人生100年時代の生き方を考えるブログです。 主に健康・キャリア・英語・IT、日々の挑戦について、100年時代を生き抜くために書いています。
あなたはとてもポジティブだ。と私は周りから言われることが多々あります。 これはもちろん良い意味(前向きであるという意味)で言ってくれていることだと思います。しかしながら、嫌われる勇気を再読して気づいたのは、自己肯定だけのポジティブは単なる幻想に過ぎないのではないかと思います。 前回の記事では嫌われる勇気、幸せになる勇気をやや批判的に書きましたが、今回は良い意味での新たな気づきとして書いています。 自己肯定と自己受容の違い 自己肯定感が高い・低いについて 自己肯定が必要な場面 自己肯定と自己受容の違い まず自己肯定について嫌われる勇気では以下のように定義されています。 できもしないのに「わたしは…
最近、6年ほど前に読んだ、“嫌われる勇気”を再読しました。そして、その後に“幸せになる勇気”という続編を見つけて、そちらも読了しました。 ただ、この続編の“幸せになる勇気”には、強烈な違和感を覚える箇所がありました。それが、この本で定義されていた、“尊敬”という言葉についてでした。まずは本書での尊敬という言葉の使われ方について見ていきます。 本書の中で尊敬とは「人間の姿をありのままに見て、その人が唯一無二の存在であることを知る能力のことである」と定義されていました。 そして相手のことを信頼するには、相手を尊敬することが必要だと本書では説かれています。また、相手が誰であろうと、相手がどう思うかに…
戦国時代に天下統一を果たしたのは最終的に徳川家康でした。しかし、戦国時代で天下統一の流れを作ったのは誰かと言えば、間違いなく織田信長でしょう。 畿内を制圧し、中国地方、四国地方に進出し、北陸地方、中部地方まで制圧していた織田信長。間違いなく1582年においては最も天下統一に近かった人物でしょう。この年には武田家も滅ぼしています。まさに敵なしの状態でした。 ところがその織田信長の天下統一を阻止することになったのは、奇しくも信長が重用していた明智光秀によってでした。 ではそもそも明智光秀はどうして信長を討たねばならなかったのか。明智光秀は謀反を起こしたものの、結局羽柴秀吉のいわゆる中国大返しという…
今日は無駄な飲み会を5年以上断り続けてきた結果について書いていきます。結論から言うと、断り続けた結果、自分の時間が劇的に増えて、未来に投資する時間が増えました!そして、自身の目標に近づくことができたと感じています。 私が無駄な飲み会と考えるもの 飲み会を断って得られたもの 無駄だと気づいた日 私が無駄な飲み会と考えるもの 全ての飲み会を無駄と考えていたわけではありません。まずは、私が無駄な飲み会と考えているものを挙げていきます。 ・社内の愚痴大会の飲み会・社内のやたらと先輩社員に気を遣う飲み会・昔話ばかりの飲み会・単純に気が進まない飲み会 これら上記の飲み会の共通しているのは、“特に得るものが…
私は10代後半から20代の前半くらいまで、よく他人と自分の比較をして一喜一憂していた時期がありました。あの人よりは自分は上回っている、逆に落ちこぼれていると。 しかし、ある時から他人と比較して一喜一憂しなくなりました。無駄に他人と比較するとはどういうことか、今回はそれを記事にまとめました。 私は他人と比較すること自体に意味がない、ということを言いたいわけではありません。比較する行為自体はとても大事なことだと思います。 私がここで言いたいのは、比較し続けて一喜一憂するという、もったいない行動についてです。ハッキリ言って精神をすり減らすだけで、意味がない行為のことです。 では具体的に見ていきます。…
私は2020年現在、30代前半ですが、今回はキャリア形成において20代のうちにやっておいて良かった3つの事について書いていきます。 私は大手企業、ベンチャー企業での勤務経験があり、転職を複数回経験しています。また、20代のうちに駐在で海外勤務を経験し、外国人を含めた海外現地法人のマネジメントの経験がこれまでにあります。 そんな私の経験を元に、今回は特に20代の方向けの記事を書いてみました。海外で働いてみたい方、若くてマネジメントを経験したい方、ちょっと人とは違うキャリアを歩んでみたい方などを想定して書きました! ① 英語の勉強 ② 営業職 ③ 自分の価値観を整理 最後に ① 英語の勉強 まずは…
