chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コッキーの子育て太陽光ブログ https://www.kokeey.work/

太陽光6基、不動産2戸所有。2児のパパです。 子育てや投資・事業・太陽光発電などについて情報共有しながら、時間的・経済的自由をもとめていきます。

時間的・経済的自由を求めて、試行錯誤しながら、子育て・太陽光発電・投資をしています。

kokeey
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/12

arrow_drop_down
  • オリンピックチケット倍率23倍を乗り越え・・・ 第2次抽選当選!!

    どうも、コッキーです! 先日12月18日にTokyo2020からメールが送られてきました~~ 内容を確認すると・・・ ・・・見事オリンピック観戦チケット当たりましたーーー!! 第1次抽選では、チケットが当たりすぎるのを恐れて、厳選したものを応募したため、見事に全部はずれたので・・・ 今回は、当たった人からのアドバイスを受け、応募数を増やしてチケットを応募しましたーー! 全部当たったら・・・どうしよう!? と思いながら観戦チケットに申し込んでいたので・・・当選内容をビビりながらサイト確認を行うと・・・ ・・・一番観戦したかった、サッカーが見事に当たっていました!! 無事狙いどおりで、最高にうれし…

  • 誰もがほっこり!?「グラニフ」デザイン性に優れたおすすめアパレルブランド!!

    どうも、コッキーです! 齢45にもなると・・・しゃれっ気なんてだんだんと無くなってきております。 しかしながら、家にあるものを、ずーーーっと同じ服を着ていると、安物ですし色褪せ・ボロくなってきます。。。 なので、先日、普段着用の洋服を買いに行ってまいりましたーーーー! しかしながら、洋服探しって好きな人じゃないと苦痛ですよね(;´・ω・)💦 今回は、最近お気に入りの「グラニフ」というお店を紹介したいと思います。 〇グラニフとは・・・ ◯会社名 ◯グラニフの特徴 ◯グラニフの実際の商品 〇グラニフとは・・・ それは「Design Tshirts Store graniph(以下グラニフ)」です。…

  • 物価が上がらない日本の将来は・・・!?安いニッポンの成長の遅れ

    どうも、コッキーです! 日本の経済成長の遅れが鮮明になってきています。 このまま、日本の経済は沼と沈むのか・・・ それとも、経済が回復し、為替レートが60~70円へと向かうのか・・・ ※■安いニッポン 価格が映す日本の停滞■ ‐日経新聞引用‐ ◇ディズニーやダイソーが世界最安値 モノやサービスなど日本の価格の安さが鮮明になってきた。 世界6都市で展開するディズニーランドの入場券は日本が最安値で米カリフォルニア州の約半額。 100円均一ショップ「ダイソー」のバンコクでの店頭価格は円換算で200円を超す。 割安感は訪日客を増やしたが、根底には世界と比べて伸び悩む賃金が物価の低迷を招く負の循環がある…

  • お金が増えちゃう!?マイナンバーポイント制度の検討概要!!

    どうも、コッキーです! 皆さんは、すでにご存知でしょうか? なにがって?マイナンバーポイント制度の導入が進んでいる事ですよ~ ※■マイナンバーポイント制度■ ‐日経新聞引用‐ ◇25%還元、早めにカード発行を 2020年9月から、マイナンバーカードを利用してキャッシュレス決済を行う人に対して25%のポイント還元を行う制度の実施が検討されています。少し気が早いようですが、どのような内容かみておきましょう。 〇マイナンバーカードを活用したポイント還元制度の実施が検討されている 今年10月、消費税率が8%から10%に引き上げられました。 同時に、税率引き上げによる消費の冷え込みを緩和することや、キャ…

  • アプラス審査落ちから、太陽光発電の融資を日本政策金融公庫に申し込む

    どうも、コッキーです! 先日、太陽光発電事業について「アプラス」で審査落ちしたところです💦 過去記事↓ www.kokeey.work 現在は、自宅と太陽光の借入で約8,300万ほどありますが、 とにもかくにも、融資を受けない事には次にすすめません・・・ なので、ソッコー「日本政策金融公庫」に電話して、翌日公庫を訪れ、現地で借入申込書と創業計画書を30分くらいで作成して、提出してきましたーーー!! 「アプラス」の審査との違いは、信用情報だけでなく、個人資産なども評価してくれるので、融資の可能性ありと判断しています。。 「アプラス」では、担保とか個人資産を見てくれなかったもので・・・ さて、公庫…

  • 「窓」型太陽光の未来!?ビルにおける省エネ性能の向上が進む!

