰上げて早目に受給

  • 生活費管理 7月

    7月の生活費使用状況光熱費は予算比106.07%、昨年比111.0% 2024年累計で87.34%食材費&外食費は予算比で55.65%、年累計では84.62%光熱費の内訳については、1軒目の電気代が前年比100.43% 予算比95.64%そして2軒目

  • 7月の小遣い

    今月の変動予算は45,900円そのうち自由に使えるお金は先月同様10,490円今月の使用額はその中の1,324円所得証明書の取得代金が300円 まとめ買いしたおやつ(約1,000円)はまだあまり手を付けず、ほぼ残ってますし、

  • イーサリアム 少し回復

    半月程前にイーサリアムが(ビットコインも)かなり値を下げているお話をしました38,000円購入したイーサリアムが、29,000円を切り約24%下がってしまっていたのですが、もう少し下がるかなとの予想に反しジワジワと

  • 体力づくり

    我が家には、エアロバイクがあるのですが… 2022年3月末にメニエール病で体調崩したのをきっかけに、ここ2年程放置していました さすがに体力落ちたのでダイエットも兼ねて再開する事にしたのが3ヶ月前の4月20日

  • 録画失敗

    BS11で放送中の『名探偵ポワロ』シリーズ(字幕のみ吹き替え無し)ですが 毎週月曜日に2話放送してくれていて、今週で第3シーズンが終わったところです 毎週予約録画しているので、放送が終わったら編集でCM部分

  • 今月の月一映画は無しかも…

    映画のお供はモスでランチしようと思っていましたが 肝心の観たい映画が無いんですよね~ どうしようかな? ご飯だけでも食べるか… 月初めに買ったおやつはほとんどそのまま残ってるから、予算はあるんだけ

  • うぐいす

    我が家では今週始めまで毎日(うるさいくらい)うぐいすの鳴き声がしていたのに、このところすっかり声が聴かれなくなってしまった もともといったいいつまで鳴いてるんだと、若干うんざりしていたのですが 本当

  • ハイビスカス 咲きました

    昨日 1輪 今日 2輪 つぼみが落ちてしまい、咲かないのを気にしていましたが 良かった!

  • エアコン稼働

    今日はめちゃくちゃ暑かった さすがに冷房を入れましたが、設定温度は30から31℃ 設定温度が高めなのは我慢しているというよりは… 気温との差があまり大きいと逆に体調崩しそうな気がするからですかね 冷房の設

  • 金融資産を点検してみた(訂正あり)

    先日、仮想通貨の値下がりをきっかけに金融資産の見直しを思いたちました 現在保有している金融資産は (35年以上働いていた私個人の資産で夫婦の共有財産ではありません、長年口座に同額を入れて生活費にあてる

  • イーサリアムがかなり下がった

    ビットコインに続いてメルカリで買ったイーサリアムですが めちゃくちゃ下がってます 何回かに分けてトータル38,000円購入したのですが 現在約29,000円 24%近く下がってしまった 多分もう少し下がるでしょう

  • ハイビスカスのつぼみが落ちる理由は?

    ハイビスカスのつぼみは翌日には落ちてしまいました なんでだろう? 考えられるのは、水不足、肥料不足、日照不足、根詰まり等 日照不足かなと思ったので外に出したんですが それでも駄目という事は肥料不足

  • つぼみが付きました

    外に出したハイビスカス つぼみがいくつも付いています その内の一つに色が… 咲くのはもう数日先かな?

  • 生活費管理 6月

    6月の生活費使用状況 光熱費は予算比102.38%、昨年比107.1% 2024年累計で84.92%食材費&外食費は予算比で96.01%、年累計では89.37%光熱費の内訳については、1軒目の電気代が前年比91.68%予算比87.31%そして2軒目

  • 6月の小遣い

    今月の変動予算は32,920円そのうち自由に使えるお金が10,490円今月の使用額はその中の1,008円メルカリでヘアクリップを購入した代金が599円+サーティーワンで福袋チケットの差額10円 値下げシールに負けてしまった

  • サイゼリヤ 変わった?

    今日は旦那とサイゼリヤに行ったんですけど もろもろ変わってて驚きました 私は「若鶏のディアボラ風」が好きで、よく食べるのですが たしか、鶏もも肉のステーキだったはず 今日食べたそれは見た目も「あれっ

  • 今年は不作でした

    去年、一昨年と梅の実を収穫して梅酒や梅干しに挑戦していましたが 残念ながら今年はほぼ採れず 道路にもネットにもあまり落ちていませんでしたし、目視でも実があまりなっていないのがわかりました 寂しい反

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるららキャットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるららキャットさん
ブログタイトル
はるららキャット
フォロー
はるららキャット

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用