chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コッキーの子育て太陽光ブログ https://www.kokeey.work/

太陽光6基、不動産2戸所有。2児のパパです。 子育てや投資・事業・太陽光発電などについて情報共有しながら、時間的・経済的自由をもとめていきます。

時間的・経済的自由を求めて、試行錯誤しながら、子育て・太陽光発電・投資をしています。

kokeey
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/12

arrow_drop_down
  • 事業者毎に異なる太陽光発電信販ローン・頭金の考え方

    どうもコッキーです! さてさて、( ̄▽ ̄;)事業を行っていくなかでは、想定外の事がやっぱり起きますね💦 もちろん、できるだろうという確認を怠った責任もありますが・・・ なにが想定外だったかというと、信販ローンで土地代含めて「フルローンが組めるものと思っていた」ということです。 販売会社の考え方で、頭金の現金300万が戻ってこないのは正直痛いです😭 年間のキャッシュフローは良くなりますが・・・ 1,470万のフルローンを考えていたのですが、1,170万の信販ローンを組むことになりました。。。 1,470万の金利2.3%だと年間の支払いが1,159,680円 1,170万の金利2.3%だと年間の支…

  • 新規法人設立後の消費税課税事業者選択届出を提出する。

    どうも、コッキーです! いやいや、本業やらブログ、家族・子供のことやら色々考えていると、時間がほんと足りないですね・・・ 皆様の本業は、コッキーなんかよりずっと忙しいでしょうから、どのように時間を作ってるのか聞いてみたいものです。 さて、バタバタしていると、どうしても抜けが発生してしまうことがあります。 今回、ハッとさせらたのは、国税から「年末調整等説明会資料及び年末調整のしかた等」が届けられ、そういえば「消費税課税事業者選択届出」を提出してなかった・・・と気が付いた次第です。。 〇消費税課税選択事業者届出とは 「消費税課税事業者選択届出書」とは、消費税の免税事業者が「あえて」課税事業者になる…

  • 部屋数が足りない!!子供の成長に伴うロフトベッドの検討

    どうも、コッキーです! 皆様は、子ども部屋の確保どうされてますでしょうか? 戸建ての方はそこまで悩まないかもしれませんが、マンション住まいだと庭も倉庫もないですし、片付け上手でないと、部屋の確保がなかなか大変かと思います。 コッキーはマンション住まいですが恵まれている方で、4LDKの102㎡のマンションに居住しています。 それでも、夫婦・子供2人いると人数の上では部屋は足りますが、1部屋は和室ですし、1部屋は倉庫部屋になってしまっています・・・ 戸建てであれば、庭に倉庫を設けて・・・みたいな検討ができるのですが、マンションですと、①倉庫を借りる②引っ越す③部屋を整理して上手に住むなどの検討にな…

  • トルコ政策金利発表!!その後のトルコリラは・・・

    どうも、コッキーです! 先日、トルコの政策金利の発表がありました〜〜 政策金利発表前のトルコ「リラ」金利はなんと16.50% そして、トルコ経済のインフレも少し低下傾向であることから、市場は1.0%の低下を予想していました・・・ トルコのインフレの状況は、2018年10月には25.24%の超高インフレ!! 金利を上げることでインフレ抑制に取り組み、2019年8月には15.01%まで低下し、9月には9.26%まで急激に低下していました。 ・・・これを受けて政策金利の結果は、 ・・・なんと、市場予想を上回る結果!! 2.5%の利下げです! うおおおおおおーーーーーーーーーい!! やってくれるな、ト…

  • 太陽光発電所の10月発電状況について

    どうもコッキーです! 例年、10月は雨模様なことが多く11月の売電収入が一番低いのですが、今年もやはり晴天率が低いですね・・・ 台風が来るたびに千葉県では、風災や洪水など被害が出て、地球温暖化の脅威を感じます・・・ 温暖化対策のためにも、再生可能エネルギーの筆頭格である太陽光は有望です!! これから否が応でも、太陽光は広がっていきますね。 さて、10月の発電状況は本日時点で4,100KW程度です。 本日は、久しぶりの晴天でなんとか発電状況は良いようです。 天気予報をみると、これから月末までは多少晴れ間がありそうですが・・・ 今月は、なんとか5,000KWに到達出来れば良い方になりそうですね。 …

