chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Photo ログ https://blog.goo.ne.jp/gogo0163

趣味である写真をメインとして公開しているサイトです。<br>その他 音楽、車の話題もあります。

Hiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/10

arrow_drop_down
  • 雲に覆われて

    2024/04/08,岡山県美咲町早朝ですが雨が降ればと思ったのですがこういう曇天ならば空の雲を意識して撮影しました雲を表現するとどうしても被写体は暗くなってしまいます若干ハイライトを押さえて被写体が黒くならなようにしましたPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR雲に覆われて

  • 枝垂れ桜

    2024/04/02,山梨県身延町枝垂れ桜でよく見かける撮り方です(^^)今年も昨年と同じ場所での撮影だったので来年は場所変えたいです。しかし撮影ポイントなど駐車場まで勝手がわかっているのでつい同じ場所を選んでしまうすべて車中泊なので場所が分かっているというメリットは大きいです。PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR枝垂れ桜

  • 花筏

    2024/04/13,14:03:04丹波篠山天気良すぎて撮影が難しいスローで撮影すると必ず撮影後の確認をしたいのですが周り明るすぎてモニターで撮影後の確認が出来ないこれ以上遅いシャッターを使うと桜までがブレてしまういろいろシャッター速度を試して、帰ってからの確認となりました明るすぎるのでND400使用ISO200F224秒で撮影PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR花筏

  • 久遠寺

    2024/04/01,久遠寺にて定番の写真、撮りました。撮影は17時過ぎですが、18時ごろになれば建物(寺)に電気が点きますその時間の写真の方が皆さん撮っていますね地元も桜は散り始めて、隣の町の丹波篠山へ昨日は最後の桜の撮影に行きました予定は朝来市の花筏を夕方に移動して撮影でしたがもうここでお疲れででした(^^)まだ場所変われば、桜の撮影も可能かと思いますが取り敢えずは心の中では桜の撮影終了です撮り溜めが沢山あるので、ボチボチアップします。PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR久遠寺

  • 夕暮れ

    2024/04/07,18:39:07美咲町陽が沈み、バックに少し色がついたこれはこれで時刻的な雰囲気は伝わったかなPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR夕暮れ

  • 桜とツツジの競演

    2024/04/07,岡山県美咲町早朝と夕方の写真が多く、暗い写真が多いので先日撮影した桜とツツジのコラボです撮影時間は16時なので明るい方です(^^)毎年同じ場所で同じ木を同じ構図で撮っているな進歩がない写真です桜はそろそろ散り初めのようですが、東北とか長野はこれからですねPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR桜とツツジの競演

  • 夕闇が迫る (2)

    2024/04/01,久遠寺付近今年の桜も昨年と同じ場所を追っている昨晩の風雨で桜も散ったのではとなると花筏の出番かな?PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR夕闇が迫る(2)

  • 夕闇が迫る

    2024/04/01,18:06:06身延山まだ身延山のRAW現像が完了していませんなのに次の撮影へ岡山県の県北の美咲町へ夕方の撮影から早朝の撮影を済ませて帰ってきましたPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR夕闇が迫る

  • 2024’ 桜

    2024/04/01,18:07:30身延山陽が山陰に隠れて少し肌寒く感じる時間でしたFacebookの友達繋がりの方たちも、プロ作家も含めて一斉にこの時期は身延山を目指していたようです皆さんのように上手には撮れなかった今年の開花は異常ですあっという間に満開で順序なく各地の時間差がバラバラです大阪の造幣局の桜の通り抜けが始まった?今年の開花状況からみて沢山は行けそうにないのですが勝手がわかるところが外れがなく、また行って見ようと思うPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR2024’桜

  • SAKURA -輝きー

    2024/04/01,身延山久遠寺にて到着後は最初はお寺へお参りです17時ごろなので西陽で輝いていますここでの定番は陽が沈んでからのお寺(建物の室内に明かり)と枝垂れ桜を撮影または早朝の薄暗い時によく撮られています。初めて来たときは撮りましたが、今回は撮らず主にお寺を出ての撮影となりますPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWRSAKURA-輝きー

  • 桜見ごろ

    2024/04/02,6:50:32山梨県身延山・久遠寺今年もここから桜撮影のスタートです見頃を迎えて2日目の月曜日の夕方から撮影翌日の早朝で撮影は終了となった昨年は3/23の撮影でしたが、今年は開花が遅れましたが満開宣言から3日目で今日は散り初めとのこと確かに撮影中も風が強くはなびらが舞っていた身延町に入るとあちここちで枝垂れ桜が満開状態ここは枝垂れ桜しかない毎回同じ撮影ポイントを回りましたが、前回と違って快晴だった今日のような雨模様の方が好きです夕方の撮影は少し撮影したが、イメージ通りにならず断念翌日の早朝の朝もやを期待したが、これも無理でした。自然相手なので思うようにはならなかったが2024年の桜撮影スタートでした。しかし各地で桜の開花が遅れているとのことですが山梨に向かう途中でも車窓から結構桜は咲...桜見ごろ

  • 遅れている桜

    2015/03/28,兵庫県丹波市ミツマタ2015/03/28,兵庫県丹波市かたくり桜が遅れてる例年なら桜の撮影に山梨方面に行っていたが5分咲きとのことで、まだ行かず見ごろを迎えた後の3日ぐらいを目途に行きたいと思っているこの過去作品からのミツマタもカタクリも今年は桜とダブりそうそろそろミツマタは見ごろを迎えるのではの情報どちらも早朝の撮影がベストです。PENTAXK-3smcPENTAX-DA*50-135mmF2.8ED[IF]SDMsmcPENTAX-DA*60-250mmF4ED[IF]SDM遅れている桜

  • 一本桜

    2013/04/13,滋賀県信楽町畑の枝垂れ桜2013年に行ったきりです。さてどうなっているのかな?まだ健在なのか?とのかく撮影する私は一人なので、あちらこちらへは行けないそのうえ桜は見ごろ期間が短い何かを捨てなければと行く場所を選択する若い人と違い60歳の後半の私にとっては、あと何度満開の桜が見れるかと思う年齢から言うとカウントダウンがとっくに始まっているさて今年も満開の桜を見に行こう!PENTAXK-5smcPENTAX-DA*16-50mmF2.8EDAL[IF]SDM一本桜

  • 紅梅

    2024/03/10,いなべ梅林今年最初で最後の梅の撮影こうしている間に桜が今月末には早い所では満開になるのではと思う昨年は3/24には山梨県へ桜の撮影に行きましたが、枝垂れなので散り初めでした。今年は早いとのことですが、そろそろ情報をとらないと思いますPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR紅梅

