chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
umazake
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/18

arrow_drop_down
  • 【17日の公示】抹消:大瀬良大地・中村奨成、登録:林晃汰・久保修

    中村奨成が抹消か… オールスターまで残り1カードだけなので、 オールスター明けの巨人戦から復帰できる くらいの状態なら良いのですが、なにぶん 情報がないので、何とも言えません。 続報、詳報を求む。 ただ、起こったことはもうどうにも出来ない ので、上がってくる選手に期待したい。 二俣はどこを守ってもスーパーな守備を見せ、 本当に感心しますが、いまカープとして欲し ているのは、打てる選手。 今日試合できるなら、サード林でいっちゃ えよ。 林だって、一時はレギュラー目前まで迫った 実力者だ。同期の小園を追撃せよ。 久保は代走からの起用になると思いますが、 前回の反省を生かして、大いにアピールして く…

  • 連敗ストップ

    7/16 広4-3De やっと連敗が止まり安堵しましたが、なにしろ 中村奨成の状態が心配… 軽傷であって欲しいですが、かなり痛がってまし たからね。ここでの離脱はチームにとっても、 本人にとってもあまりに痛い。 何とか一軍に帯同できる状態であってくれ…と 祈るしかない。 試合は、最後までハラハラドキドキのハーン劇場 がありながらも、何とか逃げ切る。 大瀬良の粘投あり、1〜3番奨成、大盛、小園が 躍動し、モンテロにも久しぶりの一発。 ここから波に乗っていきたいですが、昨日は バウアーの一人相撲に助けられており、今日の ケイのような安定した好投手を攻略出来るか… ですね。攻略って言っても、1点でも…

  • 7連敗

    7/15 広0-1De 借金が嵩んできました。マイナス5 昨日の試合に限っては、貧打戦ではなく、息詰ま る投手戦という様相だったかと思います。 まぁ試合としては見応えありましたね。 …何かを語る元気もないけど、連敗もいつかは 終わるし、連勝することもあるだろう。 我慢強く見守りますよ。 しかし、サード羽月は暫く続けて欲しかった。 今日からもう一度、奨成&羽月な一二番に戻して 我慢してください。 こんな時こそドッシリ構えろ。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 6連敗

    7/13 中3×-2広 延長10回サヨナラ 14安打で2得点。 2アウトからチャンスを作ることが多く、中々 得点につながりませんでしたね。 相変わらずあと一本が出ないですが、ファビアン の復調待ちかな。 暫くは昨日のオーダーを続けてみてはどうか? 前に言ったように、一二番は逆にしたいですが。 昨日の打線に坂倉が入れば、3点くらいは取れ そうな気はしますよ。 セリーグの灯を消さないように、みんなで頑張り ましょうや。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 弱い

    7/12 中7-1広 弱きものをいたぶる。なんたる極悪非道… 弱いです。 弱いくせに3番バッター怪我させてね。 すいません。 気がつけば、上を窺うどころか、竜軍の猛追を 受けている現状。 大戦力を擁しているとは思わんけど、ちょっと バタバタした戦い方に思える。 高木豊にも『行き当たりばったり』と評されて いましたが、この時期に打順や守備位置を毎日 変えてるようなチームは弱いですよ。 変えるならば。もう林をサードで使いなされ。 昨日の二軍の試合で、林と前川が出ていなかっ たので、少し変化に期待したい…けど。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 四連敗

    7/11 中2-1広 自ら始めたブログなれど、更新するのも億劫 なり… まぁしかし打てん。 チャンスで打てん。 こうも打てんもんかね。 ようやく堂林下げましたけど、調子が上がらない 選手は下で調整させて、試しに下から選手を上げ てみましょうや。 明日に繋がる戦いが見たい。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • ズタボロのサンタテ

    7/10 広3-6神 かなりショックの大きい敗戦となりました。 何とか逆転したのに、頼みの島内、森浦が攻略 され、あっさり再逆転を喫す。 どうやっても勝てんのか? 今年カープの方針として、四球をもぎ取る意識を 強くしている…と聞きます。 四球を多く取れるタイガースをモデルとしている のでしょうが、昨日の試合で全く次元の違うもの だと痛感しました。 7回表二死12塁、中野はカウント1-3から 島内の高めの直球を振り抜いて、レフト前に 落ちる同点打を放つ。 2番中野にしたって、先ずは強く振ってハード ヒットする意識。見極めて四球とか、抜かれて 合わせるだけのバッティングは最初から考えて はいない。…

  • 野に放った虎

    7/9 広1-3神 認めなくないが、チーム力の差は歴然か。 終盤真面目に観ていなかったのですが、8回裏 のチャンスで、奨成に代えて代打末包を送って いたのですね。 これはなんで? 昨日、エンドランのサインで空振りしたから? 一昨日もライナーバック出来なかった凡ミスも あり、懲罰的な? いやいや奨成に打たせてよ。怪我とかじゃない でしょう。 石井に対して左の代打なら、まだ分からなくも 無いけど、奨成に代えて末包はよく分からん。 どうせ今日も打順ゴロゴロ変えるんでしょうが、 昨日の1番野間、2番奨成の並び、形的には良さ げに感じます。 ただ野間はやはり代打の切り札でベンチ待機。 一番にはサード羽月…

  • 力負け

    7/8 広1-6神 首位攻防とは肩腹痛し。 走攻守、全てで圧倒される。 完全に飲まれてます。 毎度のことですが、先頭の近本を抑えられず、 早々に主導権を握られる。 いつものパターンではあるが、昨日の試合の重み を考えると、初回の近本を封じることに大きな 意味があったのでは? 序盤からMAXギアで臨んで欲しかった。 そして初回の2失点は1点を惜しんで複数点を 失う典型的なパターン。ここでの内野前進守備 は大いに疑問。 一死23塁で4番佐藤。前進守備が裏目、定位置 ならセカンドゴロの当たりがセンター前に。 初回から焦って複数失点。こうなるとじわりじわ りと土俵際へと押しやられるいつもの阪神戦。 昨…

  • タラレバ的な話

    勝負は時の運だし、相手があることですから、 どうやったって、負けることもあるだろう。 …だけど、少しでも勝つ確率を上げる為に、 最善の手を打つ努力は必要。 勝負所の作戦の意図に関する質問に対し、 『矢野やってみろよ、打ってみろよ』って 談話には、ちょっとガッカリしますかね。 大体、終盤の選手起用には首を傾げさせられ ることが多いですが。 先発佐藤柳之介に対して、先発マスクは前回 同様に會澤翼。 ルーキーの初登板にベテラン捕手を配置。 結果が出たので、コンビ継続。 …これ自体は真っ当な考え方なんですが。 ただですね、何十イニングも無得点の打線に、 會澤を入れてキクヤノもスタメン…もう最初 から1…

  • そうやって笑ってるけど

    7/6 巨2-3広 9回に大勢を攻略して逆転勝ち。 8回裏に一点勝ち越されるも、9回の土壇場に 繋いで繋いで、ワンアウト満塁から菊池が殊勲 の逆転センター前。 会心の勝利に鯉将満面の笑みって感じでしたね。 結果的に勝利を拾えたけど、なんか微妙な試合 運びでしたな、今日も… 佐藤柳之介は、5回1失点で試合を作る。 相手もそのうちアジャストしてくるでしょうが、 暫くは各球団相当手こずるでしょう。 後半に向けて強いカードを得た。 ドラ2佐藤、ドラ3岡本で切磋琢磨。 ドラ1も戻ってこい。 赤星に完全に抑えられ、今日もゼロ更新が続く 中、中村奨成がチームを救うレフトへの同点弾。 奨成は毎度毎度、実に良い…

  • わからん

    7/5 巨0-0広 延長12回引き分け 35イニング無得点。 昨日のグリフィンは確かに良かったし、グダグダ 言うつもりもないけど、一番末包はどうですか? まぁ色々考えた結果なんでしょうけど、ベンチに 知恵者がいるような感じはしないかな。 そんで、何故同点なのに坂倉を下げるのか? 坂倉に代走出したわけでも無いのに。 わからん。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 代打要員補充を

    7/4 巨1-0広 無念の連続完封負け。 全く観てないのですが、イヤーな流れになって きましたね。 なんとか首位戦線に食らいついて欲しいですが、 実力以上のものは出ない。 勝てる相手にしっかり勝っていかないと、後から どんどん苦しくなるのですよ。 閉塞感をぶち破るために、そろそろ二軍で活躍 している人材を上げてはどうか。 代打もいねーし。 去年の二の舞は勘弁。 去年と違うことやろうや。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • ちーん

    7/3 広0-5ヤ しっかし客席ガラガラですね。 平日とは言え、もう少し埋まっていて欲しいで すが、こんな戦い方じゃぁ、しょうがないか。 捉えた当たりが正面を突く不運もありましたが、 しかしアップアップのルーキーをまんまと取り 逃した印象。 中盤までに同点に出来ていれば、一気にこっち の流れになったと思いますが。 まぁファビ様が打たんと勝てんのが、いまの 打線の状態か。 5回裏の一死2塁、中村奨成に対してカウント 3-2から、ゾーンに投げず結果歩かせたのが、 中村バッテリーのファインプレーでしたね。 中村三すくみ状態。 主力のいないスワローズにホームで圧倒されて、 なんとも情けない限りですが、…

  • 一番中堅再奪取か?

