新機能の「ブログリーダー」を活用して、Tsukinekoさんの読者になりませんか?
1件〜30件
だいぶ遅くなりましたが…明けましておめでとうございます物凄くスローペースになりますが、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます寒い日が続いていますね。うちの中に引きこもっていたい…と思いますがそうもいかず。仕事があるのは良いことだ!!頑張ります。年末に本屋さ
こちらも不倫もの。あなたがしてくれなくても『それでも愛を誓いますか』に続き不倫もの。切なくてもどかしくて、泣いて頑張って…が多いので好きなジャンルです。こちらはなんと言うか、登場人物それぞれが個々の考えがあり分からなくもないなと思えます。主人公に共感もし
昨日は風の谷のナウシカがテレビで放送されましたね!私は予約録画したので時間があるときにゆっくり観ます^^昼間はナウシカ予習。漫画の風の谷のナウシカを読みました!昔からナウシカは大好きです。この本も確か小学生くらいの頃に購入しています。そしてまだ手元にあり
発売してたのしらなかった…そういえば、出てるのかな?なんて思って検索したら3巻まででてました。続きの4巻は一月発売とのこと。よっしゃ、買わねば。ポチりました。私はこのお話大好きです。主人公の気持ちがものすごくリアルで共感しまくり。嫌なことがあってネガティブ
こんにちは。鬼滅の刃の最終巻でましたね。予約して購入してきました!ネットだと完売していたので、本屋で予約したのですが昨日夜の時点でまだまだ余裕ありそうでした^ ^コンビニでは同梱版も見かけました。我が家は通常版に。追加書き下ろし、良かったです。読めて良かった
読みました!ネットの無料版で昔の?を読み、面白かったのでこちらも。Re(リバース)なので前のと繋がっているのか?と思いますが、前のも途中までしか読んでいないので詳細は不明です。主要登場人物の名前は同じです。なかなかグロい描写が多いので大人向けです。1巻なので
本屋さんへは定期的に通って購入してます。が、まだ読んでません!!!積読本がどんどん増えてます��なんか…もう少しあるはず。どこいった!?読まねば。最近、同人誌にはまりまして。そちらを優先的に読んでいたため、たまる一方になりました。そろそろ読まないと本が溢れ
図書館…最近行ってないな。本もハマった鬼滅の刃ばかり読んでいて他の本が進んでおりません。読みたい本はたくさんあるのに、なぜか何回も惹きつけられ、読んでしまう。こうなったら飽きるまで読もうと鬼滅ばかり読んでいましたが、漸く違う本にも手が出始めました 笑図書
お久しぶりです。鬼滅の刃にどっぷりはまり、何年かぶりにジャンプ本誌を購入したら最終回…でした。なんて言うのか…色々な意味で複雑でした。タイミングが全く合わなかった(T-T)さて、ここまでハマった漫画は久しぶりで、グッズなど欲しくなるありさま。かと言って家計もあ
存在は知っていたのですが…読む機会に恵まれず、そのうち頭の片隅に忘れかけていた時に本屋で偶然見つけて買ってみました!鬼滅の刃です。現在19巻まで発売されてます。面白かったです!頑張って発売中の全巻買いました。10件くらい本屋さん梯子して探しましたよヽ( ̄д ̄;)
わたしの幸せな結婚 一巻小説を先に読みましたが、面白かったので漫画も購入してしまいました。個人的に漫画での方が読みやすく面白いです。これは断然絵があるべき!絵が合っているし、絵があることで話の世界に入り込みやすいです。主人公・美世の待遇と先に紹介した『華
お久しぶりです。パートを始めて本を読むペースが落ちていますが、チマチマ読んでいます。最近は漫画アプリで無料の漫画を読んでいて時間を使っていました💦何を読んだかも記録したいのですが、いかんせんスマホ・パソコンに不慣れなので画像をどうやってアップしたらいいの
の、ような。 麻生海書店で何となく手に取り、気になったので買いました。節約…と思い、書店に行くことが減っていましたし、なるべく中古本や図書館を利用しようと決めているので、今回のような選び方は最近では珍しいです。内容は買ってよかった!私の感も鈍ってない(゚∀゚
テキトー弁当を読みました。少しの漫画とレシピが紹介されています。お弁当と言うと・手作り・手間暇かけてる・栄養バランスが良いなどと良いイメージがありますが、実際に作るとなると考えるのは料理上手な人を除いて面倒くさい、難しいなどその工程にうんざりするのではな
圧倒的な画力にまず圧倒されました。最初はタイトルの「図書館の大魔術師」に惹かれました。これは絶対ファンタジーだなと直感です。しかし、漫画だったのでその時は後回しにしました。自分のタイミングで小説を読みたい時と漫画が読みたいときってありますよね?この本を知
ご無沙汰しております。最近、パートで働き始めました。久しぶりのお仕事と言うこともあり、5時間のお仕事ですがヘトヘトです。それによって本を読むペースがかなり落ちています。それでもブログは細々と続けていこうと考えておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。本好
