chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だんごのきもち https://www.syouyudango.com/

人生100年時代を生きるアラ還女子が、日常の悲喜こもごもを綴ります。 カウントダウンが始まった人生を、ゆっくり楽しく生きていきたい。 そんな日々のブログにお付き合いください。

しょうゆだんご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/24

arrow_drop_down
  • こどもファスト•トラックってナニ!?

    こどもファスト•トラックというのをご存知だろうか。 異次元の少子化対策の一環で、試験的に導入された取組みである。 子育て真っ最中の母親達には概ね好意的に捉えられているようだが、今やそれとは全く無関係の私には、時間と金をかけてヘラヘラ適当に作った制度にしか思えないのである。 この『異次元の…』という文言もいちいち気に障るし、だいたい『こども家庭庁』って、いつできたの? www.cfa.go.jp 実は職場に回って来たお知らせでこのシステムを初めて知った。 公共の場から始めよう!ということなのだろうが、あまりに思想が偏り過ぎていて嫌悪感すら感じた。 試験的に導入した自治体の事例が紹介されていて、要…

  • 久し振りに職場でイラつく 不快指数100%

    ここ数日のむしむし&ジメジメに耐え切れず、とうとうリビングのエアコンを解禁した昨夜 あーやっぱりいいわぁ☺️ エアコン♡サイコー! と心底思った。 もはやエアコンのない夏の生活は想像できないし、無理やり想像しただけで具合が悪くなってくる🤮 節電も大切だが、やはりエアコンは適宜使わないとね。 カラダによろしくない。 しかし、どうしても頭に浮かぶのは電気料金のこと。 40,000円前後をうろついていた冬場の電気代が、ここ2ヶ月でようやく落ち着いて来た。 それがまた再びうなぎのぼりの青天井になるかと思うといたたまれない気分である。 まだ6月だし、せめて7月迄は何とか我慢しようと思っていたが、思っただ…

  • ケンカの種を撒き散らかす

    『よく夫婦喧嘩は犬も食わぬと申しますけれども、喧嘩の種は割とよく拾って食べてくれるような気がいたします』 これは皇太子妃だった当時の雅子さまの飼っていた犬のお話🐕💨💨 『犬の美容院へ行って来た』話を書いた。 www.syouyudango.com 「この犬種はカットの必要はない」 と専門家が言うポメラニアン。 昨今、ポメラニアンを柴犬のように刈り込む飼い主がいるが、その後、毛が伸びず、ポメ本来の姿に戻らないことが稀にあるそうだ。 以前実家で飼っていたポメも夏になると柴カットでスッキリサッパリさせていたが、幸いなことに、毛が伸びないということはなかった。 だからきっと個体差なのだろうが、もしもう…

  • 井の中の鮭大海を知らず

    物忘れの経験は誰にでもあると思うが、以前見たテレビで、脳科学者サンが 「いつまでも思い出そうとしないで、とっとと人に聞くか検索してスッキリした方が脳のためにはいい」 と言っていた。 人やネットの力を借りればそりゃあ即座にスッキリクッキリ、気分も晴れやかだろう。 それでもね、何とか自力で思い出したいと思うのだ。 そんなことばかりしていると、脳味噌がどんどん退化していくような気がしてならないから。 例えば、何かをするために2階の自室に行ったとする。 部屋に入った瞬間、何をしに来たのか記憶が吹っ飛ぶというのはよくある話。 何をしに来たのかを思い出すために、再び原点に戻ってみる。 それで大概のことは思…

  • 仕事を休んで末娘を美容院へ連れて行く親バカ

    本日、有給休暇で1日お休みをいただいた。 三連休😍である。 道路も店も人が少なくて、平日休みっていいものだわ〜と実感、優越感にどっぷり浸かった。 今の職場では電話応対だったり、来訪者の対応だったり、そのほとんどを私がやっている。 まぁ大した仕事とは言わないが、学校業務の重要な入口を担っていると私は思っている。 そう思わなければやってられん😤フンッ! お昼休みにも電話はかかって来るし、来訪者もやって来る。 事務職も長いので、これが普通と思わなくもないが、やはり昼休みは昼休み、その時間は完全休憩時間にして欲しいと思う気持ちをずっと持ち続けてきた。 言わ(え)ないけどね。 正規職のおふたりだって、常…