  • 梅林にて(2)

    2024/03/10,いなべ梅林ここでもメジロには出会えない(涙)三重県最大の梅林公園です梅まつりイベント開催中で食べ物などのお店も出ていました枝垂れ梅と普通の梅と半々ですねここから約1時間で行ける鈴鹿の森は殆ど枝垂れ梅いなべ梅林は市立公園で駐車場も含めて大人500円こども無料鈴鹿の森は民間1500円写真を撮るなら鈴鹿の森かなという感じですが梅の何を撮るかで変わりますけどね梅の香り、鮮やかさでは引き分けです。PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR梅林にて(2)

  • 梅林にて

    2024/03/10,いなべ梅林三重県へ行きました雪が降ったとの情報で三重県も県北、もう滋賀県との県境に近いところです梅まつりとあって関西圏からも沢山の人たちが来られていました。鈴鹿経由で着いたのが11時ごろ、関ケ原から車で20分なのでこちらを選ぶ方が早かったかも日陰には雪が残っていましたが、足元が前夜の雪で泥濘これといった写真は撮れませんでしたが、帰りは自然薯料理の茶茶で遅い昼ご飯を食べて帰りました。それにしても3月と思えない、とっても寒い一日でした。PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR梅林にて

  • 梅林

    2019/03/10,鈴鹿の森梅の花を撮っていないので過去作品からここも以前と違って入園料が変更になって開花の状態によって入園料が変わるようになりました行く前はHPから料金確認した方がいいです。昨日現在は大人1500円梅も終わりかけで桜と同じで散った花弁がいいですねさらに雨上がりか早朝の濡れた状況であればコントラストがついて条件的にはいいと思います。あすの日曜日に三重に向かっていく予定ですが鈴鹿の森は行くかどうかは分かりません目的は「とろろめし」の自然薯料理の茶茶へ行こうと思います昼はお客さんで並ぶほどの人気店です****今週はめっちゃ忙しく疲れました仕事では奈良の現像所で一日の仕事使用では京都、大阪を行ったりとやっと落ち着いたのですが来週も仕事がたまっているので明日は一息いれたいです。PENTAXK-3...梅林

  • 雪の輝き(2)

    2024/02/17,岡山県恩原3月に入って梅の見ごろが過ぎようとしているのですが冬へ逆戻り今日は地元の宝塚にも雪が降りました県北から鳥取、岡山の山岳でも積雪です今年の冬の撮影もこの場所一度で終わりました久しぶりに使ったPENTAXK-3IIのカメラ2014年?発売です10年前のカメラですがコンパクトなので、たまに持ち出します古いからいい写真が撮れないなんてことは一切ありません。カメラが撮るのではなく人が撮るので、趣味として撮影するなら最低限必要な機能があれば十分ということです逆にいいカメラで撮ればいい写真が撮れるならそのようなカメラがあれば欲しいです(^^)今日はメジロを探して梅林へ行きましたがお会いできず戻ってきました私にとっては梅の撮影は枝ぶりが真上に伸びて、構図が決まらず何故か撮影が難しいですよっ...雪の輝き(2)

  • 雪の輝き

    2024/02/17,雪のキラキラを丸ボケにして撮影しました。妻と同伴だった撮影です妻が「キラキラがきれいねきれいね」言っていたここはすぐ側にスキー場があるので、道路は除雪されているので安全ですここへ来る道中もほとんど雪なしでした気楽に雪景色が見れるところがいいですね。必ず帰りは温泉でホカホカです。亡くなりましたが父の故郷でもあります。PENTAXK-3IIsmcPENTAX-DA*60-250mmF4ED[IF]SDM雪の輝き

  • 氷の輝き

    2024/02/17,7:47:25恩原この写真にはいくつかの失敗があります。撮影条件は近寄れない、近寄ると積雪でどこまでが地面なのか分からない間違うとズボンと川へ落ちる可能性があるなので望遠系のレンズで撮影、それと手持ちで撮影手振れしないように高速シャッターを選んだ1/250それによって絞りがF4となり、レンズ焦点距離が35mm換算で375mm望遠、絞り開放、三脚未使用結果、被写界深度が浅すぎたピントが合っていない部分が多いISO感度を上げて深度を深く取るべきだった落ち着いてよ~く考えて撮れば気付いたはず横着はよくない薄氷にはいろいろ角度を変えて見れば、このような宝石があります。PENTAXK-3IIsmcPENTAX-DA*60-250mmF4ED[IF]SDM氷の輝き

  • 雪模様(2)

    2024/02/17,8:48:53恩原PENTAXK-3IIsmcPENTAX-DA*60-250mmF4ED[IF]SDMレンズ焦点距離250.0mm(35mm換算レンズ375.0mm)ISO400F41/1000±05850KAdobePhotoshopCameraRaw16.1.1(Windows)雪模様(2)

  • 雪模様

    2024/02/17,午前9時頃毎度のように雪模様が最後の撮影でしたこの撮影は8:56:37の撮影これから太陽が高くなると影も長くならず、光がまわりコントラストも落ちるしかし10年前に撮った時の方が美しかった雪質?絞りの選択?今回は被写体に関してはあまり良くないですPENTAXK-3IIsmcPENTAX-DA*60-250mmF4ED[IF]SDM雪模様

  • 冬の光(7)

    2024/02/17,7:39:26岡山県暖冬で湖が全面凍結していないので水面に波もなく鏡のようだったので反射を使って撮影しましたPENTAXK-3IIsmcPENTAX-DA*60-250mmF4ED[IF]SDM冬の光(7)

  • 冬の光(6)

    2024/02/17,恩原にて雪景色の撮影に行くと毎回美しさに感動する太陽の光の反射でキラキラ輝きそして雪面の陰によるコントラスト朝陽の撮影を終えて、少し太陽が上がると次はキラキラ撮影そして最後は雪に影の撮影といつものパターンですこれも太陽の傾きからして、午前9時ごろまでですしかしがっかりすることも多々あった何を撮ればいいのか?どう撮ればいいのか?その時というのは風景を見て感じるものもなければ、感動もないということだと思う経験として人が撮っているので並んで撮ったといこともあるその写真には感情のない写真として見えてしまうそのまま見て美しいと感じたことを撮るようにしています伝わるかどうかは分かりませんが見る人にその感動を伝えられるように心がけていますPENTAXK-3IIsmcPENTAX-DA*60-250...冬の光(6)

  • 冬の光(5)

