毎週土曜日の19時投稿を目指します。 2年前、アスペルガー症候群だと診断を受けました。 一時期、欝との併発で精神障害者手帳2級までなってしまった、俗にいう精神障害者が書くブログです。
こんばんは竜之介です。最近寒いせいなのか気分の落ち込みが強く出ています。 ただ不安になっていても仕方がないこの感情は一時的なもので筋トレをすれば何とかなるはずだ そのように考えてバーベルをあげると30分間は気分が高揚して持ち直すのですが時間経過とともに、どうしようもなく無気力になります。思い浮かぶ言葉といえば「うんち」「もうやだ」「いもが ポテっと落ちた」これが成人男性の脳内か?とすら思える言葉しか出てきません。これはまずいと感じたら適当なアニメお気に入りの音楽犬猫や野獣先輩の動画それらを流して精神の安定を図ることが続いています。 そもそもの話、私は何に対して落ち込んで不安になっているのかを考…
こんばんは竜之介です。『精神障害を持っていると早く亡くなる』そんなイメージがあります。精神疾患のために精神機能に障害が生じて日常生活や社会参加に困難をきたしているのだから健常者に比べてやっぱり不利だしストレスがやばそうなら、『健常者に比べて早く亡くなるのは当然ではないか』と思ったことからその考えに至り精神障害者と健常者との寿命について調べているデータや論文があることは自然だと思いグーグル先生で調べてきました。 Gigazine『自閉症スペクトラムの人が平均より18歳も短命な理由とは?』 たーとるうぃず『自閉症の人の多くが40歳未満で死亡。みんなに行動してほしい』 これらの記事と論文を読んだ感想…
こんばんは竜之介です。今日は2か月に1回の通院日でした。おかげさまで帰ってきてからは泥のように眠っていました。『泥のように眠る』という表現を最初に考えた人はとてもセンスがいいなと改めて感じたことから『泥のように眠る』といえば中国の『異物志』という書物に登場する『虫』が由来だという話をみたことを思い出し日本語訳しているものないのかと気になりました。寝起きの働かない頭で、図書館に置いていないか調べてみましたが少なくともキーワード検索では該当せずAmazonにあるにはあるみたいですが中国語で読めない本に1800円も払うのは気が引けます。非常に気になる所ではありますがまだ頭がぼーっとしているのでもう一…
こんばんは竜之介です。実は、『毎週土曜日の19時頃に更新する』とブログタイトルの下あたりに書いているのですが他の誘惑に負けて更新を後回しになってしまい予定通りの時間に完成できていないことが日常茶飯事になっています。そこで今日は、やるべきことを後回しにして 『「後回し」にしない技術』 という本を読んできたので読書日記をつけることにします。 本のタイトルと著者 あらすじ 選んだきっかけ(読書の目的) 読書前の内容予想 要約(意訳) 予想とあっていたか答え合わせ 考えた事(気づいたこと) 生活にどのように落とし込むか どんな人におすすめか おわりに 本のタイトルと著者 タイトル:「後回し」にしない技…
「ブログリーダー」を活用して、竜之介さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。