毎週土曜日の19時投稿を目指します。 2年前、アスペルガー症候群だと診断を受けました。 一時期、欝との併発で精神障害者手帳2級までなってしまった、俗にいう精神障害者が書くブログです。
こんばんは竜之介です。無敵要塞ザイガスが届きました。2021年11月27日に話したあの無敵要塞ザイガスです。 www.inumonekomosuki.com 中にはこれが何かわからないという方もいると思いますのでこれが何かということから説明します。・・・・無敵要塞ザイガスを説明するにあたり「毛抜きビーム」から説明する必要があるでしょう。 「毛抜きビーム」というのはボボボーボ・ボーボボと言う漫画に登場した毛狩り隊Cブロック隊員ゲチャッピという敵役の攻撃でした。これを食らった相手は額に『抜』の字が浮かび上がり『ケハエールアルファ』という解毒剤を接種しなくては数時間以内に毛が全て抜け落ちてしまうとい…
こんばんは竜之介です。大分精神的に落ち着いてきました。ですが、逃げの言い訳を探すことが楽しくなってきたので今日も私の逃げを正当化すべくニヒリズム(虚無主義)とニーチェの哲学の話をします。 「あらゆるものに意味はない」としたうえで生き方を探求したニーチェの哲学は逃げの言い訳と相性が良いのです。私自身がニーチェの哲学が好きなので話しをしたいだけなんですけどね。--------さて、『神は死んだ』19世紀にダーヴィンによって進化論が発表されて『もしかしたら神様っていなんじゃないか』と考えるようになってしまっていた時代ニーチェの著書の中で語られた有名な台詞です。『もしかしたら神様っていなんじゃないか?…
一般労働者と精神障害者の平均勤続年数が3倍以上も違う ことに驚いた話。
こんばんは竜之介です。先日お話しした通り本日はもう少し詳しく話します。軽く先日の話をまとめると 今の仕事を辞める事ばかり考えていることに気が付いたということで障害者雇用の離職率を引用して『平均ぐらい頑張った』『平均よりも頑張れていない』と評価を下しつつ逃げの言い訳としてニヒリズムと言うニーチェの思想を持ち出して大げさに言い訳を披露したかったが時間が足りなかったので明日に更新します。 うんち。 こんな感じの話をしていたので 早速、 離職率を引用して『平均ぐらい頑張った』『平均よりも頑張れていない』という話からするつもりでしたが離職率よりも平均勤続年数を提示した方がわかりやすいと気が付いたので一般…
こんばんは竜之介です。最近、今の仕事を辞める事ばかり考えていることに気が付いたので障害者雇用の離職率を引用して『平均ぐらい頑張った』『平均よりも頑張れていない』と評価を下しつつ逃げの言い訳としてニヒリズムと言うニーチェの思想を持ち出して人間というのは本来、温かいご飯を食べることができて暖かい布団で寝られるのなら十分に幸せなはずだ。+αで人との繋がりがあれば恵まれすぎている。私を不幸にさせているのは強すぎる刺激だと思う。週に5回も仕事に行くのが誰かと面を向かって話すことを強制されるのが私にとっての強すぎる刺激だ。時代に恵まれたのか、現代にはインターネットがあるので外に出なくても適度な刺激を味わう…
こんばんは竜之介です。前回のお話しの中で www.inumonekomosuki.com 「病院に相談でもしてみようと思う」と宣言したお陰でお尻に火がついて不調について相談&通院することができました。通院が決まったことはいいものの何に対して落ち込んで不安になっているのか相談中に言葉が出て来る自信を持てなかったので通院のために外に出る前に、感じていることを思いつくまま書き出し見れる文章として形を整え印刷をして鞄に入れて相談に向かいました。途中、何度も帰りたくなりましたが何とか病院に到着して相談を行った結果 4月初めの通院時に改めて対策を話し合う という先送りのような形になりました。 「頑張って外…
「ブログリーダー」を活用して、竜之介さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。