chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年バンザイ!人生の最高に幸福な時 https://babachan.muragon.com/

仕事も、子育ても、親の介護も終わり、毎日24時間が自分のもの。 定年後が、人生で一番、幸福な時だと実感しています。 団塊世代の夫婦二人、都内で年金暮らし、楽しみは海外旅行、世界100ヶ国制覇を目指して、どこまで行けるか頑張るぞ。

団塊世代のばば(孫が一人)です。 子ども、娘息子各1は独立し、夫婦二人の年金暮しです。 私は、共働きを続け、定年後、60歳から10年間の遠距離介護をし、私の両親を100歳98歳で見送りました。 今が、人生で一番幸福です。

ばばちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
長野市
ブログ村参加

2019/09/16

arrow_drop_down
  • 違いが分からない夫婦🍜(インスタントが美味しい)

    夫じじは酸辣湯麵が大好き いつも、この榮林監修の袋麺中華三味を作ってやる 卵一つで簡単に作れる でも、本家榮林のを食べたいと言うから行きました 上品で美味しいけれど、 私もじじも、やっぱりインスタントの袋麺の方が好きかも⁉ 安舌で、違いが分からない男、女も(笑) カップ麺も...

  • 夫と神楽坂で酸辣湯麵🍜とドーナッツ🍩

    夫じじが、更新したパスポートを都庁に取りに行く (期限10年にしたって!87歳迄生きてるのか?) ついでに、私も付いて行って、神楽坂でランチをしよう 榮林で酸辣湯麵を食べて、今話題のドーナッツをお土産にしよう 暖かくなったので、冬眠から覚めた私ばばも動き出し 夫に作ってやっ...

  • 夫のために、お出かけリストを作る🍜🍞🍵

    私達夫婦は、全く共通点が無い⁉ 夫は外出好き、家に居られない (毎日出掛ける人って居ますよね?) 70歳過ぎても、シルバーのバイト、ゴルフ、麻雀、将棋、パチンコと出掛ける 私は、仕事は仕方なく?38年も行ってたけど (早く辞めたくて定年が待遠しかった) お家大好き、用事が無...

  • 夫(爺さん)77歳はキャンドルが好き🕯⁉

    今月、夫じじ(爺さん)は誕生日で目出度く77歳の喜寿を迎えた まあ、あまり目出度くもないけど、何かプレゼントを じじは、似合わなくて、不思議なのだが、キャンドル(蝋燭)が好きなのだ 非常用か?(笑) <誕生日当日はケーキ屋さんが休みでヤマザキのケーキ> キャラメルショコラ1...

  • 「本を選ぶことは、あしたの自分を選ぶこと」古賀史健さん📚

    昨年、文化庁が発表した「読書習慣の調査」では、6割の人が「読まない」と回答し大人の読書離れが問題視されている 読書の楽しみがないなんて、もったいない! ポプラ社のページより 『さみしい夜にはペンを持て』に続く古賀史健さんの新刊『さみしい夜のページをめくれ』 書くことから読む...

  • 自由とは選ぶもの『ほどよく孤独に生きてみる』📚

    近所の1本だけ咲いた早咲の桜 93歳の現在も、日々診療に向き合う心療内科医の藤井英子医師が、人間関係をすこし離れているくらいでちょうどいいというメッセージを伝える書籍です。日常の暮らしのなかで、心がすこし曇り空の日、雨降りの日など、ふと立ち止まる日に心を軽くする言葉が満載で...

  • 私が人生100年を実感している訳(誰でも最後は一人)👴👩‍🦳

    <2022/02/27の再掲> 朝日新聞2022年2月20日の記事(おひとり老後) 100歳まで収支を試算 私の両親は、満99歳、97歳と長寿を全うした。 父の兄弟も、皆元気で90歳超え (一人88歳で亡くなった叔父は、皆に早死にと言われた)(笑) 母の姉(伯母)は享年10...

  • 誰でも最後は一人になるのだから👼

    私ばばの夫じじは、身体の弱い人だ(頭も?) (義両親も70代で亡くなっているし) たぶん早逝だと思ってきた (だから企業年金も個人年金も、早くと?一時金で貰った(笑) そして、夫は、あのサリン事件の日、何時も乗る地下鉄を、何故か疲れたと言って、少し遅く出勤したのです (そん...

  • 人生後半時代の人間関係⁉夫婦・親子は👴👵

    激安スーパーOK店内パン屋さんの紅茶シフォンケーキ 150円でとても美味しい 暇なばばは、一人でお茶しながら マネーポストWEBで、また良い記事を見つけた 確かに、何歳になっても、人との関りは続く 幸せな老後を過ごすために、見直すことは必要だと思う 大切なのは、孤独になるこ...

  • お金は沢山あれば幸福とは限らない❓

    2020/10/18の記事に加筆再掲 私ばばは、幸福な老後のために必要な3K(お金、健康、家族)の中で、一番大切なのはお金だと思っている。 綺麗ごとでなく、健康も、人間関係も、ある程度のお金がなければ良好に保てないのが現実だから。 でも、お金が、物凄く沢山あることが、最高に...

