chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
母はふるさとの風 https://blog.goo.ne.jp/hanao-hajime

今は忘れられた美しい日本の言葉の響き、リズミカルな抒情詩は味わえば結構楽しい。 <br>ここはささやかな、ポエムの部屋です。

waremokou736
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/29

arrow_drop_down
  • 夏の朝の花

    まだ熱の冷めやらぬあけぼのの薄い光の中に咲く朝顔は日の出とともに輝きしっかり主張し伸び伸びと開き真昼を過ぎるとはなびらを静かに閉じてゆく夏の夜明け太陽の登り切るまでの短い時間そして訪れる晩秋の冷ややかな大気にも負けず咲いて細い幹が凍って枯れるときまで青紫の美しい色と形で咲きつづける絹のように薄いあさがおの花夏の朝の花

  • 青春の真ん中にいるときは

    青春の真ん中にいるときは何にも見ていなくて過ぎ去る時間の重さも知らない青春の真ん中にいるときは流れる汗も勝手に落ちて疲れるということを知らない青春の真ん中は台風の眼周りの嵐は見えなくて遠い世界をめざすだけ夏の空海の匂い湧水の山の小道はつづく青春は何処にもいて爽やかな景色に埋もれていた描きかけの絵をたくさん持ちキャンバスの白さにときめいて色を探していたミストの時代忘れかけた青春の真ん中夏の面影のシルエット青春の真ん中にいるときは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、waremokou736さんをフォローしませんか?

ハンドル名
waremokou736さん
ブログタイトル
母はふるさとの風
フォロー
母はふるさとの風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用