    2024/02/17,恩原フレア✛ゴースト強い光が入るとボディやレンズ内で乱反射して起きる現象太陽の輝きを表現するために、ゴーストやフレアを写し込んだ方が良い時もあります。ゴーストやフレアは必ずしも「悪」ではありません。久しぶりのAPS-CサイズのPENTAXK-3IIで撮影フルサイズと比べるとコンパクトで楽ですミラーレスならさらに良いのですがPENTAXK-3IIsmcPENTAX-DA*60-250mmF4ED[IF]SDM冬の光(5)

  • 冬の光(4)

    2024/02/17,7:39:34岡山県恩原PENTAXK-1MarkIISAMYANG14mmF2.8EDASIFUMC太陽が出ると雪面がキラキラ輝き美しく最後までキラキラに拘ってしまったこの写真は超広角の14mmでF3.5で撮影開放に近い絞りで撮影しましたが広角レンズでは目立ちにくいですね望遠系でピントを外すとキラキラの輝きに色がつきとっても美しいです2024/02/17,7:25:45PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWRどうしても太陽の影響で色温度が暖色になってしまうので、すこし色温度を下げました暖色だと雪なのかどうか分からないですよね雪景色の難しいところですここでの撮影で過去に2月の撮影で水蒸気があがり霧となり神秘的な景色を見てから通っていま...冬の光(4)

  • 冬の光(3)

    HDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR24mm域で撮影絞りF4でピントを枯草に合わせる(失敗作)HDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR24mm域で撮影絞りF22でピントをバックの山に合わせる2枚目は太陽が大きすぎて失敗です太陽にピントを外した方がいいということか太陽を入れて撮るなら超広角で撮れば、ピント位置がどこであれ太陽の光が小さく良かったと思う冬の光(3)

  • 冬の光(2)

    2024/02/17,岡山県まだ光がなくブルートーンです雪景色は非常にホワイトバランスが難しい実際に目で見た色と違うとなってしまうRAW現像で出来る限り見た景色になるように現像しました撮影しても実際と違う結果になることが、殆どと言っても過言でないと思いますそれはカメラの露出機構にあり色温度にもあります分かりやすい例では夕日撮って被写体がシルエットで真っ黒になりますが実際に目で見てそうなっていますか?逆にきれいな夕日なのに白く飛んでしまうなどまた全体的にバランスよく平均露出になったりそのためにもRAWで撮影して現像時に見たイメージを再現する必要があります。JPEGファイルも同じですが、JPEGの場合は画像が劣化することがあると言われています。その必要性について写真家の清家道子先生がYouTubeで簡単に触れ...冬の光(2)

  • 冬の光

    2024/02/17,岡山県恩原やっと行くことができた行ってよかった昨年の秋からいつ行こうかと思っていたやっと土曜日に行ってきました行く前日の天気が冬型から大陸からの移動性高気圧で晴れの予報放射冷却で朝は-6℃(撮影場所は車の表示が午前7時で-8℃)昼は16℃となれば毛嵐または積雪からの水蒸気が上がるのでは思い自宅を午前4時に出発でした予想通り樹氷あり、少しの毛嵐もあり三脚、カメラが霜が降りて白くなる、指先が空いている手袋ですがその指先が冷たくしびれる先着者が8人ほど、中に何度か一緒に撮影した津山からの方と久しぶりの再会、何故かここへ来るとお会いします普段は積雪が1mはあるのですが今年は少ないのでスノーシューなしで湖畔へ降りることができたいつも全面凍結の湖も凍っていないもう今年は諦めていたのですが行けてよ...冬の光

  • 北八ヶ岳にて

    2017/02/06,9:54長野県北八ヶ岳ロープウェイ付近この撮影は2日間でしたが、過去にブログでは4カットだけアップしましたというのも撮影の結果が良くなかったこれ以降は冬の撮影で長野へは行っていない遠い、旅費、撮り直しがきかないなどが原因かな以降は岡山県の県北へ下調べして明日行こうと思っても行ける撮り直しで行くことができることが決め手でしたでも今年は可能なら秋の志賀高原へ行きたいと思っているPENTAXK-1HDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR北八ヶ岳にて

  • 諏訪湖にて

    2017/02/06,長野県諏訪湖過去の未公開作品毎年、冬は長野県へ撮影に行っていました-12℃のビーナスラインへ霧ヶ峰でダイアモンドダストの撮影凍結した渓谷の撮影など今より若かったので怖さも感じず、4WDで走ったものですまた気温が下がる時、雪が降る天候の時を調べていきました。関ケ原で雪のため渋滞など今は怯えてなかなか行く気になれません。PENTAXK-1HDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR諏訪湖にて

  • 琵琶湖の夕景(6)

    2024/01/29,17:58:56琵琶湖今年は雪景色を撮っていないいつも行くところが現在40cmの積雪ただ暖冬で樹氷が付きにくく撮影のタイミングがつかめないただ単に行っても無駄なので現地のライブカメラを見たり天気図をみていますいいのは冬型の気圧配置から移動性の高気圧で覆われるときが朝晩の気温差があり太陽が昇ると積もった雪から水蒸気があがりますがこうしている間に春が来そうです(笑)今年買った写真集辰野先生の「余韻」こういうトーンで撮ってみたいです。PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR琵琶湖の夕景(6)

  • 琵琶湖の夕景(5)

    2024/01/29,17:58:56琵琶湖少し星が見えないかと頑張りましたが・・・・・。帰りの最後のショットこれが今回のお気に入りですPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR琵琶湖の夕景(5)

  • 琵琶湖の夕景(4)

    2024/01/29,17:39:02琵琶湖朝陽も夕日も撮影場所を決めると、場所移動が出来ないので同じような写真となりますPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR琵琶湖の夕景(4)

  • 琵琶湖の夕景(3)

    2024/01/29,17:51:14マジックアワー(magichour)日没後の十数分のわずかな時間帯に美しいグラデーションがマジックアワーです作業中(^^)PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR琵琶湖の夕景(3)

  • 琵琶湖にて(2)

    2024/01/29,琵琶湖順光の撮影ですRAW現像時にブルーの彩度を落としています天気が良くて順光で撮影すると自分の影まで映ります(笑)めったに順光では撮影しませんが、真昼間の順光の撮影でしたPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR琵琶湖にて(2)

  • 琵琶湖の夕景(2)