つい先日こんなことがありました。 私の7年来の友人が、北海道に出張に行ったきり、ぱったりと連絡がつかなくなりました。普段であれば、毎日連絡を取るような仲の友人であったので、急に連絡が途絶えて妙な胸騒ぎがありました。 10日間ほど音信不通となり、さすがに何かあったのかと心配になり、LINEでメッセージを送るものの、既読にはなりますが返信は全く来ないという状況になりました。 いつもであれば既読のみならず、積極的にコミュニケーションを取ってくるタイプなので、既読スルーの状態はかなり気持ち悪く、何かしらの事件に巻き込まれたのではないかと、そのうち考え始めました。 他の仲の良い友人からも、音信不通になっ…
今回は久しぶりに筋トレの続報を書いていきます。昨年11月に本格的にウエイトトレーニングを始めたのですが、あれから8か月ほどが経ちました。 一時期、コロナウイルスの影響でジムに通うことが難しかったのですが、筋トレ自体は自重トレも含めて継続していました。ブログで筋トレについて書くのも7か月ぶりですが、トレーニングの継続はしておりました! トレーニング状況 何故筋トレが続いたか? トレーニング状況 現在の進捗をまずは以下にまとめます。 身長:176㎝体重:78㎏BIG3:ベンチプレス75㎏、スクワット100㎏、デッドリフト100㎏ そして筋トレを始めた、昨年の11月時の状況は以下の通りです。 体重:…
「自分らしさって何だろう?」 と何かを迷った時や、何かを意思決定する時に考えることがあると思います。誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 でも自分らしさというのは、実は自分で考えるだけでは答えにたどり着くことができません。 結局は自分らしさというのは、相手からの評価が始まりです。 ではなぜそう考えるのか?について書いていきます。 自分で考えても答えが出ない 自分らしさの評価軸とは 自分らしさを知るために 自分で考えても答えが出ない 自分らしく生きよう、という言葉一見するととても綺麗な言葉です。これまでの人生でも、何度も何度も自分らしく生きることが大事だというメッセージを目にしてき…
今回は本の読み方について書いていきます。結論から言うと、読書は即座に考え方や言動を変えないと、ほとんど意味がありません。 どういうことか?、についてこの後触れていきます。 まず、今回考える本の読み方は、小説などの娯楽ものには当てはまりにくいです。あくまでも、ビジネス書や自己学習を促すために行なう読書についてです。How to系の読書にも該当するでしょう。逆に受験勉強で使用するような、学問の勉強をする本にも当てはまりにくいです。 社会人になり、営業スキル、マネジメントスキルを向上させるため、はたまた何か人生に関する新しいヒントを得るために読む本などは該当しやすいです。 今回、読書は量より質である…
前回は「本当にこの会社で良かったのか?」という、モヤモヤを抱えながら入社日を迎えることになった様子について書きました。 lifedesignfreak.hatenablog.com 今回は新卒入社した時の話を書いていきます。 以前の記事にも書きましたが、結論から言うと3か月で私は辞めました。 私は新卒での会社選びに失敗したわけですが、本記事では入社した後に感じた後悔について書いていきたいと思います。 入社前にやっていたこと 入社後。即座にギャップを感じた日々 配属後、さらに予感は当たる まとめると 入社前にやっていたこと 私は4年生の春を迎えた時点で、金融機関への就職が決まっていました。 もう…
新しい知見を得るには読書は非常に有効な方法の一つです。今回は本の紙媒体と電子書籍の違いについて比較していきます。 結論から言うと、私個人としては紙媒体よりも電子書籍の方が読書のメリットを教授しやすいと考えています。では、なぜ電子書籍の方が紙媒体よりもメリットが大きいのかを解説していきます。 それぞれのメリット・デメリット 電子書籍をオススメする理由 それぞれのメリット・デメリット 電子書籍が登場し、現在ではかなり大衆にも存在は認知されてきました。電子書籍については、これまで色々なことが言われてきました。 本は活字でないと頭に入らない、目が悪くなる、などなどです。 たまに極端な意見や攻撃的な意見…