    どうもコッキーです! 大成建設とカネカが、窓型の太陽光発電を開発しました。 透過性を保つことによる窓としての機能と、電気を発することで、ビルなどの省エネ性能を向上させます。 ※■大成建設とカネカ、窓・太陽電池一体開発■ ‐日経新聞引用‐ ◇ビルを省エネ化 短冊状に細く切った太陽電池を間隔をあけて並べ、ガラスで挟んだもの 大成建設とカネカは共同で、窓と太陽電池が一体になった製品を開発した。短冊状に細く切った太陽電池を間隔をあけて並べ、ガラスで挟んだ。 太陽光の約50%を室内に通しつつ、発電もする。 外壁材と太陽電池が一体になった製品も開発した。ビルの省エネ化につながりそうだ。 これまでは窓や外壁…

  • 冬は「ヒートショック」に注意❗周囲で脳卒中が多発・・・

    どうも、コッキーです! 寒くなってくると、あったかーいお風呂に「ゆっく~り」つかりたいですよね 今回は、そんなお風呂の危険性・「ヒートショック」について考えて行きたいと思います。 〇ヒートショックとは!? 〇ヒートショックが起こる過程 〇ヒートショックの事故を防ぐ手段 〇まとめ なぜ、いきなり「ヒートショック」をとりあげるのかというと・・・ ・・・コッキーの職場の人が2人ほど、先日「脳卒中」で倒れました。 1人は脳幹出血で軽度なものだったので、現在復帰に向けてリハビリ中です。 もう1人は、まさにお風呂から出た時に「うわぁ」と言って倒れました。 左脳の脳出血で、手術は成功したのですが、もう2週間…

  • 太陽光発電事業❗まさかの「アプラス」審査落ち⤵️⤵️

    どうも、コッキーです! 件名のとおり・・・・審査落ちしましたーーーー↓ 太陽光事業を行うにあたっての「守護神!」・いや「リーサル・ウェポン!!」であるアプラスでの審査落ち・・・ 先日調子のいいこと書いたばかりなのに・・・ 過去記事↓ www.kokeey.work まだ、太陽光4基しかもってないのに・・・法人立ち上げたばかりで、事業もなにもないのに・・・ いきなり出鼻をくじかれて、ノックダウン👊! このままじゃ、利益が無くても法人市民税たれ流しになってまうがな(;´・ω・) でも、こんなことで事業失敗になるわけにはいかないので、担保で勝負をかけるしかない!! 担保となるものと言えば、 〇首都圏…

  • 売電収益を改善させる太陽光発電メンテナンス会社10選

    どうも、コッキーです!! このブログでは、「太陽光発電」購入して、お小遣い稼ごうよ!! ・・・って熱い「思い」を込めて、いつも太陽光に関わる情報配信の記事を書いております。 なので、自分自身で遭遇したことを包み隠さず、台風で被害があった時など、良い事も悪い事も記事にしている訳です。。 最近は、購入に際に発生する初期費用や、手残り金額などを紹介してきたわけですが、「管理に対して不安」だから、手が出せない・・・よ(−_−;) ・・・という方がもしもいたら、機会損失でもったいないので、太陽光発電所のメンテナンス会社についてまとめて行きたいと思います。 太陽光管理会社まとめ 株式会社デベロップ 株式会…

  • 知らないと損!!ベビーマッサージの育児効果は?

    どうも、コッキーです! 太陽光の事を中心としながら、細々と子育てに関することを記事にさせていただいております。 コッキーは運動運動音痴なので、子供にはそういった部分で苦労して欲しくないと思って、運動能力が向上するような育児を行ってきました。 その育児法の一つが、「ベビーマッサージ」になります。 〇ベビーマッサージへのパパ(父親)としての疑問 〇ベビーマッサージの効果って? 〇ベビーマッサージの効果の証明 〇脳神経科学からの効果の説明 〇ベビーマッサージまとめ 〇ベビーマッサージへのパパ(父親)としての疑問 さて、子どもが生まれると、それまではまったく育児に興味がなかったパパ・ママが、我が子の将…

  • 自然災害の影響がすごい!? 蓄電池が安く普及が進む!