    2024/01/29,17:11:06琵琶湖雲があるのも良いのですが快晴でした平日ですが数人の方が夕景を撮影していましたがいつも陽が沈むと引き上げるのですよね陽が沈んでから自然の美しい光景が始まるのですがこのショットが私の最初の夕景でしたいつも同じ場所からの撮影が多かったのですが、この場所は初めてでした。PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR琵琶湖の夕景(2)

  • 琵琶湖にて

    2024/01/29,琵琶湖にてこの時間(午後1時)は撮影が難しい遠征しても昼の時間は観光か昼寝ですこの写真は空のブルーの彩度を極端に落としましたモノクロの方が良かったかも毎年、冬の琵琶湖へは10年以上撮影しています冬枯れした木々が好きで撮り続けています湖北へ行けば整備されていない自然の木々が残っているので撮影も新緑まで、それ以降は茂るとジャングル(?)です夕景もこの時期は太陽が沈む時間が早いので撮影しやすくまた撮影行きますPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR琵琶湖にて

  • 琵琶湖夕景

    2024/01/29,17:49:00琵琶湖久しぶりのアップです土曜日は以前に案内しましたフジフィルムフォトサロンへ「美しい風景写真100人展」へ行って来ましたとっても参考になりました最近は仕事と用事が多くて落ち着きませんが日曜日に仕事を済ませて月曜日は昼前から琵琶湖へ向かいました昼からの撮影を湖西側から選んだことが間違いだった天気が悪ければまだ良かったのが快晴殆どが順光の撮影となり、光が回りすぎて空は真っ青撮りましたがイメージ通りにはいかなかった予定通りの湖東の湖北へ回り夕景となりましたPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR琵琶湖夕景

  • 雪景色 ー5-

    2017/03/04,岡山県鏡野町今週の水曜日ごろから冷え込むようですね。しかし用事があって撮影は無理かも木曜日は歯の検診金曜日は車のハイブリットのパーツ交換で修理といっても今は元気なんですが、一時期高速走行中にアイサイトがエラー停止とかまったくEV走行しなかったりなどがあったので、メーカーさんがパーツ交換するとのこでした最近の車は機能が多くその分不具合も多いのかな?今の車は運転するというより、運転されている感があります私のスバルフォレスターも5年目に入りました走行は7万4千キロまだまだ走りますが、買い替えで悩んでいます車歴はスターレット→セリカ→カローラ→スターレット→セリカ→ビガー→ビガー→アコード→オデッセイ→オペル→ランサー→エクストレイル→エクストレイル→今のフォレスターが15台目となります次が...雪景色ー5-

  • 雪景色 ー4-

    2015/02/28,自然湖にて今日は雨、雪景色が見ることができない一年を通して一番写真を多くとっていたのが秋から冬です凍らないし積雪もなく、暖かな冬です毎年楽しみにしている写真展が大阪のフジフィルムフォトサロンで今年も開催されます大阪以外の人もこのDMをご覧になって見に行かれたらどうでしょうか?写真は大きくプリントで見るべきですプロ作家からハイレベルなアマチュアの方までの作品が展示されますこれを見て写真撮影の意欲が増すということです写真を上手くなるのは沢山の写真を見て、自分の引き出しを増やすまた真似をすることも重要です***写真仲間募集中楽しい写真サークルを作ろう左のメニューからメッセージを下さいPENTAXK-3smcPENTAX-DA*16-50mmF2.8EDAL[IF]SDM雪景色ー4-

  • 雪景色 ー3-

    2024/01/08,兵庫県円通寺2014年京都美山にて今回の円通寺の撮影でも雪が降ればと思いストロボ持参しましたが一瞬ぱらぱらと降り出したのですが、細かい雪でストロボ使うほどでなかったので一枚目は逆光で撮ってみました、多少は雪のボケになっています2枚目の2014年の古い写真のようにストロボ使って雪の丸ボケを撮りたかった今年は期待できないですね。***写真仲間募集中楽しい写真サークルを作ろう雪景色ー3-

  • 雪景色 ー2-

    2024/01/08兵庫県円通寺毎年、お正月は一の宮参りをしています今年は四国の一の宮へ徳島県(阿波の国)と高知県(土佐の国)は行っているので香川県(讃岐の国)と愛媛県(伊予の国)へ行ってきましたこれで四国は制覇しました近くと隣県は済んでいるのですが、広島、山口、島根かな出雲の国の出雲大社、安芸の国の厳島神社も何度か行っているのですがご朱印を貰っていないので、再度行くことになりそうです私がやっているのはスタンプラリーみたいものですがご朱印にはその日の日付が記載して頂けるのでお参りした記念となります西国三十三カ所は済みましたあと全国一の宮と四国八十八カ所のご朱印帳は車に積んでいますが挑戦はします・・・が・・特に一の宮の制覇は無理でしょうね***写真仲間募集中楽しい写真サークルを作ろうPENTAXK-1Mar...雪景色ー2-

  • 雪景色 ー1-

    2024/01/08兵庫県今年の初撮りは高山寺と円通寺の雪景色となりましたインスタで見かける構図ですが、これ以外にイメージが浮かばず同じ構図ばかりになってしまいました前夜ライブカメラと天気予報で雪だったので出かけてみましたちょっと少なかった地面に雪が欲しかったのですが、濡れていたのでこれも有りですねいつもこの時期に行く岡山県の県北も今回は積もったようですが例年であれば1メートルは積もってスキー場も開いているのですが、まだスキー場は閉鎖です暖冬の今年はこのあとどうなるのでしょうか***写真仲間募集中楽しい写真サークルを作ろうPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR雪景色ー1-

  • 雪景色

    2017/02/16,8:27:13岡山県鏡野過去作品から今年のスタートは石川県の地震から始まりその後の羽田空港の旅客機の衝突炎上と2024年はちょっと躓いた感がありますが、被災された方へのお見舞いを申し上げると同時にまた必ず良いこともある信じましょう私は60歳代後半となりますずっと夢であった写真仲間を募集してサークルを作り年に一度の写真展をやってみたいという夢を叶えたいと思います初心者からベテランの方までの仲間を集いたいです写真を始めたいと思う方も大歓迎です出来るだけお金のかからない楽しいサークルにしたいと思いますいい提案があれば左のメニューのメッセージを送るから送っていただければ助かります希望は5人前後12/28に投稿しましたブログで言う「作品」です集まらなければ没ですが(涙)よろしくお願いします雪景色

  • 明けましておめでとうございます

    新しい年が始まりました(^^)今年もよろしくお願い申し上げます明けましておめでとうございます

  • 良いお年を迎えて下さい

    今日は大晦日令和4年も終わろうとしています今年も沢山の方が訪問して頂きありがとうございました来年も今年同様によろしくお願いしますPhotoログ良いお年を迎えて下さい

