chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
umazake
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/18

arrow_drop_down
  • 連敗ストップ

    7/16 広4-3De やっと連敗が止まり安堵しましたが、なにしろ 中村奨成の状態が心配… 軽傷であって欲しいですが、かなり痛がってまし たからね。ここでの離脱はチームにとっても、 本人にとってもあまりに痛い。 何とか一軍に帯同できる状態であってくれ…と 祈るしかない。 試合は、最後までハラハラドキドキのハーン劇場 がありながらも、何とか逃げ切る。 大瀬良の粘投あり、1〜3番奨成、大盛、小園が 躍動し、モンテロにも久しぶりの一発。 ここから波に乗っていきたいですが、昨日は バウアーの一人相撲に助けられており、今日の ケイのような安定した好投手を攻略出来るか… ですね。攻略って言っても、1点でも…

  • 7連敗

    7/15 広0-1De 借金が嵩んできました。マイナス5 昨日の試合に限っては、貧打戦ではなく、息詰ま る投手戦という様相だったかと思います。 まぁ試合としては見応えありましたね。 …何かを語る元気もないけど、連敗もいつかは 終わるし、連勝することもあるだろう。 我慢強く見守りますよ。 しかし、サード羽月は暫く続けて欲しかった。 今日からもう一度、奨成&羽月な一二番に戻して 我慢してください。 こんな時こそドッシリ構えろ。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 6連敗

    7/13 中3×-2広 延長10回サヨナラ 14安打で2得点。 2アウトからチャンスを作ることが多く、中々 得点につながりませんでしたね。 相変わらずあと一本が出ないですが、ファビアン の復調待ちかな。 暫くは昨日のオーダーを続けてみてはどうか? 前に言ったように、一二番は逆にしたいですが。 昨日の打線に坂倉が入れば、3点くらいは取れ そうな気はしますよ。 セリーグの灯を消さないように、みんなで頑張り ましょうや。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 弱い

    7/12 中7-1広 弱きものをいたぶる。なんたる極悪非道… 弱いです。 弱いくせに3番バッター怪我させてね。 すいません。 気がつけば、上を窺うどころか、竜軍の猛追を 受けている現状。 大戦力を擁しているとは思わんけど、ちょっと バタバタした戦い方に思える。 高木豊にも『行き当たりばったり』と評されて いましたが、この時期に打順や守備位置を毎日 変えてるようなチームは弱いですよ。 変えるならば。もう林をサードで使いなされ。 昨日の二軍の試合で、林と前川が出ていなかっ たので、少し変化に期待したい…けど。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 四連敗

    7/11 中2-1広 自ら始めたブログなれど、更新するのも億劫 なり… まぁしかし打てん。 チャンスで打てん。 こうも打てんもんかね。 ようやく堂林下げましたけど、調子が上がらない 選手は下で調整させて、試しに下から選手を上げ てみましょうや。 明日に繋がる戦いが見たい。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • ズタボロのサンタテ

    7/10 広3-6神 かなりショックの大きい敗戦となりました。 何とか逆転したのに、頼みの島内、森浦が攻略 され、あっさり再逆転を喫す。 どうやっても勝てんのか? 今年カープの方針として、四球をもぎ取る意識を 強くしている…と聞きます。 四球を多く取れるタイガースをモデルとしている のでしょうが、昨日の試合で全く次元の違うもの だと痛感しました。 7回表二死12塁、中野はカウント1-3から 島内の高めの直球を振り抜いて、レフト前に 落ちる同点打を放つ。 2番中野にしたって、先ずは強く振ってハード ヒットする意識。見極めて四球とか、抜かれて 合わせるだけのバッティングは最初から考えて はいない。…

  • 野に放った虎

    7/9 広1-3神 認めなくないが、チーム力の差は歴然か。 終盤真面目に観ていなかったのですが、8回裏 のチャンスで、奨成に代えて代打末包を送って いたのですね。 これはなんで? 昨日、エンドランのサインで空振りしたから? 一昨日もライナーバック出来なかった凡ミスも あり、懲罰的な? いやいや奨成に打たせてよ。怪我とかじゃない でしょう。 石井に対して左の代打なら、まだ分からなくも 無いけど、奨成に代えて末包はよく分からん。 どうせ今日も打順ゴロゴロ変えるんでしょうが、 昨日の1番野間、2番奨成の並び、形的には良さ げに感じます。 ただ野間はやはり代打の切り札でベンチ待機。 一番にはサード羽月…

  • 力負け

    7/8 広1-6神 首位攻防とは肩腹痛し。 走攻守、全てで圧倒される。 完全に飲まれてます。 毎度のことですが、先頭の近本を抑えられず、 早々に主導権を握られる。 いつものパターンではあるが、昨日の試合の重み を考えると、初回の近本を封じることに大きな 意味があったのでは? 序盤からMAXギアで臨んで欲しかった。 そして初回の2失点は1点を惜しんで複数点を 失う典型的なパターン。ここでの内野前進守備 は大いに疑問。 一死23塁で4番佐藤。前進守備が裏目、定位置 ならセカンドゴロの当たりがセンター前に。 初回から焦って複数失点。こうなるとじわりじわ りと土俵際へと押しやられるいつもの阪神戦。 昨…

