chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
庭池日記 http://boirin.livedoor.blog/

DIYで池、ビオトープを作り金魚やメダカを飼育してる日常を紹介していくブログです。 家庭菜園、珍しい果樹なんかも育てており、薪ストーブの記事も書いていこうと思っています。

boirin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/28

arrow_drop_down
  • ありがとうございました。

    最近youtube動画の編集に時間を取られまともにブログを書いてもいなかった事からもうそろそろブログやめようかなと思っていました。正直に言えば自分のこんなブログでも色々考えて書くのに毎日2時間使っていまして、それが動画の編集と相まって結構負担でしたしyoutubeの方

  • 大雨で池濁る

    朝から大雨で避難しろと携帯がなっています。幸い小高い丘のうえに自宅がありますから浸水の危険はないのですが、この前削った段差から泥水が池に流れ込んで池が濁ってしまいました。(庭もびしょびしょ)現状何も出来ることはないので明日以降雨が止むのを待つ他ありません😰

  • 金魚とアマゾンフロッグピット

    最近ブログ用の写真を取り忘れてしまうことが多々あり、夜になって焦る事が多いです‌今日もそれでした。今日は小川の事について書く予定でしたが明日に持ち越しです。

  • 池にドブガイを投入

    実は通販でドブガイや湿生植物などを注文していましてそれが今日届きました。植物はミニシペラス(小シュロガヤツリ)と、ミズトクサシュロガヤツリがよく折れるのでミニシペラスに取り替えようと思いましたがこんなに小さいとは…ドブガイ6個池の生き物の種類を増やしたいと

  • 2ヶ月ぶりの池掃除(動画)

    昨日は池掃除をしていましたのでついでに撮ってみました。もはや文章で書くより動画をみてもらう方が早くてわかりやすいでしょう‌今後は池の鳥獣対策、池のもみじの取り木、バナナの株分けとうちの果樹紹介、メダカの卵を食べるプラナリアを動画にしようかなと思っています

  • アイスクリームバナナの株分けとキノコの本伏せ

    アイスクリームバナナの吸芽がどんどん大きくなってきたので、株分けしました。これで今年株分けしたのは5本になります。根に土を付けて分けた方が良いらしいですが掘るとき取れてしまいました‌これでバナナはここの親株一本になりました。吸芽は先に植えた2本の近くに植

  • 結局もう一個雨水枡濾過槽を作っちゃいました

    埋めたばかりで土が柔らかいし今のうちだろうとやっちゃいました‌自分の性格上絶対そのうちやっちゃいますしね。ポンプのコードも隠せるしまあいいでしょう。

  • 雨水枡濾過槽を作った時の動画投稿しました。

    今日は前書いた通りまた穴掘りを始めまして、最後にもう一個だけ雨水枡を設置しています。

  • アマゾンで商品を買ったら中身が入ってなかった😅

    gopro用の偏光フィルターを先日注文してまして、それが今日届きました。これは水面の反射を低減する商品?です。反射で池の中が見えなくなるので買いました。中を開けてびっくり何も入っていませんでした‌梱包も全部ひっくり返しましたが何も入っていない。しょうがないので

  • 動画をアップロードしました。雨水枡濾過槽

    長くなったので2つに分けました。一つにするのとどっちが良いのか。最近YouTube用によく動画を撮るのですがそれで撮ったつもりになってブログ用に写真を撮ってないことが多くてブログ書く時に焦ります😫

  • 雨水枡濾過槽完成

    連結した雨水枡から濾過槽へのパイプも経路変更これで従来からかなりの長さ短縮となりました。ポンプの負荷も軽減されるか?これは水を通し、試運転している所です。水漏れはありませんでした。埋め戻した後です。なんか思ってたんと違う‌なんかコードも気になるなぁ‌色々

  • 濾過槽連結完了

    今日は既設の雨水枡に穴を開け、新しい雨水枡と連結しました。これは最初、池から剥がして使う予定でしたが、それをやると池のプールライナーが破れかねないんで取り止めました。穴はドリルで開けております。夕方には完了。一番奥にポンプを入れ2つの雨水枡には網を設置しよ

  • 庭の土でレンガを作ってみる

    さて、庭を広げましたが掘り出したここの土は粘土っぽくベタベタとくっついて粘り気があります。ここに作る次の池は土留めもかねて、レンガづくりの壁泉にしようと思っているのでレンガが欲しいのですが大量に買えば高いです。なんとか自分で作れないかとこねて粘土のように

  • YouTube収益化を図るもアドセンスの審査でおとされる😭

    昨日登録者が1000人越えまして、総動画再生時間も昨日の時点で8000時間。これはYouTubeの収益化申請基準のチャンネル登録者1000人、総再生時間4000時間を満たしておりますのでまずGoogleアドセンスに申請したのですがこのたびは AdSense に関心をお寄せいただき