  • イルミネーション大阪(2)

    2023/12/27大阪さらにローアングルで撮ると良いのが撮れそうです流れる車のテールランプが画面のどの位置に入るかですこういう写真も沢山見てきました海外のサイトみればお手本になる写真が沢山ありますとにかく沢山の写真をみて勉強することですねFINEART-PORTUGAL.COMこのサイトで参考にしてください登録すれば参加できますが、投稿作品の審査があります。日本人の方も多く参戦してますよイルミネーション大阪(2)

  • イルミネーション大阪

    2023/12/27,20:22:08大阪今年最後の撮影となりました雪の撮影考えていたのですが、まったく雪がありませんイルミネーションの撮影も楽しいですこれは前回が三脚使用禁止と言われたので、一脚のスタンド付きでミラーレスのFUJIFILMのX-E2で撮り直しでしたしかしレンズがもう少しワイドが欲しかったイルミネーション大阪

  • 2023年総集編(12)

    2023/12/02,大阪今年の紅葉は結構撮りました近くなので撮り直しで通ったりしましたこれで2023年を振り返った、総集編を終わります***カメラのキタムラのHPのコラムで「写真て何だろう」人それぞれ違がる撮る目的という記事がありましたリンクを張っておきましたが、分からない方は下のカメラのキタムラのHPから記事の場所)デジカメ・デジタルカメラのキタムラTOP>写真口座/コラム・ギャラリー>写真何でも情報・EXPRESS>2008>Vol.501読んで私なりに感じたことを書き込みしようとしましたが長文になって削除しましたインターネットの普及でプライベート(記録・記念写真)な写真からアートとしての作品が混在している時代さて皆さんはこの記事を読んで何を感じたのでしょうか?また写真を撮る人としてどの位置に立って...2023年総集編(12)

  • 2023年総集編(11)

    2023/09/23,京都府開花情報などはインスタから入手することも多々あります同時に場所の情報も得ることができます後は過去の撮影情報から日時など見直して撮影に行きますデジタルカメラになってExifという撮影データが残ります画像がカメラに残っているとモニターに表示します私のように撮影後にPCに画像ファイルを移動させるとソフトですべての撮影データが確認できますGPSデータも残るので場所の確認もできますが、カメラの電池が消費するので私はGPSデータはOFFにしています。いろいろと便利な時代になりましたね***昨日の井上尚弥の試合凄いですね。見られた方も多いと思いますが、欠かさず見ていますボクシングも好きで見ますが、自然に見ている自分の身体に力が入って疲れます井上もいつかは負けると思うと負けるシーンは見たくない...2023年総集編(11)

  • 2023年総集編(10)

    2023/07/07,兵庫県ここも毎年撮影している山崎の蓮池この日はイメージからほど遠く、思うように撮れなかったそろそろ場所を変えないと同じような写真になるのかと思ったPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA15-30mmF2.8EDSDMWR2023年総集編(10)

  • Merry Christmas

    2023/12/23,19:05:13大阪久しぶりの大阪中心街、クリスマス前夜ということで凄い人出でしたちょっと総集編をお休みにてクリスマス気分でイルミの写真です過去3度目ぐらいここで撮影したことがありましたが三脚をセットして撮影していると警備の方が三脚の使用は禁止だと言われました畳んで一脚で撮影してくださいとのこと”それじゃ撮れない”人通りの少ない歩道から外して撮っていたのですが諦めて手持ちで撮りましたが、ブレていないように見えても拡大するとブレがあり基本的に写真はブレ、ピントズレは没です写真も思うように撮れない時代となりました(涙)PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWRMerryChristmas

  • 2023年総集編(9)

    2023/06/29,岐阜県新緑も終わり6月に入ると、そろそろ撮るものがなくなった毎年姉夫婦と旅行に行くのですがそれが岐阜県だったので、昔から一度行きたかった(撮りたかった)モネの池と県営住宅の撮影、念願が叶った住宅は高橋晶子+高橋寛が設計された建物です写真になる建物が多いですPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR2023年総集編(9)

  • 2023年総集編(8)

    2023/04/22,琵琶湖4月末の撮影でした桜も終わり新緑が芽吹く季節になりました撮った写真を見て、何かしっくりいかないなぁと思ったときは大抵は構図のバランスがおかしい時が多いPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR2023年総集編(8)

  • 2023年総集編(7)

    2023/04/05,兵庫県この場所もマナーが悪くて今後撮影できるかどうかの瀬戸際ですここの桜の開花情報を伝えるサイトはこの場所の情報だけを閉鎖しましたここで撮りたいならマナー守れと思う以前は公民館のトイレを利用できたが現在は使えなくなったというはここへ来るなという意味ですが、逆に隠れて済ませる結果になっているここは個人宅の庭ですが、それ知らないのかそこでトイレを済まされたらどう思うかぐらいわかると思う池を棒でかき混ぜる行為、撮影の仕方が分からない人ですね花弁を流そうとしての行為です過去に注意したことがありますが、これによって揉め事になると楽しい撮影が台無しになるので、最近は控えています。来年はどうかな?今日は20日、カメラ雑誌の発売日です新年号なので隔月「風景写真」は付録で”美しい風景写真100人展”付...2023年総集編(7)

  • 2023年総集編(6)

    2023/04/02,18:04:46岡山県私にとっては定番の桜撮影地ここを知ったのは写真雑誌で入選された作品を見てから毎年通っています有名な醍醐桜とセットで撮影に行きます山桜は絵になりますねPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR2023年総集編(6)

  • 2023年総集編(5)

    2023/03/25,身延山朝7時の撮影ここへは何度か撮影に来ましたが、今年の撮影が一番良かった今年の撮影の中で撮影条件もよくベスト3に入る来年もここでの撮影をしたいと思いますが自然相手なのでさらに良いか?逆に良くないか?紅葉も桜も散りかけが美しく好きですPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR2023年総集編(5)

  • 2023年総集編(4)

    2023/03/04,大阪午後2時の撮影、まったく光がよくない光を求めて撮る時間ではないですね竹林を撮るなら朝の斜めからの光で撮るもの竹林も撮っていたという証拠写真(笑)PENTAXK-3IIsmcPENTAX-DA*50-135mmF2.8ED[IF]SDM2023年総集編(4)

  • 2023年総集編(3)