    7/2 広2-1ヤ 彗星の如く、大盛が一番中堅の位置を奪うかに 思われましたが、打棒が急降下。 代わって、代打で存在感を示していた中村奨成が 一番中堅で出場すると、一発回答、決勝打となる 逆転2ランでチームを救う。 バットでスタメン再奪取の気炎を上げました。 このまま本格覚醒してくれ。 大盛も、もう一度近藤の教えを見つめ直し、奨成 とのレギュラー争いに挑んで欲しい。 昨日も初回に先制を許す苦しい展開でしたが、 大瀬良が徐々に調子を取り戻し、8回1失点で 1ヶ月半ぶりの白星。ナイスです。 9回もハーンがランナーを出すものの、安定した 内容で締める。 引き分け挟んで3連勝、首位追撃と行こう! …と…

  • 分からん

    7/1 広2-2ヤ 延長12回引き分け 床田は初回に2点取られたものの、4回一死満塁 を凌いだ後は立ち直り、7回2失点で纏める。 エースが立ち直り、打線反撃。4回に坂倉、6回 に末包のソロが出て同点。 こりゃいけるぞ!という球場の空気に。 しかし、その後チャンスは作るもあと一本が 出ず、結局勝ちきれない。 こちらも延長ではピンチの連続でしたので、よく 引き分けたとも言える。 ただ。 やはりどうにも腑に落ちない策多し。 9回二死3塁のチャンスに代打秋山。 そりゃ秋山には頑張って欲しいけど、ここで奨成 を使わずして、いつ使うのよ。 何度も交代履歴を見返してしまいました。 11回無死1塁。バッターは…

  • 色々ビックリ

    6/29 中1-2広 何から話すべきか迷いますが、やはり4番ファビ アンの話からになりますか。 いまのカープはファビアンのチーム。 スーパースターファビが打てばカープは勝つ。 大天敵にして、今季バンド無双の松葉から、 打った瞬間それと分かる先制弾。 勝利打点打の2点目は、解説吉見も100点満点 と賞した松葉の投球、一球の投げミスもなく、 最後は絶妙なギリギリ外角ボールゾーンのチェン ジアップを、前に出されずレフト前にクリーン ヒット。天才ドミニカン現る。 一刻も早い契約更新を望む。 二人目はやはり大盛。 なんつー守備力だ。 2点リードの8回裏、栗林が作った一死23塁の 大ピンチ。 後を受けた森…

  • 殊勲はゾノとザキ

    6/28 中1-2広 小園が本領発揮してきた! 5回まで完璧に抑えられていた涌井から、値千金 の逆転3ベース。 6回表二死1塁から、ファビが繋いでゾノで きめる。得点源ファビゾノ。もう少し前後が活発 になれば。 守りでは中崎の火消しが勲一等。 6回裏、玉村が残した無死12塁を無失点で 切り抜ける。ストレートにも力があり、フォーク もキレキレ。よくぞここまで戻ってきた…と思い ますが、若くしてクローザーに君臨したので、 まだ32歳なんですよね。フォークで新境地を 開くか? …昨日は不覚にも9回表が終わったところで寝落 ちしてしまって。 日中炎天下で動き回っていたもので… そんなわけで、最後のドキ…

  • 拙攻

    6/27 中3-2広 12安打も2点の拙攻。 森下は5回8安打3失点で7敗目。 もう少し日本で頑張った方が良いかもね。 景気の良いリスタートとはいきませんでしたが、 小園が調子良くなってきたし、今日から景気良く 行こうや。 奨成も良いですね。スタメンで使いたいなぁ。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • やっと来たか

    ローテ再編。 明日からの中日戦が、森下→玉村→佐藤柳 週明けヤクルト戦が、床田→大瀬良→森 森下、床田の二枚看板を分散してきました。 これが吉と出るか?凶と出るか?ってとこで すが、バランス的にはこの方が良いでしょう。 後半戦、カード頭に両エースを配置して、 相手エース級を迎撃じゃ。 そして、29日(日)はいよいよ秘密兵器解禁。 ドラ2ルーキー佐藤柳之介。ドラ1級即戦力 との呼び声もあり、いつ出てくるか?と期待 していましたが、来ましたねぇ。 18日のウェスタンでは阪神相手に9回一死 まで無安打投球。 一軍でも持ち前のテンポの良い投球を期待し たいですね。広いバンドだし、打たせていこう。 佐藤…

  • 気になった話題

    西武ライオンズは、ネビン選手と来季からの 2年契約を締結したと発表。 68試合で打率269、本塁打5、打点32 来日一年目、シーズン序盤でのスピード対応に 西武ファンから歓喜の声。 西武さんも久しぶりのアタリ助っ人のようで、 ファンの気持ちがよく分かります。 こりゃうちも早く動くかんと。 ファビアンだけ先行してオファーするのも 気まずいので、モンテロと同時に早期の契約 提示を。何しろ早く安心したい。 早々に複数年決めてしまうと、先々不良債権化 する懸念もありますが、新たに日本の野球に フィットする助っ人を獲得できる確率を考え れば、そんなリスクは飲み込みましょう。 阪神がローテ再編。 広島に大…

  • 仕事人

    6/22 広5-2楽 仕事人中村奨成。 本人的にはレギュラーから外れているのは不本意 でしょうが、完全に右の切り札。 2点ビハインドの4回裏。 0アウト満塁から二者凡退で2アウト満塁に… 先発森への代打に中村奨成、新井サン序盤で勝負 手を打つ。 よく打ちましたね、奨成。 初球一閃!フェン直!走者一掃!…の逆転打。 凄い進化を見せています中村奨成。 まだまだレギュラー争いは続きます。 いやー、最後勝ちましたね。 交流戦制覇は夢と終わりましたが、セリーグ唯一 の無借金で終わったのは上出来。 ここから首位追撃と行きましょうや。 オシオシオーシ! 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • あとひとつ

    6/21 広8-3楽 観てないと勝ってんのよ。 益田が打たれているところから観ました。 昨日の今日でなかなか肝が太いで、ウチの大将。 なんやかんやありましたが、交流戦も後1試合。 ホントに色々ありましたが、1番大盛が彗星の ように飛び出してきたのは光明。 昨日も先頭打者ホームランでチームを勢いづけ ました。モリファビの一二番コンビでセリーグ を席巻してやろうか。 …その前に、交流戦最後勝って5割で乗り切り ますか。 森も悪夢を払拭して終わろう。 打線は『ウチは左に弱い』とか言わさんように。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • ウチは左に弱い

    6/20 広0-4楽 打撃コーチがそうおっしゃるんじゃ、もうどう もならんつーことやね。 あきらめーてん。 なら右は打てやい。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • シーズンは長い。

    6/19 広2-16ソ 昨日、日ハムの北山が9回一死までノーヒット ノーランだったようですが、一昨日のウェスタン でも、カープルーキー佐藤柳之介が阪神相手に 9回一死までノーヒットノーラン。 次は、一軍先発もありそうです。 常廣も先一昨日の登板はまずまず纏めたようなの で、こちらも期待したい。 中継ぎも、河野や松本あたりの実力者がまだ控え いるので、入れ替えもありますか。 打者の起爆剤も欲しいところではあります。 …さて。 昨日の試合を振り返るのも億劫ですね。 まぁ何点取られても一敗は一敗だ。 切り替えてやって下さい。 小園が猛打賞。 奨成が久しぶりにヒット。しかもホームラン! 大関の交流戦連…

  • 快勝の裏に不満もあり

    大盛が昨日は2安打、2四球、1失策で五たび の出塁。盗塁もひとつ。 最後のサードゴロエラーも、大盛の足に焦って 栗原がファンブル。ヒットみたいなもん。 試合前は『どうせ左ピッチャーだからって大盛 外すんでしょ?』…と、カープベンチを少し (本当はかなり)疑っていましたが、そんな 頑迷な人はカープベンチにいませんよね。 疑ってすいませんでした。 深くお詫び申し上げますm(__)m ただ、試合終盤の用兵に少しモヤるところも。 2点リードの7回裏無死1塁のところで、坂倉に 代走羽月は必要なんすかねぇ。 同点、ビハインドならいざ知らず、むやみに 守備のリズムも変えたくないし、石原はキャッ チングやスロ…

  • 連敗脱出

    6/18 広8-4ソ 大瀬良がプロ初打席の前田純に2点タイムリー を献上… 2度の一死13塁で、4番がことごとく三振… 序盤は攻守とも流れに乗れず、負けパターンの 展開でしたが、鷹軍もあと一本が出せず、5回 表終わり0-4ながら、試合が落ち着いていない 感じではありました。 流れを呼び込んだのが、4年振りの勝利投手と なった高橋昴也。5回、6回をビシッと締める。 攻撃の方は、5回の裏から反撃開始。 ノーアウト満塁で4番モンテロ。 序盤の借りを返すチャンス到来だ。 ピッチャーも前田から大山に代わっていて、切り 替えて快打一発!…と手に汗握っていたら、初球 を引っかけ6-4-3のゲッツーで1点… …

