chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 2週続けて

    舞鶴から出船のエンスさんのイカメタルで出船 ENS/エンス│京都舞鶴 カワハギ、ジギング、イカメタル、中深海スロージギング、スーパーライトジギング、サワラブレ…

  • アタリわかるかな

    苦手なオモリグ用にスネーク天秤を今晩試してみます

  • 冷房 いれました

    あまりに朝から蒸し暑く冷房をオン涼しいです✨

  • 序盤から

    サタデーナイトは養老漁港から出船のすえひろ丸さんからイカメタルで出撃 「すえひろ丸」の公式サイト - 京都府 宮津 養老大島 釣り船アコウ、ガシラなどの根魚、…

  • キター

  • すえひろ丸 ナウ

  • 庭の幸 冷麺

    お昼ですねこれ食べたらイカメタルに行って来ます

  • 朝の収穫

    まだ軌道にのらない野菜達

  • 雨中の激闘(感想戦)

    前日の出船確認時「中止だろう」と思ってたら駐車場に午前6時半集合とのこと(゚Д゚) 自宅を午前5時過ぎに出発してなんとかギリギリ滑り込みセーフ大雄丸神戸・明石…

  • 雨中の激闘

    ダイユウ丸さんで雨波の中出撃ナントカ型見れました

  • 一雨欲しい

    ほぼほぼ放置状態の菜園 良い感じに雑草が茂ってますね なんか収穫できる物はと物色 半白キュウリを発見小玉のイエロートマト2個を発見甘長トウガラシも2個を発見ソ…

  • ひたすらボトムノック

    舞鶴から出船のスプリンターさんのアマラバで出撃 🔶遊漁船『SPRINTER』 日本海 京都 丹後 舞鶴 釣り船 タイラバ・アマラバ・ジギング・イカメタル日本海…

  • 寄港 ナウ

    ツカレタ

  • アマラバ ナウ

    スプリンターさんから

  • 一番の大物を食してみる

    昨日の一番の大物 ドスンとした重量感ベリッと剥がれる感触グイグイとした引き込み 水面直下までキロアップ間違いない と思わせたワカメ(^_^;)\(・_・) オ…

  • 久しぶりの明石タコ

    土曜日はこの所年1~2回となった明石タコ釣りで林崎から出船の迷船長の2号艇お世話になってきました 『☎️090ー7552ー0169 中島丸』〈2号艇〉6月1日…

  • 初タコ ナウ

  • 中止からのダービー

    自宅付近は晴天 微風夕方からのイカメタルに備えてリーダー結んでドカッドの中身入れ替えて着替えも完了あとは車に積み込むだけの時に 電話?? 出船最終確認の時間ま…

  • 炎月 プレミアム151PGにPE0.4号300mを巻いて見た

    フォールレバーの必要性は凡人レベルには判らないですが確かに巻き抵抗はやや重くなる程度になってました PEは明石での鯛ラバ用に0.4号を巻いて見ました カタログ…

  • 鯛ラバ 換えてみた

    土曜日は垂水漁港から出船の釣り船 さこどさんの午後鯛ラバ便で出船です 明石海峡 タイラバ 釣り船|sacodo(さこど) 神戸・垂水漁港発!明石海峡でタイ…

  • 夕日が目にしみます

  • 5/11 夏野菜の準備

    急な冷え込みももう無さそうなと明日から雨予報とのことで苗を買いにいくと凄い人でした結構子供さんづれも多いのでまたブームが来てるのかな?キュウリ×5苗甘長トウガ…

  • クロムツの炊き込みご飯

    小ぶりなクロムツを炊き込みご飯に  

  • 中深海81打席目 初めと終わりに

     「鯛ラバちゃうんかい」って言われそうですが 今日は白浜 袋漁港から出船の代々丸さんから中深海ジギングで出撃 和歌山 白浜 代々丸(よよまる) 釣り船和歌…

  • ラスト流し

    キター

  • 白浜沖

    コムツ ナウ

  • 中深海ナウ

  • タイラバ用フック交換 その2

    今度は カルティバ マダイ早掛 9号 シーハンター 6号ソフト ハリ間17cm チモトまで4cm&2cmほど (久しぶりに結ぶと長さ揃わず) チェンジストッ…

  • タイラバフックを換えてみた

    完璧な丸ボーを喰らい凹むかと思いきや次戦に向けて検証 ソウダ💡 フックを換えてみよう (アタリ出せないのにフック換えてどうする?) と言う声が聞こえたような気…

  • 10→8→0 明石鯛乗っ込みらしい

    ミニガッシーに癒やされたのでGW第1弾は須磨から出船の大雄丸さんでタイラバ出撃です 大雄丸神戸・明石で鯛ラバ・ジギングするなら、須磨の乗合船『大雄丸』へwww…

  • ミニガッシー

    良い天気だったんでジアイ時がド干潮とは阿尾漁港と広川漁港でミニガッシーが遊んでくれました釣運上昇傾向かな(^_^;)\(・_・) オイオイ  にほんブログ村

  • NEWに即バイト

    ヨーヅリさんからオモリグ用?エギがスローフォールにフローティングもしかもカラーが刺激的皆さんもう買いましたか(^_^) にほんブログ村

  • 中深海80打席目 釣運下降中

    土曜日は印南漁港からせいゆう丸さんの中深海の午後便で出撃 和歌山 印南 釣り船 せいゆう丸和歌山印南港の釣船「せいゆう丸」です。最新釣果情報をリアルタイム…

  • 中深海 午後便 ナウ

  • ファイナルウエポン不発なり ”4/13(土) 深夜便の釣果”