  • 外貨建て保険2千万で月6万8千円の配当💰安全ですよ!

    私も外貨建て保険持ってます 心配されているブログを拝見して、大丈夫ですょ! (持っている方は多い?) 私の保険は契約時2022年9月に、1$144.73円で (保険料140,000$)2,026万円を一時払い 10年利率保証 年4.12%(実質年3.51%) 満期、および死...

  • 給料が現金支給だった頃から⁉コツコツ貯めた老後資金💰

    大昔(ばばが就職したのは53年前)は、まだお給料が振り込みではなく、現金支給だった。 職場で、袋詰めをしていたから、ボーナス時期などは、他の部署だったばばも、応援を頼まれて、行ったこともある (銀行も大変!かさばる札束と重い硬貨を運んでくる) 最後に、お金が合わないと、大変...

  • 私の旅行代は、どこから出るのか💰❓

    庭の隅にも水仙が 私達夫婦は、どこにでも居る普通のサラリーマンです 2人とも三流大学?卒で、新卒後、大企業でもない?職場で、真面目に? 定年まで共働きをした (夫婦は2歳違い大学も職場も違います) 育休もなく、保育園も少なく、セクハラ、パワハラ当たり前の時代、 夫は毎日残業...

  • 何にお金を使うかは、その人の価値観で違う💰

    お金を使えと言われる高齢者だけど、何に使うかは人によって違うと思う 食道楽の方は、美味しいモノや、美味しいお酒に ファッション好きな方は、洋服や、靴やバック 高級な時計が好きな人も 車にはお金を惜しまない人も居る いまは、推し活で、アイドルやアーティストを追いかける人も多い...

  • ハワイ4島クルーズ🌺が195万も⁉絶対ピースボートが良い🚢

    今年12月乗船予定のピースボートのクルーズは、最初にハワイに寄港する Xmasにホノルルに着くのだ🎄素敵! ホノルル(オアフ島)カフルイ(マウイ島)カイルア・コナ(ハワイ島)の3島に寄る カウアイ島は寄らないが、2度行ったことがあるので、ちょうど良い ピースボートの船「パ...

  • リーズナブルなピースボート🚢費用を公開

    クルーズの費用は?のコメントをいただいたので 何事も記録する習慣はなく、記憶も曖昧な適当ばばですが 過去ブログに書いてあったのを(ブログは良いメモになる) 詳細は不明で、銀行の振り込み記録とカードの利用記録で概算した⁉ 2022年12月、16日間 南極ツアー(クルーズ含む)...

  • クルーズ🚢で、ダイエット⁉ 2㎏減で若くなる❓

    <2024/08/05 の記事の再掲> 105日間のピースボート地球一周の旅を終えて なんと、体重が2㎏も減っていた⁉ 別にダイエットはしたくないのに何故? たぶん、自宅だと夫じじの好きな、唐揚げとかメンチカツ(夫が買ってきてしまう) お菓子(勝手に買ってくる)を付き合って...

  • ピースボート船旅は高齢者にも良いと思う🚢

    ピースボートの船が良くなった 試しに日本一周19日間 2023/7/29~8/16に乗ってみた 大きい船は、船酔いしない、食事もサービスも良く快適だった ピースボートと言うと、安くて、ショボい?若者の船と思うが、今は違う 新チャーター船「パシフィック・ワールド号」はプリンセ...

  • 高齢者の旅行はクルーズがお勧め🚢

    今、クルーズ旅行が人気だ 日本発着のクルーズ船が増えて、短期から長期のコースまで沢山のツアーがある 以前の高級なイメージから、誰でも乗れる気楽な雰囲気になってきた 何より、移動が楽、荷物を置いたまま、下船して観光ができる 高齢者に、クルーズの旅は良いと思う そして、70代は...

  • 70代になると、旅行も疲れるのだ⁉🛫

    私ばばは、旅行好き、定年60歳から、毎年、何度も海外に出かけた 暇なので、世界100ヶ国訪問を目指そうと思ったのだ 順調に旅を重ねていたら、コロナ禍で3年のブランクが その間に70歳を超え、今は75歳の後期高齢者に だんだん、ペースも落ちてきて、長期の旅行は面倒になってきた...

  • 幸福度を高めるためにお金を使おう💰(旅)

    「幸福度を高めるには、お金を使え」と言われて、考える 欲しいものは無い⁉ 夫は車に興味はないし (もう免許返納?) 私も、ダイヤもエルメスも欲しくない (アクセサリーもバックも邪魔) ご馳走も要らない⁉ (粗食が好き) ステーキもトロも食べたくない (重くて食べられない) ...

