chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カモメのはぐれ旅 https://sh74.muragon.com/

カモメが日本と世界を旅して走るブログ ラン歴:2014年5月より 月間走行距離:約250㎞ ワールドマラソンメジャーズ制覇が当面の目標です。 (現在☆5つ、残すは2023ベルリンマラソン)

はぐれカモメ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/08

arrow_drop_down
  • アシックスが痛恨の印字ミス

    東京マラソンの公式アパレルを 販売するアシックスで、 痛恨の印字ミスがありました。 FINISH→FUNISH これは痛い…😨 売れ行き好調、数万枚単位のTシャツで このミスは影響が大きいです。 (だからこそ慎重に確認すべきですが) 返品はできますが、作り替えはできないの...

  • ダッシュなら大丈夫?(日記)

    相変わらず、マスクを耐え忍ぶランが続きますが それだけでは単調なので、 100mの坂道ダッシュを取り入れました。 短時間のゼーハーなら、マスクでも 耐えられると思ったのですが、 無事死亡です😇 回数を重ねると本当に呼吸がしんどいです。。 たった100mと思えば何とかなる?...

  • WMM、最も難しい大会は?

    WMMを走った中で、どこが一番? というのは、Sixstarを目指す方々の 定番の会話となっていますが、 先日、「データ上一番難しい大会」 をランク付けした記事が出ていました。 5年分のStravaデータを対象に、 ・3:30~59分の間にゴールしたランナーの割合 ・上記で...

  • 大阪マラソンで学生&初マラソン新記録

    雨と強風で、厳しいコンディションの中 開催された大阪マラソンでは、 國學院大の平林選手が2:16:18で優勝。 学生記録だけでなく、初マラソンの 日本記録も更新する圧巻の走りでした。 海外招待選手や、MGCを制した 小山選手など、有力選手が集う中 優勝したことはもちろんです...

  • “成人式”を迎えた記録

    野口みずきさんのマラソン女子日本記録は、 「成人式」(20年)の直前に更新されましたが、 2月20日に、ひっそり成人した記録があります。 ベケレ選手の、5,000m世界記録(室内)です。 シューズが進化した今でも破られず、 しかも当の本人はいまだに第一線のプロ という事実を...

  • 大胆な不正(セビリアマラソン)

    18日に開催されたセビリアマラソンで、 パイナップルを頭に乗せて走る イスラエルの名物ランナーが失格となりました。 不正の手口ですが、25k地点から走り出すという 大胆なものでした。 これだけ目立つなら、周囲や沿道の人も いきなり出てきたと気づきますし、 計測チップを確認す...

  • 大阪マラソンのコース変更は吉と出るか

    25日に開催予定の大阪マラソンは 今年からコースが若干変更されています。 折り返しが5→3か所に減り、 上りの区間も減らしたとのこと。 こちらの図が分かりやすいですね。 ランナーの声に真摯に向き合い、 コースを再計測し、公認を取り直した 運営のコストと努力に敬意を表します。...

  • ドリブルしてのハーフマラソンで81分😱

    18日に開催されたオースティンマラソン (米国・テキサス州)の、ハーフの部で バスケットボールをドリブルし続けて ゴールした男性が世界記録の認定を受けました。 タイムは1時間21分。 ボールも持たず、必死に走る私より キロ当たり10秒も速いです😱😨 (およそ3:50/キ...

  • 母は強し。出産はキャリアの中断/終了にあらず。

    出産を経てMGCへ出場した 前田彩里選手のインタビュー記事を見ました。 素晴らしい挑戦だと思います。 ママさんアスリートとしては、 寺田明日香選手が有名ですが、 日本では例がまだ少ないのが現状です。 世界では多くのママさんアスリートが 活躍しています。 あまり書かれませんが...

  • 元世界記録保持者が復活を模索?

