chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おばいき! https://o-bike.hatenablog.com/

低身長アラフォー主婦の二輪教習や育児、趣味のことなどを漫画で公開中

運動神経ゼロのアラフォー主婦が二輪免許取得に挑む! 初心者バイクライフを筆頭に、家族、育児、趣味など 日々の生活をイラストや漫画で綴るブログです。

jun_reble
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/03

arrow_drop_down
  • ガーデニング雑記とオマケの育児漫画【赤ちゃんあるある】

    こんにちは。本日の記事はお庭の雑記と オマケの育児漫画です。我家の庭には ヒヨコのガーデンオーナメントがあります。物としては多分↓コレと同じやつです。 Amazon ガーデンオーナメント・置物 ミロラビット ひよこ 4種類2セット8匹【ヒヨコ】【オーナメント】 SSサイズ ガーデンオーナメント・置物引越して間もない頃に購入してから5年以上、雨ざらしの屋外に放置していました。その結果… こんな感じになりました!中性洗剤とたわしで洗って尚この状態。眉間に深々と刻まれた皺が まるで 人間への怒りで満ち溢れているかのような凶悪な表情を醸し出しています。勿体ないので、これをアクリル絵の具で手直し…

  • 超最近のメモ【風花(1歳半)解放感をあらわす】

    こんにちは。今回は、ごく最近の風花のやらかしを とり急ぎメモ描きラフ漫画にしました。起承転結とかの漫画の形式にはこだわらず、ライブ感を押し出してみました。 風花、おむつからの解放感か たびたび床にやらかすんですよ。大人が慌てふためくさまを見て、それはそれは楽しそうにしてるので どうやら「何の気なしに出ちゃった」って感じでは無いようです。あと、常に宇宙語でしゃべり続けているのが可愛いです。1歳の今だけのカオス感、 大変だけど面白いですね。短いですが、本日は以上です! お読みいただきありがとうございました。ランキング参加中育児・子育てランキング参加中漫画ブログランキング参加中イラストランキング参加…

  • 育児備忘録漫画【風花(1歳)登頂成功する】

    こんにちは! 今年も既に半分を切ったなどあまり考えたくない昨今です。 蓄膿症の症状からやっと解放されつつあるので漫画を描きました。 風花は隠してある物、高い所にある物に興味深々です。見つけた獲物は 徹底的に舐め、かじり、破壊します。 どうにか安全地帯を作っては突破され… の繰り返しの日々。 注意してもあまり懲りる様子がありません。 前にも書きましたが かなりいたずらっ子な模様です。 これからもっとエ スカレートしそうで先が思いやられます💦短いですが、本日は以上です。 お読みいただきありがとうございました!

  • 【近況など】蓄膿症になりました

    こんにちは。我が家では最近、 『家族の誰かが風邪になり、治っては感染』を繰り返しています。先日、娘の凛(6歳)を耳鼻咽喉科に連れて行った際、ついでに私も診て貰ったところ 蓄膿症と診断されてしまいました。 一方、凛は軽度の中耳炎でした。蓄膿症も中耳炎も、放っておくと厄介な病気なんですよね。 早めに気付けて良かった💦ちなみに処方された咳止め薬は 『自動車の運転や精密機械の操作は避けましょう』と注意書きされてる 眠くなるタイプのお薬なので、服用後ぼーっとしてしまって非常に困ってます。 (今現在も全力でウトウトしてます)作業が滞るので一刻も早く治したいです。 眠った娘をおんぶしたまま電池切れして ゾン…

  • 育児備忘録漫画【風花(1歳)ごまかす】

    こんにちは! 今回も漫画を描きました。風花と凛、姉妹だけに似た所が多い二人。 個性の異なる点として、 風花は凛と比べると 『いたずらに情熱を燃やすタイプ』のように見えます。(今のところ)止めさせるとあらゆる手段で怒りを表明したり、逆ににやにやしながら やって見せたりしています。なるべく大事な物は隠したり配置がえをしているのですが…それでも 巧みに見つけ出して突破してくるので油断できません。 大怪我に繋がるような事だけは出来ないよう気を配らないといけませんね💦短いですが、本日の記事は以上になります。 お読みいただきありがとうございました。ランキング参加中雑記ランキング参加中育児・子育てランキング…

  • 育児備忘録漫画【風花(1歳)拒絶する】

    こんにちは!本日は 以前描いた育児漫画を清書しました。 夫、仕事が激務で家に居られる時間が短いので風花と距離が生じてしまっています。凛が1歳位の頃もちょうどそんな感じでお父さんを拒絶してましたが、今では 完全無欠のお父さんっ子なので 風花もいずれそうなるような気がします。 最近の風花 漫画ではいつまで経っても1歳になったばかりですが、日々成長している風花です。 発語は「はぁい!」「ばいばい」「おいしい」くらいでのんびりですが 赤ちゃん言葉とゼスチャーと行動で色々な事を要求してきます。お腹が空いたら「マンマンマ」「オイシイ」 動物を見たら「(かわ)イー!」と言います。『今』の風花の事も忘れないよ…

  • ソロでもキャンプを楽しみたい!安全対策について考える

    こんにちは!先日はソロキャン願望に ちなんで記事を描きました。 o-bike.hatenablog.com 他方で、女性がソロキャンプをしていると 「テント内に侵入された」 「断ってもしつこく絡まれた」といった話題を見聞きする事があります。 という訳で、本日は 『それでもソロキャンしてみたい!』場合の安全対策について調べてみました。 徹底して安全なキャンプ地を選ぶ 口コミサイトを活用する ソロ女性が避けるべきキャンプ場 デイキャンプで済ます 防犯グッズで対策する テントを南京錠で施錠する 防犯ブザーを携帯する 防犯アプリを活用する 徹底して安全なキャンプ地を選ぶ 最近はキャンプブームに乗じて個…

  • 育児備忘録漫画【凛(1歳)初めての発語】

    こんにちは。本日は 育児漫画を新しく描きました。 乳幼児の発語についての話です。「うちはパパ、ママって柄じゃないから~」 と言って、パパママ呼びさせていないご家庭って案外あるんじゃないでしょうか。 現状、我が家がまさにそれで凛も風花も 「パパ、ママ」は言っていません。 そんな訳で、二人とも 「マンマンマ(おなかすいた)」 「ぶーぶー(水のみたい)」などの 赤ちゃん言葉は別として、「明確に意味のある単語」の初発語は 「おいしい」でした。乳幼児が発語する「おいしい」って本当に可愛いんですよ…しみじみ。ちなみに風花、それ以外だと少しだけ 発語がのんびりな気がするので ↓これ買おうか迷ってます。短いで…

  • いまちょっと気になってるテント(物欲)

    こんにちは! 家族で胃腸風邪を引いたり色々ありまして、久しぶりの更新です。タイトルの件ですが、以前から 『いつかソロキャンプしてみたいなぁ』という願望がありまして…。 o-bike.hatenablog.com実際ほぼ購入しないのに、ネットショップでキャンプ用品を見ていた所、 ちょっと気になるテントを見つけました。 ↑PYKES PEAK (パイクスピーク) というメーカーの『ソロドームテント』です。2年程前から既にキャンプ系youtuberさんから多数紹介されているので 結構有名な商品なんでしょうか?・前後開閉可能なメッシュドアで通気良し ・ドアを跳ね上げて前室の確保が可能!そしてとりわけ重…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jun_rebleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jun_rebleさん
ブログタイトル
おばいき!
フォロー
おばいき!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用