  • タラレバ的な話

    勝負は時の運だし、相手があることですから、 どうやったって、負けることもあるだろう。 …だけど、少しでも勝つ確率を上げる為に、 最善の手を打つ努力は必要。 勝負所の作戦の意図に関する質問に対し、 『矢野やってみろよ、打ってみろよ』って 談話には、ちょっとガッカリしますかね。 大体、終盤の選手起用には首を傾げさせられ ることが多いですが。 先発佐藤柳之介に対して、先発マスクは前回 同様に會澤翼。 ルーキーの初登板にベテラン捕手を配置。 結果が出たので、コンビ継続。 …これ自体は真っ当な考え方なんですが。 ただですね、何十イニングも無得点の打線に、 會澤を入れてキクヤノもスタメン…もう最初 から1…

  • そうやって笑ってるけど

    7/6 巨2-3広 9回に大勢を攻略して逆転勝ち。 8回裏に一点勝ち越されるも、9回の土壇場に 繋いで繋いで、ワンアウト満塁から菊池が殊勲 の逆転センター前。 会心の勝利に鯉将満面の笑みって感じでしたね。 結果的に勝利を拾えたけど、なんか微妙な試合 運びでしたな、今日も… 佐藤柳之介は、5回1失点で試合を作る。 相手もそのうちアジャストしてくるでしょうが、 暫くは各球団相当手こずるでしょう。 後半に向けて強いカードを得た。 ドラ2佐藤、ドラ3岡本で切磋琢磨。 ドラ1も戻ってこい。 赤星に完全に抑えられ、今日もゼロ更新が続く 中、中村奨成がチームを救うレフトへの同点弾。 奨成は毎度毎度、実に良い…

  • わからん

    7/5 巨0-0広 延長12回引き分け 35イニング無得点。 昨日のグリフィンは確かに良かったし、グダグダ 言うつもりもないけど、一番末包はどうですか? まぁ色々考えた結果なんでしょうけど、ベンチに 知恵者がいるような感じはしないかな。 そんで、何故同点なのに坂倉を下げるのか? 坂倉に代走出したわけでも無いのに。 わからん。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 代打要員補充を

    7/4 巨1-0広 無念の連続完封負け。 全く観てないのですが、イヤーな流れになって きましたね。 なんとか首位戦線に食らいついて欲しいですが、 実力以上のものは出ない。 勝てる相手にしっかり勝っていかないと、後から どんどん苦しくなるのですよ。 閉塞感をぶち破るために、そろそろ二軍で活躍 している人材を上げてはどうか。 代打もいねーし。 去年の二の舞は勘弁。 去年と違うことやろうや。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • ちーん

    7/3 広0-5ヤ しっかし客席ガラガラですね。 平日とは言え、もう少し埋まっていて欲しいで すが、こんな戦い方じゃぁ、しょうがないか。 捉えた当たりが正面を突く不運もありましたが、 しかしアップアップのルーキーをまんまと取り 逃した印象。 中盤までに同点に出来ていれば、一気にこっち の流れになったと思いますが。 まぁファビ様が打たんと勝てんのが、いまの 打線の状態か。 5回裏の一死2塁、中村奨成に対してカウント 3-2から、ゾーンに投げず結果歩かせたのが、 中村バッテリーのファインプレーでしたね。 中村三すくみ状態。 主力のいないスワローズにホームで圧倒されて、 なんとも情けない限りですが、…

  • 一番中堅再奪取か?

    7/2 広2-1ヤ 彗星の如く、大盛が一番中堅の位置を奪うかに 思われましたが、打棒が急降下。 代わって、代打で存在感を示していた中村奨成が 一番中堅で出場すると、一発回答、決勝打となる 逆転2ランでチームを救う。 バットでスタメン再奪取の気炎を上げました。 このまま本格覚醒してくれ。 大盛も、もう一度近藤の教えを見つめ直し、奨成 とのレギュラー争いに挑んで欲しい。 昨日も初回に先制を許す苦しい展開でしたが、 大瀬良が徐々に調子を取り戻し、8回1失点で 1ヶ月半ぶりの白星。ナイスです。 9回もハーンがランナーを出すものの、安定した 内容で締める。 引き分け挟んで3連勝、首位追撃と行こう! …と…

  • 分からん

    7/1 広2-2ヤ 延長12回引き分け 床田は初回に2点取られたものの、4回一死満塁 を凌いだ後は立ち直り、7回2失点で纏める。 エースが立ち直り、打線反撃。4回に坂倉、6回 に末包のソロが出て同点。 こりゃいけるぞ!という球場の空気に。 しかし、その後チャンスは作るもあと一本が 出ず、結局勝ちきれない。 こちらも延長ではピンチの連続でしたので、よく 引き分けたとも言える。 ただ。 やはりどうにも腑に落ちない策多し。 9回二死3塁のチャンスに代打秋山。 そりゃ秋山には頑張って欲しいけど、ここで奨成 を使わずして、いつ使うのよ。 何度も交代履歴を見返してしまいました。 11回無死1塁。バッターは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、umazakeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
umazakeさん
ブログタイトル
ド素人カープ評論☆☆腹にスエカネて☆☆
フォロー
ド素人カープ評論☆☆腹にスエカネて☆☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用