chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少し休憩 ♬ピアノの音は何色♬ http://kleinepause2001.blog.fc2.com

大人になってピアノレッスンを再開しました。 モーツァルトとショパンが好きです♪

大人になってピアノレッスンを再開しました。 主に、バッハ・モーツァルト・ベートーヴェン・ショパンの曲に取り組んでいます。 小休止しながら、ぼちぼち、マイペースで続けています。

amy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/13

arrow_drop_down
  • 2024年自主練♪<5月>

    🌷5月も明日で終了ですね。今月の自主練曲、ソナタ「悲愴」第1楽章も終了の時期。今回は大変でした💦左手肘を痛めてしまい、左手トレモロはほとんど練習せず。。。右手だけの練習はしましたが、あまり成果がなく。。。・・・玉砕。。。💀 Ω\ζ°)チーン取りあえず、何とか最後まで録音はしたので、記録としてアップしました。残念ですが仕方ない。・・懲りずに次の曲にいきます~~~(笑) あ、肘の痛みはなくなりました。悲愴弾かなけ...

  • ひとりグランド練習会♪2024年5月

    🌷グランド練習室に行ってきました。♪L.v.Beethoven  ソナタ「テンペスト」第1楽章・今年のレッスン曲。練習を始めて約5ヶ月です。 ここ数年は、後期ソナタ (30番・31番)をやっていたので、 中期ソナタは久しぶり。・なかなか手強い曲です💦少し変わっているし・・ 冒頭のAllegro部分からダメ出しの嵐。。。 最近、ようやく曲らしく聞こえるようになってきました。・テンポがおかしくなっていて・・3連符の部分と8分音符2個...

  • 今週のピアノ🎼⑰

    🌷5月中旬の練習記録🌷🎹Lesson・「テンペスト」第1楽章・ノクターン第18番☆練習した曲☆♪「悲愴」第1楽章・通し練習。一通り弾いて終了することが多かった。♪6月の自主練曲・一度弾いて終了。♪「テンペスト」第1楽章・通しで弾き、部分練習を繰り返す。 曲想をどうつけるか?を考えての練習。♪ノクターン第18番・冒頭の練習。上手く弾けないのはなぜか、考えて練習。 曲想を付けての練習。♪パルティータ第6番トッカータ・トッカータ...

  • 今週のピアノ🎼⑯

    🌷5月上旬の練習記録🌷🎹Lesson・「テンペスト」第1楽章・パルティータ第6番トッカータ☆練習した曲☆♪「悲愴」第1楽章・右手のみでの練習。♪6月の自主練曲・譜読み中。♪「テンペスト」第1楽章・冒頭から弾き、途中で修正。 曲想を考えながら弾く練習。♪ノクターン第18番・前半は曲想を考えて練習。 中間部はゆっくり両手で弾く練習。♪パルティータ第6番トッカータ・トッカータ部分は表情を付けて弾く練習。・フーガは譜読み中。1声部...

  • 今月の自主練曲♪<2024年5月>

    🌷5月になりました。今月の自主練曲は、 ベートーヴェン ソナタ「悲愴」第1楽章 です♪ ソナタ「悲愴」は、高校生の時に発表会で弾いた思い出の曲です。子供時代、一番印象に残っている曲。大人になりピアノ再開して、I先生にも習いました。今回、すごく久しぶりに練習しています。やっぱりいい曲だな~と (#^^#) 楽しいです♪あと1ヶ月、ぼちぼち練習していきます~ ♬A.Brendel ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、amyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
amyさん
ブログタイトル
少し休憩 ♬ピアノの音は何色♬
フォロー
少し休憩 ♬ピアノの音は何色♬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用