chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ https://www.hyoshionnu.com/

投資信託を活用し41歳でセミリタイアすることを目指し、実践している投資手法、投資成績や節約術を記事にしていきます。2020年1月時点(計画立案から3年)で1700万円の資産形成に成功しました。

スパコンSE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/13

arrow_drop_down
  • 日本に生まれて良かった

    「アメリカ企業が発信しているインデックス投資推しの記事は、『S&P500推し』ばっかりだな~」 と、ふと気が付きました。 そういった記事はだいたいにおいて、 「アメリカの将来を信じて、アメリカのインデックスに投資せよ」 といったニュアンスで語られています。 『自国』という目線で見ると、日本発の記事に 「日本の将来を信じて、日本のインデックスに投資せよ」 と書かれている記事が皆無であることと対照的です。 これ、日本人のインデックス投資家にはちょうど良かったと思うのです。 仮に 「インデックス投資の基本は日本のインデックスへの投資である」 という情報発信が多数派であれば、実際にそのような投資をして…

  • 「2023 年に買うべき高配当アメリカ株20選」

    The Motley Foolに『2023 年に買うべき高配当株 20 銘柄(20 High-Yield Dividend Stocks to Buy in 2023)』なる記事がありました。 その20銘柄は以下の通りです。 細かく見ていく気はありませんが、配当利回りトップ3は以下の通りとなっています。 会社名 配当利回り ENTERPRISE PRODUCTS PARTNERS 7.5% VERIZON COMMUNICATIONS 7.2% ENBRIDGE 7.1% 7%超えというものすごい利回りで、 2重課税がそのまま(28.3%)かかったとしても5%以上の利回りが期待でき、 私は株式…

  • 「『増えたペース』と同じくらいのペースで減ることもあるよね」と考えている

    公私ともに忙しく、投資資産のチェック・ブログの更新が滞っていますが、 「私が手を下さなくても、私に投資されている世界中の企業が働いてくれ、利益をもたらしてくれる!!」 と楽観視していたらここ数日は資産が減少傾向にありましたw とはいえ、いまだ円安が進んでいるおかげで減少幅は小さいです。 それにしてもここ数年の為替はすごいですね。 米ドル/円 - FXレート・チャート - Yahoo!ファイナンス これのおかげで、驚くほど資産が増えました。 とはいえ、これだけ急激に為替が動くということは、急激に反対方向(円高)にも行く可能性があるのではないか思いますので、 「驚くほど資産が増えた最近と同じくらい…

  • 全世界通貨ETF(投信)が欲しい

    私はよく 「日本円だけに集中”投資”している人を分散投資に目覚めさせることはできないだろうか」 なんてことを考えるわけですが、その一つの方法として「全世界通貨ETF(または投信)」に期待しています。 ------ 昨今の円安・インフレによって円貯金一択への疑問を持った人は多くいるようですが、 「それでも投資は怖いよ」 と語る人は多いです。 実際に投資には大きなリスクがあるわけなので、「資産価値の下落に耐えられない」という方にとって『投資は怖いもの』であることは間違いないでしょう。 仮に、 資産の90%を現金 資産の10%を株式投資 とかなり無難な運用をしていたとしても、「株価が50%下落」とな…

  • 「夫婦の金銭感覚が似ている方がいい」とは思わない

    「夫婦の金銭感覚が似ている方がいい」ってあたり前のように言われますけども、そうとも思わないのでツラツラと。 というのも、私とパートナーの金銭感覚は結構ずれているるわけですが、我が家は比較的に貯蓄ができているからです。 私は、日常の消費を抑えがちだが、たまに大金を使おうとするタイプですが、 パートナーは、日常の細かい消費はそれほど気にしないが、大金を使うのには抵抗があるタイプです。 例えば、私は バッテリーなどは電気代が安い深夜に充電する 破れた肌着を使い続ける 日用品は楽天スーパーセールで大量にまとめ買いする 冷暖房を控えめに使う と、日々節約を心がけてはいますが 車を買うときに高いグレード選…

  • 全力ではジュニアNISAしない

    2023年でジュニアNISA口座での新規投資ができるなくなるので、保管してあった子供のお年玉やお小遣いを全部入れておくことにしました。 もともとジュニアNISAでは、 18歳になるまで払い出しができない その代わりに18歳まで非課税で運用できる だったわけですが、2023年でジュニアNISAの新規受付が完了するのに合わせて 18歳になっていなくても払い出しできる(ただし一部引き出しは不可) その代わりに18歳(※)まで非課税で運用できる となります。 (※調べていると『20歳まで非課税』という情報も多くでてきますが、金融庁サイトによると『18歳まで』のようです) 使い勝手がよくなっているじゃな…

