chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 月末買ったもの

    今日で2024年が半分終わりですね。 一応片付け第一弾は終わって、先週くらいから第2弾に入っています。 12月の初めには、それなりにすっきりした暮らしに入りたい。 今月後半買った買い物記録です。 一昨日買ったアロマキャンドル€10。 シャワーもしくは入浴後は、寝室の電気をつけずアロマキャンドルで 過ごしています。 スキンケアとボディケアをしたら、ストレッチやヨガをして寝るだけなので。 以前は色々なアロマキャンドルを用意して、その日の気分で火を灯すものを 替えていましたが、最近はもう1種類だけにしています。 ベット横もすっきりするし、何も考えずに灯すだけなので、ある意味楽ちん。 確か今年に入って…

  • サプリとはちみつ

    今週は天気予報通りの夏日が続いています。 週明けから一昨日までは連日30℃、昨日と今日は朝は涼しいので過ごしやすいです。 カラっとしていて、洗濯物の乾きもいいし、この天気が10月くらいまで ずっと続いてくれたらいいのに。 サプリを減らしていますが、ゼロはどうかと思うので、追加購入品。 ビタミンC にD と亜鉛が追加されたサプリ。 薬局のサプリは、瓶入りではなくこういう薬のような梱包が多い印象。 昔飲んでいましたが、その後リポソームへ移行してまた戻ってきました。 色々調べていたら、肝油が免疫力アップと目にもいいらしいので、 始めて買ってみました。 右側は、何となく飲んでいるセラミド配合のDry …

  • 急に夏日と生姜ご飯

    木曜日まで出勤日はレーザージャケットを羽織っていたのに、 急に夏日になりました。 20時過ぎの現在22℃で、数時間前は25℃まで上がりました。 その前の週は、ウールコートでも朝は寒かったのに。 昨日か一昨日見た時は、この後もしばらく暑さが続く予報だったのに 今日見たら、週末雨でまた気温が下がるみたいです。 今月に入ってから、10日後くらいに暖かくなるという予報がことごとく外れたので、 この予報も当たるか微妙なところですが・・・、 一昨日は雨が降りそうでなかなか降らず、珍しく湿度が高かったけど 今日はカラっとしていて過ごしやすいです。 明日何着ていくか悩みます。 夏至直後なので日も長く、日差しも…

  • こんな日もある

    今日は休息も兼ねて、フレックス振り返休暇を取りました。 電車の遅れが少ないと残業時間が溜まってしまうので、 たいてい月一くらいで休暇を取っています。 それプラス有給30日あるので、特に予定がなくても休みを取らないと 消費できません。 先月やっと修理に出したかばんの修理が完了したので、取りに行って ついでに日本食ランチでもと思っていたのに、結局どちらもできず。 3月末に送ってもらった船便が週明け届くかと思ったら、税関に回されて 朝から取りに行ってきました。 結局税関滞在時間1時間半プラス移動時間往復1時間強、しかも€40弱 徴収されたので、ランチは諦めました。 帰りのトラムが待ち時間なしで来たの…

  • 最近のベランダ菜園の様子

    日曜日恒例の家事をこなして、近所の川辺へ散歩に行ったら、珍しく ジャケットを着た人たちを数人見かけました。 どうやら川辺の芝生の上で結婚式が行われるようです。 行きはまだ始まってなかったものの、帰りは始まっていました。 コロナ渦室内で大人数が集まれないとき、反対側にある公園近くの川辺で 結婚式をしていましたが、普段でもこんな不安定な場所することに驚きです。 水位が上がると水に浸かる場所なので、先週末は確かまだ水に浸かっていたはず。 先ほどから雨がまた降りだしたので、その前に無事に建物内へ移動しているといいですが・・・。 いい加減埋めた木の実は全て掘り出しただろうに、未だにリスの被害が続いていま…