  • YouTubeチャンネル登録者1000人達成

    今日の夕方ごろなんと達成することが出来ました。小川の動画で跳ねてここ2週間で一気に増えた感じです‌見てくださる方々のお陰です。どうもありがとうございました。今日の動画デミリンを入れた時の動画です。庭の拡張も着々とまだやっております。雨で崩れた部分を回収しち

  • 庭池に蛇、ねむの木の花が開花

    山に勝手に生えたねむの木葉も面白いし花も変な感じです。庭池に蛇最近ヤマカガシやこの蛇をよく見ます。カエルが結構いたのですがもう一匹しかいません。寂しいですね���‌

  • 熱帯睡蓮の開花&アイスクリームバナナを株分け

    熱帯睡蓮の花が開花しました。かわいい小さな花です。これは去年買った温帯睡蓮。結局色々あって品種がわかりました。フロリダ·サンセットでした。まだ小さいけど株が大きくなれば花も大きくなるんだろうか‌新しい動画公開しました。睡蓮と蓮を植えた時の動画です。小川づ

  • やっと光回線に

    昨日やっと回線工事がなされ、晴れてうちも光回線になりました。普段はインターネットの速度は夜2mbpsとか場合によってはそれ以下の時もあり、非常にストレスを感じていましたが光回線になってから現在220mbpsといつもの百倍以上です‌動画を見るのも快適だし、なんと言って

  • 鶏舎に猫侵入、鶏喰われる。

    今朝鶏舎を見回っていると別の鶏舎を見ていた父から電話。何かと思ったら鶏舎の中に猫が入ってきているというので捕獲用の網と籠を持って見に行きました。(写真は違う時間)入ってみると猫が鶏舎の一番後ろでうろうろしています。父と協力し捕まえようとしましたが鶏が邪魔で

  • 小川づくりの続き動画アップしました

    次の動画は金曜日にはアップしたいと思います。

  • もうこんなに大きくなってる

    メダカビオトープで捕まえたヤゴ。オニヤンマが産卵していたのでそれのヤゴだと思われます。またこいつらにメダカが喰われるのかと思うと憂鬱です。今年は捕まえ安いレイアウトにしているので去年よりかはマシだと思いますがとにかく成長が早くて…‌対策としてデミリンをい

  • デミリンを池に入れた結果

    昨日濁っていた池は一晩経って元のように澄んでいました。金魚も大丈夫です。苦しそうな様子の金魚はいません。まあ、ネット見ても使っている人結構いるみたいですし多分大丈夫ですよね‌これは稚魚のボックスですがこちらのボウフラはほとんど死んでいません。弱ったような

  • イカリ虫、ボウフラ対策にデミリンを庭池に投入&尾腐れ病金魚の隔離

    まだはっきりと確認したわけでは無いのですがおそらく去年蔓延したイカリ虫だろうと思い、色々調べた結果デミリンが良いとの判断で注文していたデミリンやっと届いたので早速いれてみることにしました。池は濾過槽も含めてだいたい2500lくらいあるので水1t辺り2gで考えての5g

  • 大雨の中咲いた睡蓮と生き残った金魚の稚魚

    今日は朝から大雨。梅雨に入ったらしいです。ここ数日の日照りのせいで水位が下がっていた池も満水を越え溢れそうでした。そんな中毎年花を咲かせているピンクの睡蓮が咲きました。このつぼみは結構大きかったので期待していましたが、こんな綺麗に咲いてくれるとは。この睡

  • 池を広げるために庭を広げる

    うちの庭はもう池を広げる余地があまりありません。まあ土地はあるにはあるのですが、犬やセンサーライトの庇護を受けられる場所が無いという意味です。そういうのがないと野生生物にやられてしまいますから池は拡大出来ないなと思っていましたが池の右側を平坦にすれば行け

  • どうもまだイカリ虫が庭池にいるようで…&イチョウ芋のその後

    金魚の様子を見ていたら鱗が剥げるくらい底面に擦り付けているものがいるのでイカリ虫かはわからないですが多分それがまだ池にいるようです。実際所々剥げてる金魚が数匹いますので‌(マゾテンはもう要らないと思ってしばらく投薬していませんでした。)マゾテンも先日投薬し

  • 熱帯睡蓮と蓮池に投入&プラナリアで卵壊滅

    熱帯睡蓮は温帯と同じように植木鉢に入れて植えました。蓮も同様にです。ちょっと過密。肥料はまるやま1号というくるみのような肥料を今回注文して入れてみました。これは去年購入した睡蓮の、すごくよく効いた肥料に似ていました。ネットで調べてみると睡蓮に使っている人