  • 歯が痛い~食べられない~体重が減った

    ここ一カ月間、ずっと歯医者に通っていた。 いつものように検診兼ねたクリーニングではなく、今回は正真正銘の虫歯治療だった。 実は前々から違和感があったのが右上の奥。 だからモノを食べる時も無意識に右側を避けて噛むようにしていた。 しかし「要治療」と指摘されたのは、その対極にある左上の奥。 こちらは痛くもなんともない。 しかも私の食生活に欠かすことのできない咀嚼行為のできる左側である。 こっち(左)の治療が始まったら、必然的に右側で噛むしかなくなる。 右側は痛いんだよ~😫 しかし、医師が「虫歯!」と言うのだから虫歯なのだろう。 虫歯が自然に治癒する訳もないので、不本意ながら治療を開始することとした…

  • 不審者案件!?妄想が膨らむ

    いつものようにわん🐶散歩に出かけた昨日の夕方、驚くべき光景を目にした👀 散歩コースは田んぼを見渡すいつもの生活道路。 我が町内は地域の奥まったところにあり、この道を通るのは、この辺りの住民か宅配便、田んぼ仕事の軽トラくらいしかない。 わん🐶とふらふらしていたら、遠くの方からこちらへ向かって誰かが走って来るのが見えた。 男の人? この時はまだ遠かったし、私の視力の悪さもあってハッキリとは識別できなかった。 しかし、その後ろを追うように一台の自動車がピッタリとくっついて来るような…??? 私達の姿に気がついたからかどうか知らないが、車は(不自然に)一旦停止。 いかにも怪しい動きじゃないか。 むむっ…

  • Googleカーがやって来た🚙💨💨💨

    築30年になろうかという我が家。 数年前に外壁リフォームを済ませ、見てくれだけは新築の輝きを放っている。 リフォーム前は筆舌に尽くしがたいほどの荒れ様で、所々に亀裂が入り、風当たりの強い側は壁材がボロボロ剥がれ落ちている箇所もあった。 2階にはベランダが2箇所あったが、どちらも朽ち果てて、いつ崩れ落ちるか?今日か?明日か?と戦々恐々。 それでもリフォームに踏み切らなかったのは、ひっきりなしにやって来る訪問販売業者に辟易していたことと、掛かる費用に不安があったからである。 業者は本当にしつこかった。 👨‍💼「奥さん奥さん、あのベランダはもう時間の問題。内部の木材も腐りかけていますよ。落ちますよ」…

  • たかが資格、されど資格

    自分で言うのもナンだけど、私は自分のことを結構シャイだと思っている☺️ 昔は言いたい事の半分もいえない女子で、言うべきことをシュミレーションしていても、いざとなると肝心なことを伝えられずにいた。 大人になってからは長年事務職に携わり、定型の受け応えは普通にできるようになってはいるが、それでも 『あそこはあの言葉より、こっちの言葉を使えばよかった』 と日常的に反省することばかりである。 立て板に水の如く滑らかに、語彙豊富に喋る人を見ると、実に羨ましく思う。 齢63歳、イマサラそういう人になろうとも、慣れるとも思わないけど。。。 さて、どこの職場にも変な人はいるが、この職場ほど変人の巣窟はないので…

  • 後世に語り継がれる案件

    本日夏至。 今日以降、少しずつ日中の時間が短くなっていくと思うと、なんとも寂しい限りである。 夏はこれからというのに、歳のせいかなんなのか、もの悲しい気分になってしまった。 そんな気持ちを払拭すべく、久し振りにおもしろい話を仕入れて来たので皆さまにおすそ分け。。。 職場にて、公務災害(労災)事例が報告された。 一例を挙げてみる。 部活の指導中、ドリブルをしようとしてアキレス腱を負傷した掲示板に作品を展示しようと脚立に上がったら、バランスを崩して転落し負傷した退勤時に駐車場を歩いていたところ、凍結した路面で滑って転倒し負傷した急いで移動中、階段を踏み外して転倒し負傷した フムフム、どれもこれもあ…