    2023/02/24,丹波篠山ここは以前から高層マンション、高いビルが全くない調べたところ丹波篠山市の条例で4階建て以上の建物は建てられないようです二階建てのアパートはありますが、マンションらしきものは見たことがないです丹波篠山の昔ながらの景観を守ろうとしているようですこういう街もいいですねPENTAXK-S2smcPENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6EDAL[IF]DCWR2023年総集編(3)

  • 2023年総集編(2)

    2023/02/12,滋賀県琵琶湖琵琶湖の撮影は20年ほど続いています特に冬枯れが好きでまた同じような写真を撮りに行くのでしょう撮影は妻と同行か一人で行きます何人かの仲間と撮影されているグループが羨ましく思う時もあります現地で知り合いと会う時もたまにありますが、今年はなかったです。一人の方が時間的にも自分のペースで撮影が出来るメリットがありますがたまには写真談義でもしながらも楽しいかと思います誰かお誘いがあれば飛んで行きますよ(笑)PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA15-30mmF2.8EDSDMWRHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR2023年総集編(2)

  • 2023年総集編(1)

    2023/01/26,兵庫県氷瀑今年も残すところ二週間チョットとなりました一年過ぎるのは早いです2023年の撮った未公開写真を少しアップしますこの写真は今年の1月ですが、この冬は暖冬でこの光景は見れないかもしれません凍れば撮りに行きたいところがあるのですが・・・・・。PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR2023年総集編(1)

  • 紅葉模様

    2023/11/16,丹波篠山美しい紅葉模様です身近な公園でも撮影できる被写体少しハイライトを押さえて露出を変えて撮影時々思うことでモニターで見る場合はそれぞれの使っているモニターの色調整が違うと見え方も変わります私は写真用のEIZOのカラーマネージメントモニターのColorEdge24インチを使っています今年の6月に製造中止となった古いモデルです。ipadやスマホで見ている方ノートパソの方など様々なのでイメージが伝わればと思います。これをプリントにすると誰が見ても同じです本当の写真を見たければギャラリーなどでプリントを見ることがお勧めですモニターで見る場合はある程度大きな画面で見て、イマージ的に見るということだと思いますPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSD...紅葉模様

  • 色葉散る

    2023/12/06,OSAKA過去には京都へ早朝に敷き詰められた紅葉を撮影に真如堂、山科の毘沙門堂などよく行きましたが、人が多いのと三脚が使えないなどの規制それに交通渋滞にパークキングの問題も含め行かなくなりました。この秋は地元兵庫県の丹波市、丹波篠山市、大阪と回り場所によっては穴場的で人も少なくゆっくりと撮影ができました。近場なので何度か通うこともできることが最大のメリットでしたまだまだ穴場がありますが来年の楽しみに置いておきます紅葉の撮影は終了ですが、12月中旬ですがまだ紅葉の写真が続いていますもう終わらせたいですね。PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR色葉散る

  • なごり紅葉

    2023/12/06,OSAKA名残惜しい紅葉撮りたかった被写体です本来ならもう殆ど散ってもいい紅葉ですが今年の異常気候の影響で長く紅葉が楽しめたと言えるようです場所によってはまだ美しく色づいている木々もありますPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA15-30mmF2.8EDSDMWRHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWRなごり紅葉

  • 敷き紅葉

    2023/12/06,OSAKA色ずいた木々の紅葉もいいですが、散った紅葉は美しいです朝露で濡れた、前日の雨で散った紅葉が見事に鮮やかです乾くと鮮やかさがなくなりますこの日は濃霧だったのですが、この場所は霧がなかった今年一番の鮮やかな紅葉でしたが、一面に散る場所へ行きたかった場所が入れず残念目的が散った紅葉と散り始めた少し残っている木々の紅葉でしたPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA15-30mmF2.8EDSDMWRHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR敷き紅葉

  • 紅葉色

    2023/12/02,OSAKAここのモミジが散ればどうなるんだろうと考えながら撮影人が踏まない時間をみて来ようPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR紅葉色

  • 燃える紅葉

    2023/12/02,OSAKAモミジの葉は痛みかけですが、透過で撮ると輝きが半端ではないですね紅葉は晴れを選んで透過で撮影、桜は曇りでないと花弁の反射が強すぎて色が出ないこの日の4日後に前日が雨だったので午前9時ごろに再び訪れました後ほどアップしますが今年最高に美しい景色が見れましたPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR燃える紅葉

  • 竹林と紅葉

    2023/12/02,14:16:20ENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWRブログランキングが27位まで上昇サムネイルがモノクロと今の紅葉ではクリックする回数の違いですね竹林と紅葉

  • 光射す

    Exif2023/12/02,14:41:44f9.01/50IOS800-1.724.0mmPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR光射す

  • 錦秋の庭園

    2023/12/02,大阪もう12月ですが、紅葉の写真がまだまだ残っているので再び紅葉の秋景色へ戻りましたこの秋は新たに撮影場所を見つけた?変えたかなPENTAXK-1MarkIISAMYANG14mmF2.8EDASIFUMC錦秋の庭園

  • Green Apple

    GreenAppleinKobeMuseumofArtExif2023/11/28,15:47:46PENTAXK-1MarkIISAMYANG14mmF2.8EDASIFUMCf201/100ISO400GreenApple

  • Untitled

    Exif2023/11/28,16:17:57PENTAXK-1MarkIISAMYANG14mmF2.8EDASIFUMCf6.31/20ISO3200AdobePhotoshopCameraRaw16.0.1(Windows)Untitled

  • Spiral

    2023/11/28,兵庫県立美術館建築家の安藤忠雄さん作品です平日で時間的にも空いていましたが、外国人の観光客が目立ちます過去に何度も撮影しましたが、以前はサマースクールということでトルコ、モロッコ、インドネシア・・・・の若い人たちが訪れていましたExifPENTAXK-1MarkIISAMYANG14mmF2.8EDASIFUMCf131/25iso800Spiral

  • Untitled

    2023/11/28,StreetPhotoinKobeCityPENTAXK-1MarkIISAMYANG14mmF2.8EDASIFUMCUntitled

  • KOBE CITY

    2023/11/28神戸このブログを開設して5810日が経った開設時は自然風景に拘らず、ポートレート、街撮り、スナップなどその時に撮りたいものを撮っていた最近は風景写真に重点をおいて撮影ちょっと疲れたので、今日は昔よく撮った街撮りへ気分転換何故かこういう写真は楽しい、気持ちも楽な感じがする現像時の作品を作る感じが好き紅葉のような絵葉書的な美しさは万人受けしますが・・・・十数年前には海外のサイトへこのような作品を投稿していましたPENTAXK-1MarkIISAMYANG14mmF2.8EDASIFUMCKOBECITY