まなの本棚 著者芦田愛菜本屋さんで見かけて気になり購入しました。芦田愛菜さんが読書家だと言う事はどこかで聞き知っていたのですが、本を出した事はこの本を見るまで知りませんでした。芦田愛菜さんの私のイメージは「出来る子役」良くも悪くも近寄りがたいような子供らし
ときめきトゥナイト 江藤蘭世の宝箱読んでいて懐かしくなりました。私は鈴世後半から愛良ちゃんくらいをリアルタイムで読んでいた記憶があります。りぼんの雑誌で連載されていた当初は、他の漫画の方が好きであまりちゃんと読まなかったのですが、高校生くらいでコミックスを
わたしの幸せな結婚〜辛い生活から救い出されて恋に落ちる王道の恋愛物語
タイトルに惹かれて購入しました。結婚について何だかガッカリしていたので…結婚9年目ですが、トキメキは重要です。夫とはそんなトキメキが全く感じられず、雑な扱いになるばかり。何でこの人と結婚したんだろう?と思ってたときに見つけたので思わずポチっとしてしまいまし
幸せのコツ 大富豪 父の教え 著者 荒川祐二こちらを読みました。こちらの著者のブログは時々見ておりましたが、お父さんの教えの記事があったことは本の事を知ってから知りました。著者の荒川さんと、荒川さんのお父さまとの対話形式でお話が進んでいきます。話の最初の方
夢をかなえる龍 著者SHINGOを読みました。よく見るブログで紹介されていたので、興味を抱き読んでみました。半分は期待通り・半分は期待はずれ…のような不思議な読了感です∑(゚Д゚)なんだろうこの感じ…モヤモヤしてます。まずは内容を。ブラック企業に勤め、限界がきてう
我が家の家計はヤバイです。貯金ができません。まったく!そして家計簿をつけて反省どころは分かっているけど、改善できないのです。自分だけの考えではもう改善不可能だと思い、貯蓄本を図書館で借りて読んでみました。これも節約の一環…です。「年収200万円からの貯金生活
部屋の片付けを思い立ち、まず先に目標になるべく本を読む事にしました。熱が冷めやらぬうちに片付けすれば良いものの、本好きだからか…ただのグータラかは分かりませんが、先に本を読みます。本の知識が無駄にならないように、この後片付けももちろん頑張るつもりです٩(^
あながたしてくれなくても 自分の気持ちを代弁しているようです。
漫画 あなたがしてくれなくても 1・2・3巻レスの悩みをもつみち。夫の陽ちゃんとはその事でケンカになり雰囲気は悪くなるばかり。同じ悩みを抱える会社の先輩新名と、お互いを励まし合いながらも前へ進もうとするも、どちらも上手くいかず。相談するうちにお互いが惹か
食についてどのように考えますか?健康に良いように野菜をたくさん食べる。三食キッチリ食べる。腹8分目にする。など、色々あると思います。では、例えばソースを選ぶときどうしますか?パッケージの見た目で選ぶ。安いものを選ぶ。メーカーで選ぶなど、こちらも基準はたくさ
龍神ガガの人生相談 著者小野寺S一貴 を読んでみて、でも・だってと反抗したくなる自分がいた。
大好きな小野寺さんの新刊です。いや、大好きなのは龍神さまかも…?まあ、皆さんのファンということで。発売日に届くように予約しました。龍神ガガの人生相談 著者小野寺S一貴一問一答形式です。質問に対して龍神さまの答えと、小野寺さんによる龍神さまの答えの詳しい解説
精霊の木 著者上橋菜穂子 これを大学院生の時に書いたという事実にただ驚いた
上橋菜穂子さんの精霊の木を読みました。上橋菜穂子さんと言えば守り人シリーズですよね。守り人シリーズが大好きで集めました!そんな上橋菜穂子さんのデビュー作が文庫化。これは読まねばと思い、購入しました。これが上橋菜穂子さんのデビュー作か…これを大学院生の時に
服を減らせば、おしゃれになる 著おふみ を読んでみて。実践できそうでできないな…と感じた。
書籍情報・服を減らせば、おしゃれになる 著 ブログ「ミニマリスト日和」おふみ内容クローゼットの大量の服を前に「何を着たらいいかわからない」と悩んでいた著者は、お腹の底から「身軽になりたい‼」と物を減らし始めたそうです。そして、服を減らしてから「あんなにた
龍とつながる方法〜自分にとっては全てが龍からのお知らせだと思えば良いみたいだと思った。
幸せの使者 龍とつながる方法 監修 大杉日香を読みました。表紙にもあるように、章の最初と終わりなどに漫画が入っています。絵も多いので、文章が苦手でも比較的読みやすいのではなちかとおもいます。全てが漫画ではなく、龍のことについつ1ページづつ纏められており、そ
本好きの下克上 第四部 貴族院の自称図書委員Ⅶはこれからの展開への変化点目白押し!
私の大好きな本!本好きの下克上の新刊を読みました!大好きなので特典付きの本が発売日に届くように予約して購入です( *´艸`)最初この『本好きの下克上』を知った時には、その時点で発売されている特典が無いものを一気に大人買いしました。特典の事を知った時には非常に