  • 人を見かけで判断してはいけない

    巷を騒がしている広末涼子さん(以下敬称略)の男性の趣味の幅が広過ぎて理解に苦しむ。 私なんぞに理解されたくもないだろうが、彼女の『好きになる異性の基準』はどこにあるのだろう??と、大いなる疑問が沸々と沸いて来る。 ファンでもなんでもないので、全くどうでもいい話ではあるが、それだからこそ私はこの騒動に興味津々。 正真正銘の野次馬である。 さて真相はいかに、そしてどういうふうに決着するのか。 数日前、広末涼子の夫氏の記者会見を見た。 実は動画を見る前に、先にネットニュースの記事を読んでいたのだが、全文掲載という記事はとても長く、普段活字を追う習慣のない私は、途中でつまづきながら何度も何度も読み返し…

  • 迷惑電話を掛ける仕事(2回目)

    先日書いた職場にかかって来る迷惑電話のつづき 3年前も同じようなこと書いてた😅 www.syouyudango.com www.syouyudango.com 迷惑電話といえば、忘れられない思い出がある。 以前の職場でのこと。 折しも、ヤクル◯レディが関わる迷惑電話事案が頻発しているという情報がネットを賑わしていた頃。 この私も事前にその情報は得ていたが、まさか自分の会社にかかって来るとは考えもしなかった。 ある日、ヤ◯ルトレディを名乗る女性から電話が入った。 おおお、とうとう来たか!? その内容は 「御社の前で商品をひっくり返し、その時会社から若い男性が出て来て助けてくれた。ぜひお礼を言いた…

  • 梅雨の晴れ間に洗濯三昧

    昨日土曜日、窓の外の騒音で目が覚めたのが午前5時。 あと1時間は寝ていたかったのに😢と布団の中で悔しがる。 騒音の主は草刈機。 ここのところ成長著しい道端の除草作業をしていたようだ。 あぁ、家の周りもそろそろ草取りしなくちゃ。 そして日曜日の今日、窓の外で激しく吠える犬の声に起こされたのも午前5時。 その野太い声の主は裏のお宅の(多分)チワワ。 チワワとは思えない親父のダミ声的吠え声が特徴の犬である。 うちのわん🐶よりひとまわり小さいのに、どこからあの声が出て来るのか、常日頃から不思議に思っている。 それにしても散歩に出るのが早過ぎないか? 朝晩のわん🐶散歩に出るようになって一年、正直言うと土…

  • ハッとしてギョッ😳

    最近、スマホを見ているとビックリポンな画像が目に飛び込んで来る。 自分が検索したものに関連した広告が出る…とは聞いているが、それにしてもコレでもかっ!てくらいしつこく登場するこの広告が、この上なく不快でたまらない。 普通の広告なら、それも商売だし、有効な販促手段なのだから致し方ないと思える。 こちら側としてもタイミング良く出会えればラッキー✌️と思う時ももちろんある。 しかし、私のところに頻繁に顔を出すのは、そういった類のものではなく、圧倒的に迷惑広告である。 カテゴリーは美容系か健康系。 女性必見!お腹の脂肪対策に 51歳母が大変身!シワ改善美容液がすごい 60代のシミとシワが!あの◯ルビス…

  • 我が町内のゴミ捨てマナーの悪さを聞いておくれ

    今朝、雷雨⚡️の中をゴミ捨てに行って来た。 2日前の収集日には、あまりの雨足の強さにゴミ捨てを断念している。 さすがに今日行かないと週明けの月曜日までキッチンに置いておくことになり、時節柄それは是が非でも避けたいところだった。 我が町内は戸建て17戸、賃貸18軒の小規模団地。 賃貸アパートには外国人や単身世帯が多く 『町内会?めんどくせー』 と思っている方々が多い。 かく言う私も実はそう思っている。 賃貸組に回覧板を回しても、戻って来なくなるし、町内の集会や側溝清掃、草取り作業などは一切参加しない。 挨拶しても返答なし。 それでもゴミは捨てる! 賃貸の住民が…と断定するのもどうかと思うが、やは…