社会に出て役に立つスキルは何か? このような話題をネットや雑誌などで、たまに見かけることがあります。 何かの資格を取得する等々、色々な意見があると思います。その中で、頭の良さが関係なく、誰でも時間をかけたら必ず上達するスキルがあります。 それがタイピングのスキルです。プログラミングではなくて、タイピングです!如何に重要かを説明していきます。 タイピングする速さの重要性 タイピングの練習方法 タイピングする速さの重要性 社会人になる前に、タイピングの速さが重要だと言われたことはありませんでした。それだけ、重要にも関わらず軽視されているスキルの一つではないかと思います。あまりにも基本的過ぎて話題に…
モンスターファームというゲームをご存じでしょうか? ノストラダムスの大予言が流行っていた20世紀の終わりごろに流行っていたゲームです。 当時、1990年代後半は空前のモンスターゲームブームだったように思います。きっかけは明らかにポケットモンスターでしょう。 私が小学生の頃にポケットモンスターは発売されましたが、以来ほとんどの日本人が認知するような、巨大な存在になりました。 ポケットモンスターが大ブレイクしたためかどうかは、他のゲーム会社が構想を練ったタイミングが定かではないのではっきりとは言えませんが、モンスター系のゲームは他にも続々と流行りました。 例えばデジタルモンスター、通称デジモンもそ…
私は転職エージェント、いわゆる人材紹介業界で働いていた経験があります。働いている時によく目にしてきた光景が、他業界から人材紹介業に転職してきた方、あるいは新卒入社してきた方が、合わずに早々に辞めてしまうということでした。 特に新卒に関しては、人材紹介の仕事に対してカウンセリングのイメージを持って入社してくる人もいました。 新卒・中途のいずれにしても、人材紹介業の仕事内容が伝わっていない人がいることに、私は気づきました。 何で人材紹介業をやっている会社の採用なのに、こんなに入社前と入社後にギャップがあるのか?、というのをいつも不思議に思っていました。 これはきっと、採用する側の人事の説明不足や理…
ミスチルが好きな人の中には、メロディや歌声ではなく、ミスチルの歌詞が好きだという人がいます。 私もそうですし、私の友人もミスチルの歌詞が好きだという人がいます。 では、なぜミスチルの歌詞が心を打つのか?今回はここに焦点を当てて考えてみました。 私自身もミスチルの歌詞には人生の中で救われることが多々ありました。辛い時も苦しい時も、ミスチルの曲を聴いて乗り切れたことがありました。学生時代にもよう聴いていましたし、社会人になってからも聴いています。 ミスチルはおおよそ30年間、ヒット曲を生み出し続けています。つまり、時代の枠組みを超えて、普遍的に人々に聴かれる秘密があると考えました。 そして、改めて…
前回は大学部活動編について書きました! lifedesignfreak.hatenablog.com 今回は私の就職活動の失敗について振り返ってみました。 私が大学生の時は就職活動が大学3年の秋、11月1日から始まる形式でした。そして、4年生になった4月1日から一斉に内定出しがありました。 就職活動は自分なりに考えて取り組んだ結果、最終的に失敗してしまいました。それは考えていたけど、考えた気になっていた、深い思考になっていなかったことが原因でした。 他人の目ばかりを気にした就職活動 私の就職活動の開始は就職活動の解禁に合わせてでした。 それも自分で始めたというよりかは、他の大学の体育会の同期に…
というわけで何かを頑張ろうと決めて入学した大学生活が始まりました。久しぶりに決心して取り組もうとしている、希望に満ちた状態でした。 以下、前回の記事です。 lifedesignfreak.hatenablog.com 前回の記事でもお話ししたように、私はマイナーなマリンスポーツの体育会の部活に入部しました。 入部までの経緯を簡単に説明すると、よくある新入生歓迎期間に、まずいくつかの部活から有難いことに入部のお誘いをいただきました。 個人的にはせっかく大学で部活に入るのであれば、大学から始めても面白味のあるスポーツを選択したくて、一般的にはマイナーなスポーツに絞っていました。 最終的に以前、両親…