  • 企業買収(M&A)による事業拡大について考える③

    どうも、コッキーです! 今回の企業買収の検討先は、 「お客様からの評価が高い!マンション管理・内装工事業」です。 〇事業内容 主な事業は①マンション管理業と②内装工事業になります。 ①マンション管理業に登録しており、神奈川県内のマンションに管理人を派遣しています。また、都内近郊のマンションに清掃員を派遣しています。売上高の4~5割、粗利の2~3割を占めます。 ②スポットで請け負っており、マンション等の内装工事や電気空調関係・水回りの修繕・ハウスクリーニングなどを行っています。協力会社に外注しているケースが多くありますが、顧客対応や現場の管理など代表者自ら現地に入る場面もあります。また、管理先の…

  • 太陽光発電購入時の信販ローンアプラスの特徴や付帯保険をチェックする

    どうもコッキーです! さあさあ、先日FIT単価14円の申請期限も過ぎまして、太陽光発電の固定価格売電案件の分譲太陽光を手に入れられる期間は、残りわずかとなってまいりましたーーー!! 設備認定後3年以内に工事をしないとFITが取り消されてしまうので、実質14円単価を手に入れる事が出来る期限は、認定が2020年となるため2023年までとなります。 当然、2023年までには、在庫もなくなってきてしまうので、実質2020年が良質な物件を手に入れられる最終年になるのではないかと思います。 そのためには、スピーディーな融資実行が求められることから、信販ローン、特に「アプラス」を最大限活用していこうと考えて…

  • FXトルコ・リラ円に恋して

    どうも、コッキーです! 相変わらず、トルコは不安定な情勢が続いています・・・ クルド人は、世界的に見ると「ISIS」を撤退させてくれたんですが、トルコから見ると違います。 トルコ及び日本は、テロ組織としていて、トルコはクルド人組織を攻撃をしています。 ■クルド人■ ‐ウィキペディア(Wikipedia)引用‐ トルコ・イラク北部・イラン北西部・シリア北東部等、中東の各国に広くまたがる形で分布する、独自の国家を持たない世界最大の民族集団である。人口は2,500万~3,000万人といわれている クルド人の居住地は中世から近世にかけて広大な版図を保ったオスマン帝国の領内にあった。 第一次世界大戦でオ…

  • 新規法人でアップル製品を買いそろえる

    どうも、コッキーです! いやー、iphone11に続き、ついに購入しましたよ。 なにがって・・・ そりゃーもちろんiMacです✨ きっかけは、所有するノートパソコンの画面を子供が破壊してしまいまして、早急に必要となってしまったんです。 じゃじゃーん❗ ちょっとディフューザーなど余計なものが写ってますが、見て欲しいのはもちろん「iMac」です! 右端に写っているのは、今回の購入とは関係ないアップルTVのリモコンですが・・・ マウス・キーボードともBluetooth(ブルートゥース)での接続です。 そして、充電式!! 最初どこに電池いれんだ?と思って開けようよしちゃいました・・・アホですね。 し…

  • 家庭用太陽光発電の固定価格買い取り制度の順次終了❗日本製蓄電池を導入しよう!!

    どうもコッキーです! 皆さまもご存知の通り、2019年11月から順次「家庭用太陽光発電の固定価格買い取り制度(FIT)の期間が終了」していきます。 今までは、1kwあたり48円(税抜き)で買い取られていたものが、ケースによっては7円にまで下がってしまいます。 約1/7に下がってしまうわけですから、その衝撃はものすごいですよね。 各企業の卒FIT単価過去記事はこちら↓ www.kokeey.work ヘーベル電気10円(蓄電池付12円)を公表してますから、7円って事はなかなか選択しないとは思いますが・・・ いずれにしましても、家庭の自家消費へのシフトや最近の災害による防災需要の高まりから、企業も…