  • セリーグ奮起せよ。

    6/17 広0-2ソ 2安打じゃ勝てませよ、そりゃ。 監督談話はお決まりの『相手が良かった。』 それはそうなんだろうけど、毎回毎回聞かされ てると…ホントにそれで済ませて良いの?という 気にはなる。有原も先頭打者に度々四球を出して いて、全くのアンタッチャブル、一年に数回ある かないかの絶好調…という訳でもあるまい。 これで諦めてちゃ、毎回負けますわ。 …いや、諦めの弁ではないのですね。 分かりました。 分かったけど、今日相手先発が左だからって、 昨日唯一の安打を放った大盛を外さんでよね。 マジで頼む。 昨日もパリーグ優勢。ヤクルトのドロー以外は 全負けやん。 なんか『助かったー』とばかりも言…

  • 油断

    6/15 日8×-7広 延長10回サヨナラ 野球ってのは大逆転がある。 6回で7-0で勝ってたって、ひっくり返される こともあるよ。 だけど、今日の逆転劇に関してはこちらが見せた 隙につけ込まれたと言うか、早い回に無用な選手 交代をして手綱を緩めてしまった感じがする。 新井さんよ、甲子園の惨劇や神宮の歓喜を忘れ とるんか? 相手も決して諦めないし、こちらも手を緩めて はならんのよ。緩めてないつもりでも、選手交代 で空気を変えてしまう気がしますよ。 8回のピンチに森浦投入が間に合わなかったの も、相手の攻撃力を軽んじているとしか思えん ですわ。 …はぁ、もうやめよ。 今日はセリーグが勝てん日だっ…

  • 圧倒

    6/14 日5-0広 投打に圧倒されました。 やはり日ハムの右打者達はスイングが強い。 床田が3被弾。 先発細野から、次々と現れるパワーアームに 15奪三振、ゼロ封。 こんな日もある…と割り切るしかないと思い ますけど、前日大活躍の大盛と田中がスタメンに いなかったのは、テンション爆下がりでした。 色々データを考えての起用なんでしょうけど、 勢いを削ぐ用兵に見えてしまったなぁ。 今日は頼んます。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓

  • KO

    6/13 日2-6広 ⭐︎当ブログの主張ではなく、テレビの前のある 視聴者の発言を紹介します。※7回表二死から 大盛の貴重な突き放し弾が飛び出し、続く田中 が四球を選び意気あがるところで、伊藤の直球 がファビアンの手首に直撃したシーン…にて。 『このガキァ!帽子取れやボケ。アメリカ式か? この野郎。カッコつけてんじゃねーぞ。だせぇ 髪型しやがって、ボケが!』 落ち着きましょう視聴者さん。確かに髪型は微妙 だけど。ただ相手主砲に大怪我を負わせかねない 危ない球を投げて、何ともふてぶてしい態度には 見えました。 カープファンの伊藤に対する好感度ー100に。 …なので、その後に出たモンテロの走者一掃…

  • 今日から準地元

    6/12 ロ5-4広 勝てる試合だったので、悔しい。 秋山はコンディションが万全じゃないなら、もう 少し調整して貰いましょうか。 大盛にチャンスを与えて見ましょう。 アドゥワはバッピ状態で、4回KO。 結局ドミンゲスと入れ替えで由宇ターンか。 アドゥワの後を受けた高橋昴也が1イニングを ピシャリ。2〜3イニングくらい食わせて、次回 先発再チャレンジ…と期待したけど、1イニング だけで、勝ちパ継投に移る。 昴也は、普通に塹江の代替要員ということで すね。先発も見たいけど、リリーフで花咲かす のも良いだろう。 しかしまぁ、不振のマリーンズさんに随分イキ イキとやられましたね。 勢い付けてあげたので…

  • 長時間のビジター応援、お疲れさまでした。

    6/11 ロ2-6広 延長12回、4時間56分の激闘…というか、 何というか。 決定力不足は相変わらずですが、12回に一挙 4点を奪って、何とか勝ち切りました。 10回表、モンテロに代走、坂倉にピンチバン ターを送る勝負手が不発に終わり、絶望的な気持 になりましたが、12回にやっと打線がつながり ましたね。 ロッテは、復帰登板の唐川を11回からマウンド に送りましたが、到底回跨ぎでもう1イニング を全う出来る調子ではなかった。 ロッテ側が投手を使い切る(正確にはあと一人) まで追い込んだ総力戦勝ち…と考えると、大瀬良 が7回まで投げ切ったのが、勝利の要因ですね。 特に7回は坂倉の送球エラーで追…

  • あわやノーノー

    6/10 ロ6-1広 内弁慶ですねー。 危うく一年越しのノーノー返しを喰らうところ でした。サモンズに7回までノーヒット。 上本の2ベースで何とか回避… もう少し何とかならんもんかと思うけど、まぁ 大勝したあとは往々にしてこんな結果になり ますね。 切り換えてください。 中日以外はセリーグが全負けして、とりあえず 大勢に影響なし。 今日こそ関東の大応援に勝利を。 大瀬良さん、頼みます。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 今日から梅雨入りですね。

    佐々木泰のレギュラー定着により、カープ打線 が理想形に近づくことを期待していたので、 このタイミングでの離脱は痛恨の極み。 プロ入り直前、オープン戦、そして今回と、 度々故障に見舞われている点も、先々の不安を 覚えるところではある。 故障とは何の因果関係もないのかも知れません けど、復帰早々のルーキーに複数ポジション、 しかも外野の要センターをやらせたのはどう なんだ? いま二軍で好調の林もレフト守備に就くことが 多いですが、一軍の外野も飽和状態なもんで、 中途半端なマルチポジションより、三塁・一塁 の守備をがっちり鍛えた方が、よかないか? チームの為にも、本人の為にも。 外野守れるより、選手…

  • 広池浩司

    土曜日の西武戦、J SPORTSのゲスト解説に何と あの広池浩司が! いまの肩書は西武ライオンズの球団本部長。 カープ退団後は、西武の打撃投手に転身。 その後球団スタッフとなり、現在、球団本部長 の重職を担う。 いやぁほんと立派になられて、涙が出るほど に嬉しい。 横にいた黒田が再三再四『広池さんはホント にご苦労なされて~』と言ってましたが、 プロ入りまでの軌跡は、ドラマのような話。 ブログ『入団への道』は書籍化もされていた かと思います。 投手広池がカープで奮闘していたのは、もう 20年も前のことなんですね~。 当時私はブログもなんもやってなかったので、 あの試合…『伝説の広池ヘッスラ盗塁…

  • 3タテ!

    6/8 広10-0西 3タテを見事な圧勝劇で決める! 終始左団扇の理想的な展開でした。 ファビアンが乗って来ると、チームも乗って 来ますね。 初回の先制弾からの猛打賞、3打点。 矢野との完璧中継プレーで同点を防ぎ、隙を見逃 さない走塁もあり、走攻守でチームを引っ張る。 そして、遂に出た矢野弾。ナイスパワー。 二死2塁、カウント3-0。歩かせて次の森で 勝負か?と思いきや、武内はど真ん中に直球を 投げ込む。舐めんな!とばかりの弾丸ライナー。 文句なしの一発で完全に試合の流れを引き寄せ ましたねー。いやはやお見それしました。 パンチ矢野のパンチって、パンチ力か。 大量リードに守られて、森が129球…

  • ミスター完投

    6/7 広5-2西 防御率0点台の今井から5得点! 今年観た中で一番強いカープかも。 終始足で揺さぶり、適時打あり、犠飛あり、 一発あり。 4番モンテロで打線の流れが良くなりましたね。 ナイス采配と思います。 エースのテンポ良い投球に、内外野ともガッチリ 固いディフェンス。 久しぶりに安心して観ていられました。 9回は少しヒヤリとしましたが。 床田は早くも4つ目の完投勝ち。完投負けも一つ あり計5完投。沢村賞狙うべ。 森下、床田で連勝。 森も続け。 …佐々木泰は肋骨の疲労骨折で離脱ですか。。 残念としか言いようがないが、じっくり治して ください。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブ…

  • 吠えマサト

    6/6 広3-2西 やっぱり決定打が出ず、得点はラッキーな形。 森下の序盤不安定は相変わらず。 しかし、125球で8回を投げきり、最後に吠え た森下の姿には震えがきた。 代走羽月、電光石火の二盗、三盗!痺れた。 課題は残るが、昨日の勝利はチームに勢いをもた らす気がします。 おし、難敵今井が出てくるが、この勢いを繋いで 行こう。床田で勝つ。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 貯金0