  • 迷惑電話をAIに相談してみた

    職場にかかってくる電話は99%私が取る。 事務職30有余年、それなりのスキルは持ち合わせていると自負しているが、今の職場ではスキルもへったくれもないただの電話交換手。 当たり障りのないように、ただひたすら事務的に対応している。 それでも 「だんごさんの電話対応は素晴らしい」 と言ってもらえるのが、なんとも不思議な気分である。 他所はどんだけ酷いんだ?って話である。 電話の相手は保護者、県、市、福祉施設が主たるところ。 いつも思う。 公務員は何故早口なのだろう? 「**県◯◯庁△△部◇◇課××係の◎◎です」 と、それでなくても長い所属名なのに、お決まりのように思いっきりひと息で喋る。 ひと息で喋…

  • 不審者の定義とは???

    地元の安心安全メールに登録している。 天気情報から火事、交通事故、特殊詐欺、クマの出没から老人の行方不明など、多岐に渡りお知らせが通知されるのだが、その中でも群を抜いて多いのが市内に現れる不審者情報である。 このご時世だからわからなくもないが、あまりにも疑い過ぎの感が否めない。 一例がこちら↓ 6月7日(水)午後6時20分頃、◇◇町地内の路上で、不審者が下校中の中学生に対して、「かわいいね」などと声をかける事案がありました。 不審者は50歳くらいの男性で、薄いピンク色の軽自動車に乗っていました。 この時点で早くも不審者🤭 薄いピンク色の軽自動車の50歳くらいの男の人が気の毒だし、同車種を登録し…

  • 暴漢にカメラを向ける

    恥ずかしながら、プロポーカープレイヤーという職業があるのをこの度初めて知った。 考えてみれば、将棋や囲碁のプロ棋士がいるのだからポーカーのプロがいてもおかしくはない…のかな。 プロとは物事を職業として行い、それで生計を立てている人。本職。 www.sponichi.co.jp 素朴な疑問として、ポーカーで生計を立てることってできるのだろうか? 全くもって余計なお世話だけど、気になってちょっと検索したらこの方、プロポーカープレイヤーの他に、モデル、YouTuber、インフルエンサーそして著書も出版されているらしい。 同業のご主人もいて、写真を見たらなかなかの美男美女カップルである。 ほぉなかなか…

  • もし1日だけ人生のどこかに戻れるとしたら、あの夏の午後がいい

    …というキリン午後の紅茶のキャッチコピーが秀逸過ぎて頭の中をぐるぐる回っている。 久し振りに素敵なCMを見た気がした。 www.youtube.com で、自分が戻りたい人生のどこか…を考えてみた。 子どもの頃はあまりに昔過ぎて実はよく覚えていない。 その時々でいいことも、悪いことも確かにあったはずだけど、幾度と思い出すこともなく、既に忘却の彼方である。 で、結局どこに戻ってみたいかと問われれば36年前の6月4日、この日に尽きる。 何故にその日に戻りたいかというと、結婚式をやり直したい! 実はこの日、結婚式だったんだ。 そこから遡ること3月、私達は入籍し、既に新しい二人の生活をスタートしていた…

  • 本日梅雨入り〜新潟県ってどこにあるの!?

    気象庁は11日、新潟県を含む北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。 平年通りで去年より5日遅い梅雨入りです。Yahoo!ニュース だそうで、これからしばらくは雨の日が続く。 洗濯物が乾かないのだけはストレスだけど、個人的にはこの季節、嫌いではない。 なんたって風情を感じる。 日本人だから。 何も手入れをしていないのに、毎年必ず大きな花を見せてくれる庭先の紫陽花の葉っぱが、ここ数日で濃い緑色になった。 それが雨に濡れるとより一層逞しさを感じさせてくれる。 時々写真で見るように、アマガエルやカタツムリが乗っかっている。 う〜ん、風流。 俳句のひとつも詠んでみようか。 散歩に行けないわん🐶…

