chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『この虫ケラが!!』とは言わせないよ https://www.nomushikerashiba.work/

虫には触れないけど、虫の生き方のすごさを紹介していきます。普段はすぐに潰してしまう虫の意外な能力に驚くかもしれないです

Shiba
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2019/09/27

arrow_drop_down
  • クモは好きですか?その2

    前回、書こうとして書けなかった、『ケアシハエトリ』について書いていきます。 今回も前回同様『クモはなぜ糸を作るのか?糸と進化し続けた四億年』の内容からです。 他のクモと同じように巣は地面に対して水平か垂直の円錐型の巣を作るんだけど、 あえて他のクモの巣の近くに陣取るんだよねー。 ケアシハエトリもクモの巣を張るから飛び回ってる虫(飛翔昆虫)が巣にかかるんだけど、少ししか食べない。 せっかく獲れた虫をなんで少ししか食べないのかな? それはケアシハエトリが他のクモを食べるから! クモの狩り方が虫とは思えないほど賢いんだー! 狩り方っていうのが・・・ ①他のクモの巣の近くに自分の巣を作る ②自分の巣に…

  • クモは好きですか?

    冬になって虫とかクモは出てこない季節になったけど、クモに関する本を読んだから 特に気になったクモについて書いていこー 個人的には虫もクモも嫌いだけど、生態とか体の構造にかなり興味があって最近 本を読み始めた感じ。 今回は『クモはなぜ糸をつくるのか? 糸と進化し続けた四億年』という本を もとに書いていきます。 家の隅とか一晩駐車した車とかちょっとした隙間に巣を作ってエサを待ち構えている クモの進化とか糸の進化とかについて書かれているけど、その中から『クモ』って どんな生き物かっていう定義とケアシハエトリクモについて書いていきます。 クモって世界どのくらいいると思いますか? 4万種以上いるんですよ…

  • 誘惑に負けることってありますよね?

    11月中旬になり、かなり寒くなってきました。雪が降り始めてる地域もあるみたいです。 今回はタイトルにある通り、生活していると色んな誘惑に負けることってありますよね? ダイエット中なのに、ケーキとかアイスとかラーメンを食べたり運動をさぼったり・・・ 禁煙とか禁酒を始めると数日で挫折したり、テスト勉強とか資格試験の勉強を始めようとしたら部屋の掃除を始めたり録画して溜まっていたアニメを一気に見たりしたことってあると思います。 こんな風に『ダイエットを成功させる!!』とか『テスト勉強をしていい点数を取りたい!!』とかの立てた目標を、誘惑に勝って挫折しないで今の自分から理想の自分に 変わるために必要なこ…

  • 悩み事とか愚痴ってどうやって聞いてますか?その2

    前回から10日ほどあていしまい、外はずいぶん寒くなりました。 さて、前回は聞き手はどのような心構えで悩みや愚痴を聞くかという内容でした。 その心構えというのが... ・自己一致 ・無条件の積極的関心 ・共感的理解 の3個でした。簡単な解説については前回の投稿に書いてあるので、そちらを ご確認下さい。 今回は、具体的にどのようにして話を聞けば相手に『しっかり聞いてますよー』 とか『安心して話せるなー』と思ってもらえるかについて書いていきます。 3個の心構えは現在のカウンセリングの基礎にもなっていて、名前が難しいので 表現する方法についても難しいと思うかもしれないけど、この表現方法も3個 なんです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Shibaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Shibaさん
ブログタイトル
『この虫ケラが!!』とは言わせないよ
フォロー
『この虫ケラが!!』とは言わせないよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用