  • 子どもの成長・子育てについて考える⑩ ーファミリースポーツ大会編ー

    どうも、コッキーです❗ 本日は、保育園の子どもの「ファミリースポーツ大会」でした(о´∀`о) 人混みが苦手で、保育園のイベントというイベント全てボイコットぎみだった長男。 今年はどうなるか心配でしたが、無事アンカーの大役を務める事ができました❗ 成長したな〜〜長男よ。 コッキーの教育方針はこちら↓ www.kokeey.work 先日記事にしたとおり、家族全員がインフルエンザにかかってしまい💦 さらに、長男はインフルエンザ脳症の疑いで3日間入院しておりました。 高熱で体力が奪われ、インフルエンザ後も体調が上がらずボーーとしてたんですよね💦 出場すら危ぶまれ、クラスの皆からも心配され、応援メッ…

  • FXにおける300万のロスカット!投資における失敗、絶望、恐怖を乗り越える

    どうも、コッキーです! 皆さんは、投資で失敗したことってありますでしょうか。 俺はないよ!ていう人いますかね。 そういう方は、素晴らしく相場観があって、勉強もされていて、回避能力が高い方なのでしょう。 コッキーは、以前FXで大失敗してしまいました! その時の、超・超・超・恐怖体験談です! スポンサーリンク 〇初めてFXというものに興味をもつ そう、事の始まりは2017年4月。 太陽光発電の消費税の還付があった。約300万ほど口座に現金が振り込まれ、「ここから、FXのスワップポイントで金利生活だな・・( ´艸`)」 そう思っていました。そう・・・あのときは。 その数か月前、〇〇貿易のセミナーに行…

  • ついに来ました最終日!みなさんラストスパートですよ!!

    どうも、コッキーです! ついに来てしまいましたーーーー。 なにがって・・・・・ そりゃー決まってるじゃないですかーーーー 太陽光FIT申請の締め切りですよ!締め切り!! ここを逃すと、もう2020年以降は、FITが終了してるかもしれませんから。 ホントのホントのラストチャンス! 先ほど、たまたま事業者さんと連絡をとったら、本日の23:59分まで可能ですんでって言われました(;´・ω・) 以前ちょっとお願いしていた土地があったので、どうなったのかという事でした。 実は、違う業者さんにお願いしちゃったんで、ちょっと気まずかったです・・・ 皆様も、油断していて忘れてたーーーー!って方は急いでください…

  • 企業買収(M&A)による事業拡大について考える②

    どうも、コッキーです! 今回の企業買収の検討先は、 「取引先多数!優れた耐久性を誇るステンレス鋼・特殊鋼のナット専門メーカー」です。 〇企業情報 売上:7,800万円台 譲渡希望額:800万円 地域:大阪府 従業員数:3~5人 創業:30年以上 役員報酬:〇〇00万円 営業利益:▲〇00万円台 負債・総資産合計:〇〇00万円台 譲渡理由:後継者不在 ※〇〇としているのは、会員情報のため公開をこのブログでは控えております。 詳細については、バトンズをご確認くださいませ↓ 〇掲載の事業概要 当事業の歴史や創業の背景、想いなど 社長が10代の時に、ご兄弟で創業した事業です。中学の卒業から、夜間学校に…

  • つるおかランド・バンクを視察してきた

    どうもコッキーです! 先日は、鶴岡市のつるおかランド・バンクを学びに行って来ました❗ 不動産価値の向上を図りにくい地方都市における地域再生の手法。 価値が創出できないなかで、どのように誘導し再生を図っているのか大変参考になりました~~ 〇つるおかランド・バンクとは つるおかランド・バンクは以下の様な法人 ・鶴岡市内の空き家・空き地・狭隘道路を密集市街地の一体的問題として捉え、所有者などのステークホルダーから寄付や低廉売却での協力を受け、生活しやすい環境に小規模ではあるが、それを連鎖させて再生させる。不動産に関わる有資格者の専門家が、集合して対応する「プロボノ」のNPO法人 ・法人許可:平成25…

  • 企業買収(M&A)による事業拡大について考える

    どうも、コッキーです! 事業拡大の次の1手! ヤッパーリM&Aでしょう!! 今回は、「創業から約70年以上、近隣の建築業を支える建築資材、金物問屋」です。 ○企業情報 売上:1.0億円台 譲渡希望額:1,000万円 地域:千葉県 従業員数:3~5人 創業:70年以上 営業利益:〇00万円台 負債合計:〇〇00万円台 譲渡理由:後継者不在 ※〇〇としているのは、会員情報のため公開をこのブログでは控えております。 詳細については、バトンズをご確認くださいませ↓ batonz.jp 〇掲載の事業概要 当事業の歴史や創業の背景、想いなど 建物に関わる金物、機械工具、塗料等の販売と配送を行っています。 …

