chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 寒暖差

    この1週間ほど、お昼前でも気温1℃、体感温度-3℃が続いていたのに 今日は一気に16℃です。 天気予報で数日前から聞いていたとはいえ、今朝目覚めた時は 昨夜ヒーターを下げるのを忘れたのかと思いました。 病欠の1週間とはいえ、ずっと寝込むほどではなかったので、 買い物や散歩へ出かけたりしてました。 ずっと家に籠っている方が、違う意味で病みそうだし。 流石にカフェでお茶とかはしてないですが・・・。 金曜日はよく花を買う市場へ。 来週末が第一アドベントなので、アドベントクランツが売っていました。 こちらはクリスマスリース。 こちらはシンプルだけど、可愛い。 毎年買おうと思いつつも、今回も普通に家に飾…

  • 今年初

    先週末からの体調不良がどうも回復せず、今年初の病欠です。 日曜日の夜、明日は無理そうだなと思い、上司にメールをして ゆっくり過ごし、回復してきたので、火曜日は在宅勤務。 午後からまた若干喉が痛くなって、微妙になりつつもやらないといけない 業務は無事完了。 今月末に毎年恒例の日帰り出張があり、今年は諸事情のためどうしても 行かないわけにはいかないので、昨日休んでかかりつけ医に行ってきました。 10時過ぎに行ったからか、思ったより空いてて良かったです。 先週末から毎日こんな感じで、セージティーなどのハーブティーを とにかく飲みまくってます。 普通のカモミールティーは飲み切って、今は以前買ったフェン…

  • 貰い物と購入品

    確か先月ラジオで、病欠が過去最高数とニュースになっていました。 今年は珍しく軽い体調不良しかないなーと思っていたら、一昨日未明から 喉に違和感。 職場で目の前に座ってる同僚が、先週からくしゃみを連発してます。 そもそも彼女は年なのもあるけど、年の大半は風邪気味な人。 一昨日夜から常備薬の風邪薬を飲んで、セージティー、数種ののど飴 ビタミンや免疫系のアンプルやらゼリーを取りまくってます。 職場に置いていた来月消費期限のセージティーも飲み切り、薬箱の風邪薬が 来年春までだったので、消費にちょうどいいタイミング、日本への一時帰国前 でなくて良かったと割り切っています。 今年はいつになく日本からの訪問…

  • ゼラニウム植え替え

    今日は朝からずっと曇っていて、室内が薄暗い。 今週末晴れるかと思っていたのにずっと曇っていますが、予定通り リビングとキッチンの窓を拭きました。 意外と12月暖かい日もあるけど、保証はないので今のうちにと思い。 寝室は洗濯物を干していたのと、内側から問題なくできるので 来週以降に繰り越しです。 リビングとキッチンの外側は、ベランダに出ないと拭けないので。 窓掃除でモチベーションが上がったのか、ふとゼラニウムの植え替えを やる気が急に浮上。 まずは、植え替えもとい挿し木前のゼラニウム。 ホームセンターで購入後、一度は植え替えたものの、その後少なくとも 6年は放置していて、気が付いたら木質化しても…

  • 10月使い切りコスメ

    先週末の天気予報では今週晴れマーク続きだったのに、週初めの2日間のみ 秋晴れで、それ以降は毎日曇りのち霧雨。 先週までは週末の洗濯物を乾かすために、寝室のヒーターをつけていたけど 今週は毎日つけています。 昨日は在宅勤務で、リビングも今季初でヒーター稼働。 立冬も過ぎたし、もう完全冬です。 自分への記録のコスメ使い切り。 左上のコーセー オールインワンはボディ用に買いました。 夏にちょうどいいかなと思い、やっと先月で使い切りました。 右側のオールナチュラルもボディに使いました。 べたつかないし、大容量を発売してほしいくらい。 もう1本あるので、来年また暖かくなったらボディ用におろすつもり。 パ…

  • 年内にやること

    今日は朝から秋晴れです。 昨日までのジメジメから、空気も一気に冬になりました。 今朝キッチンとリビングの窓に霜が降りたのか、水蒸気が付いていました。 夜中一気に気温が下がったんでしょうね。 今日の散歩道。 すっかり葉っぱ散った木が多いです。 これは先週、木に葉っぱが残りつつも落ち葉も大量だった頃。 こちらは2週間前、まだ葉が散り始めた頃。 今年も残り2ヶ月弱。 クリスマスイブに日本へ発つので、自宅にいるのは残り1ヶ月半強ほど。 残り1ヶ月半でやることをリストアップしています。 昨日、早速収納庫にしている棚とプリンターを置いているIKEA 机を整理整頓。 前回買ってきた日本の食材は、乾物以外食べ…

  • 10月家計簿

    月が明けたので、先月の流動費の記録。 食費が予算(随分前に€120に設定してそのまま)を超えていますが、 はちみつと先日Amazon で買ったコーヒー豆チョコで、€38したので それを除いたら、予算内に収まっていました。 4つのうち一つは手土産にしたので、一つはお土産代へ。 日用品は、月末のAmazon 定期購入品のマグネシウムフレーク、除湿器の フィルターとマウスウォッシュで€45弱しました。 それ以外は、洗濯除菌剤やフロス、歯磨き粉、湯たんぽ、除菌スプレー、 トイレットペーパーなど。 薬・医療費は、8月末の予約が全館停電で予約変更となりやっと行けた 眼科での網膜検査代€60と目薬代。 日本…

  • Amazon 定期購入品

    相変わらず生暖かいジメジメした天気が続いています。 今日は久しぶりに太陽が出ていたけど、昨日まで朝晩小雨、霧雨が降っていました。 うちの職場は朝冷え込むので、少しだけヒーターをつけたりしますが、 家ではシャワーの時のバスルームと週末の洗濯した時のみ。 変な天気だけど、暖房代が節約できているので良しとしよう。 先日Amazon の定期購入品が届きました。 3ケ月に一度に設定しているヒアルロン酸サプリとコラーゲンパウダー。 写真は撮らなかったけど、マグネシウムフレークはそのまま継続しました。 jasmin-rose.hatenablog.com 前回買ったヒハツは継続キャンセル、免疫力アップアンプ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmin_roseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmin_roseさん
ブログタイトル
細やかな日々
フォロー
細やかな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用