  • 今日は田植えついでにコケ取り

    暑い中、田植えでした。2時までに田んぼ4枚が終わりましたが最後の5枚目半分いったところで田植え機が故障。父が修理を待ち自分は帰りました。帰るとき田んぼの側溝で変なこけを見つけたので採集し、自宅に持ち帰りましたうちの田んぼの近くにこんな苔が生えているとは‌採

  • 庭に小川を作る④

    庭に作った小川がなんか不自然なので砂利とか砂を買ってきました。わざわざ遠いコメリパワーまで‌これは観賞魚用の砂です。2kgで1400円、ちょっと高いです。でも、洗ってもほとんど濁らないのでさすがですね。どうでしょう、自分はちょっと良い感じになったと思っていま

  • メダカの産卵床作り直す&庭池の変遷(動画)

    カラフルな産卵床を作って浮かべていましたが、アマゾンフロッグピットもビオトープに浮かんでいる場合そっちを産卵に選ぶようで、スポンジには全然産卵してくれないので作り直しました。100均のセリアの産卵床はアマゾンフロッグピットもある中でもカラフルなものと比べて、

  • シャッターを壊しちゃったのでDIYで修理😭&その他経過報告(アイスクリームバナナ、蓮、猪の侵入、ミジンコ、いちょう)

    フォークリフトを小屋から出そうとしてシャッターを派手に壊してしまいました‌直しかたも知らないし業者に電話するか修理せずにそのままにしとくかって時になんかないかとYouTubeを見てたらこんな動画があり案外いけそうかもと修理してみることにしました。ここはビスがつい

  • 今年最初の睡蓮が開花&セキショウの植え替え

    去年も沢山の花を咲かせたピンクの睡蓮が咲いてくれました。葉数は去年に比べて少ないですが2番目3番目の蕾も出てきています‌4年前からうちにある赤ピンクの睡蓮ももうそろそろ咲きそうです。そういえば前書いていた熱帯睡蓮はホームセンターにならび次第うちの池に導入し

  • 小川完成しましたが…③

    昨日シリコン乾燥後適当に石を並べて水を流しました。水漏れは無しです。また水を止めてタオルで拭いて乾燥させ重要部分はシリコンでプールライナーにくっ付けました。こうしないと石の下を水が流れてしまい水の勢いがないです。シリコンの乾燥を待つ為翌日に持ち越し。今日

  • 庭池に流れ込む小川を作る②

    今日は小川のプールライナーをシリコンで固定しました。庭池のプールライナーにシリコンをたっぷり塗って小川のプールライナーを張り付けています。プールライナー用の接着剤もありますが買うのが面倒でした。一応水漏れチェックはするので、その時ですね。水の配管はプール

  • 庭池に流れ込む小川を作ってみる①

    庭池の滝の左側にあるパイプの水、滝壺部分から水を引いているのですが、これを有効活用してなんか作ろうと前々から考えてました。自分が作ったのは池ですが本当は庭を流れる小川が作りたかったもんで、ヒヨコの入雛も終わったし少し暇なので小川を作ってみることにしました

  • 家族から苦情があったのでスチールラックを買った&アイスクリームバナナの成長記録

    メダカの稚魚を育てているコンテナは洗濯物を干す軒下の端に置いていますが、ずっと前から洗濯物が干しにくいし、乾きにくいと苦情が出ていました。どうしようもないのでそのままにしていましたが、今年コンテナが増えたことにより苦情も増え今回スチールラックを買うことに

  • ジャンボオランダが死んでしまった

    今日の朝、日課のエサやりをしているとジャンボオランダがじっとして動かない。病気かなとさわっても動かないので掬い上げて見ると死んでいました。色々触ってみたけど病気の跡は見られないようだし昨日までいつもと変わらず元気にしていたし、突然死したような感覚です。こ

  • 初夏の実り(ビワ、ピタンガ、ジューンベリー、ブルーベリー、ポポー)とフェイジョアの開花

    今日は、池の上に生えているビワが熟れているので収穫しました。今年は毛虫が少なかったものの、表面は虫食いっぽいものばかり‌味は悪くないですが…原因はこのゾウムシ害虫なので殺すつもりでしたが、良く見ると綺麗な色をしています(写真だと黒いですが、暗い虹色をしてい

  • 庭池を作ってから1年9ヶ月経って(動画)

    久しぶりに動画をアップロードしました。そういえば5月でこの池はもうすぐ2年経つなぁと思って。最近暖かくなり、池いじりの意欲が湧いてきたんでまた動画投稿していこうと思います。もうすぐ6月庭のアジサイが色づいてきましたが、今年の梅雨も去年と同じく平年より遅く