  • 子どもの成長・子育てについて考える⑨ ー紀平梨花さんとうちの娘編ー

    どうも、コッキーです! 子どもって時にすごい集中力を発揮しますよね✨ 僕なんかは、少し集中するとすぐ疲れて眠くなっちゃいます・・・ コッキーの子育ては、どちらというとゴールデンエイジを意識した運動能力の向上に注力しています。 それは、僕自身が運動音痴だから・・・ 過去の記事はこちら↓ www.kokeey.work しかしながら、最近は、「才能逓減の法則」も意識して、8才までの教育も平行して始めましたー❗ 過去記事はこちら↓ www.kokeey.work 今のところ、親の目標としては、子どもをフィギアスケートの選手にしたいと考えています。 なぜフィギュアスケートかというと、それは圧倒的に競技…

  • 事業実施に向けた準備完了!!太陽光発電を買い進める👊

    どうも、コッキーです! 台風19号の豪雨すごかったですね💦 だいたい夜中に過ぎ去ってしまうことが多いのですが、今回関東は、日中から夜中に駆け抜けて行きました。 多数の河川が氾濫の危機に陥り、多摩川を含めて多数の河川が各地で氾濫するなんて・・・ 台風の豪雨の恐ろしさを知りました💦 二次災害が広がらないことを願います。 太陽光発電事業者としては、突風の被害がもっとも心配ですが・・・ こればっかりは、自分で視察に行くか、メンテナンス業者さんの報告を待つしかないですね😅 それはさておき、嬉しい報告が⤴️ ・・・GMOあおぞらネット銀行様の審査合格しました〰️👍 うっれしー✨ 住信SBIネット銀行の審査…

  • 自己資金を投じて、地域活性化を行う僕の尊敬する都市再生人

    どうも、コッキーです! 人口減少により、スポンジ化が進む都市。 そもそもは、人口増加を背景とした無秩序な都市の拡大が問題でありました。 無秩序に広がった都市は、ほったらかしにしても、空洞が広がるばかりで、街の再生は進みません。 www.kokeey.work 今回は、そんな人口減少など課題の多い今後の街づくりにおいて、都市の再生で僕がインスパイアされた人の1人、「岡崎正信」さんをご紹介させていただきます。 一般的に、都市計画やまちづくりに携わっていない人からすると、「誰?」って感じだと思います。 「岡崎正信」さんは、ご自身で、「パブリックマインド」を持つまちづくりを担う企業を設立され、人口3万…

  • 台風15号の補修完了!しかしながら・・・

    どうも、病み上がりコッキーです! とはいっても、まだ全快ではありませんが💦 さて、関東に、過去最強クラスの台風が迫ってきていますね⤵️ 台風15号の被害の爪痕が残るなか、南房総の方々は、前回以上かと被害が心配だと思います。 ただでさえ、復旧の見込みが立たたず、ブルーシートで応急措置されている方々が大勢おられる訳ですからね😓 神がかり的に、被害が無く、無事に過ぎ去ることをお祈りいたします。 さて、コッキーの太陽光発電所は、台風15号で被害が有りました。 www.kokeey.work 台風15号の被害について、保険会社に見積書を提出して1週間ほどで、銀行に入金されました〰️☀️ 施工業者様も、快…

  • 体調不良です😭💔

    どうも、コッキーです! 表題のとおり、体調不良です💦 家族全員がインフルエンザA型にかかってしまいました。 マンションの同じ部屋で、家族全員寝てるので仕方がないのかもしれません・・・ 最初、娘がインフルエンザA型にかかり、地域では小学校が学級閉鎖までなりました。 治癒した〰️と思ったら、次は長男❗ 40度超えが3日位あって心配だったんですが、まだ、完治してませんが、なんとか乗り越えてくれました( ̄▽ ̄;) そのつぎは、私が、本日、奥様がうつってしまいました💦 奥様は病院で点滴を受けるありさま・・・ あまりにも具合が悪いので、ちょっとブログが更新できそうもありません😭💔 数日間お休みします。。。…