    6/5 オ4-3広 あと一本が出ず13残塁。 逆転負け。 貯金0。 まぁあと一本が出ないのは慣れっこだし、打て ねぇもんはしょうがない。単に実力不足。 アドゥワも、何とか同点で止めて欲しかった けど、これも彼我の実力差につき、如何とも し難し。 貯金0から、切り換えてやって欲しいけど、 しかしセンター佐々木、サード羽月でスタート する意味合いがよく分からず、こんなんでこの 先大丈夫か?という不安はある。 今日のスタメンも不安だわ。 もっとシンプルに考えた方が良くないか。 秋山がレフトの守備につく事が多いですが、まだ 足に不安がある? なら、当面はセンター奨成で行くしかあるまい。 左右関係なく。…

  • 全負け

    6/4 オ6-1広 セリーグ全負けで助かりました。 中継観ていなかったですが、大瀬良が4回に一挙 6失点。不運な当たりもあったようですが、一死 も取れないまま5失点。 中継投手の準備状況もあるし、シーズン先は長い わけではありますが、5回から継投するなら、 4回の大量失点前に手を打つ…というのは素人 考えですかね。 あと常々思っていることがひとつ。 大量失点した次の回の攻撃。 無死12塁でバッター矢野。 私ならバント一択。 よく『点差開いたので打つしかない』って言う けど、点差がどうあれコッチの攻撃能力は変わ らんし、連打連打のビッグイニングを期待する のはギャンブルでしかない。 打者が中軸だ…

  • 交流戦先ずは一勝

    6/3 オ2-5広 まぁラッキーでしたね。 九里としてはアンラッキー。 内野安打や相手エラーが絡み、初回いきなり 打者一巡。初回に3点なんて夢のような展開。 欲を言えば、もう一押しして玉村に最後まで 投げ切らせるくらいの展開に出来たら最高で したが、あんまり欲張っちゃいかんか。 玉村6回86球1失点。ナイスピッチング。 …ですが、もう1イニング任せられるように なりたい。もう一皮。 交流戦の頭を取れたのは重畳ですが、何となく 二遊間の連携で不安を覚えたシーンも。 矢野が無人の二塁にトスして、憮然とした(…よ うに見える)表情。自分の方が守備は上と思えば こそ、『小園ごめん、ごめん』と歩み寄る度…

  • ボロ負けでホーム3タテを食らう。

    6/1 広0-8神 ボロ負けやん。 監督談話では『伊原は防御率1点台前半だしぃ…』 みたいなコメントがあったが、その伊原の好成績 を生み出しているのは、広島打線の貧打&無策で はあるまいか。 次はよく対策を練って行きたい…ってか。 この手のコメントは聞き飽きましたぞ。 しっかし全く良いところなく大敗。 ホームで3タテくらい、4連敗。 こんなんで交流戦突入は、甚だ不安ではありま すが、超希望的観測でパリーグ相手に流れが 変わることを期待しましょうか。 九里よ、西川よ、頼むわ。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 三連敗

    5/31 広0-2神 まーた大竹にやられてるし。 中日打線がどうアプローチしているか、研究して みて下さいよ。 敵ながらアッパレと思うのは、スローボールを ちゃんとゾーンに制球してくる。 ボールなら、無視すれば良いのだけど。 誰かあれを引っ叩いてくれよ。 佐々木が大竹にどう対応するか?楽しみにして いたらスタメン落ち。5番坂倉もベンチ待機。 終盤のチャンスで奨成に代打野間。 このあたりの用兵はピンと来なかったなぁ。 頼みますよ。 これ以上の天敵増産は不要。 今日の伊原攻略はマストミッションだよ。 頼みますよ、何とか。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 淡々と負け

    5/30 広2-5巨 矢野の守備に二度驚嘆。 ベアハンドからの遠投は唯一無二のプレーだが、 ファビアンとの交錯は、無類の守備範囲が裏目に 出た。 しかし、阪神に勝てんなぁ。 今日は何とか床田で勝ちたい。 打倒大竹。 奨成再点火を期待。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 負けるときはこんなもんか

    5/28 巨4-1広 またまたチャンスであと1本が出ない。 大瀬良は6回2失点のQS達成も、初回自軍 先制の裏に即逆転を許す。 このあたりが防御率に比して勝が付かない要因 ではあるが、中5日だし、今の大瀬良の立ち 位置を考えれば、あまり多くをもとめるのも 酷な話と思います。 正直、1番野間には面食らったけど、まぁこれ も結果論にはなってしまいますか。 伊織との相性を買ってつぅのが、今一つピンと 来ませんでしたけど。最近定着してきたリー ドオフマン秋山or奨成という流れを崩すこと あるのかなぁ?…と。 これも感ピュータが当たっていれば神采配で、 紙一重のこととは思いますが。 もちろん野間も使いた…

  • 富山アルペンスタジアムの第一号HRは小早川

    5/27 巨1-2広 増田陸は気合い入っていますね。 9回裏は代打丸に繋がれて二死13塁で増田。 怖い場面でしたが、最後は栗林のフォークが バッチリ決まる。カーブで追い込んで、最後は フォーク。坂倉は会心のリードに自画自賛。 7回裏も、森浦のクロスファイア連発、坂倉・ ザ・ワールドの大発動。 BS 4解説の清水も激賞でした。 清水の解説は偏りなく聞きやすい。 若い実況をうまくリードするナイス解説。 序盤の拙攻続きで、流れが悪いと思いましたが、 隣々県凱旋登板の玉村が良く試合を作り、不振の 小園に一本出て、リリーフ5人で逃げ切る。 玉村5.0回1失点で2勝目。 4回裏の2アウトからの1失点を防げ…

  • 末包昇大29歳

    末包昇大選手、本日5月27日が誕生日。 29歳、おめでとうございます! 最近、少し打てていない印象もありますが、 チャンスの場面でもガッつかず、後ろに四球 で繋いだりしていて、悪いモードには入って いないと思います。 得意の巨人戦で再ブーストだ。 常にFAに怯える、小市民ファンの発想と しては、末包さんが今年4番として本格化し、 このまま全盛期を迎えてくれたら…年齢とFA 取得時期から、当面移籍の心配がない主砲が 誕生する…という、大きな期待が。 …分かりませんけどね。とんでもなくパカパカ 打っちゃって、ポスティングでメジャー移籍を 希望したりするかも知れませんが。 まぁしかし、25歳ドラ6入…

  • 床田また完封勝ち

    5/25広3-0De 流石の床田。 早くも今季3度目の完封勝利。完投も4つ。 前回良くなかったので、ちょ〜とだけ心配しまし たが、要所を締める床田らしい投球。 エースの投球を堪能しました。 打線の方は、得点機が少ない中、山本のバント 処理エラーで貰ったチャンス、ファビ&サクの 2ベースで一気に3点。 ファビさんは頼りになるなぁ。 日本語コメントも滑らかになってきた。 坂倉も本領発揮モード。 あと忘れちゃいかんのが、先制のチャンスメーク をした佐々木。 立ち上がり好調の東から、3回先頭打者でレフト 前へのクリーンヒット。球場の空気を変える。 再三の守備機会もそつなくこなし、今日も勝利 貢献度の高…

  • 三位後退

    5/23 広1-2De 昨日負けて三位後退。 今日は雨天中止。 今日取り返したかったですが、結果床田スライド で玉村が相性の悪いDeNA戦回避、さらに結果 北陸凱旋登板に回る。うまく回ったと考えたい。 明日の東は難敵中の難敵ですが、トコちゃん、 先制与えないエースの投球を。 得意の東相手に目覚めよ、小園海斗。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • いまいち

    5/22 広2-2ヤ 延長12回引き分け 8回裏2アウト1塁からよく追いついたし、 リリーフ8人総動員、ピンチもある中でよく0 で凌いだ。 モンテロの勝負強さは心強く、リリーフメンバー には頭が下がる思い。 佐々木のマルチ安打も大いなる光明。 だがしかし、いまひとつ心晴れず。 ゴロピッチャーだから小園がベンチ…って、結果 5イニングの為に攻撃力を削いだ。 鉄壁の二遊間は魅力的だが、貧打が2024秋の 惨劇を招いた大きな要因ではないのか? 延長12回を凌ぐ野球、一年続けられませんよ。 盾と矛は同時に持てず。決断せよ。 佐々木の外野起用も要りません。 あとは延長11回裏のノーヒット12塁。 7番佐…

  • ちょこっとモヤる。

    昨日で、カープは今シーズン4度目雨天中止 となりましたが、その全てがヤクルト戦。 神宮×2、MAZDA×2 県工の先輩後輩、相性悪し。 カープは昨日先発予定の大瀬良がスライドと なります。 大瀬良がスライドで失敗するイメージも なくはないが、ドミンゲスの不安定さを考え ると、この選択はアリか。 ヤクルトは吉村スライドせず、予定通り小川。 さて、昨日も試合があれば佐々木泰がスタメン 予定だったようで、それは大歓迎。 ドラ1ですから、バンバン試していこう。 ただ、新井サンのコメントのニュアンス… ・先発が打たせて取るタイプの大瀬良 ・グランドコンディションが悪い ・守備優先 ・三塁スタメンを小園→…

