chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カモメのはぐれ旅 https://sh74.muragon.com/

カモメが日本と世界を旅して走るブログ ラン歴:2014年5月より 月間走行距離:約250㎞ ワールドマラソンメジャーズ制覇が当面の目標です。 (現在☆5つ、残すは2023ベルリンマラソン)

はぐれカモメ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/08

arrow_drop_down
  • ロンドンはパークラン天国。走るならどこ?

    ロンドンのThe big halfは、 前日にイベントがなさそうなので 恒例のparkrunに参加しようと思っています。 しかし、調べてみるとparkrunの多さに驚きます。 なんと、郊外も合わせると64ものparkrunが 毎週末開催されています😳(2024/4時点) ...

  • GNRがメダルを公開

    世界最大規模のハーフマラソンこと、 Great North Runが完走メダルを公開しました。 2種類ある訳ではなく、裏表のようです。 メダルを2枚揃えると、ニューカッスルの シンボルでもあるタイン橋が姿を見せます。 一人で参加する私が、メダルの「完成写真」を 撮りたい場合...

  • シリアス大会は復活できるか(大田原)

    大田原マラソンが追加募集を行うようです。 大田原マラソンと言えば、毎年11/23開催で 制限時間が4時間の、シリアスランナー向けの 大会として知られています。 国体対応の休止期間を挟み、昨年3年ぶりに 復活しましたが、3,000人の募集枠が すぐに埋まらないのは寂しいところ...

  • アルファフライが”大台”突破

    この夏に発売されたアルファフライ3から、 ついに4万円の大台を突破してしまいました… 約2.5万でセールを除き、値下げの気配は 皆無なので、このまま行くのでしょうね。 ヴェイパーフライが追随するのも 時間の問題でしょう。 ランナーにとってはますます苦しくなりました🤢 初代...

  • 復活の街・デトロイトを走る

    毎年10月に開催のDetroit Free Press Marathon が、フル・ハーフともに売り切れました。 フルの部は、史上初とのことです。 ハーフの部は、キャンセル待ちが可能です。 マラソン人気の高まりを実感する 一例になるのはもちろんですが、 個人的にはデトロイト...

  • 穴場?トルコの下り坂マラソン

    珍しい下り坂マラソンを目にしました。 トルコのEker runです。 イスタンブール郊外の山中から下ります。 1793m地点からスタートして、 ゴールは113mとのこと。 高低差図を見ると分かりますが、 下り一辺倒ではなく、上りもあります。 上りの累計が公式で550mとなっ...

  • ひたすら下るフルマラソンをしたい方へ!

    スペインのアンダルシアで、9〜10月頃に 開催されていたworld's fastest marathonは 今年は開催されないようです。 サイトは閉鎖されており、今後も怪しそうです。 アンダルシアの山中をひたすら下るコースで 最速を謳っていましたが、定着ならず残念です。 参...

  • 欧州ホテル予約、気をつけるのはレビューの点数だけではない!

    コペンハーゲンハーフは、公式サイトによる ホテルの紹介がなさそうなので、 自分で探しています。 市内中心部で、比較的廉価なホテルを取ろうと したのですが、レビューを見て閉じました。 原因はこれです。 昨年、五輪を控えたフランスで トコジラミ騒動があったのは記憶に新しいです。...

  • いつもは見ない景色。川内選手の”サブ4”裏話

    川内選手の対談がSpotifyで視聴できるのですが、 面白いと思ったエピソードを紹介します。 この回では、アクシデントに見舞われながらも 3時間57分の「サブ4」で完走した 22年のゴールドコーストマラソンを語っています。 マラソン川内優輝選手#2 「世紀の番狂わせ」ボスト...

  • Superhalfsが登録者5万人を突破

    欧州の高速ハーフマラソンで構成される Superhalfsの登録者が5万人を突破したそうです。 https://www.facebook.com/share/p/QZwBGxq3kq7wmF5M/?mibextid=CTbP7E 今年は各大会早々にエントリーが完売しました。...

