クモは好きですか?その2
前回、書こうとして書けなかった、『ケアシハエトリ』について書いていきます。 今回も前回同様『クモはなぜ糸を作るのか?糸と進化し続けた四億年』の内容からです。 他のクモと同じように巣は地面に対して水平か垂直の円錐型の巣を作るんだけど、 あえて他のクモの巣の近くに陣取るんだよねー。 ケアシハエトリもクモの巣を張るから飛び回ってる虫(飛翔昆虫)が巣にかかるんだけど、少ししか食べない。 せっかく獲れた虫をなんで少ししか食べないのかな? それはケアシハエトリが他のクモを食べるから! クモの狩り方が虫とは思えないほど賢いんだー! 狩り方っていうのが・・・ ①他のクモの巣の近くに自分の巣を作る ②自分の巣に…
2018/11/26 00:03