  • 露地植えのハイビスカス、越冬失敗?&ハゼの花

    枯れたようになっていた枝から新芽が出ていましたが、結局それも枯れてしまいました。越冬に失敗したからか水やりを怠ったせいなのか。3年目鉢植えから地植えにして枯れてしまいました。ハゼの花山の入り口に生えているハゼの木の花が咲いています。非常に多くの花が咲くので

  • 開墾地に除草剤を撒きました。

    開墾地の様子ちょっと手入れしない間に雑草に覆い尽くされてしまいました。特に厄介なのがツル植物のクズ。せっかく植えた木に巻き付いてしまい最悪枯らしてしまいます。最早、草刈りではどうしようも無いので除草剤を撒くこととしました。今日の最高気温は31℃。暑さに慣れ

  • ピタンガを初めて食べた感想&ルリーシュリンプが増える

    今日は早速mavic air2を飛ばしてみました。非常に運動性がよく、通信も途切れにくいので結構驚いています。(これまで使ってきた物とは段違い)録画もしてみましたが、知ってる人が見たら自宅がモロバレになるのでこれはYouTube等には投稿出来ないですね‌まあ問題ない範囲で何

  • 新型ドローンMavic air2買っちゃった😋

    今日発売のDJIのMavic air2を実は1ヶ月くらい前から予約していまして、これが発売日の今日やっと宅急便で届きました。ドローンはARドローン2.0以来二台目ですね。学生時代にラジコンヘリも買ってましたのでそれも含めれば3代目です。それらは確か飛行時間が8~12分くらいだ

  • 庭池ろ過槽は蚊の温床&監視カメラ補修完了

    今日何気なくろ過槽タンクに問題がないか確認しに行ったんですが、そこで驚愕しました。この前、ろ過槽タンクにボウフラが沸かないように網戸の網をかけたのですがそこに大量の蚊が…第二ろ過槽第三ろ過槽第一ろ過槽は水面に流れがあるのでボウフラが沸かないだろうと網を付

  • 種から育ててる蓮の成長経過です

    5月13日芽が伸びていた種は浮き出したので赤玉土でポット植えました。芽の伸びが悪い種は水カビのようなものを取り除き再び水に入れています。5月19日最初に伸びた種はもうそろそろで葉が開きそうです。残りの種はやはり水カビのようなものに覆われてしまったのでまだ期待

  • メダカ桶のボウフラ取り

    今日は朝から大雨で何も出来ませんでしたので、メダカの稚魚桶に沸いたボウフラを集めることにしました。何の対策もしていなかったのでボウフラだらけです。稚魚よりボウフラがデカイので捕食者がいません。よって人力で取る他有りません。今日はずっとボウフラをスポイトで

  • アイスクリームバナナに3つ目の子株発生&監視カメラ、lanケーブルに浸水&キクラゲの収穫

    今日はムワっとした天気で蒸し暑い日でした。天気は曇り。アイスクリームバナナは成長が早いのでまた追肥しておきました。今度は発酵鶏糞を軽く直撒きしました。正直言うと土と混和するのが面倒くさくなったんですね‌子株の様子左の大きい奴は、親株の購入時の大きさと変わ

  • 庭池にサワガニ&ろ過槽の蚊対策&ルリーシュリンプの近況

    今日は早朝から大雨でした。雨は昼過ぎには止み午後から庭に出てみたんですが、金魚にエサを与えていたらサワガニがいました‌雨に乗じて川から上がってきたんでしょうか?定期的に出てきたり隠れたりしているので、どうやら石の下に巣を作っているようです。心配なのはプー

  • 我が家の犬にマダニ&監視カメラのpoeチェッカー

    今日は雨降り前なので犬の冬毛抜きでもやって暇潰ししていました。雨降りだと出来る仕事が非常に限られますので最近暑いのでいつもは抵抗するのですが今日はされるがままのチロ。冬毛を抜くと涼しいからね(笑)チロの顔を見ていたら目の上に気になる黒っぽいのが付いていたの

  • 庭池にギンヤンマが産卵

    庭池に(多分)ギンヤンマが来ていました。ここで毎年産卵していますが、羽化したのは見たことがないので全部金魚に食べられているのだと思います。ついでにビオトープにも産卵していました。ここはヤゴの天敵がいないのでメダカがヤゴに食われてしまいます。去年までと違いリ

  • 猪にペカンナッツを引き抜かれる😠

    ここ2~3日開墾地で猪が地面を漁った痕跡が出てきていたのは分かっていたのですが、柵の見回りは怠っていました。別に今の時期猪にやられるようなものなんて植えてないしと高を括っていたのです。猪の漁った痕跡今日ロシアンオリーブ一本がなぎ倒され4本あるペカンナッツの

