使っていた三角巾を洗濯したらしわしわ、ほつれまくりに。 布端始末をするのを縫物再開の第一弾にしようかなと思ってアイロンをかけてたのですが、縛っていた部分のシワが取れない…。 そういえばなんで三角巾って切りっぱなしなんだろう? と調べたところ衛生面から意
布小物を中心に、無料型紙や作り方レシピを大量掲載。手作りのアイデア、布合わせの方法、ちょっとした小技など役立つ情報も。毎日更新しています。
2025年7月
使っていた三角巾を洗濯したらしわしわ、ほつれまくりに。 布端始末をするのを縫物再開の第一弾にしようかなと思ってアイロンをかけてたのですが、縛っていた部分のシワが取れない…。 そういえばなんで三角巾って切りっぱなしなんだろう? と調べたところ衛生面から意
リンクの修正などを行いました! このあたりのレシピ、根本的に修正したほうがいいですね。ガマ口の古いレシピは、統一感もなく。幅何センチなのか? というのがそもそも実測したのとパッケージの表記で違いがあって、どちらを表記するのかも統一しないと、本当にわけが
骨はまだ現在進行形でくっついて行ってるところですが、固定しなくてもそろそろ大丈夫そう! という事で、重い暑い臭いの三重苦から解放されました。長い片手生活で、すぐに両手を使う感覚が戻らなくて、つい右手で何もかもしてしまいそうになりますが、これからリハビリ
Babyウォレットミニ財布(三つ折り)(通常サイズのお財布レシピは31番のKidsウォレットもどうぞ)にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
ぺたんこトートL字ファスナーポーチ別マチトートバネポと巾着20cmファスナーポーチ歯ブラシケースにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
ミニカフェマット 扇型のカフェマットにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
うさぐるみねずぐるみにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
FF11のフレンド、ラミナス氏からお見舞いのアイスをもらいました!12個も入ってる。抹茶とかあずき味のもある~。冷凍庫を空けておけと予告があったので、がっつり片づけておいてよかったですw ありがとうありがとう! 14日の通院でギプスが取れるかも!? と
95mm(DAISO)くし型底角 95mm(DAISO)くし型底角丸 95mm(DAISO)くし型ぺたんこ(ポケット付き、ネコの形版もあり)95mmくし型底丸ぺたんこクマ型 木の葉マチの95mmくし型がま口 95mm(DAISO)くし型しずくマチにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリック
100mm(DAISO)角型底角 100mm(DAISO)角型底角丸ガマ口カードケース100mm角型ぺたんこ100mm角形底角別マチ100mmマチ広ガマ口しずくマチの100mm角型がま口 にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
ハギレ消費ツリーミニチュア帽子Aミニチュア帽子Bミニチュア帽子C10cmぬいのエプロン&ジャンパースカート&オーバーオールおすわりぬい用甚平10cmぬい用レインコートにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
布封筒一枚仕立ての布封筒一枚布で作る布封筒にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
パッチワークポーチ 12cm,16cm,20cm,25cmボート底のファスナーポーチ 20cm,24cmにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
27cm角を使う角底ミニ巾着 27cm角で作る通帳ポーチ 27cm角で作るがま口と巾着のセット 扇子入れ 一枚布で作るサニタリーポーチ 一枚布で作る片絞りミニ巾着 一枚布で作る両絞りミニ巾着 一枚布で作るバネポーチ 一枚布で作るファスナーポーチ(旧版) 一枚布で作るファス
古いレシピを整理していて、完全にリメイク済だったのに一覧表でリンクし忘れてる作品を見つけたりし、それらを反映しました。結構変なミスをしてますね・・・。 リメイク前の過去レシピの方に、最新レシピへのリンクを貼るなどもしました。 地味な作業だけど、結構必要