  • ファビモン

    ついに、ファビ&モンのヒロイン。 フェリシアーノが行ったり来たり大変なので、 真ん中におったら? ファビアンは先制特大弾。17試合連続安打。 モンテロは2ベース2本。1打点、1得点。 温まってきたねー。 そろそろドミニカンアベック弾も出そうだ。 デビュー戦の佐々木泰。ノーヒットでしたが、 あわや右中間突破のデカい当たりもありました。 サード守備も安定してますし、暫く使っていき ましょう。早めに一本出しときたい。 地元に戻って連敗脱出、一安心。 …なんだけど、先発の森が5回2死から3四死球 で降板。後を受けた岡本が火消し成功し、その後 中崎、森浦、栗林、ハーンのリレーで逃げ切りま したが、最近先…

  • 【5月19日公示】抹消:山足・二俣

    そろそろ佐々木が上がると思ってましたので、 誰が抹消になるか?というところでしたが、 結果は山足と二俣。 明日登録されるのは、佐々木と上本…とのこと。 二俣はなかなか打撃でアピールが出来ず、 スタメンで使いづらくなってきたし、現時点で は、中村奨成に大きく後れを取る。 田村同様、二軍の実戦で鍛えて、捲土重来の 機会をうかがうべし。 歯も万全に。 山足は渋い働きもありましたが、バント含めて 堂林で代替可能という判断か。 同タイプとすれば、外野もいける上本の方が 少し使い勝手が良いでしょうし。 上本かぁ…という感想を漏らす方もいると思い ますが、何だかんだ代打でヒットを期待できる 人材は、そう多く…

  • ほころび

    5/18 神3-1広 6回表のホームスチール失敗で、流れを渡して しまったわけですが。 どうもベンチのサインのようで。 2アウトでしたが、4番末包にじっくり打たせ て良かったのでは…流石に。 結果論ではありますが、しかしなぁ。 本盗なんてまず成功する作戦じゃないでしょう。 楽々アウトで、あからさまに球場の空気が 変わってしまう。 なんか博打みたいなことをやりたがる。 守備のミスも出て、日曜日に、嫌な感じの負け方 となってしまいました。 あとに引きづらないか?心配ですが、よく反省 して、来週切り替えていきましょう。 佐々木泰は今日も3の2、打率565。 もう行くか? 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓…

  • 補強の動き

    ハーンは来日初勝利なんですね。 昨日は8回ハーン、9回栗林の通常パターンで ピシャリ。二人が安定してくれば、かなり盤石 な形が見えてきます。 そこにさらに、『助っ人パワーアーム右腕』補強 を球団が画策しているとの情報。 シーズン長いですから、今は良くても先を見据え た中継ぎ補強は必要でしょう。 ウェンデルケンみたいな投手獲得を希望。 シュールさんよろしく。 今日は雨ですが、何とか試合出来るか? 大竹だろうが、雨中止はいらん。 阪神園芸さん、よろしくお願いします。 新井が藤川と目を合わせるか?も注目。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 強いかも

    5/16 神2-4広 いや〜勝ってしまうんや、この展開の甲子園で。 幸先よく初回に村上から2点先制するも、6回 まで2安打でスイスイ来てた森下が、7回に 4安打を集められて、一気に追いつかれる。 2-2になって、なお一死13塁。 一気に甲子園の渦に呑み込まれるかと思いまし たが、ここは何とか同点で乗り切る。 まぁ森下もよく粘りましたけど、本音は9回まで 敵を圧倒して欲しかったけど。 7回2失点は立派。しかし相手エースを上回ら 無ければ勝てないのがエースの宿命だ。 もう一段、階段を上がれマサト。 …いやしかし、秋山は秋山だ。 昨日、例え秋山が3の3でも…みたいなことを 言いましたが、ホントに三安…

  • 祝モンテロ来日1号

    5/17 神5-2広 モンテロに一発が出ましたよ。 ファビアンの弾丸ライナーとは違い、キレイな 放物線はホームランバッターのそれ。 量産態勢に入るか。 まぁ後は大きな見せ場なく、大竹にまたスイスイ 投げられました。腹立つのぅ、スローボール。 モンテロの2ランで一矢報いたが、反撃遅し。 次は早めに攻略しましょう。 今日は床田絶不調、近本に5の5と、良いように やられましたな。 こんな日もある。切り替えんべ。 明日は伊原にリベンジといこう。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 今日のスタメン

    気分が良くて、ブログ連投。 実によい朝だ。 昨日の例の場面。 テレビの前で『小園の内角せめてみい!』 と吠えたら、直後にドカン。 いやはや興奮しました。 さて、今日から甲子園での3連戦。 個人的には、2戦ヒットが無かったくらいで、 1番中村奨成を代える必要は、全くないと思い ます。いまの打順継続がベスト。 …しかし今日は、村上との相性を考慮して、 ベンチは、秋山のリードオフマンを選択する… と予想。 奨成継続の方が面白いのだけど、それはそれで も良い気がします。 温まってきた秋山、ちょっと熱を放出させたい …とアラ・フジ・アサは考える。 村上も嫌がりそうな気はしますので、勝つため の戦略として…

  • サンタテ返し!

    5/15 広5-1巨 やっと満塁で一本でた! 満塁地獄突破、便秘解消。 しかもグラスラ、流石だ小園。 これなんですよ、小園海斗。 プレミア12でも確信弾を打っていましたが、 四球取ってガッツポーズしてるような選手じゃ ないのよ。 もちろんホームランバッターではないですが、 年間二桁は楽に打てる選手。 年間320の15本のポテンシャルはある。 まぁ暫くは恐怖の6番でいくか。 いやしかし、ドミで伊織に勝てたのはデカい。 相変わらずのドミちゃん劇場で、5回に4四球 で先制をされた時は白目を剥きましたが、後を 受けた中崎がよく凌いでくれた。 この場面、リチャードと増田陸の打順が逆で、 2アウト満塁で増…

  • 4番です。えーかね。

    スエさん、もう4番目と言わさない風情です。 昨日はノーヒットながら、3四球でチャンス メイク。 最近、末包の打席でよく見る光景。 初球は、ガバっと強振して落ちる球を空振り しても、追い込まれてからはじっくりボールを 見極めて、最後は悠然と一塁に歩く。 打席での余裕を感じますね。 昨年終盤のチームと自身の失速を腹にスエカネ て、自らを1ランク上の選手に磨き上げて きましたか(涙) どっかと末包が四番に座り、前にファビアン、 後ろに坂倉が控えるクリンナップは、なかなか 相手からすると怖いんじゃなかろうか。 昨日も3番と5番が一打点ずつ。 更に、ファビスエサクの後ろにゾノ。 その後ろのモンテロまで打…

  • ダブルクローザー?

    5/14 広3-0巨 なんと!8回栗林、9回ハーン。 完全な役割入れ替えと言うより、打者との兼ね 合いを効率した起用か。 栗林は危なげない投球でしたが、ハーンは3四球 のハラハラ投球。安仁屋さんもイラつく制球難 でしたが、ゲッツーもあり何とか逃げ切る。 今日はハーンがアレでしたが、その日によって フレキシブルに考えるのは良い考え方かと。 まぁしかしヒヤヒヤでした。 8回に3点目を取ったのが大きかった。 今日もしんどい試合でしたが、大瀬良がよく 投げてくれましたね。井上に投げ勝った。 7回無失点の好投。流石に勝ちが付きました! やはり地元では強く、勝率7割を超える。 明日はドミンゲスー山崎で、マ…

  • ここから

    ね、そろそろ奨成にデカいの出そう…って言っ たでしょ? そんなドヤ顔で言うことでもないけど。。 でも、昨日のホームランは、テレビの前で飛び 上がるほど嬉しかったですねー。 4年ぶり、プロ通算3本目のホームラン。 夏の甲子園で6本も打って、ホームラン記録を 更新した大才が、ようやく開花し始めたか。 ここからですよ。何しろここから。 気を引き締めて、レギュラーにしがみつけ! しかし、吉川に続き、キャベッジとか増田陸 とか、カープキラーが揃って来ましたね。 岡本不在とは言え、やはり巨人戦は大量失点の 空気が常に漂う。 そういった意味で、昨日の6回途中からの森浦 投入は、攻めの継投ではあるのでしょうが…

  • サヨナラ返し

    5/13 広5×-4巨 延長12回サヨナラ 延長12回のサヨナラ返し。 モンテロがサヨナラヒット。 最高の復帰戦になりました。 モンテロは変化球も捌けるし、速球に振り遅れ てる感じもないし、捕球も安定してるし、遂に カープの一塁手問題解消か。 ファビアンと打線を引っ張ってくれそうだ。 ホントはもっと戸郷をボコって楽に勝ちたかっ し、いきなりリチャードに打たれたのは気にくわ んけど、奨成の四年ぶりのホームランやら、 四番末包の確信弾&超ファインプレーやら、 岡本の初勝利やら、見せ場の多い試合でした。 しかし、羽月の髪色どうした? お母さんに怒られるぞ。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほ…

  • IN OUT

    IN 秋山、モンテロ OUT 磯村、田村 …となるようですね。(※昨日の監督談話) 磯村は、坂倉復帰直後の保険で残してた? この辺の意図は分かりませんが、何れにしても 現状磯村の使いどころもなく、この入れ替えは は既定路線でしょう。 イソさんには、ウェスタン若手捕手たちへの 薫陶をお願いしたい。 田村は昨日代打でヒットを放ちましたが、最近 明らかに打撃下降気味でした。 モンテロ、秋山の離脱で巡ってきたチャンスで したが、掴めそうで掴めず。 同じような立場の二俣も、バットでアピールは 出来ていませんが、守備走塁…特に守備はマルチ ポジションがこなせて、現状では田村<二俣か。 ただ守備走塁のスペシ…

  • 佐々木はよ?

