chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじラン/走る50代 https://ojirun.hatenablog.com/

サブ3は目指さすようで目指さない。でもサブ3で走れるといいな。それよりか、楽にサブ3.5を走れる方がが先じゃネ? 徳島県在住の50代男性が、仕事と家庭とマラソンの合間でとまどう姿と練習記録やレースやグッズのレビューをお送りします。

おじらん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/17

arrow_drop_down
  • 加古川マラソン2022の感染対策

    先日、我が家の郵便受けにこんなものが入ってました。 おお~ついに来ましたか・・・ こういうのが届くと、決戦まであと少しって感じがします。 加古川に向けて、徐々にではありますが、体調も戻ってきています。 同封された大会のパンフ。 こういうのは、ちゃんと読んでおかないと・・・ 気になるのは感染対策 飲食ブースは設置しない 給水所は何が出る? オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~ CASIO MOTION SENSOR CMT-S20R-AS NowFoods ビスグリシン酸鉄 VAAM グリコ パワープロダクション エキストラ オキシドライブ 気になるのは感染対策 気になるのは感染防止のため…

  • 加古川へ準備開始

    おかやまマラソンから1週間が経過しました。 次のレースは12月18日に予定されています加古川マラソンです。 レースまであと4週間です。 サブ3.5は最低限の必須条件 おかやまの結果を踏まえ テーマは少し速く。そして脚、攣らない 少し速く 脚、攣らない 疲労か老化か副反応か?体調は芳しくない 今はコンディションの回復しかない そして車体は軽く オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~ Air Zoom Rival Fly 3 CASIO MOTION SENSOR CMT-S20R-AS VAAM グリコ パワープロダクション エキストラ オキシドライブ サブ3.5は最低限の必須条件 今シーズ…

  • Runタローが行く!岡山編

    岡山県にはご縁が薄く、特にその県庁所在地の岡山市は、更にご縁のない町だ。 これまでの人生で彼の地に足を踏み入れたのは2回しかない。 初めての岡山市は、30年以上も前に、JRの乗り換えの時間つぶしで改札を出た時。そして2回目は第一回のおかやまマラソンに参加したときだ。 中国地方に用があったとしても、だいたい目的地は広島で、 瀬戸大橋を渡って広島に行く高速道路のルート上にある、 倉敷市は何回か寄り道したことはあるが、 倉敷ジャンクションから広島とは逆方向の東へ進む岡山市にはご縁がない。 そして今回、またもや、おかやまマラソン参加のため、3度目の岡山市に行くことになったのです。 ドラゴンクエストウォ…

  • ワクチン接種で心肺機能低下ってありうるのだろうか

    ちょっと思ったことを・・・ 私、現在54歳なのですが、コロナワクチンの副反応が強烈に酷いです。 2回目、3回目と40度に到達する高熱がで、自らの熱で我が身を煮てしまうのでは、と思うぐらいしんどかった。 そして、今回、4回目を接種しました。 4回目の副反応は40度には達しませんでしたが、39度後半まで上がり、それが前回よりも6時間ぐらい長かった。 この予防接種のため、接種日と副反応が出た翌日は流石にランオフとした。 つまり、2日連続でランオフにした。たった2日だぜ。 そして、接種から3日目、走ってみると明らかにいつもと違う。 息苦しい。いつもなら平気で走れるペースと距離が、今は保てない。 そして…

  • 岡山のみなさん!ありがとう!!また来ます!!!リベンジに!!!!おかやまマラソン2022

    長いタイトルになりました。 コロナ禍を乗り越え、私にとっては海部川風流マラソン2020以来のフルマラソンです。 とても楽しみに意気込んで臨んだレースだったのですが、タイトルでお分かりのように 惜敗! という結果に終わりました。 結論から先に スタートまで スタートまではストレスなく 人を感動させることができるのは人 久ぶりの雨の中のレース レース中のペース管理 感染対策の個包装は補給食には向かない 人には決断する時がある その後の展開 オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~ Air Zoom Rival Fly 3 CASIO MOTION SENSOR CMT-S20R-AS VAAM …