  • 泣く泣くツバメの巣を撤去&監視カメラ&ララベリーの味は薄い

    ここ数日は鶏舎の消毒などの仕事をしてツバメがなんか鶏舎に出入りしてるなぁとしか思っていなかったのですが、今日出入りしてるツバメの動向を確認してみると…鶏舎の中に巣を作っていました‌鶏舎のなかはツバメが持ち込む鳥の病気などの面から絶対にツバメに子育てさせる

  • 薪ストーブの薪づくりと睡蓮と蓮の成長経過観察

    最近、実は仕事の合間に薪づくりもしていました。これは5月5日、今年の薪づくりを始めた日。椎茸やなめこの原木を調達した木の残りから薪を作っていきました。冬にかなり大量に薪を燃やしてしまった為、在庫が1シーズン分もありません。5月7日父と二人でやっています。重

  • 買った物&屋外立水柱の水受けの詰まり掃除

    今日(昨日)は休みだったので久しぶりに外へ買い物へ出掛けました。ホームセンターや100均。買った物メダカや金魚の稚魚を育てるためのコンテナと細々したもの(パイプ詰まり掃除用品、水槽掃除用品、スポンジ)メダカや金魚の卵取りを作るための材料、100均で入手(網で卵を持っ

  • 今年植えたばかりのララベリー(マルベリー)にこんなに実がなった&熱帯果樹等の状況

    40cmほどのララベリーの木。ララベリーはイタリア原産のカタオネという桑の4倍体品種です。植え付け1年目でこんなに実を付けるとは思っていませんでした。しかも実も普通のに比べて大きい。購入時見た品種の説明欄は本当ですね‌しかしここに来て不安要素が出てきました。ど

  • 朝起きたら庭池が水漏れ&イトトンボの羽化

    最近仕事は気が進まないので9時からやってるんですが、今日仕事をしようと庭にでてみたら池の水位がかなり減っていました‌青い矢印分くらい水が減っています。水量としては200Lほど…ろ過槽から流れてくる水に出水口からの水量も著しく減少していたのでポンプでも壊れたか

  • Poe監視カメラ故障中

    うちは鶏舎内の監視と家の周り、山の入り口に監視カメラを設置しているのですが、山の入り口のカメラが数日前から映らなくなっていました。これが点いてないと山に誰かが出入りしてもわからないので非常に困ります。なので今日は原因を調べてみました。山の監視カメラ、Poe給

  • イチゴを沢山貰った&ポポー

    今日父と交流のあるイチゴ農家の方から電話があり、イチゴを貰える事になりました。その方が他の仕事で忙しくイチゴを収穫出来ないので、好きなだけ自分でちぎるなら持ってって良いとの話だったようです。自分は仕事があったので行きませんでした。行ったのは父だけ。帰って

  • 新しいヒヨコのために準備中&蓮の種が発芽&アイスクリームバナナからヒゲが伸びる

    最近あまり書いてませんでしたが仕事の方は鶏舎の水洗い中です。動噴を使って高圧の水流で天井から床、外側と隅々まで洗っています。3月にヒヨコで入ってきた鶏たちは皆出荷され、残った鶏糞を綺麗に片付け水で汚れを洗い流しています。水洗いの後は2回の消毒を行い新しい

  • クサイチゴの実を食べる時に気を付けるべき事😏

    クサイチゴは里山ならどこでも生えている厄介な植物。草のように見えますが実は落葉小低木に分類されます。葉や茎には短いトゲが生えているし、地下茎でよく増えるので非常に根絶が難しいです‌うちの池の周りは実際この植物に占領されています。池の上クサイチゴの群生地上

  • 危うくマムシに噛まれるところだった😰

    最近は開墾地に植えた木々の葉が毛虫に喰われていないかの確認がてら犬の散歩も行っています。今日もあいにくの雨でしたが犬の散歩はしました。いかないと吠えてうるさいので‌散歩中、伐採して積んで置いた枝の近くで犬がしきりに地面を嗅ぎだしたので見てみると足元1m位の

  • 庭池のツワブキ撤去&今日のアイスクリームバナナとスターフルーツ&イチョウイモの植え付け

    庭池の周りに植えているツワブキこのように昼過ぎになると葉からの蒸散の為か、ダランと垂れて池に着水するようになって見栄えが悪いし、影を作って睡蓮の成長を害するので全撤去することにしました。ユキノシタも根が水に触れている株は葉が肥大し汚ならしいのでそれだけ撤

  • 庭池のろ過槽とポンプ掃除

    今日は昨日書いたように最近滝部分の水量が減っているようなので掃除をすることにしました。確か2月かそこらで一回目の掃除をしていたと思うので今年2回目の掃除ですね。今回はろ過槽タンクの底の水を全部抜く為、お風呂ポンプを購入したのでより綺麗になるぞとチョッと期

