chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
電子レンジャー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/20

arrow_drop_down
  • 移り気的読書

    最近、寝つきが良く、床に入ってからの読書ではページが進まないので、比較的頭が冴えている午前中に本を読む時間を作るようになりました。 退職前後で本の読み方が大きく変わりました。以前は就寝前以外は通勤などの隙間時間を読書に充てていたので細切れの読書となっていましたが、今は“切りの良いところ”まで、何かに邪魔されることなく本を読み進めることができます。 これまでの読書は、空いている時間に読み進めることに気が向いてしまい、読み散らかしに近い感じだったので、今は書かれている内容を自分が理解できているか確認しながら先に進むことを心がけるようになりました。 もう一つ、読書中に気になったことはその場ですぐ調べ…

  • 米不買宣言

    ゴールデンウィーク前、家計簿をつけていた妻が、「来月からお米は買わなくていいから」と一言。 備蓄米が放出されてもスーパーのお米の値段は高止まり状態です。私は徐々にお米の値段は落ち着いてくると期待していましたが、小市民の願いはすぐに叶いそうにありません。 五月に入って、そろそろ米びつが空になりかけてきたので、私は妻に“米不買宣言”に変わりがないか聞きました。妻の前言撤回はいつものこと。しかも「私はそこまでは言っていない」と、撤回どころか前言はあたかも私の勘違いとされてしまったことが過去に度々ありました。 ところが、今回は妻の意思は固いようです。 海外駐在中、最初の一年足らずの間に日本から持ち込ん…

  • 親の心配

    若い女性が命を落とすような事件に接すると、親としては娘たちのことが心配になってしまいます。通り魔やストーカーなんて、自分の娘たちとは無関係などと言い切れる保証はありません。親の心配は募るばかりです。 私たちの住んでいるエリアは、防犯マップの上では比較的治安が良く、娘たちが犯罪に巻き込まれる危険は低いとはいえ、それで安心とはなりません。 娘たちが学生だった頃、帰宅が遅くなるような時には可能な限り最寄り駅まで迎えに行くようにしていましたが、「恥ずかしいから」といつしか出迎えはさせてもらえなくなりました。その後、今日まで何事もなく娘二人が元気でいられるのは、単に運が良かっただけで、今からでも駅までの…

  • ペンキ塗り

    このゴールデンウィーク、妻と娘たちは京都・奈良に旅行、私は独り留守番となりました。仕事を辞めてから“旅行欲”が薄れてしまったようです。旅行先候補がなくなったわけではありませんが、あえて妻たちのスケジュールに合わせるのではなく、自分が本当に旅に出たいと思った時に出かければ良いと思っています。 毎年、このくらいの時期に行なうウッドデッキのペンキ塗りは、これまで下の娘との共同作業でしたが今年は単独作業。東の空がようやく薄明るくなり始めた早朝から作業開始です。ひんやりと涼しい中で黙々と刷毛を走らせるのは意外に苦になりません。ひと仕事の後は、ビールではなく冷たい麦茶になりました。 連休前半を終えて、ここ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、電子レンジャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
電子レンジャーさん
ブログタイトル
和尚さんの水飴
フォロー
和尚さんの水飴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用