  • シカゴマラソンが招待エリートを発表

    シカゴマラソンが、今年のエリート招待選手を 発表しました。 五輪から約2か月後と、期間が短いため 前回女子で優勝のハッサン選手ら 五輪に出場予定の選手は外れています。 女子は過去2回、シカゴで優勝し 14分台の自己記録を持つ チェプンゲティッチ選手を中心に 有力選手が集って...

  • ボストン超え。シドニーマラソンがコース高低差を公表

    24年より新コースとなる、シドニーマラソンが 高低差図を公表しました。 うわぁ…😨 これはきつい訳だ。 というのが私の感想です。 Net Downhill(全体で下り坂多め) をうたい文句にしていますが、 上り→317m 下り→400m と、相当なアップダウンです。 つま...

  • 年内に記録を狙うならどこ?

    24年のつくばマラソンは、 例年通り11月下旬の開催となりました。 (11月24日) 前回の11月中旬だと、暑い時期があり 調整も少し難しかったので、 個人的には記録を狙うランナーに おすすめしやすくなりました。 今年はもう一つ、記録狙いで良いと思う大会は 「防府読売マラソ...

  • コペンハーゲンハーフが新コースを発表

    コペンハーゲンハーフは、今年からコースが 変更となるようです。 こちらが新コース図です。 これまでのコースと見比べてみましょう。 スタート地点がゴールと分けられ 隣接する公園が使用されるようです。 高低差が分かりませんが、 どちらもうねっているな… というのが私の感想です?...

  • 遂に掴んだこのチャンス!(コペンハーゲン)

    コペンハーゲンハーフマラソン 間一髪でエントリーを逃して半年… 日々、譲渡サイトのリロードで 待ち続けた瞬間がやって来ました! 無事、エントリー完了です😭 ほっとしました。 実は同日、キャンセル待ちをしていたツアーから 追加販売のお知らせが届いていたのですが (こちらも瞬...

  • チャリティで「選考」(東京マラソン)

    東京マラソンは、チャリティの応募枠が 定員を超えたため、選考になるとのことです。 最低金額は10万円ですが、選考のため チャリティが定めた基準で採用されます。 以前に耳にした話だと、 必ずしも金額の上から採用ではないようです。 昨年は11-12万での当選例もありました。 W...

  • ツールドフランスの観客トラブル再び

    昨年もクラッシュで問題を起こした 自転車競技のツールドフランスで、 今年も観客が選手にお菓子を投げつけるという 愚行がありました。 不幸中の幸いで、順位に影響はなかったようです。 今大会では、宿泊先のホテルで選手のバイクが 盗難にあい、約2,600万の被害も出ています。 盗...

  • 海外旅行、ホテル予約の「奥の手」!

    私は海外マラソンに行く際、ホテルやフライトは 全て自分で手配するのですが、 個人手配は安さに引かれたトラブルが多いです。 怪しげなサイトを使わない、レビューを吟味する といった自衛が大切ですが、 それでもお得に予約したい、と考える人に 私の「奥の手」を教えましょう。 有料級...

  • コスゲイ選手が五輪離脱

    ケニア代表で、東京五輪銀のコスゲイ選手が、 パリ五輪のマラソン代表から外れることが 発表されました。 補欠のロケディ選手が走るとのことで、 豪華メンバーに変わりはありません。 ケガのようです。 秋以降のプランにも影響がありそうです。 東京では、同国のジェプチルチル選手に 僅...

  • 京都マラソンのエントリー方式に注目

    京都マラソンが25年の要項を発表しました。 7月18日からエントリーが始まります。 私が興味を惹かれたのは次の二点です。 ①海外ランナーは3万円(国内1.75万) 国内の1.75万(完走記念品別途有償)は、 正直高いのですが、海外ランナーの3万は 妥当な設定に思います。 ア...