  • 散り紅葉 Ⅱ

    2023/11/26,丹波篠山1枚目右部分に集中して右が重い2枚目何枚も撮ったがイメージには程遠い、結果が出なかった池の映り込みと散った紅葉の葉の撮影にハマってしまった偏光の度合いが難しすぎる映り込んだ紅葉の色ををハッキリさせると散った紅葉と一体化してしまい埋もれてしまう池に映り込んだ紅葉の木と散った紅葉の葉が別々に偏光できれば、イメージに近づくのですが無理な話ですこの撮影は失敗の山でした初日は三脚なしで手持ちで撮影したが、ブレないように出来るだけ絞りを開けたのが間違い被写界深度が浅すぎて失敗(横着した結果)2日目は三脚使用で撮影したが、偏光フィルターの調整時に反射を強くし過ぎて紅葉の葉の色が出ず3日目は慎重に偏光を調整しながらいくつものパターンで撮影したがイメージに届かずもう紅葉の写真は終わろうかと思う...散り紅葉Ⅱ

  • 散り紅葉

    2023/11/19,丹波篠山11/26ここへ三度目の撮影に来ました。今が一番の見ごろのようですこの後散り始めも美しいのではと思います出来れば雨の後がベストでは11/26現在こんな感じのところですPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR散り紅葉

  • 輝き-Ⅱ-

    (Exif)2023/11/16,7:24:14F2.81/3200-0.3ISO500PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA15-30mmF2.8EDSDMWR輝き-Ⅱ-

  • 輝き

    2023/11/19,12:51:46丹波篠山市周りに大きな杉並木があって、その隙間から太陽の光が差していたこの被写体はなかなか構図が決まらず苦労しました木の間でなくストレートに紅葉した木と光差した水面と撮ったのですが構図が落ち着かず不安定な感じで決まりませんでしたこの写真もそうですが前回のブログでお話ししたフォトコン雑誌から写真の重要なポイントで光について記載がありました”光と影を生かしていない””時間帯を考慮していない””光が面白くない””光のタイミングを見ていない”PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR輝き

  • 秋景色 ー2023年 ⑦ー

    2023/11/16,丹波篠山市今回の撮影もそろそろ終わろうかと思います。沢山撮りましたが、どういう状況での撮影かは伝わったかと思います。現像した13/118枚アップしましたので、あとはボチボチとアップします。毎月20日にはカメラ雑誌が発売されます今月のフォトコン12月号は面白いですよ”コンテストで落選する60のワケ”タイトルはこうですが、コンテストは関係なく読むと心に刺さる思いです(笑)01~10までのポイントが指摘されています最初の01”狙いが伝わらない”ここは撮影するときの最初の重要なポイントと思います風景で言うとどこに美しいと感動したかをそれを表現できたかという事ですねこの記事を読むと反省だらけで、肝に銘じて忘れないように今後も撮影したいですね詳しくは立ち読み、いやいや買って読んで見て下さい最近は...秋景色ー2023年⑦ー

  • 秋景色 ー2023年 ⑥ー

    2023/11/16,丹波篠山市今回の撮影の最後の場所となりましたまだモミジが紅葉していない木もありもう少しかなという感じでしたなので3日後に訪れましたが、3日では変化なしですがイチョウの葉が踏まれたのか傷んでいたので、この日に撮っていて良かったです。また紅葉が散り始めたころに訪れようと思っていますPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWRHDPENTAX-DFA15-30mmF2.8EDSDMWR秋景色ー2023年⑥ー

  • 秋景色 ー2023年 ⑤ー

    2023/11/16,丹波霧PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWRHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR秋景色ー2023年⑤ー

  • 秋景色 ー2023年 ④ー

    2023/11/16,兵庫県三田市平日なので釣りのフィッシングボートは来ないのでは?と思いましたがやって来ました(ラッキー!)この後太陽の光の下へ入ってくれましたボートが来なければ撤収しようかと思っていたPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR秋景色ー2023年④ー

  • 秋景色 ー2023年 ③ー

    2023/11/16,7:24:23兵庫県三田市陽が昇り始めました私は逆光の撮影が多く、木の葉などは透過で撮るのが好きですまた広角レンズを多用します今回の撮影で撮ったRAW画像932カットからJPEGへ118カットを現像しました撮ったRAW画像を見てから現像するカットを選びます私の中では118枚は非常に多い方ですRAW画像をみてお気に入りが無ければ現像しない時もある全てPhotoShopでRAW現像しますまたJPEGでのレタッチは一切行いませんAdobeのCreativeCloudフォトプランで月額1,078円/月で使っていますPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWRHDPENTAX-DFA15-30mmF2.8EDSDMWR秋景色ー2023年③ー

  • 秋景色 ー2023年 ②ー

    1枚目2023/11/16,6:34:312枚目2023/11/16,6:36:55陽が昇る前の湖の様子ここへ行く途中は濃霧だったのですが、ここには溜まっていません毛嵐が少しですが立ち、いい雰囲気です太陽が出るとこの毛嵐が白く反射して強調されますとっても静かな時間隣の丹波篠山はこの時期は毎日のように濃霧注意報が発令していますこれを丹波霧といって有名ですこの撮影が終わってから丹波篠山へ入ったところ濃い霧でした三田市も丹波篠山も地形的に朝晩が冷え込みます(三田市の方が気温は低い)これから霜がおりると撮影には良い季節かと思いますPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR秋景色ー2023年②ー

  • 秋景色 ー2023年ー

    2023/11/16,7:24:23兵庫県三田市今回の撮影は久しぶりに風景写真を撮ったという感じがした最初のカットが6:34:21で最後が10:32:01でシャッターを切った回数が932回全く現像が追い付いていませんので、この1枚だけアップですホームタウンでの撮影なのでいつもの場所からスタート気温は3℃、毛嵐があり霧もあり、ここで〇〇があればと思いきやラッキー!来ました新しい撮影ポイントも見つかり、久しぶりに得るものがあった撮影でしたボチボチとアップしていきますPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA15-30mmF2.8EDSDMWR秋景色ー2023年ー

  • 鏡紅葉

    2023/11/14,白毫寺紅葉が良くないので、池に映った紅葉を撮った予定的には月曜日の夜から岡山県の県北へ行く予定が思わぬ積雪で中止となったというのはまだ車が夏タイヤだったので今日冬タイヤに交換した明日から天気が下り坂なので来週様子をみて撮影に行こうかと思うPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR鏡紅葉