  • 職場ニテ面談アリ

    つづきのつづき この職場では、最高責任者が代わっても変わらず、春と冬に一回ずつ、年2回の個人面談なるものがある。 昨日、恒例の春の面談があった。 こういうのは正規職員だけでいいのに…と私はずっと思っている。 だってホレ、過去何度も訴えて来たいろいろな問題が、なんら解決されることなく有耶無耶になったままの現在だから。 言っても無駄…というのが私の結論なのである。 管理職はほぼ2年で異動して行くので、自分の在籍時に波風立てて欲しくないというのもこれまた彼らの本音だろう。 昨年度、パート3人(40、26、47、いずれも男)が辞めていった。 こういう(公の)職場で、年度内に3人退職というのは相当な問題…

  • 久し振りにエキサイト💨💨💨

    昨日のつづき〜 現職場に4月から入った73と60のGさん2人。 当初は両者労わり合いながら仲良くやっていた(ように見えた)のだが、ここへ来て険悪ムードMAXである。 どっちもどっちなのだろうけど、客観的に見ていると、どうやら73Gの方の分が悪いような。 最近は、わざわざ事務室まで60Gの悪口を言いに来るようになった。 愚痴る相手は事務管理者と事務員(正)、いずれも女性である。 その際、彼の言葉に必ずつく枕詞が 「いや、決して告げ口しようと思っている訳ではございませんがね…」 それ、完璧告げ口だろ、立派な悪口だろ…と思いつつ、耳をダンボにして聞いているのがこの私である😏 私が知る事実と180度違…

  • 大人の喧嘩見たくない!暴力反対!

    街角の防犯カメラやドライブレコーダーの普及で、煽り運転や交通トラブルによる大のオトナ同士の揉み合いをよく見るようになった。 テレビで。 見るたびに実にイヤ〜な気分になる。 『オトナのくせに喧嘩するなよ!話し合いで解決しろよ!!』 と思う。 自分の子どもに、自分の妻に、その姿を見せられますか!?と問いたい。 恥ずかしいことするなよ😤 しかし、威嚇する時は誰もが関西弁になるのは何故だろう?🤔マカフシギ 以前の職場において、いい年(私より年上)をした、しかも役職付きの男性2人が胸ぐらを掴み合うシーンを目の当たりにしたことがある。 その時、事務所には当該男性2名と事務員A子と私。 穏やかな時間が静か…

  • 三日坊主遍歴

    ◯◯は腹筋を中心にダイエット効果がある運動です。 ◯◯がお腹の筋肉をリズム良くマッサージすることで、脂肪を燃焼し、女性が理想とする”くびれ”を作り出すことができます。 また体の中心部にあるインナーマッスルを鍛えることができ、基礎代謝が向上して痩せやすい体質になります。 ◯◯を用いれば、効率良くお腹周りをスッキリできますよ。 〜という謳い文句に心奪われ、◯◯を購入したのはどれくらい前のことだろう。 私の悪い癖は、飲めば、使えば効果があると聞くと、即座に飛びつくこと。 そして必ず満足する結果が得られると思い込むこと。 痩せるサプリ、髪の毛がフサフサになるサプリ&ローション、リフトアップのナイトクリ…

  • 心当たりがあり過ぎる

    私のPCには以前から迷惑メールが多い。 Amazo◯、えきねっ◯、イオンカー◯、◯◇銀行、ファミ◯イ、他諸々。 しこも、この地域ではウーバーイー◯なんて来ないのにも関わらず、何故かウーバー◯ーツからも。 その類は迷惑フォルダに自動的に入っていくようにしてあるのだけど、その網目をかいくぐって受信するメールをひとつひとつ迷惑指定するのが毎日の日課となっている。 最近、怒涛の攻撃を仕掛けて来るのがAm◯zonとヤマ◯運輸。 同じ会社から1時間に8通来るのは驚きである😳 一体どういう人がこれをやってるのだろう? 下手な鉄砲も数撃てば当たると目論んでいるのだろうが、実際それに当たっちゃう人がいるから、な…