    5/11 De4-2広 残塁12…今日の東はノックアウトせんと。 会長が又々ブレーキに。 ランナー無しの代打が、ベスポジなのかも知れま せんね。 玉村も粘れず、3回4失点。 悪いなりにも、試合作らないとなぁ。 今日も一昨日も勝てる試合だったけど、余りにも チャンスを活かせなかった。 DeNAの投手陣が良かったと見るべきかね。 まぁ今日は小園も調子を取り戻したようだし、 ハーンの復帰登板も完璧な内容。 見るべき内容もあった。 次節から秋山とモンテロも合流しますので、 ここからボチボチ上げていこうか。 モンテロは結構復帰早かったですね。 今日ウェスタンでホームラン打ちました。 そして秋山復帰は頼も…

  • ドラ壱

    5/10 ウェスタン 広3-2中 佐々木泰、ウェスタン中日戦で3の3。 ズムスタのレフト看板直撃弾を放つ! これでウェスタンでは、5試合に出場して、 12打数7安打、打率583 次節、ホームの巨人戦から合流ですかね。 近年稀に見る右打者充実打線が組めちゃう? いよいよ来週、佐々木と秋山が一軍配備とみる。 モンテロももうすぐでしょう。 松山も今日のウェスタンで一打席。 ここから競争激化、サバイバル開幕。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • やっと勝った。

    5/10 De3-5広 危うし、危うし。 今日は何とか逃げ切りましたね〜。 頼みの床田が3回までに3失点で、どうなる ことか?と思いましたが、ファビアン様様、 追撃2ラン、同点ポテン打。3安打3打点。 真に頼りになるドミニカンだ。 相棒モンテロも本日実戦復帰。ウェスタンで指名 打者で出場で4の1。 ドミンゲスも含めたドミニカンパワーで赤い旋風 巻き起こせ。フェリシアーノもいる。 ファビのポテン同点打の時、奨成がナイスランで 生還!…だっから、代走なんざいらんのよ。 躊躇なく回した赤松の打球判断も又、大ファイン プレーでした。流石、走塁のマエストロ。 中村奨成は今日もマルチ。牧に一本防がれたの …

  • 鬼門ハマスタ

    5/9 De4×-3広 延長10回サヨナラ 4点目が取れなかった。 これに尽きるわけですが、エース森下なら、 押し切って欲しかったとは思う。 一つ言うと、奨成への代走は意味がなかった。 奨成の一打席を潰した上に、羽月の無駄使い。 打つ手がハマらないね。 あー、腹立つわ。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 左右別ユニット解消でバウアー攻略を

    前回バウアーに捻られた4/27のスタメン。 1.田村(中) 2.羽月(三) 3.小園(二) 4.末包(右) 5.ファビアン(左) 6.矢野(遊) 7.林(一) 8.石原(捕) 初回に重盗で1点を奪いましたが、8回までを 129球で投げ切られ、ヒットは僅か2本。 (初回小園のライト前と、8回代打奨成のセン ターオーバーの3ベース) 右の本格派に対して、俊足羽月スタメンで揺さぶ りをかける…新井カープのブームのようである。 この日の1点も羽月の本盗によるもの。 菊池を休ませつつの羽月スタメンは、機能して るっちゃしてますが、反面守備の不安はある。 終盤の代走ジョーカーがなくなるデメリットも。 今日…

  • モヤっと備忘録(※無駄に長くてすいません)

    グズグズ文句は言ってますが、昨日の9回表の 堂林&菊池の爽快弾2発にはスカッとしました。 …時おり現れる無双プリンスモードのお姿。 長年患ってきた『覚醒期待中毒症状』が、 ぶり返してきます。 堂林よ、代打稼業でカープのキングとなれ。 …おキクさん。 前の打席では、チャンスに気のない感じの ミノサンで、観ている方をガッカリさせ といて、最後に狙い撃ちでドカン。 何だかんだ通算132本塁打は、カープ現役 選手では最多です。 簡単にセカンドスタメンは譲らんか。 秋山もそうですが、2000本とか関係なく、 チーム内でのガチ競争ですね。 最後は気持ちの良い勝ち方ではあった。 栗林の復調気配も頼もしい。 …

  • 4連勝でGW連戦を5割で乗り切る。

    5/7 ヤ3-5広 勝つには勝ったんだけど、どうにもクビをひねら される用兵、作戦が多い。 今日の粗い采配。 二俣のバスター、代打磯村、試合途中からの ショート二俣…などなど。 部下の姿勢を批判するだけじゃなく、作戦面の マズイ点に関する反省の弁を聞きたい。 今日は相手の拙守もあり負けずに済みましたが、 こんなんじゃ先が思いやられますよ。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 中止のあとの話題

    高橋昴也が復活の狼煙を上げる一方で、 黒原拓未は先週広島市内の病院で手術を 受ける。復帰時期は未定。 左膝外側半月板の縫合手術。 デビューから色々な苦難を経て、昨年は リリーバーとして開花。 新人王の得票でも2位につけた。 今年は大飛躍の年と思っていたら、故障に 見舞われてしまいましたね… 悔しいですが、じっくり治して、又強固な 左腕軍団の輪に加わって欲しい。 もうひとつカープネタで気になった話題。 あの下水流昂が、今はカープ2軍のマネー ジャーを務めていると。 …2022からって、恥ずかしながら全然知り ませんでしたが、カープに携わっていること を知り、嬉しいです。 アスリートマガジンさん教…

  • 恵みの雨か

    GW最終日に雨天中止は寂しいですが、カープ は昨日ブルペンデーで中継ぎ投手を注ぎ込みまし たからね。恵みの雨となりましたか。 胃腸炎でベンチ外になっていたハーンも、体調 戻って一軍合流。早ければ明日からブルペン待機 とのことですが、打線の奮起で、勝ちパ不要の 展開を是非。 明日は大瀬良が先発。いよいよ坂倉とのバッテ リーが解禁か?勝ってGW連戦を五分で乗り切り ましょう。 今日のウェスタン戦はホークスに大敗していま すが、秋山と佐々木が今日もスタメン。 秋山はノーヒットですが、佐々木がマルチ安打。 順調に仕上げて来ています。 いよいよ一軍争い、スタメン争いの号砲が鳴る。 モンテロも9日、10日…

  • 首都圏初勝利

    5/5 ヤ0-4広 今季首都圏初勝利。 オープナー起用の高橋昴也が期待に応える3回 ゼロ封。そこからリリーフ5投手もタスキを繋い で、完封リレー。2番手鈴木健矢が2イニングを 投げてカープでの初勝利。 おめでとう御座います。 アンカーの栗林は、昨日今日と力強さとフォーク のキレも出てきて、復活間近でしょう。 打では何と言ってもファビアン。 難敵小川からの貴重な先制ソロHR。 完璧なアタリでした。 単発で終わらず、その後2安打を放ち猛打賞。 3番ファビアン、大暴れの予感。 前日『弱い姿を見せている』と監督に苦言され、 スタメン落ちした小園。 昨日試合では攻守で発奮、随所に気迫を見せて、 チームを…

  • 連勝!