    先週もイカ行ってましたが あまりにも良い天気一日かかるかと思った用事も午後2時に終わった 先週の反省をいかせたらツ抜けぐらいいけるんじゃねぇ? 深夜便の空きを…

  • ファイナルウェポン

  • よく頑張った”4/6(土) 夕方&深夜の釣果”

    福井県大飯町から出船の 海生丸さんのイカメタル深夜便で出撃港に着く2隻出しとのこと((*゚ロ゚)イカメタル人気凄いですね 天気は曇天の南からの微風でベタ凪もら…

  • 7つでした

    深夜便のカイナク 激沈

  • 準備不足

    今回は新規開拓で舞鶴から出船のスプリンターさんのアマラバ&タイラバ便で出撃 🔶遊漁船『SPRINTER』 日本海 京都 丹後 舞鶴 釣り船 タイラバ・アマラバ…

  • 2024/03/31

    スプリンターナウ

  • ネット張りました

    花粉症がひどく菜園に出なかったけど春の気配マシマシでエンドウ豆のネットをセット目の周りが痒くてたまらない

  • かつ丼

  • 中深海第79打席目 大 激 沈 (>o<)

    土曜日は印南港から出船の せいゆう丸さんの中深海で出撃 和歌山 印南 釣り船 せいゆう丸和歌山印南港の釣船「せいゆう丸」です。最新釣果情報をリアルタイム更…

  • 中深海ナウ

  • 鯛の骨

    頂き物の魚は美味しく感じます 明石ダイの煮つけを食していると激流育ちの証の骨こぶ出現 今週は出れるかな? 

  • 舞鶴沖は中止でした

    船長さんから早々に波が残りそうなので中止にしますとのこと プランB発動しようかな?と まず、明日の天気予報は、 冬型なので出れても明石界隈? 来…

  • だめかな?

    経ヶ岬方面は、大荒れ予報ですね  

  • 確かに海苔食ってますね ちょっとグロ画像注意

    ボウズなのに何故か食べ頃の明石鯛が捌くと海苔入ってました他は無いみたいですね内臓脂肪はびっしりで、卵はまだまだ小さかったです海苔って栄養価が高いらしいですね …

  • あなたならどうする

    日曜日は明石から出船のステイゴールドさんの鯛ラバです STAY GOLDOcean Fishing Boatstaygold.fish前日の夕方に船長から「天…

  • 明石タイラバ ナウ

  • またもや延長で

    3月に入ったのに自宅付近は小雪舞ってます ジギングを始めたときに買ったスウェルズ ジギング792スウェルズ ジギング772S G・ルーミス製のブランクですね …

  • 35年物のジャンパー

    この冬も活躍のソースフェイスのジャンパー今風にいえばジャケットとか言うのかな?確か35年位前に買ったような気がふと袖口を見るとすり切れている (T-T) 

  • ノー感じでした(^_^;)\(・_・) オイオイ

    日曜日は新規開拓で林崎から出船の村由丸さんで明石鯛ラバ便にお世話になってきました 兵庫県明石の釣り船|村由丸|鯛ラバ・ジギング・タコ釣り兵庫県明石、林崎漁港の…

  • 2024/02/18

    燃え尽きました

  • やっぱり

    燃え尽き ました

  • 明石タイラバ ナウ

  • 準備完了ぅ♫

    明日は明石の鯛ラバ予定 ロッドセットは久しぶりに三セット持っていこう 東の風の曇天予報ですが鯛ラバ80g~120g用ジャクソン I STICK+グラップラーF…

  • ウメ満開

    一気に咲きまし

  • 中深海78打席目 懲りないね(>o<)

    先週のトンジギの傷跡も癒えないまま印南漁港から出船のセイユウ丸さん中深海ミドル便にお世話になってきました 和歌山 印南 釣り船 せいゆう丸和歌山印南港の釣…

  • せいゆう丸 ナウ

  • 妄想と現実 ”2/4 トンジギ便”