  • 年明け急遽買ったもの

    今朝も寒かったものの、午後から太陽が出ていたからか、夕方出かけたら 若干ムシっとしました。 今日からサッカーなので、騒がしくなりそうです。 欧州だとユーロとワールドカップで、2年毎にサッカーの大きな大会なので 賑やかになります。 今年はオリンピックもあるし、スポーツ好きな人は忙しそうですね。 今年は新年早々、地震と羽田空港の事故で改めて日頃からの準備や心がけの 必要性を痛感しました。 前々から飛行機に乗るときに、防犯もかねていつものショルダーではなく お財布ポケットを常時身に着けた方がいいのかなと思っていたところ。 日欧間のフライトは、戦争前でも10時間越え(フィンエアだと確か9時間 だったと…

  • 5月使い切りコスメ

    先週というより、先月末から涼しいを通り越して寒い日が続いています。 先週後半から出勤時は、ウールコート着用。 昨日今日は手袋がほしいと思ったほど、朝は寒かったです。 今日は久しぶりに帰りも天気が良かったからちょっとは暖かくなったけど、 今週は連日帰りも寒かった。 もう6月も半ばだというのに・・・。 忘備録のコスメ使い切り。 一応アプリの日記帳みたいなのに使い始めと終わりをつけてますが、 ブログに写真入りで残した方が、後で見返したくなった時に便利です。 ダイソーのスポンジ洗剤も入っていますが、これも長年愛用。 一時洗剤を減らそうかと思ったけど、何だかんだとコスパがいいので パンデミック前からまた…

  • やっと届いた

    5月最終月曜日に注文した花粉症の薬とサプリがやっと届きました。 月曜日に発送メールがきて、DHLからは水曜日に届きますとメールが来たのに、 火曜日に予定より早まって今日届きますと。 よくあるけど、それで届いたのって半分もないよねって思ってたら、 今回はちゃんと火曜に配送されたけど、誰もいなくて宅配ボックスへ。 うちからトラム4駅離れたスーパーの駐車場に持って行かれました。 徒歩10分の最寄り駅に二つも宅配ボックスがあるのに、何故そんなに遠くへ 持って行くのか理解不能。 そもそも郵便局なら徒歩数分だし、トラム2駅、徒歩15分のところにもあるのに。 水曜日はかかりつけ医に行かないといけなくて、休み…

  • 2024年5月家計簿

    6月に入って、相変わらず肌寒い日が続いています。 天気が悪いのもあるけど、気温上がらなくてもうちょっとカラっとしてほしい。 忘備録の5月の流動費。 3月に受けた根幹治療ですが、4割ほど追加保険から対象外となったので、 半分以上医療費が占めています。 いつもは3月の有給消化中に受ける婦人科検診代も含んでるけど、大半歯医者代。 3月は公共機関のストライキと生理の関係で行きそびれ、今月初めに行きました。 ほんと歯が丈夫な人が羨ましい・・・。 食費も多めとはいえ、お米を買ったから仕方ない。 あとは最近果物を良く買うのもあります。 円安を加味しても日本より果物は安いとはいえ、毎週苺や他の果物を 買ってた…

  • 5月に買ったもの

    気が付いたら5月が終わっていたので、先月買ったものの記録。 20%キャッシュバック(税抜き後)だったので、Temu でまた買ったもの。 リス対策用のネット、紐がいるかと思ってジュード紐、ネットをささえる棒 みたいなの(何っていうんでしょうか)、袋入りのカレー粉を買ったので それを入れる安いプラ容器、買おうと思いながら早数年放置していたゴムハンマー。 プラ容器は若干へこんでいましたが、カレー粉400gがちょうど入りました。 日本の百均以下の品質ですが、円換算すると200円ちょっと。 カレー粉を入れてしまうと、匂いがとれなくなりそうなので、使い切りもしくは カレー粉専用になりそうなので、これでも安…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmin_roseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmin_roseさん
ブログタイトル
細やかな日々
フォロー
細やかな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用