    どうも、コッキーです! 太陽光パネルの市場価格低下などもあり、太陽光と蓄電池が小売店にセットで整備が進み、今後、災害時における地域における電力供給が維持されることで、コンビニなどの小売店が防災の拠点となっていきそうです。 ※■小売店に蓄電池安く■ ‐日経新聞引用‐ ◇オリックスや伊藤忠系、太陽光併設で初期投資減 小売店を対象に、災害時などに必要な電力をまかなうため蓄電池を安価に提供するサービスが相次いで登場する。 太陽光発電設備と併設し、電力会社への売電料金の一部を受け取って蓄電池の費用をまかなう仕組みで、オリックスのほか伊藤忠商事などが出資するVPPジャパン(東京・品川)が2020年から事業…

  • まだ太陽光やらないの?僕が太陽光を薦める5つの理由

    どうも、コッキーです! さてさて、このブログでは太陽光や投資・子育てなどを記事にしているのですが、やっぱり投資・事業としてのお薦めは「太陽光発電!」 なぜ、「お薦め!!」かまとめていきたいと思います。 ①地球環境の改善(二酸化炭素削減)に貢献 ②エネルギー自給率の改善 ③家計が潤う(事業収益が得られる) ④災害時にも地域のエネルギー源として活用できる ⑤融資が通りやすく、事業に取り組みやすい 〇まとめ ①地球環境の改善(二酸化炭素削減)に貢献 現在、地球では、地中に埋まっている化石燃料を掘り出し、それらを燃焼させることで、地球上の二酸化炭素量が増加しています!! このことにより、地球温暖化やオ…

  • 税理士への訴訟の増加!「資格・士業」は大変!?

    どうも、コッキーです! 近年、インターネットなどの普及により、専門家より知識のある素人が増え、特に税理士が顧客から訴えられることが増えているようです。 コッキーも、知識のない若い税理士の「無知」により、税務調査を受ける事になった、苦い過去があります。 過去記事コチラ↓ www.kokeey.work 正直、当時依頼した税理士さんは、消費税還付の事も良く理解していないし、雇われ兼最近独立した法人を持つ、経験の少ない方でした。。。 現在は、当初の税理士さんから変更して、経験のある税理士さんと契約させていただいております。 過去記事コチラ↓ www.kokeey.work 税理士さんも大変と思います…

  • 企業買収による事業拡大について考える⑤ ー譲渡希望500万・売上2.1億の会社ー

    どうも、コッキーです! そろそろ事業拡大したいな~って人向けに、「お得じゃない!!」って思える企業情報を記事にしていきたいと思います。 今回の企業買収の検討先は、 「建物空調設備工事、給排水設備工事、ビルメンテナンス」会社です。 〇事業内容 〇企業情報 〇掲載の事業概要 当事業の歴史や創業の背景、想いなど 商品・技術・サービスの特徴や魅力 顧客、エンドユーザー 〇事業内容 ・主として静岡、長野に大手顧客を持つ建物空調設備会社。 〇企業情報 売上:2.1億円台 譲渡希望:500万円 地域:静岡県 従業員数:3人未満 創業:10年以上 役員報酬:〇00万円 営業利益:〇,100万円台 総資産合計:…

  • 忘年会って必要!?大学時代の友人との忘年会に参加してきた~

    どうも、コッキーです! どんどんと寒く、そして日が暮れるのが早くなってきていますね( ̄▽ ̄;) 冬至が12月22日ごろですので、そこまでは、日照時間が短くなっていくので、太陽光発電事業者としては、少し寂しい気持ちになってくるのですが、そこを越えると、日照時間はどんど伸びていくので、また気持ちがなんとなく、「ウキウキ・ワクワク」してきます! ←あんただけよ💦 さて、先日、同じ大学のメンバーがどれくらい子育てや仕事を頑張っているのか?新しい情報が得られるかな~と思って参加して参りました!! 〇忘年会のメンバーはどんな感じ!? 〇忘年会に参加してみて 〇そもそも忘年会って必要!? 〇忘年会のメンバー…

  • ガンガン突き進む❗太陽光の購入で得る実際の利益は!?