  • 金魚とメダカを混浴させてたらメダカの卵をバクバク喰ってた

    去年、シュロガヤツリにくっついてきた卵から孵り小さすぎたので池に入れずにメダカと共に壺で飼っていた金魚この写真の金魚ですが、十分大きくなったしこれ以上大きくなられると小さいメダカを食べだす恐れがあったので捕まえようとしていましたがなかなか捕まりませんでし

  • カワニナは池でかなり増えているようだ&今日のアイスクリームバナナ

    去年田んぼで捕まえてきたカワニナが最近よく目につくようになりました。滝の上部だけで大きいのはこれだけいまして池の中にも大きなカワニナが複数います。それに落ち葉の裏には小さなカワニナがびっしり。しかし、池で捕まえたカワニナはサイズのわりに蓋がかなり小さいで

  • ビオトープの掃除と図らずもハイゴケ(陸上コケ)の水中化に成功

    今日は庭のビオトープの掃除をしていました。春になってから濁りだしまして、目に余る汚れ具合に我慢出来なくなったんです。汚れの原因はなんだろうと考えたら、無理やり段差をつけようと石とか砂利とか植木鉢を入れた事により、全体的な水量が減ったからじゃないかと思い、

  • 林の中に野生化したお茶の木

    ここは椎茸となめこを栽培している林の中で、堆肥舎を建てる前は元々森でしたが、ちょっと奥に入るとお茶の木が沢山生えています。ここのお茶の木は人為的に並べたように生えている。元々は茶畑だったのかもしれません。ただ、父もわからないというし祖父ももういないので何

  • アイスクリームバナナに追肥&蓮を種から育ててみる

    今日は風が強かったですね。ジャボチカバの枝がちょっと折れてしまいました‌アイスクリームバナナはまだ本格的に葉が展開していないのでほぼ風の影響ありませんでしたが、今年は実を成らせる為追肥をしとこうと思って鶏糞を撒いときました。この鶏糞は発酵菌で十分に発酵し

  • アナグマですかねぇ…

    昨日2重にワイヤーメッシュの下を掘り返されないようにした部分掘り防止用のワイヤーメッシュを避けて掘って来ていました‌頭にきたので前の池の残骸をこれでもかと詰め込んでやりました。これで多分もうオッケーでしょう。山のなかや他の地点は昨日と同じように見回りました

  • 柵の下を掘って侵入してくる猪対策

    家の周りをワイヤーメッシュで囲っているのにも関わらず猪が敷地内に侵入してきているので、今日はまず猪の侵入経路を見つける為、犬を連れて点検。まず山のなかから斜面の部分は特に問題無かった。漁った跡もなし。いつも侵入されていた所の近くは柵の地際が入念に多分猪に

  • 憎い猪

    今日開墾地に植えた木の世話をしていたら雑草マルチをしたポポーの根本を荒らされていた。ここはまだ軽い方だけど、他は徹底してやられたものもあり(写真を撮り忘れ)やられたのは雑草マルチをしたポポーだけでした。おがくずでやったのは荒らされず。実は今まで書いていませ

  • 女竹の花とシロバナタンポポ

    幼稚園も自粛になり、コロナが怖くて出掛けもできず最近は子供を庭でばかり遊ばせています。犬も鶏もいるのでまあなんとかなっていますが‌今日はタンポポの綿毛がたくさんあったのでそれを飛ばして遊んでいました。我が家に生えているタンポポは普通の黄色いタンポポとシロ

  • ルリーシュリンプの餌がない&果樹、ナッツ類の近況

    ミナミヌマエビを飼っていた頃は水槽内は適度に汚れやコケがあって一緒に飼っていたメダカの食べ残しや糞なども彼ら餌になっていたのだけれど、今回ルリーシュリンプを買うにあたって水槽内を綺麗に掃除し、メダカは入れずコケなども落としたので食べられる餌が無いようだっ

  • 開墾地の草刈り

    今日は開墾地の雑草が繁って来ていたので除草剤でも撒こうかと考えていたんですが、風が強く苗木に除草剤がかかってしまう恐れがあったんで取り敢えず草刈りをしておく事にしました。開墾地の全景ここで猛威を振るうクズが芽を出していた。毎年これが全てを覆い尽くして冬以

  • アボカド、ジャボチカバ、ホワイトサポテの植え替え

    今日の午前中は昨日購入してきたペカンナッツの苗木を開墾地に植えました。因みにこれは先に植えた苗木(左)との大きさ比較。太さも高さも倍以上違います。ペカンナッツの木はみんな開墾地の北側に植え付けています。防風林として利用しようと考えてのことですがこの木が風に

  • ルリーシュリンプを飼う&池の水質検査&ペカン苗木の追加

    以前注文していた淡水エビが航空便の減便によってキャンセルになったと書きましたが、お店に相談して今回は陸送で送って貰える事になり、それが今日届きました。(条件として到着時の補償は無し)今回注文したのはルリーシュリンプ。自分の認識が正しければミナミヌマエビの品

  • アボカド苗木、根腐れしてた?