  • 「お金を多く持っている人」よりも「お金を多く使った人」のほうが幸福度は高いらしい❓

    マネーポストWEBの記事より※週刊ポスト2025年2月28日・3月7日号 「和田秀樹氏が提言する60歳以降のお金の使い方-過剰な貯金や投資-ポイ活はやめるべき-自分のために使う-ほうが明らかに幸福度が高い」 高齢者専門の精神科医として約35年間にわたり、医療現場で6000人...

  • 「60代は人生の黄金期」75歳までにお金を使って楽しむマネープラン!

    All Aboutnoの記事から 私、現在75歳が、共感した記事をご紹介 60歳でリタイアして75歳まで、15年間を本当に楽しく 黄金期を実感してきた私! (親の見送り、夫の病気等はあったけど) 75歳まで、旅行を沢山してお金を使って来たことは? 良かったのだ⁉! 生活経済...

  • 定年後いつ「お金を使うだけの時代」に入るべきか 💰

    東洋経済オンラインの記事から 定年後いつ-お金を使うだけの時代-に入るべきか-公的年金だけで生活できる人は少数派だが フィンウェル研究所の代表、野尻哲史氏の著書『100歳まで生きても資産を枯渇させない方法』より一部を抜粋、再編集し、退職後に必要なお金の出し方を紹介しています...

  • ほどほど老後で?まだまだ元気な“幸”齢者(高齢者)👴👩‍🦳

    今年2025年は、夫じじが、目出度く?77歳の喜寿を迎えた 夫は、脳梗塞、心臓欠陥、糖尿病、腎臓が弱く、胃癌経験もあり、 通院して山のようにお薬を飲んでいる(笑) でも、気持ちは元気⁉ 全く病気のことは気にしていない (少し頭が足りない?)(笑) 下手なゴルフも良く行く ま...

  • 1日1食の谷川俊太郎さん・食事はあまり気を付けなくても❓🍚

    昨年92歳で亡くなられた谷川俊太郎さんは、有名な詩人で沢山の詩を残されている 「鉄腕アトム」の主題歌や、犬のスヌーピーが登場する「ピーナッツ」シリーズの翻訳や、 絵本も、大変な才能で晩年までしっかり 3度の結婚、3度の離婚を重ね、3人目の妻、絵本作家の佐野洋子さんは、ロング...

  • 食事制限もサプリも運動もしないで検査値が良くなった❓

    怠け者ばばは、運動は嫌い(何もしない) アレルギーがあるし、胃腸が弱いので、薬もサプリも飲まない 骨粗鬆症の薬、コレステロールの薬(医者からの)を飲んで調子が悪くなったからだ サプリも見本で頂く無料(ケチだから)を幾つか飲んで、湿疹が出たり、胃腸の調子が悪くなったから全く飲...

  • 70歳まだまだイケる!(行けた)🚙

    <2020/01/28の再掲>5年前 70歳 <ウユニ塩湖で恐竜に乗るばば> トリック写真が面白い、広くて人が居ない 70歳になって、初めての海外旅行は、少しハードなボリビアのウユニ塩湖でした。 (2020年1月コロナ直前、帰ってきたらコロナで大騒ぎ) たどり着くまでに最短...

  • 70歳を機にボランティアは辞める完全にフリーになるのだ!

    <2020/2/24の記事の再掲> 70歳で 桃の花 今年70歳になった私ばばは、3月の年度末で、ボランティアを辞める。 定年後、今の住所に引っ越して始めたのは、小さなお子さんを預かったり、登園の送り迎えなどをお手伝いする、ファミリーサポートと、 最寄りの図書館で、小さなお...

  • 桃の節句 お雛様も簡単に🎎🍣

    3月3日は雛祭り 昔は、お雛様を飾り、ちらし寿司を作ったけど じいさんと二人では、張り合いがない 丁度、爺の好きな柿の葉寿司を見つけたので、これで良い お雛様も、超小さいのを 道明寺桜餅と鶯餅 桃の花は産直野菜のおまけ、蕾が開いた 気持ちだけ、春? また寒くなった、早く春よ...

  • 生涯現役は素晴らしいけど、私には無理😅

    人生100年時代、元気な高齢者が増えている、 生涯現役を目指す人も⁉ 最近、お会いした83歳女性、医療関係(保健婦?看護師?)を辞めたばかりで、暇で困る⁉ 地域の活動を手伝いたいと(有難いが) 近所の87歳女性(私より1周り上)まだ現役で、常連の会計事務(確定申告)を頼まれ...

  • 同じ82歳の女性三人の生き方を見て👩‍🦳👵🧓

    たまたま、身近な女性に、同じ82歳が三人居る 三人とも夫に先立たれた未亡人だが、生き方?が違っていて興味深い 一人は、以前書いた、古い友人(職場の先輩)82歳 電話で泣き言ばかりなので、心配になり、会いに行った (現役時代は仕事が出来て、社交的、リーダーシップも、皆に尊敬さ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばばちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばばちゃんさん
ブログタイトル
定年バンザイ!人生の最高に幸福な時
フォロー
定年バンザイ!人生の最高に幸福な時

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用