    どうも、コッキーです! 先日、今後の方針を書かせていただきました。 これから、そこで書いたとおり、新規法人で3基ほど太陽光を買いすすめたいと思っています。 その中で、まあ妥協できる案件が出てきたので、まず1基目の契約の手続きと、案件の概要・実際の手残り金額を見ていきたいと思います。。 〇契約予定の太陽光発電所 〇事業の手残り(利益)を計算する 〇法人での信販ローン申込書の書き方 〇法人での2基・3基目の購入は・・・ 〇契約予定の太陽光発電所 今回の太陽光発電所選定のポイントは、出力抑制の対象外地域での検討を進めました。 そうすると、首都圏・近畿圏・中京圏の三大都市圏での検討になります。 なぜ、…

  • 今年最後のトルコ政策金利発表!金利14%からどうなった・・・(;゚Д゚)!!

    どうも、コッキーです! 12月12日午後8:00にTCBM金利が発表されました! 事前の予想では12.5%でした。 大幅な利下げを市場は見越してなのか・・・ ジリジリとトルコリラ円は下がり続けていました。 このパターン・・・いつもの暴落前の動きに・・・似ている((( ;゚Д゚))) 発表直前までは、ジリジリと下げ18.65円まで下がっていました。。。 もう、暴落しても、淡々とブログに書くつもりでしたが・・・ ・・・さぁ政策金利発表です!! ・・・結果は、12.00%! 予想よりも、0.5%下がりましたーーーーー! それを受けてトルコリラ・・・ ジリジリと下がり続けていたトルコリラ円・・・ 発表…

  • 〈2019年まとめ〉太陽光発電・個人,法人事業での取組10選!

    どうも、コッキーです! もう12月の中旬です。 2019年も終了まであと20日!! あーーーーーーーという間の1年間です(^_^;) 今年は、予定通り進んだことと、うまく行かなかったこと、色々ありましたね〜〜 まっ、退屈しない1年でした!! 1年間の振り返りと、今後の見通しを整理していきたいと思います(о´∀`о) 〇目 次 〇2019年の取り組み実績 〇太陽光発電の契約状況 ①太陽光発電・茨城県つくば市案件契約 ②太陽光発電・三重県津市案件契約 ③栃木県栃木市・太陽光の契約 〇合同会社の設立経過 ④合同会社の設立 〇合同会社の設立経過 ⑤先端設備導入計画の提出 〇太陽光発電の管理会社・保険の…

  • 最強の破天荒!負債14億からの奇跡の復活劇オンデーズとは!?

    どうも、コッキーです! 今回は、マインドとして刺激を受けた、 僕と年もそれほど変わらないオンデーズの社長田中修治氏の生き方について記事にしていきたいと思います。 〇オンデーズとは オンデーズとは、 〇高品質でお値打ち価格~いま話題のメガネチェーンになります。 現在のオンデーズの人気の理由 ①「圧倒的な品揃え」自社開発したオリジナルのフレームが1500種類以上もある。 女性や子供など、ターゲットやコンセプトに沿ったプライベートブランドが23種類もあるそうです。 ②「お値打ち価格」最も安いメガネはレンズ代込みで4980円。 そして、どんな度数のレンズでも追加料金はかからない!! 他店では一般的に追…

  • 最高のマンション管理・理事長備忘録 ~管理会社変更編~

    どうも、コッキーです!! マンション管理組合の理事長ってまじめにやると大変ですよね。 不真面目な(特に頑張る気が無い)理事長であれば、すーーーと時間が過ぎていくのですが、真剣に考えると改善点がいっぱいです! 特に、なにもやらない(無関心)だと、管理会社にうまく情報操作されてしまう事も十分にあり得ます。 基本的に単年で理事改選のところが多いですから、情報を一番知っている管理会社が情報強者となる訳です。 情弱で、管理会社に操作されるようなことがないように、コッキーが理事長時には、ひとつひとつ業務を勉強し、引継ぎ書類を作成して、次の人が分かりやすくまとめる業務も行いました。 こちらでは、マンション管…

  • 太陽光発電はまだまだ最良の選択肢‼️

    どうも、コッキーです! 太陽光発電による固定価格の売電が過渡期に入り、2019年にFIT制度が大幅に見直しされました。 過去記事コチラ↓ www.kokeey.work それにともない、来年度から余剰分のみしか買い取りされなくなります。 あーあ・・・と思う反面、実はものすごいチャンスなのでは・・・ なぜなら、現在の電力の買い取り状況をみると、太陽光パネルの価格も下がり、固定価格の買い取りとエネルギー事業者による買い取りの差がほぼなくなった様に感じています。 2019年の固定価格の買い取り単価が14円ですが、蓄電池をセットで整備した場合などの条件はあるものの、ほぼ同等の価格帯で、エネルギーの買い…

  • 最高のイクメンを目指す!マラソン・遠足で子どもの成長を実感!!