    3月初旬に最初に通販で購入したアボカドの苗木3本(ハス、フェルテ、ズタノ)、暖かくなってきたしポットからスリット鉢に植え替えることにしました。ちょっと調子の悪い葉があるのも気になったので‌アボカドは多湿だと根腐れしやすいみたいなので底には軽石を多めにいれと

  • ペカンナッツの木の芽吹きとチャンチンフラミンゴ

    開墾地に植えた果樹?の中で最も芽吹くのが遅かったペカンがようやく芽吹きました。なんだかクルミに似ています。まあ同じクルミ科なんですが‌後で植えた方が芽吹き、先に植えた方は未だに芽吹きそうではありません。ペカンの木は別名ヒッコリー。バットとかチャンチンフラ

  • イチョウイモの種芋作りと熱帯果樹の整頓

    去年自然薯を掘りましてむかごを収穫し、今年はそれを種芋にして栽培するなどとその時はいっていましたが、よくよく考えればあんなに掘りにくくて面倒臭いものを栽培するのも嫌だなぁと思って、代わりにイチョウイモを育ててみることにしました。買ってきたイチョウイモは1kg

  • 生ゴミ置き場のネズミが巣と水槽掃除

    朝飯前を食べてゆっくりしていると母のギャーという悲鳴が…これは家で出た生ゴミを畑に捨てる前に一時的に置いておく保管場所なのですが、そのなかにネズミが巣を作っていたみたいです‌ポロリした子ネズミ子ネズミ達は目も開いていません。親ネズミはパパッと逃げていった

  • トラクターについてくるサギ

    これは雨が降る前のおとといの事ですが、書き忘れていたし、昨日は特に何も書くことがなかったので‌トラクターで収穫後の玉ねぎ畑を耕し終わり、田んぼもやっているといつものようにサギがトラクターの音で驚いて出てくる虫やカエルがいないかととんできました。このサギ、

  • 喉が痛いし、鼻水もあるし微熱もある

    ただ咳がなくて味覚障害もないので多分普通の風邪。子供が今月から幼稚園に行き出しまして、そこで貰って来たようです。昨日は鼻水と咳をしていてご飯も残していました。賤しい僕は子供が使ったスプーンを使い、食べ残しが勿体ないので全部食べちゃったんですが、その夜には

  • クレクレおじさん襲来

    今日は頭に来たのでブログでこういうことは本当は書きたくないのだけれど、まあ相手も見てないだろうし普通の記事もイライラで考えられないんで。仕事の知り合いで結構離れた所に住んでいるおじさんがいますが、この人がとてもがめついというかなんと言うかとにかく目につい

  • ジューンベリーとポポーの花とヒバリと鷺

    昨日壊すと書いた猪の巣は今日壊しておきました。壊す前に撮った写真案外ちゃんと作られていました。あんな脚と口でどうやってこんなものが作れるのか不思議です。間近まで近づかなければわかりませんでしたが、周辺には猪が漁った跡や獣道が沢山。山も気軽に入れませんよこ

  • 家の近くに猪の巣

    近所の人が自宅近くに猪が巣を作り、主と思われる猪が向かってきて怖い思いをしたと語っていたのをつい先日聞いて、猪も巣を作るんだぁと他人事のように思っていたら、我が家の敷地内にある山の堆肥舎の真横に猪の巣を作られていました‌笹藪に穴みたいなのが見えます。拡大

  • トラクターのオイル交換と金魚の近況

    今日は昨日まで使っていた玉ねぎ収穫機のメンテナンスから始まり機械に詰まっていたマルチのビニール片と玉ねぎの葉と土を機械を分解してとり掃除しましたがその後機械を組んで小屋に置いたあとで、機械の部品と思われるワッシャーが一枚出てきてしまいました‌‌‌その後は

  • やっと玉ねぎ収穫終了

    きつかった~マッスルスーツのお陰で大分マシですが、やはりちょっと腰に違和感があるかな。まあ一年で一番憂鬱な作業が終わったので今は気分的にウキウキですが‌明日からは収穫機の清掃とメンテナンス、収穫後の畑をトラクターで耕したり、選別漏れで畑に残った玉ねぎを自

  • 除草剤の効果

    マルチを張った後畝間に除草剤を撒いた左側と除草剤が足りなくて撒けなかった右側元々田んぼだから水が溜まってそんなに生えないだろうから良いと手を抜いたけれどやっぱり撒いとけばよかった‌