  • カーボローディング

    私のレースのお楽しみの一つとして、カーボローディングがある。太りやすい体質に加え、太ると健康診断の各種指標に容赦なく反映されてしまうので、普段からダイエット気味の食生活をしている。そんな私にとって、カーボローディングはいわゆるチートデーの側面もある。 いつ食べる 何を食べる うどん カステラ バナナ 結局は人それぞれ オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~ Air Zoom Rival Fly 3 CASIO MOTION SENSOR CMT-S20R-AS VAAM グリコ パワープロダクション エキストラ オキシドライブ いつ食べる レースの2日前の金曜日に糖質かなり多めの食事をする…

  • ドラゴンクエストウォークの「お土産」はちょうどいい

    ドラゴンクエストウオークというゲームアプリがある。 これをプレイし始めてから、もう、 2年以上の付き合いだ。 これはいわゆるスマホのGPS機能を活用した RPG で、 地図画面に示される目的地等に実際に行くことでゲームが進行していく位置情報ゲームです。 ランのお伴にドラゴンクエストウォーク お土産、とは ゴールが何処かは大した問題ではない ランのお伴にドラゴンクエストウォーク このゲームにはウォークモードという設定があり、 この設定にしておくと、画面を見ていなくても自動的に敵に遭えば戦闘になり、アイテムがあれば回収してくれます。なので、走っている間にレベル上げ程度のことは、 自動で行ってくれる…

  • レース前に坂ダッシュ!

    今日は11月9日 おかやまマラソンの4日前です。 このタイミングで何をしたところで、自分のランの能力が飛躍的に向上するとは思えません。 そう、今するべきことはコンディショニングなのです。 自己ベストの大会でやったことメモ あまり万全ではなかったコンディション このタイミングで坂ダッシュ!? 坂ダッシュは嫌いじゃない あとは休むだけ オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~ Air Zoom Rival Fly 3 CASIO MOTION SENSOR CMT-S20R-AS VAAM グリコ パワープロダクション エキストラ オキシドライブ 自己ベストの大会でやったことメモ 私の自己ベスト…

  • 参戦決定! とくしまマラソン2022

    とくしまマラソンにエントリーした。 これで、シーズン2022に予定していた全てのレースのエントリーが完了したわけです。 今年のレースは、 おかやま、 加古川、愛媛、 とくしまの計4つ。 このいずれかで3時間20分切り (18分切りから目標を下方修正しました)を目指すこととなりました。 とくしまマラソンは不憫 この二択!あなたはどっち? オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~ Air Zoom Rival Fly 3 CASIO MOTION SENSOR CMT-S20R-AS VAAM グリコ パワープロダクション エキストラ オキシドライブ とくしまマラソンは不憫 とくしまマラソンは何…

  • 第2回小松島「逆風」ハーフマラソン

    第2回小松島「逆風」ハーフマラソン! 走ってきました。 感想としては、リアル大会!サイコー! 久しぶりのリアル大会でしたので、それだけでプラス500点の高評価の甘口レビューになりそうなほど、気分が盛り上がっています。 会場入り 走ってみました 走り終わって 小松島西高等学校さんありがとう 1 パン 2 豚汁 オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~ Air Zoom Rival Fly 3 CASIO MOTION SENSOR CMT-S20R-AS VAAM グリコ パワープロダクション エキストラ オキシドライブ 会場入り 会場には駐車場は無くても、駐輪場はあるので、車ではなくバイク(…

  • 第2回 小松島「逆風」ハーフマラソン スタート前

    ある数値がある。 それが大きい数なのか、小さい数なのかを判断するには「基準」というものが必要だ。 ここに「107」という数値がある。 近所のじいちゃんの年齢で、107「歳」なら「長寿だな~」と思うし、これがメロンパンの値段で、107「円」なら「こんなものかなぁ~」と思う。 さて、これが一日のコロナ感染者の人数だとしたら、それも人口約70万人の徳島県の人数だとしたらどうだろう?これは多いのか?少ないのか? 正直、わかりません。一時は一日に3,000人を超える時もあったので、この辺の「大」「小」の感覚がちょっと分からなくなってきました。 ただ、世間ではこれを「小さい」もしくは「大きくない」と判断し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじらんさん
ブログタイトル
おじラン/走る50代
フォロー
おじラン/走る50代

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用