  • 庭紅葉

    2023/11/14,豊岡市安国寺ドウダンツツジが見頃2度目の訪問となりました以前は光沢の板場はなく畳でしたが、最近の流行にあわせたのか光沢板で反射を楽しめるようになっていた以前に訪れた時に一度行けば2度目はいいやと思っていたこのお寺は見るところはここだけ何もないが観光バスが入れ替わり入ってくるみなさん入れ替わりでスマホ、デジタルカメラなどで撮影している交代制で管理されているので、混んでいても撮影が出来ないことはないこの日は丹波市の紅葉めぐりで円通寺、高山寺、白毫寺と回ったのですが、どこも紅葉はイマイチ最後に北へ一時間ほど走り安国寺となったモミジが縮むような状態になって枯れはじめたりまだ紅葉していなかったりと、今年の紅葉は期待できないこの時期に見ごろを迎える紅葉は厳しいかなと思うまだ見ごろは続きそうなので...庭紅葉

  • 紅葉-2023ー

    2023/11/03,鳥取県わざわざ遠征してまで撮る必要のない写真を鳥取で撮ったぞ~PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR紅葉-2023ー

  • 木谷沢渓谷

    2023/11/03,鳥取県木谷沢渓谷この撮影は時間的に厳しくなりました特に渓谷のような被写体の水面の反射が強く撮影が難しいです早朝の水面に光が当たらない方が撮りやすいそして季節は御覧の通り草が枯れてきていますここではよく撮影しましたが、夏のような緑の草に苔がきれいな時期の撮影が適していますここは紅葉はありません。明日から寒くなるようです暑かったり寒かったりの気候で地元の紅葉はどうかと昨日ロケハンに行きました楓が真っ赤に紅葉しているものもあれば、まだ青いものもありそして気になったのが紅葉はしているものの葉が枯れ始めているまたまだ完全に紅葉しきっていないが枯れ始めているこの時期から見ごろが始まる紅葉は気温の不安定が原因で今年はよくないかもしれませんねPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70...木谷沢渓谷

  • 輝き

    2023/11/03,鳥取県大山私は虎の日本一を二度経験した我が家は2代続いての虎ファンです今年は3度甲子園へ行きました来年も優勝や!甲子園のビールもう少し安くして欲しいPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR輝き

  • 恵みの光

    2023/11/03,鳥取県大山暑いと思ったら急に寒くなり撮影のタイミングが難しい岡山へ向かう予定ですが気温が下がり快晴の日を選びたい頭の中はイメージで一杯いくら慎重に時期を選んでも当たりハズレがあるもう間もなく地元の兵庫県北部は紅葉の見ごろとなりそう丹波の紅葉めぐりに行きたいPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR恵みの光

  • 日本の原風景?

    2023/11/03,鳥取県御机ここは有名な撮影スポット最初に訪れた時は駐車場なんてなくて路駐でしたが久しぶりに来たところ駐車場が出来ている観光地化されていましたコスモスも以前はなく田んぼでした茅葺の横に柿木があったのですが枯れたとのことですこの日も多くの方が来られていました。PENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWR日本の原風景?

  • 雫の宝石

    2023/11/03,蒜山高原走行中に見つけた輝く群生した草朝の光に輝きがとっても美しかった真っ白く輝いているのは朝露で水滴が枝(枯れかけた花)に細かな水滴が付いているため太陽光で白く輝いていたようですこの日は濃霧で高速走行中もリアフォグを点けて走ったぐらい視界が悪かったこれは良い写真が撮れるんじゃないかと期待したのですが何分時間が蒜山に着いたのが9時ごろで霧はなしの快晴しかし霧のこともあって朝露がびっしり残っていた昼にはこの光景は消えていたでしょう何度も言っているように光の重要性を感じた光景でしたPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA24-70mmF2.8EDSDMWRHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR雫の宝石

  • 紅葉の季節

    2023/11/03,大山・蒜山高原1枚目が今の大山で紅葉の見ごろを迎えています絵葉書写真ですみません2枚目が有名な蒜山のジャージーランドですここのコスモスは背が低くピンク色が主体です3枚目は猫じゃらしの様な草の群生を見つけたこれが夜露の水滴と太陽の光で輝き、すごくきれいで紅葉よりこれを夢中で撮ったので紅葉をあまり撮らなかったのとトップライトになってしまい光が回ってしまいましたロケハンという名目なのでこれで良しです晩秋から雪の季節に撮影に行く予定です今回は紅葉見ごろの大山、蒜山を回りましたがスカイラインがところどころ渋滞するほどの人出でした今はプロ野球の日本シリーズで夢中ですなので野球のない金曜日にロケハンとして鳥取県の大山、蒜山高原へ行きました当然野球があるので日帰りですとにかくスポーツ観戦が好きで、写...紅葉の季節

  • 秋景色

    2020/11/22,兵庫県三田市そろそろこういう景色が見られるのでは温度差があるこの季節に朝霧、毛嵐、雲海が出現しますInstagram、Facebookでもアップされています参考にして撮影に行きたいです※アップをちょっとサボるとブログランキングが20位から59位まで落ちているPENTAXK-1MarkIIHDPENTAX-DFA70-210mmF4EDSDMWR秋景色

  • 秋を見つけた

    2023/10/18,石川県那谷寺FUJIFILMX-E2①FUJIFILM18-55mmf/2.8-4②SMCPENTAX-M135mmF3.5秋を見つけた

  • 格子の向こうは

    2023/10/17,福井県永平寺寒くなりましたね。山間部では色づき始めました何処へ行こうか?紅葉などの情報確認をしましょう多分、毎年通っているところに行くことになると思う私は多趣味ですが写真撮影と魚釣りとは時間的にも季節も重なるので今はまだ少し紅葉に早いとなると魚釣りを選んでこの時期は毎週何処かへ出かけています。格子の向こうは

  • 禁止!

    2023/10/17,福井県永平寺年末のNHKのゆく年くる年で雪の永平寺を中継します雪景色もきれいですが、今はまだ紅葉にも早くグリーンシーズンの終末で参道の苔がとってもきれいでした。平日のかかわらず多くの参拝者と香川県の観音寺市からの修学旅行で高校生が来ていました福井県の名物は越前蕎麦、ゴマ豆腐、羽二重餅、そして意外と油揚げが有名で美味しいです。ゴマ豆腐はあまり得意でないのですが、ここのゴマ豆腐は美味しいです。すべて実食しました。禁止!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hiroさん
ブログタイトル
Photo ログ
フォロー
Photo ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用