    5/4 広9-4中 広島は玉村、中日は岡田俊哉の左腕対決。 岡田俊哉は大怪我から3年ぶりの一軍マウンド。 野球ファンとして、選手の復活劇には胸が熱く なります。 さて今日のカープ、スタメンいじってきました。 小園に休養などいらんだろ…と思っていたら、 代わりに出た山足が大活躍でしたね。 4回裏1点差に迫り、更にノーアウト13塁で 押せ押せのところ、会長が三振でイヤ〜な空気。 続く山足が岡田のスライダーを巧く拾ってレフ ト前に。この一打がなかったら、またまた終盤 中日の鉄壁リリーフに苦しめられるクロスゲーム になっていたでしょう。 ここから打線が繋がり、回の途中から出た祖父江 の乱調にも乗じて一…

  • やっと沼抜け

    5/3 広2-0中 やっと…やっとの連敗脱出。 もうこうなったら完封でもしないと勝てないよ… と思っていたら、床田がホントにやってくれた! 今季早くも2度目の完封。 三振ゼロでの完封ってのが、実に床田っぽい。 床田サマサマですが、防御率0点台で3勝2敗の 貯金1は気の毒な限り。手厚い援護…とは言わず とも、それなりの援護をお願いしたい。 打線は5安打2点にとどまりましたが、展開に 沿って得点出来れば勝てます。 まぁ全く観てないのだけど。 野球ファンあるあるで、観ないと勝つ。 験をかついで、明日も観るのやめるかー。 中村奨成が殊勲打。だから暫く使ってみてと ゆーとります。 末包が貴重な追加点を叩…

  • 今日のカープも負け

    5/2 広2-4中 よわ〜い、カープよわ〜い、社長。 なんでこうなるのか。 早々に先制したのに、まさか森下がボコられ。 もう歌を忘れたカナリア状態で、どうやっても 勝てんのか。 まぁ斉藤優汰が良い船出を出来たから、こんな 負け試合でも良かったかな。 斉藤はモノになる。 それが分かっただけで良い日だ。 そうゆうことで。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 斉藤優汰が一軍昇格の見込み

    ついに上がってきますねぇ。 ドラ1斉藤優汰が3年目で初の一軍昇格の 見込み。中継ぎとしての昇格です。 今シーズンのウェスタンでは12試合の救援 登板で1勝0敗 防御率1.26 出来ればビハインドじゃなくて、大量リード の勝ちゲームでデビューさせたい。 エグい直球で、セ界をビビらせたれ。 制球難の不安はあれど、心待ちにした本格派 右腕のデビューを早くみたいです。 佐々木泰、今日のウェスタン出場はなかった ようで。明日はどうでしょう? マエケンがデトロイトから戦力が通告を受け たとか。 そりゃ心情的には帰ってきて欲しい。 ただ、広島が『移籍先として最適か?』と 言うと。。。。 一日一善、1日1ポチ…

  • 泥沼の連続3タテ

    5/1 巨4×-3広 延長12回サヨナラ …なんか既視感のあるスコアだな。 延長12回サヨナラ負けって、最悪中の最悪 なんですけど、それがカードの中で2回も… 田中にトドメをさせないからだ。 勝負は紙一重と言うが、なんか紙一重で全て裏目 裏目に目が出ますな。 今年は前倒しで、暗黒月間を開催しようってか、 アライさんよ。 「ヒットも出ている。あともう少しだね」 …って。全然説得力ないし。 ヒット打ちゲームじゃないのよ野球は。 まぁ結局のところ、弱いから負ける。 今日から強くなれ。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 今日から5月だ。

    5連敗ってのは4月の話で、今日から5月。 鯉の季節到来じゃありませんか、みなさん。 …まぁ、なんてベタなポジり節。。。 しかしですね。 流石に今日から、坂倉がマスクを被ると思い ますので、昨日までのカープとちゃうよ。 少し気を落としている小園も、JAPAN仲間の 坂倉復帰でメンタル回復。 ゾノスエサクでカープの新時代を築く。 いま5割ですから、5月からリスタートで、 丁度いいじゃないですか。 今日はポジる。 ただポジる一方、湿った打線の活性化のため、 選手の入れ替えは訴えたい。 スタメンも湿ってますが、代打陣の層が激ウス ですので、イキのいいヤツ、誰か上げようや。 もうひとつポジくると、明日佐…

  • いま使わずしていつ使う?

    4/30 巨2-0広 負けるべくして負けったって感じ。 相手先発が山崎伊織。 大瀬良-會澤が6回2失点で試合を作ったところ で、勝ち筋は見えん。 守備重視の布陣で無失点男に挑むわけで、7回 1失点がノルマだったかな。 6回の2失点でジエンド。 体感的には4点くらい取られた大ダメージ。 言うまでもなく、勝つ確率を上げたいなら、 坂倉スタメン一択でしょう。 何とか山崎から一点もぎ取る打線を組む。 終盤まで同点、若しくは一点差で、試合がもつれ たら、大勢が不在でしたので、ちょっと勝機を 見出せたかも。 …でもまぁ、大瀬良-會澤を崩すことはまず無い と思っていたのでね。予想通りの展開を淡々と 見守る。…

  • デトックス

    しかしですね、昨日のスターターからして、 大いに違和感があった。 2番ショート二俣…起用のブレブレ感が滲む。 ショートはキャッチャーに次ぎ、簡単に動か せない重要ポジションでしょう。 ここまで守備機会のなかった選手を打力優先 で先発起用するポジションじゃなかろう。 しかも矢野に代えて二俣…がVS井上における 打力優先策か?…と言うと、これがまたかなり 微妙な話で、逆に井上としては、得意とする 右打者が一二番に並ぶんで喜んだんじゃな いか…とすら思う。 二俣が名の通った強打者だったり、無類の 左キラーとかだったりすれば、話は違うが。 うちの左P達だって、左打者に痛打されてる じゃないですか。打撃…

  • がっくし…

    4/29 巨4×-3広 延長12回サヨナラ 9連戦の初っ端からしんどいわ、こりゃ… 9回裏2アウト1塁から、ボテボテのサードゴロ で逃げ切ったと思ったら、送球エラーで同点に。 小園の送球エラーだけど、二俣取れんかったか。 てか、一塁守備固めに山足か、リベンジ会長を 使うと思いましたけどね。 スタメンはいじくり回すのに、肝心なところで 動かない。 栗林が不安定なのは確か。フォークで全然空振り が取れず、ストレートも球威がなく、カット ボール頼みで如何にも苦しいが、カーブもある ぞ石原よ。カッターばっかじゃしんどい。 でも、今日は打たれてないし。 岸田への四球が余分だったかなとは思うが。 何しろカ…

  • 【4/28公示】林晃汰を抹消

    新井サンが、明日からの坂倉一軍復帰を明言。 こうなると、磯村が二軍かと思いましたが、今日 抹消されたのは林でした。 捕手4人制ですか。 坂倉が一塁に入る布陣を想定した入れ替えか。 會澤と石原も週一稼働、その際は坂倉一塁。 引き続きバックアップで磯村…みたいな。 何れにしても、坂倉が打線に入ればゾノスエの 負担も軽減。ファビもより活きる…と見る。 東京からアライカープのリスタートだ。 林はアピール出来ずに一旦抹消。 小園世代、早や7年目。 我慢して使って貰える時期は終わりつつある。 外野守備にもチャレンジしてるみたいだけど、 先ずは打撃特化、松山枠を取るくらいの存在感を 示して欲しい。 二軍で打…

  • ママでも金とか、パパで一号とかどうでもいい。

    今朝のどっかのテレビニュースのスポーツ コーナーにて。 『パパになってのHR1号を狙う大谷!』 って、ナレーション… 大谷サンは、チームの勝利のことしか 考えとらんわ。 私がアナウンサーなら、こんな台本は ド無視したいですね。 まぁ普段ならこんな些細なことにツッコ まないけど、今朝はどうもね… さて、週末自慢の表ローテで3つ落として しまったカープ。 裏でもそう見劣りする陣容じゃないけど、 明日からの東京ドーム、巨人は井上&山崎 の強力な二枚のターン。 特に山﨑伊織は開幕から28回無失点。 なかなか厳しいマッチアップになりそう。 カープは森ー大瀬良と来て、三戦目ドミ? 巨人の三戦目はマー君? …

  • 三連敗

    4/27 De2-1広 三戦で2得点。 しかも三戦ともエラー絡みで失点。 そりゃ三連敗もしますわ。 まだまだ若鯉たちは、攻守とも未熟。 それは否めないが、たがこれからも起用は続け ていくことだろう。それは良い。 だけど、極端な左右偏重打線は良い結果を生みだ さないばかりか、不慣れな守備の弊害も生じる。 ある程度はこれという選手に絞って、左右関係 なく打線を固めていくべきかと。 …関東遠征、なかなかに厳しい。 坂倉ゆっくりで…とか言ってられんかも。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 連敗

    4/26 De2-0広 8回自責0の床田が負け投手に。 昨日も今日も好投のエースを援護できないばかり か、守備で足を引っ張る…。 二俣お前もか… ファビの積極性が裏目に… 床田は3安打猛打賞で、まさに孤軍奮闘。 誰か打ってくれよ。 まぁしかし、最近ちょこっと点が入ってたもん だから勘違いしてたが、ケイとかジャクソンとか 普通に打てねんだわ。 打てない時は打てない。 でも明日は打てる気がする。 多分。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 信賞必罰で

    4/25 De2-1広 都合よく中村奨成伝説はスタートせず。 敵もさるもの、ハマのエース。 うちのエースも大したもんだけど、7回自責1 で負け投手。マサトの悲痛な顔は見たくない。 誰だってエラーはするので、グダグダ言うつもり は無いですが、ただ今のプリンスをスタメン起用 するのは正直よくわからん。 他に使いたい選手がいないならいざ知らず。 新井サンよ、流石に今日のスタメンはご勘弁。 前田智徳みたいに、守備のミスをバットで返せれ ば良かったけどね。 長いシーズン、会長がエースに借りを返す日が 来ることを願いたい。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 中7日の東