こちらのレシピの修正を行いました。リンクを踏むとココログの方に飛んでたりもしてたんですよね。各種レシピページの写真もセンタリング等の処理をしたので、多少は見やすくなったかも。 本当は完全に作り直したい所なんですけど、まだ縫物が出来ないのでとりあえずの突
忘れてました! 毎日猛暑・・・酷暑ですね。夜も30℃近いままで、エアコンなしでは生きられない。蝉の声も聞こえないし、昼間だと蚊にも刺されません;本来なら梅雨なんですよね・・・。 こんな毎日ですが、二週間に一度お知らせしておりますミシンお手入れ日です。
コイン用ポーチねこの形のコインパースぺたんこファスナーポーチにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
パスケース簡易カードケースカードケースカバーにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
丸底巾着 サイズ展開あり六角巾着&八角巾着四角底巾着にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
簡単な着せ替えが楽しめます。ギャザースカート版、レシピを作り忘れてるのか・・・。 口金ってほんといろんな形状があるなあ。 ちっちゃいガマ口、可愛いですよね。ひっくり返すのがちょっと大変ですけど。 部屋の片づけビフォーアフターをしようと思い、撮影してた写
メーカーによって微妙に口金の大きさの差があるうえに、あっという間に販売終了してしまって試作もままならぬ、という口金があって、この8cm丸形というのが結構困りものだったみたいです。高さ4cmのものと4.5cmのものがあるみたいで、どっちつかず、というものを作っ
今回は4作品分! やはり修正が残ってるレシピは、ファイルが行方不明になってるやつばかり。過去の自分の命名規則みたいなのがだいぶ理解できてやっと、見つけられるようになってきました。 初期は作品名が決まる前に仮のファイル名を付けている事が多くて、それを正式名
24cm版の型紙が作例ページの方にあったりして落としにくかったのと、なぜか作例ページが下書状態になっていたので、それを見られる記事にしたりと色々。 カードケースのレシピはいろいろ作りましたが、これが一番難しいですね。でも結構本格的です。 長く時間をかけてき
型紙一枚でフラップ付きのポーチが作れるレシピ。ボタンホールが面倒ですが、この部分はスナップボタン等に変更しても大丈夫なので。 内布がフィルタの三角形になっていますので、斜めになったりせず、ケース自体は四角いので整理しやすい、というアイテムです。 作る手
やぼリンさんから素敵なお見舞いをいただきました! 夏もお風呂だいすき。嬉しい入浴剤! 無印良品の手軽なレトルトに、大好きぶどうクッキー。最近ご無沙汰だったのですごく嬉しいです。いつから食べてなかったろうか・・・。 ぬいサイズに良さそう! という花柄。本
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、MACKさんをフォローしませんか?
使っていた三角巾を洗濯したらしわしわ、ほつれまくりに。 布端始末をするのを縫物再開の第一弾にしようかなと思ってアイロンをかけてたのですが、縛っていた部分のシワが取れない…。 そういえばなんで三角巾って切りっぱなしなんだろう? と調べたところ衛生面から意
リンクの修正などを行いました! このあたりのレシピ、根本的に修正したほうがいいですね。ガマ口の古いレシピは、統一感もなく。幅何センチなのか? というのがそもそも実測したのとパッケージの表記で違いがあって、どちらを表記するのかも統一しないと、本当にわけが
骨はまだ現在進行形でくっついて行ってるところですが、固定しなくてもそろそろ大丈夫そう! という事で、重い暑い臭いの三重苦から解放されました。長い片手生活で、すぐに両手を使う感覚が戻らなくて、つい右手で何もかもしてしまいそうになりますが、これからリハビリ
Babyウォレットミニ財布(三つ折り)(通常サイズのお財布レシピは31番のKidsウォレットもどうぞ)にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
ぺたんこトートL字ファスナーポーチ別マチトートバネポと巾着20cmファスナーポーチ歯ブラシケースにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
ミニカフェマット 扇型のカフェマットにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
うさぐるみねずぐるみにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
FF11のフレンド、ラミナス氏からお見舞いのアイスをもらいました!12個も入ってる。抹茶とかあずき味のもある~。冷凍庫を空けておけと予告があったので、がっつり片づけておいてよかったですw ありがとうありがとう! 14日の通院でギプスが取れるかも!? と
95mm(DAISO)くし型底角 95mm(DAISO)くし型底角丸 95mm(DAISO)くし型ぺたんこ(ポケット付き、ネコの形版もあり)95mmくし型底丸ぺたんこクマ型 木の葉マチの95mmくし型がま口 95mm(DAISO)くし型しずくマチにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリック
100mm(DAISO)角型底角 100mm(DAISO)角型底角丸ガマ口カードケース100mm角型ぺたんこ100mm角形底角別マチ100mmマチ広ガマ口しずくマチの100mm角型がま口 にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
ハギレ消費ツリーミニチュア帽子Aミニチュア帽子Bミニチュア帽子C10cmぬいのエプロン&ジャンパースカート&オーバーオールおすわりぬい用甚平10cmぬい用レインコートにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
布封筒一枚仕立ての布封筒一枚布で作る布封筒にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
パッチワークポーチ 12cm,16cm,20cm,25cmボート底のファスナーポーチ 20cm,24cmにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
27cm角を使う角底ミニ巾着 27cm角で作る通帳ポーチ 27cm角で作るがま口と巾着のセット 扇子入れ 一枚布で作るサニタリーポーチ 一枚布で作る片絞りミニ巾着 一枚布で作る両絞りミニ巾着 一枚布で作るバネポーチ 一枚布で作るファスナーポーチ(旧版) 一枚布で作るファス
古いレシピを整理していて、完全にリメイク済だったのに一覧表でリンクし忘れてる作品を見つけたりし、それらを反映しました。結構変なミスをしてますね・・・。 リメイク前の過去レシピの方に、最新レシピへのリンクを貼るなどもしました。 地味な作業だけど、結構必要
こちらのレシピの修正を行いました。リンクを踏むとココログの方に飛んでたりもしてたんですよね。各種レシピページの写真もセンタリング等の処理をしたので、多少は見やすくなったかも。 本当は完全に作り直したい所なんですけど、まだ縫物が出来ないのでとりあえずの突
忘れてました! 毎日猛暑・・・酷暑ですね。夜も30℃近いままで、エアコンなしでは生きられない。蝉の声も聞こえないし、昼間だと蚊にも刺されません;本来なら梅雨なんですよね・・・。 こんな毎日ですが、二週間に一度お知らせしておりますミシンお手入れ日です。
コイン用ポーチねこの形のコインパースぺたんこファスナーポーチにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
パスケース簡易カードケースカードケースカバーにほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
丸底巾着 サイズ展開あり六角巾着&八角巾着四角底巾着にほんブログ村 人気ブログランキングへ ←アイコン画像クリックが出来ない場合はこちら
次の帽子の試作をしています。これはいっぱつ完成といってもいいのでは?
ぬい服の追加~。
ぬい用のパーカーとシャツ
贈り物用の作成開始。
久々に布小物を作成しています。
長く試作しておりました3点、まとめてレシピに
これが試作のラストになる・・・はず・・・!
ぬいぐるみ服作りも佳境。やっと完成が見えてきた。
なかなか苦戦が続いております…。
エプロンアレンジで追加の型紙を検討中です。
二週間経ちました!
ぬいぐるみ服、エプロンのアレンジで増やせるのでは?と思った。
試作を繰り返してサイズ調整。
ちょっとしたマットを縫いました
ぬいぐるみの帽子を追加作成。今回は飾ってみました。
組み合わせテスト縫い。あと放置してたシャツを仕上げたり。
新たに別デザインの帽子のレシピをアップしました!
ラスト試作~!!
試作5回目になります。型紙をちょっといじったけど誤差…。
前回のデザインの型紙と組み合わせるテスト