フリーで働く子持ち主婦。 「勤めること」に囚われすぎない働き方、 無理なく続けられる節約・貯金、 頑張りすぎない子育て。 少しでも楽しく、暮らしやすく。 そんな生活を綴ります。
毎月の食費、どれくらいかかっていますか? 節約、貯金をしようと思うと、まず削ろうとするのが食費ではないでしょうか。 こんばんは、志香(ゆきか)です。 夫と、乳児の3人暮らし。日々節約に励んでいます! 食費節約の本やネット記事も多数存在し、 「食費2万なんて無理!」「どうやったら月11万もかかるの?」などなど 話題になりがちです。 我が家は、大体食費は25,000~30,000円の間くらいです。 まだ離乳食ですが、子供が食べるようになって増えました。 もっと安い家庭もあるでしょうが、一般的には安い方かな?と思います。 どうやったら食費を抑えられるのか? 本当に生活に困窮している場合は除き、 節約…
リスクヘッジで共働きはするのに、育児は「母親が頑張ればいい」について
子育ては、(もちろん楽しい、幸せなことではあるものの) 物凄く大変なものです。 中でも、母親の負担が大きすぎませんか? こんばんは、志香(ゆきか)です。 乳児を育てながら、フリーランスで働いています。 最近ちょっと疲れが溜まっているので 愚痴も入っているのですが(笑)、 現状はあまりにもひどい気がして、書くことにしました。 以前、「育児中」というのがどんな過酷な状態か、 という記事を書いています。 snow-moon-stone.hatenablog.com 今回もざっくり「育児は大変!」という意味では同じなんですが、 もう少し違う観点も交えて書いていきたいと思います。 昨今、共働きが主流にな…
「3月のライオン」という漫画が好きなのですが、 内容もさることながら、出てくる料理が魅力的なんです(*'ω'*) 3月のライオン 15 (ヤングアニマルコミックス) [ 羽海野チカ ] 価格:594円(2020/1/13 22:24時点)感想(23件) こんばんは、志香(ゆきか)です。 乳児育児中、日々節約に励んでいます。 さて、「3月のライオン」の15巻を先日読みました。 毎回美味しそうな料理が出てくるのですが、 今回はコーンたっぷりのシチューです。 あかりさんのコーンシチュー…美味しそう… これって、結構節約レシピなのでは?と思い、自己流で再現してみました★ 私は特別料理好きなわけでも、得…
「3月のライオン」という漫画が好きなのですが、 内容もさることながら、出てくる料理が魅力的なんです(*'ω'*) 3月のライオン 15 (ヤングアニマルコミックス) [ 羽海野チカ ] 価格:594円(2020/1/13 22:24時点)感想(23件) 最新刊の15巻では、コーンたっぷりのシチューが出てきます。 あかりさんのコーンシチュー…美味しそう… これって、結構節約レシピなのでは?と思い、自己流で再現してみました★ 私は特別料理好きなわけでも、得意なわけでもないのですが (素やルーを使わず)手作りした方が安い時は、 なるべく作るようにしています。 特にクリームシチューは、ルーを買うよりも…
「子供が小さいのにもう働いているの!?」 「旦那におむつを替えさせるなんて…」 「次は男の子ね」などなど… 一方的な価値観を押し付けられる経験は、 誰にでもあるのではないでしょうか。 特に年末年始は、色々な世代の親戚が集まることが多く 嫌な思いをした方もいらっしゃいますよね…。 あけましておめでとうございます! 志香(ゆきか)です。 乳児を育てながら、フリーでカルチャー講師をしています。 職業柄、幅広い年代の方とお話しする機会が多いので 上記のような台詞はしょっちゅう言われ、 時に悲しく、時にイライラしております(-"-) 最近気が付いたのですが、 「世代が違う」ということは、もはや「国が違う…
「ブログリーダー」を活用して、志香さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。