  • 小学1年生でⅠQ130以上!キッズアカデミー・トイズアカデミー

    どうも、コッキーです! 子どもの成長において意識する事の一つとして、「思考力」がありますよね。 幼児期の子どもの能力は分かりにくいものですが、幼児期の教育が将来的な知能や技能に影響します。 コッキーの教育方針は、どちらかというと運防能力の向上に注力しています! それは、僕自身ある程度の学力はありますが、ウンチで、学校の体育などが楽しく行えず、現在においてもスポーツをすることに楽しみを得ることができていません。 子どもには、人生を楽しく過ごして欲しいと考えています。 過去記事はコチラ↓ www.kokeey.work おかげさまで、今のところ順調に運動能力は伸びています。 長女には、残念ながら今…

  • 今年最後の除草作業!電力メーターBOXまでの導線を確保する

    どうも、コッキーです! 先日、今年最後の除草作業(*´・ω・`)bしてまいりました~~ 太陽光発電所2号基は、もともと周辺は農地(田んぼ)なので、肥沃な大地なのか雑草が背高く伸びます💦 前回の雑草対策状況↓ www.kokeey.work 今回、東電の接続メーターボックスまでの通路が草でふさがれていると管理会社から指摘を受けたため、早速の除草です! 正直、発電所内は注視していたのですが、まさか・・・外側が問題になるとは・・・ 現地はこんな感じ↓ 前から見ると、パネルより高く2m以上の背丈でしょうか? 北側なので、発電には特に影響ありませんが、接続BOXまで歩いていくことが難しい状況となっていま…

  • ブログ更新55日。現在のアクセス数とアドセンス状況

    どうも、コッキーです! ブログ書き始めて55日❗ 皆様のおかげでここまで続けてこれましたー❗ 読者数も184人まで増加です😆 ありがとうございます。 アクセス数は、昨日始めて300突破です! 少しずつですが、底上げできているのかなーと感じます。 地道に積み上げて来たのですが、他のかたのブログで良く見るGoogle砲やはてブ砲は体感してません・・・ 一度は、受けてみたいですね🥺 現在のアクセスは、過半数がブログランキングからの流入です。 ここから、どのようにしたらyahoo検索Google検索が上がってくるのか考えないと(*_*)ですね💦 内容が伴ってないという事なんでしょうが・・・ これから…

  • 都市の「スポンジ化」対策について考える。

    どうもコッキーです! 今回は、都市の「スポンジ化」対策について考えていきたいと思います(*´・ω・`)b 郊外の住宅団地では、人口減少と高齢化に伴う様々な問題を抱えていますよね。 例えば、空地・空家の荒廃、治安の悪化、公共交通の減便や廃止、商業施設や病院などの撤退です。 何かが欠けることで、また何かが欠けていく悪循環に陥る可能性があります。 地域に住む人が減少して、空地・空家が増加し、大きな面であった場所は、次第に小さな孔がランダムにあいていく。 これは、都市における悪循環の始まりとも言えます。 こうした現象が、都市の「スポンジ化」と呼ばれています。 はい!聞いたことありますよね😆 しかしなが…

  • 子どもの成長・子育てについて考える⑧-夏休みの自由研究編-

    どうもコッキーです! 今年もあっという間に、10月ですね😆 あと半年で長男も小学生(*´・ω・`)b いつも、団体行事を嫌がった長男が今年は保育行事にやる気です❗ リレーのアンカーを務める大役😆 成長してくれて、嬉しいかぎりですね(о´∀`о) これからも、一歩一歩成長を促していきたいと思います。 さて今回は、「小学校の夏休みの自由研究について」考えていきたいと思います。 特に、小学1年生に対して、夏休みの宿題で自由研究の提出ってどうなのか❗❓ 自由研究が、やってもやらなくてもいい宿題だったらいいと思いますが、小学1年生、いや低学年が自由研究を自主的にやるなんて不可能に近くて、ほぼほぼ、親が関…

  • 駐車場+太陽光発電のラストチャンス☀️市街地の空地で効率良く稼ごう!

