本を読むことが大好きです。 本は読んだその時の状態でも感想が変わってます。 今読んだ本の、今感じたことを綴っていきたいと思います。
食についてどのように考えますか?健康に良いように野菜をたくさん食べる。三食キッチリ食べる。腹8分目にする。など、色々あると思います。では、例えばソースを選ぶときどうしますか?パッケージの見た目で選ぶ。安いものを選ぶ。メーカーで選ぶなど、こちらも基準はたくさ
龍神ガガの人生相談 著者小野寺S一貴 を読んでみて、でも・だってと反抗したくなる自分がいた。
大好きな小野寺さんの新刊です。いや、大好きなのは龍神さまかも…?まあ、皆さんのファンということで。発売日に届くように予約しました。龍神ガガの人生相談 著者小野寺S一貴一問一答形式です。質問に対して龍神さまの答えと、小野寺さんによる龍神さまの答えの詳しい解説
精霊の木 著者上橋菜穂子 これを大学院生の時に書いたという事実にただ驚いた
上橋菜穂子さんの精霊の木を読みました。上橋菜穂子さんと言えば守り人シリーズですよね。守り人シリーズが大好きで集めました!そんな上橋菜穂子さんのデビュー作が文庫化。これは読まねばと思い、購入しました。これが上橋菜穂子さんのデビュー作か…これを大学院生の時に
服を減らせば、おしゃれになる 著おふみ を読んでみて。実践できそうでできないな…と感じた。
書籍情報・服を減らせば、おしゃれになる 著 ブログ「ミニマリスト日和」おふみ内容クローゼットの大量の服を前に「何を着たらいいかわからない」と悩んでいた著者は、お腹の底から「身軽になりたい‼」と物を減らし始めたそうです。そして、服を減らしてから「あんなにた
龍とつながる方法〜自分にとっては全てが龍からのお知らせだと思えば良いみたいだと思った。
幸せの使者 龍とつながる方法 監修 大杉日香を読みました。表紙にもあるように、章の最初と終わりなどに漫画が入っています。絵も多いので、文章が苦手でも比較的読みやすいのではなちかとおもいます。全てが漫画ではなく、龍のことについつ1ページづつ纏められており、そ
本好きの下克上 第四部 貴族院の自称図書委員Ⅶはこれからの展開への変化点目白押し!
私の大好きな本!本好きの下克上の新刊を読みました!大好きなので特典付きの本が発売日に届くように予約して購入です( *´艸`)最初この『本好きの下克上』を知った時には、その時点で発売されている特典が無いものを一気に大人買いしました。特典の事を知った時には非常に
「ブログリーダー」を活用して、Tsukinekoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。