    元世界記録保持者のキプサング氏が 復帰を模索しているようです。 かつては、2013年のベルリンで 2時間3分23秒の世界記録を出し、 (キプチョゲ選手の連勝街道を止めた 数少ない人でもあります) 2017年の東京マラソンでは 国内初となる2時間3分台で走るなど、 一世を風...

  • 青梅30Kで占うパリ五輪

    18日に開催された青梅マラソンでは、 男子は赤崎選手、女子は一山選手が優勝。 ともに五輪代表です。 青梅を選んだのは、 ・パリと似たアップダウンがあること ・30キロなのでフルほどの負荷がないこと ・当日まで半年程度空いていること ・アクセスが良いこと など、様々な要素があ...

  • ドーピングで連帯責任

    創価大の留学生選手が ドーピング違反となった件で、 大学側が経緯とコメントを発表しています。 ケニアに帰国中、体調不良で現地の薬を 飲んだ中に含まれていたとのこと。 アスリートが安易に市販薬に手を出すのは 考えにくいのですが、 それよりも目を引くのは処分の内容です。 本人の...

  • 高い壁に挑む。名古屋ウィメンズ招待選手発表

    3月開催・名古屋ウィメンズマラソンの 招待選手が発表されました。 日本勢としては、MGC3位の細田選手、 地元で前五輪代表の鈴木選手ら 有力選手が集います。 五輪代表、最後の1枠が決まる大会ですが、 内定には前田選手が1月に出した 「日本記録以上・日本人最高位」 という非常...

  • 落とし穴(日記)

    睡眠時のHRVも、ようやく良い時の 平常値近くに戻り、 体調の復活を予感させた矢先。 落とし穴が待っていました。 花粉です。 本格的に来ています😭🤢😱 走った後の反動が凄いので、 ランニング中でもマスクが手放せません。。 マスクをした状態では、ポイント練習も ままなら...

  • 「笑って帰る」がコンセプト。福士加代子さんの駅伝大会

    福士加代子さんがプロデュースする 「笑って走れば福来たる駅伝in香川2024」が 3月に開催されます。 こちらの大会は以前も記事にしたのですが、 ランニングの楽しさを伝える上で 福士さんは”適任”と思います。 1.9キロという距離も絶妙で、 全ての人にランニングを楽しんでも...

  • インシテミタ(GNR)

    今年のGreat North Runへの抽選エントリー数は 過去最高だったようです。 つまり、当選確率は最大でも50%以下です。 (※例年50%以下の模様) 約6万人のハーフマラソンながら 「狭き門」という現状は、 英国・欧州のハーフマラソン人気の凄さを 物語っているようで...

  • ファンランでも誘導ミスで返金

    11日に開催された姫路城マラソンの ファンランで誘導ミスがあり、 参加者全員への返金が発表されました。 中高生や、5キロの記録を狙っている人は 確かに残念だったと思うのですが、 労力はかかっていますし、 全額返金はやり過ぎな気がします。 (苦情の封殺にはなりそうですが) こ...

  • キプタム選手が事故死。衝撃の悲報

    キプタム選手とコーチが事故死した、 という衝撃のニュースが入りました。 (既に身元確認はされているとのこと) 突然の悲劇に、言葉がありません。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。 昨年、シカゴで圧巻の世界記録を出し、 4月のロッテルダムでいよいよ二時間切りに 挑戦か…...

  • シドニーがロンドンマラソンの後光にあやかる?

    シドニーマラソンが、ロンドンマラソンの エントリーが当たるキャンペーンを始めました。 応募の手順としては、 ①友人とともにシドニーマラソンへエントリー ②インスタのフォロー ③タグをつけて、インスタに「シドニーがWMMになるべき理由」を伝える動画を1分(以下も可)で投稿する...

  • ハーフは早めのエントリーが吉?

    同じく豪州で、10月に開催予定の メルボルンマラソンでは ハーフの部が早々に売り切れました。 元々、豪州に限らず欧米圏では フルよりハーフの方が人気があるのですが、 以前はできていた直前期のエントリーが できなくなっていることを考えると、 人気が加熱していると言えそうです。...