私はテレビゲームが好きなので、仕事で誰かの転職に関わることもあるのですが、転職と聞くと、どうしてもドラクエの転職も想起してしまうことがあります。 そんな時にふと思いつきました。 ドラクエの転職とリアルの転職は同じ転職でも何が違うのだろうと。 完全にくだらない発想ではあるのですが、比較自体は冗談半分で、かつ真剣に考えてみました。 きっと参考になる記事ではないと思いますので、優しい心を持って記事を読んでいただけますと幸いです。 ドラクエの転職とリアル転職の違い ■年齢制限がない ドラクエの転職が素晴らしいのは年齢制限がないところです。 例えばドラクエ7で言うと、メルビンは相当な歳だと見た目からも判…
4月になり日本の多くの企業が新卒の入社を迎えるシーズンです。 期待のワクワクとドキドキが入り混じりながら、大抵の新卒社員は初日から最初の1ヶ月を過ごすことになると思います。 今回はそんな時期だからこそ、考えたいことがあります。それは、本当に仕事はすぐに辞めてはいけないのか、ということです。これは新卒・中途で入社したばかりの人も含め、すべての人に当てはまる話で考えています。 でもこういう事を言うと、大体以下のような反対意見をこれまで私は聞いてきました。 ■3年くらいは働いた方が良い■すぐに辞めると経歴に傷がつく■忍耐力がなさすぎる 等々の意見をこれまで周りの友人、家族を含めて、私自身も言われてき…
転職活動に成功する人と失敗する人の違いについて考えてみました。 私自身は2回の転職経験があり、一度は大手のエージェントを使用した転職で、2回目はリファーラル(知り合い経由)採用で転職しました。 また、転職の支援の経験もあり、年代は20~60代までご支援した経験があります。 そして、自社の人材を採用した経験もあり、自分より一回り上の年齢の方を採用したこともあります。 転職した側と採用する側、そして仲介する側の三方での経験があるので、そこから見えてきた転職活動に成功する人と失敗する人の違いを書いていきます。 なお、転職活動の成功と失敗はどのように定義するかというと、失敗している状態は入社後に入社前…
前回までの記事で中学・高校時代の失敗・挫折・後悔の話を書きました。今回は浪人以降、そして大学入学までの話を書いていきます。 lifedesignfreak.hatenablog.com ■浪人・大学入学までの話見事、大学受験全敗に終わった私は、その年の4月から見事に浪人生となりました。ただし、前回も書いたように大学にどうしても入学して頑張った結果の浪人生ではなく、どちらかと言えば消極的な浪人生です。 なぜ大学に行かねばならないのだろう?と疑問に思ってから勉強する意味が分からなくなり、勉強をしなくなりました。当然ながら、浪人生になってからも勉強に手がつかず、実家で何となく過ごす日が続きました。 …
私は今でこそ自分の望むキャリアを進めることができていますが、かつては違いました。 キャリアに限らず、私の人生はどうしても納得感のないモヤモヤが残ったまま、歩んできたような印象が強いです。 それは何も社会人になってからではなく、学生時代のしかも中学・高校時代まで遡ります。 そして現在、成功した人間だとは一切思っていませんが、自分の思った人生を描けている、また人生を楽しむことが出来ている、という点にはある程度満足感を持っています。充実感を日々感じています。 一方で、そのように思えているのも過去の失敗・挫折・後悔が、今の自分・キャリアを作っていると感じています。 そこで過去の転機となった事象について…
こんにちは!筋トレしていますか? 今回は筋トレ初心者の私の食事内容を備忘録がてら書いていきます。 <経過> 筋トレを始めて2週間ほど経過した時点(11月半ば頃)で再度、体組成計で計測したところ、体重は3.3㎏増えて、体脂肪は0.3%減っていました! 筋トレ開始時の体重が63.1㎏だったので、2週間後には66.4㎏になっていました。 また体脂肪率は筋トレ開始時に13.9%だったので、13.6%に落ちました。 ちなみに身長は176㎝です。 今年中に70㎏を取り敢えず目指しているので、進捗具合としてはなかなか順調です! なんか異常に体重が増えすぎな気もしますが・・・。 誤差もあると思うので、あまり細…
ガチで筋トレを始めることにしました! 9月にトレイルマラソンをやり切って、イマイチ次の目標を見いだせずにいたのですが、次のチャレンジとしてはガチで筋トレしてフィジカル強化を目標とします。 ガチ筋トレをする理由 ガチ筋トレの目標 現状の取り組み 2週間ほどガチ筋トレをした感想 まとめ ガチ筋トレをする理由 トレイルマラソンに出場して感じたのが、走り込みの足りなさも当然ながらありますが、それ以上に身体全体のフィジカル不足を痛感しました。 具体的には下半身全般と、それから上半身です。つまり全部です(笑) 下半身は特に大腿四頭筋(もも前)が後半はついてこなくて、下り坂で完全に踏ん張れずに停滞してしまい…