  • チボリ公園ラン✖️チャリティ(コペンハーゲン)

    9月のコペンハーゲンハーフマラソンは、 前日に運営による「チボリ公園ラン」が 企画されています。 コペンハーゲンの主要観光地であるチボリ公園の (公園という名の遊園地です) 800m周回を走るコースですが、 特にゴールはないようで、 各ランナーか走ったラップの分だけ、 チャ...

  • パリはアルファフライ3で決まり?

    キプチョゲ選手のインスタでは、 今月発売されたアルファフライ3の新色が 宣伝されています。 コメントを見る限り、次のパリ五輪は このシューズで行く可能性が高そうですね。 どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、 今から期待しています。 色が気に入っており、レースシューズが ...

  • ゴールドコーストの女子マラソンで日本人が新記録

    7日に開催された、ゴールドコーストマラソンの 女子では、パナソニックの中村選手が 大会新記録となる2:24:22で優勝しました。 豪州の大会でも三番目の好記録です。 素晴らしい👏👏 まだ2回目のフルマラソンでしたが、 前回よりも6分以上更新し、 有力選手に競り勝った、価...

  • ハーフ世界記録の奪還なるか(コペンハーゲン)

    現在のハーフ世界記録保持者である キプリモ選手(ウガンダ)が、 コペンハーゲンハーフへの参加を発表しました。 キプリモ選手は、パリ五輪でも 5,000と10,000mに出場予定なので、 コペンハーゲンへの参加は わずか1月ほどの短期調整ということになります。 現在の世界記録...

  • 廣中選手がパリ五輪を欠場

    廣中選手がコンディション不良により パリ五輪を欠場することが発表されました。 前回の東京では素晴らしい走りをしていただけに 残念ですが、ケガの具合が心配です。 復帰は、秋以降の駅伝でしょうか。 まだまだこれからの逸材だと思うので、 再び世界の猛者と競り合う強さを 見せて欲し...

  • ささやかな一日

    年をまたひとつ取りました。 記念に、ブログ名も変更しました。 好不調の波はありながらも ランニング生活は順調なのは感謝の一言です。 が、パフォーマンスの面では、 昨今は衰えとの戦いの様相を呈しています… 問題は、モチベーションのような気がします。 「まだまだ伸びる」という自...

  • シカゴの基準タイムが細分化&難化

    シカゴマラソンが25年の基準タイムを発表し、 求められる記録が厳しくなりました。 こちらの記事で分析されていますが、 これまで10年単位だった世代が5年に細分化され ほぼ全ての世代でボストンより厳しくなりました。 顕著なのは80歳以上の女性で、 なんと50分も速くなっていま...

  • TCSがシドニーマラソンのパートナーに

    TCSが、シドニーマラソンのスポンサーに 就任することが発表されました。 名称も「TCS Sydney Marathon」に変わります。 TCS Announcement インドの勢い、ここまでとは。 WMMでは既にロンドン、NYCで冠スポンサーを 務めているだけでなく、シ...

  • さいたまマラソンが時期変更

    昨年より復活した、埼玉県唯一の公認大会こと さいたまマラソンですが、25年は3月16日に 開催するそうです。 また変わったのか…というのが私の感想です。 この大会は、前身の国際マラソンを含めると 開催時期が11月→12月→2月(前回)と コロコロ変わっており安定しません。 ...

  • 【月次レポート】我慢の時期。24年6月

    まもなく一年の半分が終わります。(7月2日) 左足首ねんざで3日間ランオフをしたので、 200キロには行っていません。 それよりも、寝苦しくリカバリーに支障が出て 疲労が溜まりがちなのが気になっています。 久しぶりに?vo2maxも下げられました🤢😔 9月のハーフ三連戦...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はぐれカモメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はぐれカモメさん
ブログタイトル
カモメのはぐれ旅
フォロー
カモメのはぐれ旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用