    どうも、コッキーです! 先日、長女(小1)のマラソン大会が行われましたーーーー! 本人曰く、試走の段階では、なんと1位だったそうです。 生まれた時は3,806gと大きく生まれ、運動神経の良さも感じず「ちょっと鈍臭く産まれちゃったなー、申し訳ない」と感じたものですが、そこから巻き返しここまで来れたことに親としての喜びを感じます。 ・・・なぜかって? それは、僕自身が運動オンチで、人生を最高潮に楽しんでこれなかったので、子供は運動神経がよく育てたいと思い、運動能力が上がるようにベビーマッサージや外遊び・様々な運動体験参加させるなど努力してきました!! コッキーの教育への考え方はコチラ↓ www.k…

  • 太陽光発電所「定額電灯」から「従量電灯」変更契約を進める②

    どうも、コッキーです! みなさん、太陽光発電パワーコンディショナーの定額電灯 ⇒ 従量電灯 への変更うまく進んでますかーー😆 んっ!?そもそも取り組んでないって? どーもすいません💦 前回、コッキーは第1号発電所の変更がうまくいっていない件を記事にさせていただきました!!過去記事コチラ↓ www.kokeey.work 物事ってとんとん拍子にいくと、意外と身になりませんが、今回あまりうまくいっていないので、ものすごく勉強になっております。。 ・・・っというポジティブシンキングで取り組んでいます👍 第2号発電所は、すんなりと定額電灯 ⇒ 従量電灯 に変更できた訳ですが、施工担当者に聞いてみると、…

  • トランクルーム事業を検討する❗ ビジネスとしての可能性は・・・

    どうも、コッキーです! 太陽光発電もまだまだ見込みがありますが、次のビジネスの一手をいつも妄想しています。 それは、「コインランドリー事業」だったり、「ガチャガチャ設置事業」「トランクルーム事業」「保育事業」などです。 ・コインランドリーは認知度が上がるまで時間がかかるみたいだし・・・ ・ガチャガチャも補充やニーズをつかむのが・・・ ・保育は投資規模がデカい・・・ なので、次はトランクルームがいいかなっということで、まとめて行きたいと思います。 〇トランクルーム事業とは トランクルーム事業は、空いている土地や空間をトランクルーム(倉庫)にして貸し出すビジネスになります。 比較的狭い土地でも始め…

  • 教育に力入れた幼稚園・保育園を検討しよう!!

    どうも、コッキーです! 皆さんは、幼児教育に積極的に取り組まれてますでしょうか。 最近は、幼稚園だけでなく、保育園においても幼児教育を取り入れる所が増えてきていると感じます。 コッキーの子どもたちが通う保育園では、体操教室をやったり、毎月保育園で配布されるお勉強の冊子に取り組んでいるようです。 また、保育園とスイミングスクールの経営が同じ法人であるため、保育園に送迎バスが来て、週2回水泳を習う事ができます。 当初は、近場にある市の保育園に入れなかったので残念! ・・・と思っていたのですが、少し家から離れていいるものの、今ではこの保育園に入ることが出来てよかったと心から思っています😆 おかげさま…

  • 所有不動産で実践!! おすすめの外装塗装業者☆彡

    どうも、コッキーです! 今回は、所有する不動産の外装塗装の実践について記事にしていきたいと思います。 今回実践する所有不動産は、三大都市圏の白地区域に位置する戸建て住宅・土地になります。 戸建てが立地する地域は、昭和40年代に造成された開発地で、その周辺には古墳や湖があったりする地域になります。 近所に住宅はポツポツとある程度で、路線バスも10年ほど前に廃止されてしまいました。 湖のロケーションがいいので、芸術家などが好み、特徴的な家が建設されたりしています。 航空写真(Google)↓ 写真の場所に建てられた戸建て住宅は、建築後、なんの補修・修繕も行わないまま20年以上が経過し、外壁やシーリ…

