chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ミニバスの闇③[ファイブファウルでも試合続行]の謎

    過日JBAからU12カテゴリー指導ガイドラインが発表され かなりの反響が出ている もっとも 反響というより動揺と言った方が より適切な表現なのかもしれない 特にガイドライン8ページに記載された 【ファウルアウトを適用しない】5ファウルとなってもプレーを続けさせてください の困惑が大きい模様だ 今回はこの点について深堀していく 諸悪の根源は通達ではなく「全国大会」と「ダブルスタンダード」 FAの話 全国大会に固執するJBA 今後はフェスのニーズが上がるだろう 宣伝(おしらせ) // 諸悪の根源は通達ではなく「全国大会」と「ダブルスタンダード」 今回のファウルアウト問題点でも また昨今なにかと話題…

  • ミニバスの闇②「フリーオフェンスの時代は終わった」と言ってるコーチこそが終わっている理由について

    まぁこれは誰かれが言ったとか言わないとかそういった話ではなくてね 少なくとも20年以上前から「フリーオフェンスの時代は終わった」と騒ぐコーチはいたんだよ でも現実としてフリーオフェンスは存在するでしょ? つまり、終わっているのはフリーオフェンスの方じゃあない、って事さ すげー懐かしいよ、この話するのw // 「フリーオフェンスの時代は終わった」と言ってるコーチが終わっている理由①そもそも騒いでいる奴がフリーオフェンスを理解していない 「フリーオフェンスの時代は終わった」と言ってるコーチが終わっている理由②ていうかセットオフェンスの意味もわかっていない [余談] 読解問題について 中の人の話 宣…

  • 🏀モーションオフェンス

    // モーションオフェンスというワードは結構色々な所で使われているけどさ 日本伝統芸の『キーワードだけ走り廻って、内容はムチャクチャ現象』が発生してしまって もはやモーションオフェンスとは全然違う話が蔓延していると思う モーションオフェンスとは何か? モーションオフェンスの問題点 最新のモーションオフェンス 宣伝(おしらせ) モーションオフェンスとは何か? 簡単に言えば、モーションオフェンスとは 攻撃パターンを沢山用意して、プレー選択は選手に委ねる戦術の総称の事だ 例えば 従来のセットプレーならば (Aというセットプレーならば) 「Aをやれ(Aをするぞ!)」という指示がベンチかガードから出てか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAMAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAMAさん
ブログタイトル
Tamaのさん日記 for Basketball
フォロー
Tamaのさん日記 for Basketball

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用