  • 新しいアボカド苗木が届いた

    新しい苗木はメキシコーラグランデ、ウインターメキシカン、エッティンガー。メキシコーラグランデとウインターメキシカンが大体耐寒性が-6℃、エッティンガーが-4℃までのアボカドですが、台木の耐寒性が-4℃までのベーコンという品種なのでみんな耐寒性は-4℃までですね。

  • 取り敢えず応急措置

    部品を紛失したマッスルスーツ。どうしてもないとコンテナを持ち上げる時に腰がつらいので今日は応急措置正常な方の部品を外して型を取り、2枚作ってこれで試してみたのですがちょっと‌それでも色々と試行錯誤を経てなんとか取り付けることに成功しました。玉ねぎ収穫が終

  • 露地栽培のアイスクリームバナナ復活

    3月23日↓4月1日去年の夏から育てているアイスクリームバナナ。無事葉っぱが伸びだし越冬は成功のようです‌今年はこのビニールハウスを再建し、熱帯果樹を育てるつもりなのでバナナは別の場所に移動します。(ハウスより背が高くなってしまうから)移動と言っても吸芽(

  • マッスルスーツ every 壊れる

    太ももに当てるパッド?が玉ねぎの手引き中に突然パーンと音を立てて飛んでいってしまった(これは壊れていない時のカバーを外した時の写真)2つのパーツと固定していたネジが行方不明多分パッドが飛んでいった衝撃でどっかにいったのだろう…畑じゃあ見つけるのは無理ですね

  • ポポー開花?とブドウの木と全部葉っぱが落ちたアボカド

    昨日ちょっとグッディに寄って植木鉢を買ってきました。素焼きの植木鉢です。池に入れる植物を植えるのに使おうかと思って買いました。実はこのセキショウも同じ植木鉢に植え付けています。これくらいの高さがないと水面よりも下になってしまうので結構探してこれを見つけた

  • 電気のいらない加湿器のその後

    去年の11月に購入して使いだした電気のいらない加湿器特殊なフィルターを水に着けてそれから自然気化させるタイプの加湿器で電気が要りません。因みにあれから約5ヶ月使用した現在の加湿器の状態先の方がちょっと茶色く変色してしまっていますが、特に問題はありません。自

  • 今日はとんでもねぇ土砂降り

    雷で停電するし梅雨かなってくらいこの雨で池やメダカのビオトープも溢れそうになり、人間は雨の上がる昼過ぎまで家に閉じ籠っていました。犬も‌睡蓮は葉が展開しだしています。今育てているのは全て温帯睡蓮ですが、熱帯睡蓮もそんなに越冬は難しくなさそうなのでどれか鉢

  • 冬眠から覚めた池のカエルと雨水集水装置の作成

    今日は曇りのち雨、玉ねぎは休みです。雨が降る前、池を見ていたらカエルが…どこにいるかわかりますか?石の隙間にちょっと大きめのカエル、種類はわかりません。しばらくして降った雨水でこの隙間も池に沈みカエルも姿を消していました。冬の間金魚しかいなかった池に戻っ

  • 今日は玉ねぎ収穫

    今日は数日ぶりに玉ねぎの収穫この機械は上部の刃で玉ねぎの葉っぱを切断しながら、端のマルチを掘り出し、振動しながら下の刃で玉ねぎの根を切るものですが、傾斜地の畑が多く調整が難しいので下の刃は外しています‌(玉ねぎまで切断してしまう)機械の稼働時、玉ねぎの汁が

  • 3月の雲仙岳を見に行って来ました。

    明日から玉ねぎ収穫を再開するので気晴らしにまた雲仙までドライブしてきました。家から南の方だしそろそろ桜も咲いているだろうとちょこっと期待していましたが、道端の桜はちらほら咲いているくらいでまだまだでした‌途中千々石観光センターの名物じゃがちゃんバター?を

  • 調子の悪かった薪ストーブを修理して貰った&熱帯果樹の苗木のその後

    いつ書いたか、うちの薪ストーブの調子が悪くて煙突から常時煙がもっくもく(普通は見えない)でしたし、家の中に煙が漏れ目が痛くなり、ガラス窓は煤で見えず、その後炉内のセラミック?にひび割れが見つかったので業者に来て貰い、修理して貰いました。該当部品を交換しても

  • たらの芽と2回目のマゾテン投入

    山の堆肥舍を作ってから勝手に生えてきた、たらの木。いまは4本くらいです。開墾地にも太い木が生えていましたが切り倒してしまったのでうちに生えているのはここの4本だけ。採取してもちょっとしかないのでわざわざ取って食べもしません。この時期にくるお客さんにあげる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、boirinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
boirinさん
ブログタイトル
庭池日記
フォロー
庭池日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用