  • 世界人口が減少傾向になっても全世界株式への投資を続けます

    たまに、 「世界人口が減りだしても、全世界株式への投資を続けるんですか?」 といった質問をされるので、 「しますよ」 と回答しています。 んで、せっかくなので、『世界人口が減ったら、株式はどうなるのか?』という私の考えを書いておこうと思います。 人口が減る前の状況 まず、現在がこんな状況にあるとします。 全世界には10社の企業がある すべての企業が年に一度だけ取引をしている その一度の取り引きでは、すべての企業が800円(全経費を含む)で作った商品を1,000円で売っている としたときに、全世界株式目線で見ると 全企業の売上を合計すると10,000円となり、利益は2,000円となる。 んで、こ…

  • 「一括で買えるけどフルローンで自動車を買う」の是非

    Xでも、 足回りが死んでいたので無事(?)全損扱いになり、車両保険に入っていたので100万円ほど補償してもらえることに売っても40万円くらいにしかならない車だったので、結果として60万円ほど得した金銭面や毛がなかったことなど、何かと運が良い結果となって救われた😭 https://t.co/wrErWM35ix — スパコンSE@投資ブロガー (@hyoshionnu) 2023年9月4日 なんてつぶやいた(ポストした?)わけですが、ほんとうに運が良くて驚いています。 先月、旅行に行く途中に高速道路で事故を起こしたものの、 関係者全員に毛がなかった 目的地付近での事故であるため、先に目的地につい…

  • 【先月比プラス98万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【75ヵ月目】

    本ブログの筆者であるスパコンSEの、 2023年9月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 今月は資産が98万円ほど増加していました。 それを確認したのちに、まず 「今月は98万円だけか~」 という感覚がわいてきて、非常に驚いています。 <目次> セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 現在の資産状況 // セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 というわけで、セミリタイアの計画と実績のグラフを記載します。 ■グラフの説明 ・総金融資産:オレンジ色棒グラフ:投資信託・株の合計金額:左目盛(住宅ローン・不動産を除く) ・目標(105%複利)…

  • 【20%のリターン減】多くの人がやらかす『タイミング悪すぎ問題』

    「タイミングの悪さによって、『ファンドのリターン』よりも『そのファンドに投資している投資家のリターン』は1.7%も低くなっているぞ!!」 という面白いデータがあったので紹介。 Bad Timing Cost Investors One Fifth of Their Funds’ Returns 具体的には、 2022年までの過去10年間の『ファンドリターン』『そのファンドへ投資している投資家のリターン』を比較 ファンドの平均リターンは年7.7% 投資家の平均リターンは6.0% つまり、投資家は売買タイミングの問題によって、リターンを5分の1も減らしている! ということが報告されています(信託報…

  • Google検索回数と株価の関連性を調べてみた

    ふと 「Googleの検索数(トレンド)と株価ってどのような関連性になっているのだろうか?」 と興味を持ったので調べてみることに。 比べるのは、 TQQQ(3倍レバレッジNASDAQ100)の株価の推移 Googleトレンドで見たTQQQの(全世界での)検索数の推移 です。 さっそくですが、過去5年の推移を並べるとこんな感じ。 赤い線グラフがTQQQの株価で、青い棒グラフがトレンド(≒検索数)で、トレンドが立っている個所に赤丸を付けています。 まず見て思うのは、 検索数が増えるタイミング(赤丸部)は、『株価が”落ちた始めた”タイミング』が多い 反対に、検索数が落ち着いているタイミングは、『株価…

  • なんでセミリタイアをしようと思ったんだっけ?

    私は『4500万円の資産をつくって2024年いっぱいでセミリタイアしよう』と資産運用をしているわけですが、 「なんでセミリタイアしようとしているんだっけ?」 を考える機会が増えてきました。 というもの、目標としている資産をすでに手にし、目標期日が1年4か月後にまで近づいていることで『セミリタイア』が身近なものとして感じられるようになってきたためです。 それによって、『セミリタイア計画をたててから6年たったので心境の変化を振り返り』でも書いた通り、 「いつかセミリタイアしてやるぜ!」と計画を立てるのはカンタンだが、いざセミリタイアするのはむっちゃ勇気がいるぞ! と感じるようになりました。 そこで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スパコンSEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スパコンSEさん
ブログタイトル
スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
フォロー
スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用