    東さんとはよくお会いしますのぅ。 今季初のハマスタ。 エースにわざわざお迎え頂き、痛み入ります。 しかし、連敗中の相手とやるのも、怖さがあり ますね。DeNA5連敗中。そろそろ止まりどき ではある。 ホームで虎にサンタテくらい、背水の陣。 引き続きのホームゲームで、中7日のエースを 立てる。 だがしかし番長。広島には左ぶつけとけ…という 発想が裏目にでるかも知れませんよ。 この巡り合わせ…相手左先発が続いたことで、 赤い核弾頭 中村奨成を誕生させるキッカケと なるかも知れません。 バースデー… TBSバース・デー、東山紀之のナレーション が聞こえてきた。…あれって、まだヒガシが やってんだっけ…

  • 今日の坂倉

    昨日の坂倉 23日(水)くふうハヤテ戦、3番指名打者で スタメン。 3打席に立って2の0 四球~中飛~二ゴロ 今日の坂倉 24日(木)くふうハヤテ戦、3番捕手で スタメン。アドゥワとのバッテリー。 7回まで出場して4の1、1打点。 一ゴロ~中安~空三振~左飛 3投手をリードして、1失点。 今日、由宇の試合に出ていますので、明日 からの横浜合流はないですね。 復帰はGW5.2~のホームゲームあたり でしょうか。 打つ方が万全なら、取りあえず関東遠征に 代打要員で呼ぶ手もあろうが、監督談話だと、 全て万全になってから…と。 もう少し待ちましょう。 鬼のいぬ間に、石原はもうひとアピール しておきまっ…

  • 快勝後の雑感

    勝ってるときはツイツイ呑んでしまうので、 ウツラウツラしながらブログを書いていて、 見返してみて、『我ながら内容薄いなぁ…』 と反省します。 …と言って、シラフだからって濃い内容の モノが書けるわけではありません。 昨日は、2回で試合の帰趨が決する快勝の 中の快勝。 今年何度も見る、無ホームランでも集中打 で得点量産のパターンは、非常に頼ましい。 矢野のバケモノ守備も益々加速。 楽な場面で、岡本をマウンドを上げられ たのも良かった。 ちょっと球が抜けてヒヤリとしましたが、 無失点で9回を締める。ホッとした。 ピンチはあれど、ほとんどストレスの ない試合ではありました。 ただ6-1の5点差で迎え…

  • 秘密兵器炸裂

    4/23 広7-1ヤ リードオフマン中村奨成が猛打賞、4度の出塁。 石川の出鼻をくじく、先頭打者2ベース。 ビッグイニングへの導火線となる。 最終打席もガッつかないで、四球をもぎ取り、 チャンス拡大。 なんかすごく落ち着いた良い表情してます。 いやー今日のブログで、『特に中村奨成に期待 する。』って書いた後、一番センター中村奨成! って書いたのに、予想を外すことにヒヨり、消し てしまった。痛恨のミス… まぁそんなこたどうでも良くて、近年稀に見る 若ゴイ達のスタメン争いに、ワクワクします。 まだまだおおいに争ってくれ。 さて、今日もゾノスエファビで打点の山。 小園のマルチはもはや通常運転。 末包…

  • ローテ再編

    昨日4/22のゲームは雨天中止。 しかし、中止の発表相変わらず遅いなぁ。 どこの休場もこんなものなのか? 先発予定だった玉村は27日(日)の DeNA戦に回るとのこと。 だいぶ登板間隔が空いてしまいますが、 今度はサンデー昇悟爆誕だ。 サンデー翔平こと森は29日(火)の巨人戦に。 森もシーズン完走した経験がないし、前回 の結果もあり、丁度よいインターバルかと。 …で、今日は大瀬良がそのまま先発。 ヤクさんは石川がスライドで来るようです。 45歳の石川に頑張ってほしい気持ちは ありますが、大瀬良まだ今季未勝利なの で、今日はちょっと譲れません。 チームとしても今季ヤクルト戦未勝利。 打線はそろそ…

  • 順調

    本日4/22(火) ウェスタンのくふうハヤテ戦 で、坂倉将吾捕手が実戦復帰しました! 3番・捕手でスタメン、4回まで出場。 3打数1安打1打点。 第3打席で左翼線にタイムリー二塁打。 守ってはドミンゲスとのバッテリーで、4回 1安打無失点。 速報結果を後追いしただけなので、何なん ですが… 結果だけを見ると、攻守ともに問題なくこなし ているようで、上々の復帰戦かと。 二軍戦ということを割り引くとしても、 ドミちゃんを無四球に導いたのは、坂倉 らしいリード、手腕じゃなかろうか。 配球チャートから想像するに、ドミンゲスは 二軍戦でも高めに抜けた球が多い感じか。 ストライク先行の坂倉リードと相性が良…

  • 雨のMAZDA

    今日は流石に試合出来ないか? MAZDAに限っては、ヤクルト&石川に対し て分がある印象ですので、何とかやりたい ところですが。 抹消明けの玉村を飛ばしたくないものある。 とは言え、土砂降りの中やるのは、選手にも 観客にも大きな負担になるので、中止にする なら、ぜひ早めのご判断を。 …昨日、新井サンは雨に強いと言いましたが、 試しに『雨、新井、カープ』等のワードで ググってみました。 〇2023.4.6 阪神戦 3-0で5回コールド勝ち ※記念すべき監督としての初勝利 &MAZDA通算500勝のメモリアル 〇2023.4.14 ヤクルト戦 1-0で8回コールド勝ち △2024.4.21 巨人戦…

  • アライは雨に強い

    昨日は、中村奨成がスタメンでマルチ安打。 やはり甲子園がよく似合う。 打撃フォームを見直したようで、かなり オープンスタンスになってましたね。 ここまで遠回りしてきていますが、ゆうても まだ25歳ですから。 ここから打撃大覚醒もあるよ。 明日の先発が石川なら、またスタメンの 可能性もあり。 この絶好の機会に、ガンガンアピールして 欲しいところです。 たしか奨成も一塁守備を練習していた記憶 があり、打撃に確実性が出てくれば起用の 幅も増えてくる。 二俣と田村の争いに割って入ってくるか? アキとモンが戻ってきた時、三人で大いに 監督を悩ませてやれい。 さて、明日からは唯一負け越している ヤクルトさ…

  • NPBナンバー1ナイスガイ

    4/20 神8-1広 絵に描いたようなボロ負け。 サトテルにボコられまくった。 今日の森は良くなかったが、開幕4連勝なんざ、 そうそう出来るもんじゃないし、まぁ敵地で2勝 1敗なら上々の結果でしょう。 こんな試合はもう振り返ってらんないけど、2点 だけ。 0-2ビハインドの3回表の攻撃ですよ。 その前の回、阪神は2回裏一死12塁のチャンス で、ピッチャー伊原に強行させてゲッツー。 これで流れが変わり、菊地、矢野の連打で無死1 3塁。バッター9番森。 一球バントファールから、バスターに切り替え、 うまくスライダーをすくうも、左飛でランナー そのまま…で、結局この回無得点。 その裏にまたまた流れが…

  • サンタテ希望

    不安を感じるのは、直近のウェスタン阪神戦で、 佐藤柳も常広も打たれていること。 佐藤が一昨日6回3失点。 常広が昨日7回4失点。 特に常広…2軍の試合では相手を圧倒せんと。 今年新人王の大本命と思ってるのですがね。 岡本に持ってかれるぞ。 さて、岡本同様、ルーキーでここまで無失点、 満を持して本日プロ初先発を飾るのが、阪神の ドラ1伊原陵人投手。 カープも前回対戦では2回をピシャられた。 2000年生まれ、小園世代か。 前回対戦では小園が2ベース。 今回も世代最強の貫禄見せつけたれ。 今週も、週末サンタテコイ! 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 守備の差で勝つ

    4/19 神0-3広 昨日の森下に続き、床田も通算50勝。 何度もピンチを凌ぎ、7回無失点。 バックも固い守りで床田を盛り立てた。 今日もエリア4大炸裂。 矢野の爆肩はこちらの想像を超えてくるわ。 バントミスはちと反省。 スタメンはガラッと変わり、デュプランティエ 対策で左を並べてきました。新井サンに裏をかか れた。 昨日二軍の試合でマルチ安打の羽月をスタメン 抜擢、これがズバリ当たるのが、チームが乗って る証ですな。殊勲の2点タイムリー。 自らバースデーを祝う大活躍でした。 …敵地で、サイコーでーす!はやり過ぎかな。 阪神は木浪のらしくないエラーが失点に直結。 ショート守備力の差で勝敗が決し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、umazakeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
umazakeさん
ブログタイトル
ド素人カープ評論☆☆腹にスエカネて☆☆
フォロー
ド素人カープ評論☆☆腹にスエカネて☆☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用