  • ☀️太陽光発電☀️地域再生エリアマネジメント資金を得る❗

    どうも、コッキーです! 本業で進めている「地域再生事業」 太陽光発電所整備 + 駐車場 + 収益事業によるエリアマネジメントの実施、その他の組み合わせで検討を進めています。 今年度が、産業用太陽光発電のFITの最終申請年となり、現在12月26日までの単価14円の設備認定を進めております。 先日、その案件の「工事負担金のご請求について」が送られてきました。 内容を確認すると・・・ 〇A案件 ・契約容量:50VA×9 ・発電出力:49.5kW ・ご請求金額:182,358円 ← まあ、安いですよね 〇B案件 ・契約容量:50VA×7 ・発電出力:38.5kW ・ご請求金額:1,370,551円!?…

  • 本日トルコビッグ指標! インフレ率の発表!!その後のトルコリラ

    どうも、コッキーです! 12月2日午後4:00発表のGDP成長率の発表!! つづいて、トルコのビッグ指標!! 12月3日午後4:00にインフレ率の発表がありました!! まず、GDP成長率の予想は1.5%!結果は・・・ 0.9%と予想よりも、0.6%ほど下回る結果となりました。 さて、本日発表インフレ率です!! 予想では11.0%です。結果は・・・ 10.56%です!! 若干良い結果がでました!! インフレの改善はトルコの大命題! 冬場は、資源がなく寒いトルコでは石油などの輸入がどうしても増えます。 なので、冬場のインフレは毎度のこと。 今後の更なる改善に期待ですね。 それを受けてトルコリラ・・…

  • ブログ更新3ケ月! 11月のアクセス数とアドセンス状況!!

    どうも、コッキーです❗ 12月2日で、ブログ開始後110日が経過しました。 最近感じる事は、検索流入が少しづつ増えてきているな~ということ。 始めのころは、アクセス履歴をみてもGoogle検索などは皆無だったのですが、現在は10%ほどを占めるようになってきました。 努力が報われてきたな~という感想ですね (о´∀`о) 〇11月のアクセス数の結果 11月はブログ開始後いくつかの変化がありました。 まずは、Google砲を2回ほど被弾しました🚀🚀🚀( ´∀` )b 個人的に充実した記事で無く、別の記事だったら・・・と思うことはあるのですが、被弾しただけでもありがたい!! 一発約1,000アクセス…

  • 幼児教育を検討する😆 ✨ 子育ての選択肢はいっぱい✨

    どうも、コッキーです! 子育てって難しい分、成長が感じられるとメチャクチャうれしいですよね! コッキーは、子どもの教育に、学力よりはどちらかというと運動能力の向上に力を入れています。 過去記事↓ www.kokeey.work なぜかというと、自分が運動能力がふつうもしくはそれ以下のため、いろいろと人生損してるって感じていることが大きいかもしれません・・・ あと、運動を教えるのって、幼児の時期は、親の関与で充分な部分もあるので、お金がそんなにかからないってのもあります。。。 以前から、本当は子育てに興味はあったのですが・・・ ・・・子供が生まれたばかりの時は、幼児教育に興味はあったのですが、給…

  • トルコ貿易収支の発表!! その後のトルコリラ

    どうも、コッキーです! 11月12日(木)PM4:00にトルコの貿易収支の発表がありました。 前回が20億ドルの赤字でした。 今回は2億ドルの黒字の予想です。 実際の貿易収支は・・・ 18.1億ドルの赤字です。 前回よりも少し改善しましたが・・・ まだ・・・赤字でした・・・ ・・・残念です⤵️⤵️⤵️ それを受けてトルコリラ・・・ 若干ですが、上昇しています。ノーインパクトみたいですね・・・ 〇所有するトルコリラの現状 コッキーが所有するトルコリラの状況11月29日現在で15,070円の黒字となっています。若干増加しました⤴️⤴️⤴️ スワップポイントについては、前回(11/5)84,418…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kokeeyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kokeeyさん
ブログタイトル
コッキーの子育て太陽光ブログ
フォロー
コッキーの子育て太陽光ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用