    どうも、コッキーです! さあ、太陽光発電のFIT申請が最終段階を迎えてまいりました!! 単価14円の申請の東京電力への締め切りが、10月18日(金)です!! その後の、経産省への申請の締め切りが12月20日(金)まで!! 2020年度にFIT制度の改正により、固定価格買取の廃止とされていますが、2020年の単価が示されないと限りません。 ・・・ただ、14単価案件をみると、利回り10%以上出すのは難しくなってきていますね。。 単価が10~11円だと、利回りが確保できず、さすがに投資対象としては厳しかもしれません。 そう考えると、本当に14円案件がラストチャンスですね!! まだ、21円案件・18円…

  • まちづくりを学びに山形県鶴岡市へ出張するってよ😆

    どうも、コッキーです! 本日は、新幹線MAXとき2階席に乗って山形県鶴岡市に出張です。 先方へのお土産として、「東京ばなな」を2箱購入して、上野から新潟まで行き、乗り継いでいざ鶴岡へ‼️ 普段は出張なんてご縁がないので、新幹線なんてガラガラでしょ🎵 なんて思っていたら、なんと満席(*´・ω・`)b 隣の席のマダムが何でここに来んだよ的な視線が・・・ 席に物を置いて占有されてます( ̄▽ ̄;) テーブルを広げ、ペットボトルを毎回「がん!」って置きます💦 そこ、僕の席ですけど・・・ ちょっと怖い((( ;゚Д゚))) 気を取り直して周りを見渡すと、 ほぼほぼ、スーツを来た方で席が埋まっております😆 …

  • 賃貸不動産の管理会社の選択・注意すべき事項について

    どうも、コッキーです! 今回は、不動産の管理会社の選定について考えていきたいと思います。 不動産の管理を委託するにあたって、分譲マンションの一室を貸し出す場合でも、マンション側で管理がもともとなされているにも係わらず、管理手数料を高く取る会社も存在します。 キャッシュフローを高めるためには、できるだけ管理に係る費用を圧縮したいので、そういった会社を排除していかなければなりません。 まず、賃貸管理会社の一括見積は以下の様なサイトがあります。 ・イエカレ+ ・マンション貸す.COM ・賃貸経営HOME4U などですね。 一括見積もりでの内容をみると、 広告費だけでなく、入居者が決まった時のインセン…

  • iphone11をアップルストアで購入すると超お得❗法人契約でアップル製品をお得に揃える❗👊

    どうも、コッキーです! 新規法人での事業実施に向けて、着々と準備中を進めています! 銀行は、住信SBI銀行の法人口座を開設中。 クレジットカードは、新規法人でも審査が通りやすいアメックスで作成中。 ・・・ところが、住信SBI銀行審査落ちしてしまいました~~💦 悲しいですね😭💔 アメックスカードはOKでした。 くっそーーーっ、みてろよ住信SBIめ!見返してやるぞ❗❗ 取り急ぎ、GMOあおぞらネット銀行に申請だーー❗ GMOあおぞらネット銀行も、カスタマーステージによって月2回~15回まで振込手数料無料❗❗ なんとか口座開設受付られますように↓ // さてさて、新規法人での銀行申請でケチがついてし…

  • 人生楽しみながら投資して収入を得よう!!太陽光発電投資のすすめ☀️

    どうも、コッキーです! 先日は暗~~~い、暗黒のようなブログを書いてしまいすいません😅 本日は気を取り直して、POPにいきましょ~❗ 人生は一度きりですからね❗ 楽しまなきゃ損❗❗ってなもんです。 人生を楽しんで豊かにするためには、絶対的に「時間的・経済的な自由」が必要ですよね✨ そのためには、仕事人間として生きる「サラリーマン」「社畜」から脱却を目指さなければ❗❗👊 コッキーは、常々「時間的・経済的自由」を得る方法を考えています。 その「時間的・経済的自由」得る手段の一つが太陽光発電です☀️❗ 太陽光発電は、お日様さえ昇れば発電して稼いでくれる素晴らしシステムです。 2000万ほど銀行や公庫…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kokeeyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kokeeyさん
ブログタイトル
コッキーの子育て太陽光ブログ
フォロー
コッキーの子育て太陽光ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用