私が運動と東京観光にハマったきっかけが5年ほど前に山手線の駅を、 ロードバイクで一周した時でした。 実はその後、ランニングでも何度か山手線を一周するくらいに、 山手線沿線の駅の魅力に取りつかれました。 その時の写真を眺めていたら懐かしくなると同時に、 初めて山手線を一周した時の振り返りをしてみようと思い、この記事を書きました! 山手線一周をはじめるまでの話 山手線一周の旅、開始 初めて山手線一周してみて分かったこと 山手線一周をはじめるまでの話 山手線を一周した時は、ちょうどロードバイクを購入したての時でした。 ロードバイクを買う時に山手線を一周しようとは考えていなかったのですが、 東京の近辺…
握手会はアイドルと触れ合うことができるイベント。 まさしく、昨今の会えるアイドルを体現していると言っても過言ではないでしょう。 それは乃木坂46の握手会でも一緒です。自分が応援しているメンバーと直接会える数少ない機会。ファンにはたまらないでしょう。 これはあくまでも乃木坂ファンからの視点です。 では逆に乃木坂46のメンバーからしたら握手会はどういった位置づけなのか。 もちろん本当は「大変なイベントだからやりたくない」、みたいな本音もあるかもしれません。しかし、乃木坂46のメンバーから見ても握手会の意義は大変大きいと個人的に思います。メンバーにおいての握手会の意味を考えていきます。 乃木坂メンバ…
私は身体が固いのが長年の悩みでした。 それもあり得ないレベルのカチコチ具合でした。 特に前屈が全くできなくて、つま先を触ることなど夢のまた夢という状況でした。 私が取り組んだストレッチの方法と身体が柔らかくなって実感していることをお伝えします。 今回の記事はストレッチで身体を柔らかくしたい人だけでなく、 スポーツをしていてケガが多い人や腰痛持ちの方にもぜひ読んでいただきたいです! 私の身体固い歴 どのようにストレッチしたか? 腰痛がなくなった話 私の身体固い歴 子どもの頃はめちゃくちゃ身体が固いわけではなかったような気がしますが、 年を取るにつれて身体が固くなっていったような記憶があります。 …
1ヶ月ほど前にオンラインプログラミングスクールを終えた後のその後の勉強法について記事を書きました。今回はその続編となります。 lifedesignfreak.hatenablog.com スクールを終えてから今現在で1ヶ月半ほどとなります。 脚色せずに現時点の様子をお届けできればと思います! 前回同様に初心者から仕事として、つまりプロとして目指している人には物足りない内容になると思います。 どちらかと言えば、「そもそもITがよく分からないけど勉強したい」「プログラミングに興味があるけど、ハードルが高くて手が出せない」みたいな方のエネルギーに、または初心者が陥りやすい失敗等の気づきになれればと思…
つい先日とても残念なニュースがありました。 それは湘南ベルマーレのチョウキジェ監督のパワハラ問題の調査結果が出たことです。 調査報告書を読みました。パワハラに該当される行動が記載されていましたが、 あまりの酷さに大変驚きました。こんなことが現代プロサッカーでも起こっているのかと衝撃的でした。 具体的な内容は以下のURLに調査結果の内容があります。 https://www.jleague.jp/release/wp-content/uploads/2019/10/925ec93f2e7757434f6bc923dd9beb70.pdf 日本のマネジメントというか教育というか、教える立場・上司に当…
最近クラウドという言葉をよく耳にしませんか? だけど、クラウドって何かよくわからない・・・、雲って何や!っていう方向けに今回の記事を書きました。 私は非ITの人間なので、ITに携わっている方からすると、 何だよこれ、全然ちがうじゃねえか、見たいに思われる部分もあると思います。 ただ、クラウドって何となくこんな感じだよ!っていうところまで理解できるように、できるだけかみ砕いて解説していきたいと思います。 超超初心者向けです。 クラウドという言葉はいつ生まれたか クラウドとは? クラウドの残りの2割とは? 法人向けのクラウドサービスについて ラスボス、IaaSとは クラウドという言葉はいつ生まれた…
