28日(土) L2を大量に積みたいと思って5時からZwiftのBペーサーで。途中でだんだんと寒くなってきて、おしっこもしたくなってきたのでトイレストップ。 トイレストップまで: 1時間50分、74.3km、171W、126bpm おしっこしてすぐに再開。一旦止まってしまって集中力がなくなったのか、体が冷えてしまったせいか、心拍がさっきより10も高くてキツく感じる。謎だ。タイムリミットまで乗っておしまい。 続き: 1時間26分、60.3km、172W、134bpm 今日は妻がお出かけする日なので子供二人を連れて上野の国立科学博物館へ行く。常設展は予約不要になった。ママチャリに3人乗車だし風強いし…
軽井沢出張、Tour De Zwift 2023 Stage 5
25日(水) 今日は朝から清瀬での仕事が控えているので、少し早めの時間にZwift。Three Little Sistersを走るAペーサーと。 55分、36.7 km、58 TSS、205 W、142 bpm Volcano KOMなどを上るコースで、上りだと4.6 w/kgなのでL4に入るが、もう少し長い上りが欲しいところ。 すぐに移動して仕事。目的の仕事は午前中で終わったのでお昼のうどんを食べてから帰宅。今日はなぜか道が空いていた。首都高のいつも渋滞する区間もガラガラ。寒波が来るとニュースで警告していたからだろうか? 26日(木) 大寒波が日本列島を襲います、というニュースばかりやってい…
22日(日) 朝にローラー。今日はL2で淡々と、Neokyoを走るBペーサーにくっついて2時間。この強度だったらほんとは3時間は続けたいところだったけれど、朝起きられずに2時間でタイムアウト。 2時間、76 km、78 TSS、Av 167 W、Av 126 bpm 昼からチームメイト宅で新年会の予定が、発熱したと連絡があり中止に。というわけで家族と過ごした一日。私は次男を連れて公園へ。次男坊はすべり台とかブランコが好き。長男はビビリだったが。 23日(月) 朝Zwift。Tour de Zwiftをやらないと、と思ってStage 4にエントリー。スタート1分前にローラーに跨るギリギリ具合。B…
19日(木) 朝Zwift。今日はL2でまったりとやろうと思って、5:30からマクリ島Bペーサーに合流。 90分、61.2 km、61 TSS、Av 175 W、Av 125 bpm 子供達を保育園に送ってからすぐに外出。今日は茨城県にある取引先へ。午前中に打合せを終えてから、近くの洋食屋さんでランチ。ここはめっちゃお気に入り。料理はおいしいし、静かで居心地が良い。この取引先に来るときは必ずここで食事をしている。 昼過ぎに帰宅して、あとは在宅ワーク。17時に子供達を迎えに行くと、仲の良いママ友達も同じ時間にお迎えなので、帰りは一緒でとても賑やか。こういう時間が好き。 20日(金) 5:30から…
Tour De Zwift 2023 Stage 3、ピスト通勤など
16日(月) 朝起きられず。昨年末にFestive 500を達成しようとしていた頃は早起きできたが。何かしら目標があった方が良いタイプ。5:50から練習開始。許された時間でZwift、平坦系Aペーサー。 62分、44.1 km、56 TSS、Av 197 W、Av 144 bpm 心拍数が高いのが気になる。 子供達を保育園に送ってオフィスへ。雨なので車。楽だ。暖かいし。しかしオフィスのWi-Fiがエラー出てしまいルーター再起動などしていて無駄な時間をかけてしまった。 17日(火) 昨夜は早めに寝たおかげもあり、少し早く起床。5:30から練習開始。こうして少しずつ開始時間を早めることしか練習時間…
11日(水) 朝起きられず。30分だけZwift。パリのコース。L3に持っていって走っていると、オレンジジャージゲットできるんじゃ?と思って少しずつ上げていった感じ。 固定ギヤのピストで通勤。前のポジションは通勤スタイルにはアグレッシブ過ぎていたが、ステムを交換してややアップライトになった。それでもまだハンドルが遠いと感じる。快適な通勤快速号とするにはまだ少し手入れが必要。サドルもレーパンなしで乗るには固いし、もっと前に出したい。シートポストがオフセットでしているので交換したいし。こんなバイク(昔はノーブレーキ)でもっと遠い距離を通勤していたことを思い出すと、ちょっと信じられない気持ちになる。…
9日(月) 大井埠頭を走りましょうとチームに呼びかけたけれど、朝になってあれよあれよという間に人数が減って結局1人になってしまった。まあいい、時間を気にせず気軽に行こう。久しぶりの大井埠頭だし、マイペースで大周回を2周弱して帰宅。冬にしては風が穏やかな朝だった。10時過ぎに帰宅。 2時間50分、82.3 km、126 TSS、Av 180 W、心拍計なし 妻は子供達を連れてお買い物に行っているので、私もすぐに後を追う。お昼を食べてお買い物を済ませた後は、近所の公園でお友達と遊ぶ。長男は縄跳びにはまっており、先週は1回ずつ跳ぶのにいっぱいいっぱいだったが、今週はいつの間にか連続して跳べるようにな…
6日(金) 朝遅めに起きて、30分だけ時間あったのでZwift。Volcano Circuitを走るAペーサーと。 21.2 km、30 TSS、Av 207 W、心拍計なし 2023年仕事2日目。長い打合せが入っていたり突貫でやらなきゃいけない仕事もあったりで大変。 7日(土) 体調はなんとか復活傾向。まだ咳が出るので龍角散を舐めている。朝にZwift。今日はMakuriを走るAペーサーと、6時半スタート。 1時間47分、72.1 km、101 TSS、Av 196 W、Av 146 bpm 心拍計が高いな。 終わってから家族と千葉県でいちご狩りへ。じゃらんを見てたら3000円クーポンがあっ…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いたします。 昨年12月31日は義実家で過ごして、夕方に子供達を連れて帰宅。義実家の居間が寒すぎて私1人ガタガタ震えて過ごしていたのですが、嫌な予感が的中して元旦から風邪をひいてしまい38.5℃の熱。2日もほぼ寝て過ごして、3日から初詣に行くなど活動開始。5日から仕事始め。 まだまだ寒い日が続きますが、体に気をつけて、良いサイクリングライフを。
「ブログリーダー」を活用して、shunさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。