chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『この虫ケラが!!』とは言わせないよ https://www.nomushikerashiba.work/

虫には触れないけど、虫の生き方のすごさを紹介していきます。普段はすぐに潰してしまう虫の意外な能力に驚くかもしれないです

Shiba
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2019/09/27

arrow_drop_down
  • 昆虫の定義と繁栄の秘密その2

    www.nomushikerashiba.work 前回の記事では、昆虫は地球上にどのくらいの種類がいるのかとか、昆虫の定義について触れていきました。 今回は、昆虫の定義の中で体が『頭部』『胸部』『腹部』の3つのパーツにはそれぞれどのような役割があるのかと、昆虫がなぜ繁栄できたのかということを見ていきます。 それでは『頭部』『胸部』『腹部』について見ていきます。(腹部については後日加筆します) 頭部(上の図の緑枠):食べ物をとるための口器と視覚などの感覚器官が集まっている ○口と複眼がある ・口→種類によもよりますが、咀嚼(噛む)と吸汁(液体を吸い込む)をして食事をする器官です。 ・複眼→視覚…

  • 昆虫の定義と繁栄の秘密

    11月も後半に入り寒くなってきて昆虫を見ることがなくなったけど、このブログでは時々虫のすごいところを紹介していきます。 最近気が付いたのですが、昆虫をテーマにしてるのにそもそも昆虫ってどんな生き物なのかということを紹介していませんでした。そこで、今回は昆虫ってどんな生き物でなんで身の回りにたくさんいるのかということを書いていきます。 この記事を作るために参考した本は・・・ ライフ・サイエンス研究班〔編〕昆虫信じられない能力に驚く本 丸山宗利 著 昆虫はすごい 野澤雅美 著 おもしろ生態と上手な付き合い方 カメムシ の三冊です。記事の最後にリンクを貼りますので興味がある方はご購入下さい。 さて、…

  • 虻に刺されるとかなり痛いよね?その2

    ご近所の小さな生き物たちフォト 前回の記事では『エリカ・マカリスター著 蝿たちの隠された生活』より、虻に刺されるとなぜ痛いのかといういことと、なぜ血を吸う必要があるのかを投稿しました。 前回の記事はこちらです。↓ 虻に刺されると、かなり痛いよね? - 『この虫ケラが!!』とは言わせないよ でも、ハエの本になぜアブのことが書かれているのか不思議に思いませんか? ハエとアブは見た目が似てるから同じ括りな気がしますが、まさにアブはハエと同じ括りの双翅目(ハエ目)に属している昆虫なんですよー。 双翅目は漢字の通り、翅が二枚の昆虫でハエとかアブの他には蚊とかガガンボとかユスリカとか身近にたくさんいるんで…

  • 虻に刺されると、かなり痛いよね?

    写真はウシアブ 『ご近所の小さな生き物たちフォト』 約2ヶ月ぶりの更新だーー 夏になると蚊とか虻とか蜂とか刺す虫がたくさん出てきて嫌ですよね。 特にこの時期はお盆が近いのでお墓参りに行くと墓地を虻がブンブン飛んでいて、刺されるんじゃないかとヒヤヒヤしちゃいます。 でも、蚊は刺されても痛くないのに虻に刺されたらなんで痛いんだろうって疑問に思ったことありませんか? 僕のこの疑問に答えてくれた一冊が『エリカ・マカリスター著 蠅(ハエ)たちの隠された生活』っていう本です。 エリカ先生のハエに対する愛情が詰まった本なんですよー。冒頭部分では『体のつくりに美を感じる』とか『カラフルな体は光を受けメタリック…

  • カブト虫の体ってなんで黒いのかな?その2

    前回の記事でカブト虫の体の硬さと色についてはクチクラがキノン硬化しているから、黒くて硬いという内容でした。 今回はクチクラの構造について掘り下げていくよー。 今回の記事も前回と同じく『本川雄著 ウニはすごいバットもすごい』っていう本からの投稿だよ。 クチクラは三層構造になっていて、表面から『上クチクラ』→『外クチクラ』→『内クチクラ』っていう風に重なっていて、上クチクラは更に三層になっているんだけど、この小さい体でこんなに複雑な構造ってすごくない? 上クチクラは三層構造は上から内側に向かって『セメント層』→『ワックス層』→『クチクリン層』ってなっていて、上クチクラの主な働きは2つあるんだよ。 …

  • カブト虫の体ってなんで黒いのかな?

    夏になるとホームセンターで売られていたり、キャンプ場とか山が近い住宅地とかに出てくるカブト虫について『カブト虫とかクワガタの体って何で黒くて硬いのかな?』って思ったことある? 色と硬さについて説明してくれているのが『本川達雄著 ウニはすごいバッタもすごい』っていう本。 この本は昆虫の硬さの他にも『ヒトデは何で星型なのか?』とか『ホタテとかアサリが殻を閉じると長時間すごい力で殻を閉じ続けていられるのは何でか?』とかっていうことも教えてくれているから、かなり面白い一冊で何回も読み返したくなるんだよねw 本題の『カブト虫の体は何で黒くて硬いのか?』っていうことの答えは、昆虫とかの無脊椎動物の体を作っ…

  • インフルエンザにかかったとありますか?