先日、初めてトレイルランのレースに参加いたしました! 距離はフルマラソン以上ある、40km後半のレースでした。 一応結果をお伝えすると、今回完走することができました。 だからこそ気づいたこともたくさんありました。 私はこれまでトレイルランのレースに出たことがありませんでした。 かつフルマラソンのレースにも出たことがなく、ないないづくしの初レースとなりました。 もちろん過去にはハーフマラソンの大会には出場したことがあり、 今回もトレイルマラソンに向けてそれなりに練習を積んできてると思ってました。 ところが圧倒的に準備不足でした!それも色々と。 今回のレースの反省点を言語化するとともに、今後トレイ…
今回は映画、インファナル・アフェアを取り上げたいと思います! インファナル・アフェアとは何か? なぜヒットしたか? 結末から考える他人が決めた人生を生きるという事 ヤンの人生に想う インファナル・アフェアとは何か? この項ではインファナル・アフェアの基本情報について書いていきます。 この項目はネタバレなしです。 インファナル・アフェアは2002年に公開された香港映画です。 インファナル・アフェアという名前は、原題では仏教用語の無間道と表され、 意味としては終わらない地獄という意味です。 ジャンルで言うと刑事、マフィアもののサスペンス映画になるでしょうか。 物語の中心はトニーレオン演じる、ヤンと…
つい先日の週明け月曜日、日本の関東圏に強力な台風が直撃しました。 ちょうどその数日前まで日本に帰国しており、ニュースで台風が来そうだと情報を確認していたため、飛行機が無事動くか心配をしていましたが、結果的に私のフライトには全く影響はなく家に帰ることができました。 自宅に着いて日本で台風が去った事を確認すると同時に、改めて大変驚いたことがありました。 それは鉄道をはじめとする交通機関が停止しているのに、 出勤しようとしていると思われるサラリーマンの方々の映像でした。 鉄道の駅で人、人、人の群れ。駅の中で待つという話の以前に、 駅に入るまでに並ぶような光景まで見受けられました。 何だこれは!と大変…
前回の記事では全くの初心者の状態から、プログラミングオンラインスクールに通った様子を書きました。 lifedesignfreak.hatenablog.com 今回の記事ではその後の勉強過程、現状について書いていきたいと思います。 オンラインスクールを終えて、その後の約1ヶ月の話です。 私は完全に趣味でプログラミングを勉強しているので、 初心者からプロを目指している方には参考にならないかもしれません。 どちらかと言えば、プログラミングにちょっと興味あるけど、 手が出せていない方などには参考になるかもしれません! プログラミングスクール受講からその後 実際に取り組んでいること 興味があることを選…
英語の勉強を始めてみたけど続かない、モチベーションが上がらない・・・ 今回はそんな方に読んでいただきたい記事を書きました! 私も過去に英語の勉強を始めてみたものの続かずに止めてしまったことがありました。 その後、学習を再開することができましたが、 自分の過去の経験を元になぜ続かなかったのかを振り返ってみました。 英語にテーマを絞っていますが、他の勉強やあらゆる物事につながる部分もあるかと思います。 なぜ人は続かないのか? 続・英語の勉強が続かない原因 最後に なぜ人は続かないのか? 英語の勉強を続ける方法を考える前に、なぜ続かないかを考えたいと思います。 これは英語を勉強する上での大前提の話で…
もうかれこれ15年以上ずっと聴き続けているミスチルから、 今回は『終わりなき旅』の歌詞を解釈してみたいと思います。 『終わりなき旅』はこれまで人生で何度聴いてきたかわからないくらい、 大好きな曲であり、ミスチルのベストソングだと個人的に思っています。 そして私の友人を始め、多くの有名人もこの曲を、 ベストソングだと推しているくらい有名なので、『終わりなき旅』が好きな方も多いと思います。 歌詞の解釈は、人それぞれ感じ方が違うと思うので、あくまでも個人的な私の解釈として温かい目で捉えていただけると嬉しいです。 また今回、歌詞を解釈していくことで新たな発見が数多くありました。 特にミスチルの歌詞には…
【プログラミング】超絶初心者がプログラミングスクールに通ってみた