    今回は新規開拓 三重県紀北町の和栄丸さんにトンジギでお世話になってきました。和栄丸|近海ジギング・タイラバ・泳がせ釣り、トンジギ、ドテラ便のことなら三重県紀伊…

  • 激 沈

    新規開拓 だったんですがアタリ無く終了

  • オクマ アンドロス 5ⅡにPE3号×300m

    PE2号を巻いてあったオクマ アンドロス 5ⅡにYGK ジグマンx8 3号を300m+16号4ヒロ巻替え回収を丁寧にしないと巻き取れなくなりそう(T-T) さ…

  • 日曜に備えて

    日曜日は難敵トンボにチャレンジ重量級ジグはたんまりとあるのでアシストフックを探して魔界に2個入りで900円(*゚ロ゚) にほんブログ村 

  • まぐれ当たりでした”1月28日釣果情報《中潮》”

     潮流、水深、底質、透明度、水温、風向き、ベイト・・・・・にマダイのシーズナルパターンがトッピングされるので明石海峡の鯛ラバは難しいたまに行くアッシには迷宮で…

  • タイ マゴチ キター

    アタリ少なかったけど なんとかオカズ げっと

  • オクマ カバラ5NⅡ PE3号を400m

    週末は雨模様でしたので オクマ社 カバラ5NⅡ 右巻PE3号を400m 巻いて見ました CAVALLA(カバラ) - Okuma(オクマ):リールリールメーカ…

  • アシストラインを換えてみた

    これまで中深海用にシーハンターの15号とか20号使ってましたがフックよりもシーハンターが先に傷んでくるので今回は バリバス ssアシストライン30号 20m巻…

  • 中深海7打席17安打目 1年ぶりにキター\(^O^)/

    日曜日は印南漁港から出船のせいゆ丸さん中深海ミドル便にお世話になってきました 和歌山 印南 釣り船 せいゆう丸和歌山印南港の釣船「せいゆう丸」です。最新釣…

  • 中深海 ナウ

  • 中深海76打席目 初釣り トロ丸釣行

    まさか正月から大地震とわ 地震・津波で被災された皆様、心からお見舞い申し上げます 初釣りは大王町船越から出船のトロ丸さんにお世話になってきました 『釣り初めは…

  • 蹴ったり

  • 踏んだり

  • 第一弾 ナウ

  • 新年のおみくじ引いてみた

     あれ?        

  • 餅つき

    機械ですが最後のオツトメです

  • 2023振り返り

    もう新年まであとあずか12/31ひょっとしてラスト釣行あるかな?と思ってましたが荒天予報ですね 暇なので今年を振り返ってみます画像一覧をみてると南紀でわ珍魚種…

  • ウマ娘つながりで

    電動リール買えるかな

  • プランB発

    早いもので今年も後1週間ほど一年の締めくくりは丹後半島のブリって思ってましたが、荒天であえなく中止 日曜は天気よさそう?つりおさめは?太刀魚かな?マダイかな?…

  • 船の釣果

    疲れました

  • 中止からの

    釣り納めになるかな

  • 無料♫良い響きです in 2023ジギングフェスティバル

    コロナ期間中は開催されなかったジギングフェスティバルが久しぶりに開催\(^O^)/ J.I.G.より久しぶりのご案内です。2019年秋以来、開催を見合わせてお…

  • 会社帰りの一杯

    期間限定おいしゅうございました😊

  • 恒例の

     例年だと小雪混じりの極寒っていう時期ですが今年は掘り起こしで汗かきました1平米くらいですが泥なので重い重い収穫は、小ぶりが多く数も微妙ですね  

  • 2023/12/08

    初めて美味しいと思いました東三国駅でランチ パスタ

  • 2023/12/05 お昼から

    会社近くの焼肉屋さんいつも並んでいるのに今日は火曜日でガラガラでしたというか通りに人がすくないのはなぜ 

  • こんなのが キター

    ETC用のカード情報の更新か?カード情報の搾取???ナビダイヤルの番号で検索すると「ETC利用照会サービス」を名乗る”迷惑メール”が多発しておりますのでご注意…

  • もうイチモクが遠かった

    土曜日は爆風で中止 凹 日曜日空いてるところあるんか? 印南漁港から出船のせいゆう丸さんが近海ジギング出船とのことで出撃 和歌山 印南 釣り船 せいゆう丸…

  • 2023/12/03

    メジロ キター

  • 2023/12/03 さて

    津波の影響なし 待機中

  • 高速道路リニューアル工事

     何気にテレビ見てると高速道路リニューアル なんと阪和道週末 田辺に行く予定なので凹土曜の未明は規制対象のよう? 40分くらい余分にかかるのかな? 皆様お気を…

  • エサガワリ? グロ画像注意

    朝からメジロと格闘コロコロに肥えていて美味しそう胃袋がふくれていたので何か入ってるかなと? ヒイカが一匹のみ?小太刀魚パターンかと思いましたがシルバーロングで…

  • なんとか が 楽しい

    土曜日は明石港から出船の岩瀬船長にジギングでお世話になってきました 橋の東側めざして移動 朝一は前日の風とウネリにゲキリュウがプラスされ苦戦 シルバーロングで…

ブログリーダー」を活用して、moki1965さんをフォローしませんか?

ハンドル名
moki1965さん
ブログタイトル
海の幸 庭の幸 その弐
フォロー
海の幸 庭の幸 その弐

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用