  • 香川県がフルマラソンを検討中

    香川県が、公認フルマラソンの開催を 検討しているようです。 26年春の開催を目指し、調査を始めるとのこと。 既に四国には愛媛(2月)、高知龍馬(2月)、 とくしま(3月)と公認マラソンがあるので、 香川も加われば四国が埋まります。 コースの選定も大事ですが、 具体的な時期が...

  • キプタム選手の世界記録が承認

    昨年のシカゴで世界記録を更新した キプタム選手の記録が承認されました。 3ヶ月近くかかりましたが、 実際の距離やドーピングの有無などを 慎重に見極める必要があるので、 やむなしでしょうね。 WMMクラスの大会でミスは許されませんが、 公認大会であっても、実は距離が足りなかっ...

  • シドニー効果?豪州大会も人気増

    7月に開催予定のゴールドコーストマラソンは、 ハーフの部が完売しました。 現在は、キャンセル待ちができるようです。 昨年、私が参加した時は 直前にエントリーできたので、 間違いなく人気が出ていますね。 フラットなコース、美しいビーチ、 ジェットスターで直行便あり、 時差の影...

  • Superhalfの人気も過熱?

    10月に開催予定の カーディフハーフマラソンが もう少しで売り切れそうです。 カーディフだけでなく、プラハとバレンシアも 早期の完売が予想されています。 既にリスボンとコペンハーゲン、ベルリンは 完売なので、Superhalfs加盟の全大会が 完売と言う日も近いかもしれませ...

  • 果報を待ちながら

    コペンハーゲンハーフマラソンの エントリー譲渡サイトが立ち上がりました。 どうやら、プッシュ通知はないので 都度ページを開いて譲渡があるか 確認をする必要がありそうです。 GNRの抽選結果次第で考えていますが、 (GNR=Great North Run) こちらは2月下旬に...

  • USのマラソン五輪代表が決定

    2月3日にフロリダ州オーランドで 米国の五輪マラソン代表を決める トライアルが開催されました。 男子は、マンツ選手ら3名、 女子は、初マラソンながら トライアルの米国記録で優勝した オキーフ選手や、米国記録保持の シッソン選手らが栄冠を掴みました。 https://olym...

  • 今がいつでも全盛期

    91歳のトライアスリート、 稲田さんの記事を拝見しました。 この方は、アイアンマン年代別の優勝で ギネス記録を2つも保有しているのですが、 それよりも関心を引いたのが、 水泳を始めたのが「定年後」であることです。 90歳を超えた今でも、 練習で試行錯誤し、成長することの楽し...

  • クリック合戦敗北…(Broloppet)

    2月1日にエントリーが開始された 世界最大のハーフことBroloppetは、 受付開始から2時間で完売しました。 見事に散りました… 時間になり、すぐアクセスしたのですが 既に3万人の待機列😱😱😱 最大10万人が待っていたそうです。 凄まじい人気でした。 並ぶこと小一...

  • 【月次レポート】24年1月。目標をはまだ先

    24年、初めの1ヶ月が終わりました。 そこそこ走れましたが、直近大会の予定もなく 体調も低空飛行なので、 手探りで積み上がったという印象です。 ダニエルズがいつも投げかけていた、 「このランニングの目的は何か?」 というのが、今月は特に走力維持と様子見 (ポイント練習)でし...

  • 五輪枠&日本記録に注目か。東京マラソンエリート発表

    東京マラソンのエリート選手が発表されました。 https://www.marathon.tokyo/media/press-release/pdf/45ce87b4f58af062c0b2503647c90635.pdf 男子は、既に出場を表明していた キプチョゲ選手を軸に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はぐれカモメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はぐれカモメさん
ブログタイトル
カモメのはぐれ旅
フォロー
カモメのはぐれ旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用