今回はプログラミング初心者である私が、 プログラミングスクールに通って挑戦した話になります! 完全に素人の体験談です。 始めたきっかけ 私のスペック TechAcademy受講の感想 TechAcademy「はじめてのプログラミングコース」の内容 まとめ 始めたきっかけ もともとITに興味は持っており、仕事でもIT業界に関わることが多く、 挑戦してみたいという気持ちはぼんやりと持っていました。 しかしながら実際に取り組むことはなく、つい最近まで過ごしていました。 そんな時に目にしたのが、友人がIT業界と全く関係ない業界で就業していたにも関わらず、なんとITエンジニアとして転職をしていたのです!…
【転職活動】大手企業を新卒入社3ヶ月目で辞めた話とその後の人生
私は大卒新卒で入社した大手の金融機関をわずか3か月で辞めました。 辞めるに至った経緯とその後について書いていきます。 良い事ばかりではなく、苦しかった事など含めて等身大で書きました。 なぜ辞めたか? 何が合わなかったか? 仕事の仕方が合わないとは? 会社の環境が合わないとは? 会社を辞めたその後の転職活動 捨てる神あれば拾う神あり 周囲の目 最後に なぜ辞めたか? 答えとしてはシンプルに“この会社で働き続けたくないと感じたから”ということでした。 転職理由としてはNGなマイナスな点を色濃く反映して言うと、 仕事の仕方、会社の環境を考えると、その会社で働くモチベーションが全く湧いてきませんでした…
競争激しい現代社会の中でも、個人的に特に競争が激しい業界の一つが、 アイドル業界だと思います。 今回はその中でも私が好きな乃木坂46を題材に、 乃木坂からわかるキャリア戦略について考えたいと思います。 私の乃木坂歴 序章:乃木坂におけるキャリアの成功について考える 本論:成功するメンバーとそうでないメンバーの違い 一芸に秀でているとは? グループ内でのポジショニングとは? 最終章:サラリーマンキャリアとの共通点で考える 私の乃木坂歴 まず簡単に私の乃木坂46歴について触れさせてください。 乃木坂46と出会ったのはおよそ5年前の冬のことでした。 当時乃木坂の最新シングルは10枚目の「何度目の青空…
【人生】村上春樹の“スプートニクの恋人”から読み解く人間の孤独
私は村上春樹のスプートニクの恋人を大学時代にはじまり何度も何度も読んできました。 とても大好きな作品です。 この小説のテーマを一言で表すと、「孤独」だと私は考えています。 講談社によれば、文庫の後ろに書いてあるあらすじを読むと、“この世のものとは思えないラブ・ストーリー!!”とご丁寧に感嘆符を二つつけて大きく宣伝していますが、私からしたらこれは全く見当はずれなものです。 ただ講談社側からすれば少しでも売り上げを伸ばすために、このような一般受けしそうなあらすじをあえて書いているかもしれないので、ここでは特に言及はしません。 ではなぜこの小説のメインテーマが「孤独」であるのかをこれから読み解いてい…
今回は動画を元にした記事です。 一見何の変哲もない動画です。 エレベーターホールで白いシャツを着たチームと、 黒いシャツを着たチームがバスケットボールを使い、 お互いのチーム内でパス交換をしています。 ただし動画を見る際に一つだけルールがあります。 白いシャツを着たチームのパスを交換した回数を数えて下さい。 黒いシャツを着たチームの回数はカウントする必要はありません。 白いシャツのチームだけです。 動画を見る際のルールはこれだけです。 それでは早速動画を見て下さい。見落とさないように全神経を使って集中しましょう! selective attention test ※※ここから下は動画を見た後に…
健康維持、勉強等々、人生で重要なことは、 大抵忍耐や継続が求められます。 ところが、物事を継続していくのは大変です。 物事が続かなかった、という経験は誰にでもあるのではないでしょうか? 私もどうしても途中で投げ出してしまうことがあります。 そして気がつけば、何もせずに1週間経っていた、なんていうことも・・・ しかし取り組み方を少し変えたら、 三日坊主になる可能性が大幅に減りました。 実体験に基づいた物事を継続するコツについて、 3つご紹介します。たった3つだけです。全く難しくないです。 ①目標を立てる ②毎日の記録をつける ③定期的に振り返る ~まとめ~ ①目標を立てる まずはなぜそれに取り組…