  • カエルの合唱にクレーム

    少し前にチラッとニュースになっていたコレ↓↓↓ news.yahoo.co.jp 最終的にどうなったのか、大いに気になる。 我が家の周辺も広大な田んぼが広がっている。 先月初めに田植えが終わり、あっという間に見渡す限りの緑の絨毯になった。 御多分に洩れず、日が暮れるとカエルの歌が聞こえて来る。 そして夜中は大合唱🎵🎵🎵 コレはコレで初夏の風物詩、良きものだと私は思うのだけど、どうにも我慢できない人がいたということ。 しかしわざわざ田んぼに貼り紙するかね。 言われた方だって困っちゃうけど、どういうふうに解決したんだろ??? 実はこの私、合唱は受け入れられるが、カエルそのものは好きではない。 カエ…

  • 🌕月に願いを

    昨夜、遮光カーテンの隙間から明るい光が差し込んでいた。 覗いてみると、空にでっかいお月様が浮かんでいた。 月を見るとこのフレーズが頭をよぎる。 眞子さまは月🌕 宮さまとたびたびお会いするようになりましてから、ある日、夜空にきれいな月をみつけ、そのとき、思わず宮さまにお電話をいたしました。 その後も、きれいな月をみつけますと嬉しくなり、宮さまにお電話をおかけしています。 宮さまは私のことを月のように静かに見守ってくださる存在でございます。 とても愛情深く、確たる信念をお持ちのところに強くひかれました。(小室K氏) あー😩もういい加減、忘れてしまいたい。 かぐや姫とかうさぎをいの一番に思い浮かべた…

  • ルンバが欲しい

    こう見えて私はキレイ好きである。 しかし、キレイを保つ行為自体があまり得意でない。 自分で言うのもナンだけど、普段の掃除は超適当で、平日は朝、出勤前にクイック◯ワイパーをさささっと動かすだけ。 本当は毎日掃除機を掛ければいいのだろうが、実はできない理由がある。 コンセントの空きがない 古くなって吸い込みが今ひとつ良くない わん🐶が掃除機に襲い掛かって作業が進まない 等々、まぁ言い訳であることは間違いない🤭 稀に興に乗ったらドライシートからウエットシートに取り替えてゴシゴシゴシとやることもある。 しかし、力を入れると二箇所のジョイント部が縮んでしまうのが大いなるストレスで、そうなるともう一気に気…

  • マイナ保険証どうする?どうしてる?

    ちょっと皆さん!速報出たわよ!! news.yahoo.co.jp 今週は、月曜日に歯科、水曜日に内科、そして昨日木曜日には動物病院という医療機関行脚週間だった。 その中で一番お金がかかったのが動物病院。 何をして来たかと言えば、注射。 5種混合ワクチンというやつをブスッとして税込み6,600円也〜。 実はうちのわん🐶、医療機関にかかった場合は3割負担という保険に加入している。 当初はペット保険なんてどうせ使わない…と、思っていたけど、どうしても断りきれずに加入してしまった。 少し経ったらやめようと思いつつ、半年が過ぎ、一年が過ぎ、現在に至るという、実に私らしい顛末である。 しかし、実は結構コ…

  • 胸のボタンをひとつ外す

    ここ数日の私は、頭痛で目が覚める。 相変わらず丑三つ時の中途覚醒はあるのだが、その後眠れなくなるということはほとんどなくなり、通算6時間は眠れている。 睡眠時間に何ら不足はないのだけど、目覚めは早朝5時前。 あと30分はお布団の中にいたいところなのである。 どの程度頭が痛いのかというと、酷く痛いというのではなく、何となく…という感じ。 仕事を休むほどでも、薬を飲むほどでもない程度の痛さ。 痛みの程度を10段階で表現するとしたら、3寄りの2あたりである。 語彙力がなくて、この痛さを上手く伝えることができないのがもどかしい。 とにかく何となく…なので、それほど重篤なものではないと思っている。 しか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうゆだんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうゆだんごさん
ブログタイトル
だんごのきもち
フォロー
だんごのきもち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用