    前回の投稿からかなりの時間があいてしまった>_< 昨年の年末にインフルエンザにかかってしまい、これで人生3回目の感染。 3回も感染するとインフルエンザウイルスは普段どこに住んでいて、どうやって生きているのか気になって、細菌とかウイルス関係の本を読んでみて面白かったから記事にしてみたー 今回の内容は『ウイルス・細菌の図鑑 感染症がよくわかる重要微生物ガイド』を元に書いていきます。 一番気になっていたインフルエンザウイルスの住処は鳥のカモの中なんだって!普段は空気中に漂っていると思っていたからかなり意外だった。 しかも、144あるA型インフルエンザの亜型全てにカモが感染していて体内で増殖してるって…

  • お腹をすかせた子供は身近にいませんか?

    『こどもの貧困』という言葉をニュースとか新聞とかで見かけたり聞いたりしたことってありますか? もしかしたら、ニュースとかで見ていても「こういう子供達がいるんだー」とか「ニュースで見ても近くにはいないしね」って思うことも少なからずあると思います。 でも、2015年の日本財団の調査によると17歳以下の子供のうち13.9%(7人に1人)は貧困で生活に困っているという結果が出ています。 2012年に調査した時は16.3%(6人に1人)だったので少しは改善されましたが、世界的に見てもかなり深刻な貧困率になっています。 世界と比べるとどのくらいかというと日本はアメリカ・中国に次いで世界3位の経済大国ですが…

  • クモは好きですか?その2

    前回、書こうとして書けなかった、『ケアシハエトリ』について書いていきます。 今回も前回同様『クモはなぜ糸を作るのか?糸と進化し続けた四億年』の内容からです。 他のクモと同じように巣は地面に対して水平か垂直の円錐型の巣を作るんだけど、 あえて他のクモの巣の近くに陣取るんだよねー。 ケアシハエトリもクモの巣を張るから飛び回ってる虫(飛翔昆虫)が巣にかかるんだけど、少ししか食べない。 せっかく獲れた虫をなんで少ししか食べないのかな? それはケアシハエトリが他のクモを食べるから! クモの狩り方が虫とは思えないほど賢いんだー! 狩り方っていうのが・・・ ①他のクモの巣の近くに自分の巣を作る ②自分の巣に…

  • クモは好きですか?

    冬になって虫とかクモは出てこない季節になったけど、クモに関する本を読んだから 特に気になったクモについて書いていこー 個人的には虫もクモも嫌いだけど、生態とか体の構造にかなり興味があって最近 本を読み始めた感じ。 今回は『クモはなぜ糸をつくるのか? 糸と進化し続けた四億年』という本を もとに書いていきます。 家の隅とか一晩駐車した車とかちょっとした隙間に巣を作ってエサを待ち構えている クモの進化とか糸の進化とかについて書かれているけど、その中から『クモ』って どんな生き物かっていう定義とケアシハエトリクモについて書いていきます。 クモって世界どのくらいいると思いますか? 4万種以上いるんですよ…

  • 誘惑に負けることってありますよね?

    11月中旬になり、かなり寒くなってきました。雪が降り始めてる地域もあるみたいです。 今回はタイトルにある通り、生活していると色んな誘惑に負けることってありますよね? ダイエット中なのに、ケーキとかアイスとかラーメンを食べたり運動をさぼったり・・・ 禁煙とか禁酒を始めると数日で挫折したり、テスト勉強とか資格試験の勉強を始めようとしたら部屋の掃除を始めたり録画して溜まっていたアニメを一気に見たりしたことってあると思います。 こんな風に『ダイエットを成功させる!!』とか『テスト勉強をしていい点数を取りたい!!』とかの立てた目標を、誘惑に勝って挫折しないで今の自分から理想の自分に 変わるために必要なこ…

  • 悩み事とか愚痴ってどうやって聞いてますか?その2

    前回から10日ほどあていしまい、外はずいぶん寒くなりました。 さて、前回は聞き手はどのような心構えで悩みや愚痴を聞くかという内容でした。 その心構えというのが... ・自己一致 ・無条件の積極的関心 ・共感的理解 の3個でした。簡単な解説については前回の投稿に書いてあるので、そちらを ご確認下さい。 今回は、具体的にどのようにして話を聞けば相手に『しっかり聞いてますよー』 とか『安心して話せるなー』と思ってもらえるかについて書いていきます。 3個の心構えは現在のカウンセリングの基礎にもなっていて、名前が難しいので 表現する方法についても難しいと思うかもしれないけど、この表現方法も3個 なんです…

  • 悩み事とか愚痴ってどうやって聞いてますか?

    初めましてバタワンです。 ブログ初投稿です。文章を書くことが苦手なので読みにくいかもしれないですが、 最後まで読んで頂けると幸いです。 学校・職場・家庭内など色々なところで悩み事の相談に乗ったり、愚痴を聞いたりすることってありますよね?相談に乗ると相手の悩みを解決しようとしてアドバイスをするけど納得していないような反応だったり、アドバイスに対して『それはわかってるんだけどねー』とか『でも、やっぱり無理だよ』って言われて色々と考えて出したアドバイスが受け入れらなかった経験ってありませんか? 僕も相手の状況を変えようとして色々と言ったけど結局あんまり参考になるアドバイスを出来ずに無力感を味ったこと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Shibaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Shibaさん
ブログタイトル
『この虫ケラが!!』とは言わせないよ
フォロー
『この虫ケラが!!』とは言わせないよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用