こんにちは、進撃のクリスです。 今回は私の学生時代の就職活動について振り返ってみました。 前提として私が大学生の時は就職活動が大学3年の秋から始まる形式でした。 そして4年生の4月に一斉に内定出しがありました。 ですので、今現在の形式とは異なります。 正直に言うと、就職活動は失敗したと感じています。 また何となく企業選びをしていたため、完全燃焼したとは言えないような出来でした。 なぜ失敗したのか、一番の理由は自己分析ができていなかったことだと気づきました。 自己分析ができていなかったとはどういうことか? 大学時代の私 どうすればよかったのか? 自己分析ができていなかったとはどういうことか? 自…
健康が大事だとわかっていても、社会人になってからは健康がないがしろになってしまうことがあると思います。 実際、私もそうでした。 仕事が忙しくて家に帰るのが遅かったりすると、 運動をしなかったり、ストレスから食べ過ぎてしまったりなど、 様々な健康を妨げる事象があると思います。 私は5年ほど前から、あることに取り組み始めて、 その後は劇的に健康状態が改善されました。 一番大きな変化は全く病気にならなくなったことです。 それまでは年に数回体調が悪くなることがあったのですが、 意識して改善を図ってから見事になくなりました。 今回は私が意識して取り組んだ、2つの事について書いていきます。 誰でもできる簡…
【英語】留学経験なし・英語の業務経験なしで海外で働いた話とその過程
今回は英語を勉強するまでの過程に触れたいと思います。 私の経歴を紹介すると、タイトル通り留学経験はなく、 大学も普通の文系卒で英語の単位は必修のみで評価はギリギリ、 社会人になってからはほぼ業務で使う事がありませんでした。 ただその後、私は海外で働き、外国人の部下をマネージメントしてきました。 そこに至るまでの過程について書いていきます。 私のスタート時点での英語力 英語を始めた背景 勉強開始時の目標 大学卒業までの結果 大学卒業後の英語勉強について なぜモチベーションが保ち続けられるか? 私のスタート時点での英語力 大学時代に大学の授業の一環でTOEICのテストを受けた記憶があります。 その…
私が減量していた1ヶ月の間に食べていた物を公開します。 正直言って、食べる物はそこまで気にしないようにしていました。 というのも食べる物を気にし始めると、ストレスが大きかったため、 カロリー制限を第一において、食べる物は少々気にする程度にとどめておきました。 具体的には1日のターゲット取得カロリーは1600~1800カロリーです(これも結構アバウトですが)。 この数字は自分の基礎代謝がおおよそ1500~1600カロリー程度のため、 1日運動で400~500カロリーを消費すれば、1ヶ月で2㎏落とせるのではないか、 という計算でした。 運動以外にも生活で歩いたりすることで消費するカロリーがあると踏…
3週間でウエスト-4cmした話とダイエットで重要な2つのこと
今回は3週間でウエスト-4cmした過程と気づいたことについてまとめていきます。 背景 現状と目標 結果 どのように体を絞ったか? 終わりに 背景 実は2ヶ月後にトレイルでかつフルマラソンの大会に出場する予定があります。 減量を開始した先月6月半ばでも太っているという体形ではありませんでしたが、 過去のマラソン大会に出場した経験から、もっと体重を落とす必要性を感じていました。 現状と目標 ダイエットを開始した時は約66㎏程度でした。 ちなみに私の身長は176㎝で、ウエストは78㎝程度ありました。 中肉中背で太っているわけでもなく、痩せているわけでもない感じです。 私はそこまで筋肉質ではないですが…
はじめに +プロフィール+ はじめに はじめまして。 閲覧いただき誠にありがとうございます。 進撃のクリスと申します。 このブログは、人生を楽しく生きるために健康、キャリア、英語、ITの話題を主に情報を発信していくブログです。 痩せたい・健康的に生きたいと思っている方、 キャリアに思い悩んでいる方、英語が苦手だけど上達したい方、 ITについて素人だけどITを知りたい方に対して、 何か少しでも勇気づけることができ、参考になることがあればと思い始めました。 私は新卒で入社した会社をわずか数ヶ月で退職いたしました。 その際には周囲から色々な事を言われましたし、 転職活動も新卒時代には感じたことがない…
「ブログリーダー」を活用して、進撃のクリスさんをフォローしませんか?