chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
関山ヒロシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/24

arrow_drop_down
  • 現実的からではなく、理想的に発想を広げてみることが大事

    こんにちは、ヒロシです。 ここから、今のさえない現実を変えていきたい!と思っている時に、今の自分に出来ることは何か?というところからの発想になりがちです。 今の自分に出来ること、という制約があって、それ以上の可能性を見えなくさせてしまいます。 「それでは、いきなり突拍子もな...

  • これまでの自分を超えるたびに、次の可能性も見えてくる

    こんにちは、ヒロシです。 今は悩んでいることの多くは、時間が解決してくれることもあれば、未来のあなたであれば、上手く乗り越えていることでしょう。 実際に過去に悩んできたことが、今となっては、それほど大きな問題に感じられなくなっているはずです。 その多くにとっては、精神的な成...

  • 物事の捉え方は習慣から変わっていくもの

    こんにちは、ヒロシです。 どうしても物事をネガティブな方向ばかりに捉えてしまう。 どうして自分だけが、と考えたくなってしまうこともあるかもしれません。 ただ、実際には普段のセルフトークがセルフイメージを作り上げていくものだからこそ、普段からどんな想いを持って過ごしているのか...

  • 上手くいかないからこそ、自分視点から離れてみたい

    こんにちは、ヒロシです。 人生に行き詰まりを感じられるときには、何かを変えていくタイミングであるというメッセージの可能性が高いです。 そんな時に「どこから変えていくのか、何を変えていくのか」といった着眼点が大事になってきますよね。 理想と現実にギャップを感じられている時に、...

  • 大きな未来の可能性を感じながら、今を大切に生きたい

    こんにちは、ヒロシです。 今、充実している時間を送ることが出来ていると思えるのは、今、やるべきことがあって、次に繋がるものを感じられているからですね。 だからこそ、未来に可能性を感じられるということは、それだけ喜びも大きな人生になります。 上手くいかないことがあったとしても...

  • まずは心の準備から始まり、結果として変化はついてくる

    こんにちは、ヒロシです。 上手くいっている時の流れとしては、想定どおりに物事が進んでいる時ではないでしょうか? 未来志向にとっては、どんな理想を描いていきたいのか、という想いがあって、結果として現実もついてくることになります。 最初に理想やゴールがあって、ついてくるものがあ...

  • 失敗は悪いもの、という思い込みを変えたい

    こんにちは、ヒロシです。 何かを変えていきたい!と考えている時に、どうしても上手くいかなかったことに対して、リスクを感じられてしまうものです。 「失敗したら、どうしよう、、」と思えてしまうものですよね。 一番、楽な生き方は、あり方を変えずにいくことである一方で、これまでのあ...

  • 過去には答えを見出すのではなく、未来に見出していきたい

    こんにちは、ヒロシです。 これからどんな人生を歩んでいくのか、という点で、マインドセットのあり方は未来に大きな影響を与えることになります。 未来のあり方に想いを巡らせてみた時には、年齢を重ねていくにつれて、過去の知識や経験を頼るようになっていきます。 以前はこうだったから、...

  • 夢中になれるものを作ることから、人生を変えるきっかけを掴みたい

    こんにちは、ヒロシです。 あなたからみたときに、魅力的に見える相手には、何かに夢中になっているものがあるのではないでしょうか? これまでのマンネリを打開してくれることになるのは、好きになれること。 とくに人生を変えていきたい時には、好きなことからきっかけは掴み取っていきたい...

  • 魅力的な自分に変わっていくことが、最高の投資

    こんにちは、ヒロシです。 これから先が見えてこない中で、信じられるものには、自分の気持ちは大切にし続けていきたいところです。 過去は変えていくことは出来なくても、未来は変えていくことが出来る。 そうした意味で、今後はどこに投資していけば良いのでしょうか!? そこで見つめ直し...

  • 現状維持から離れることから、心のブロックも外れていく

    こんにちは、ヒロシです。 「やるか、やらないか」のように、目の前に二択の選択肢がある時には、どうしても悩みを生み出してしまうものですよね。 逆にこれしかない!と腹が決まることから、やるべきことが見えてくることになります。 そうした意味で、怖く感じられてしまうのは、最初の一歩...

  • いつかではなく、今がベストタイミング、と決めて先送りしないこと

    こんにちは、ヒロシです。 自分にとってあと少し手をのばせば、届きそうなものがある。 一方で、まだ自分には早いのではないか?と感じられてしまう気持ちも出てきます。 理想やゴールがなかなか近づいてこないと感じられるしまう時にも、に見つめ直してみたいものがあります。 それは決断の...

  • 理想の1つ先を見据えていくことが大切

    こんにちは、ヒロシです。 これまでに夢中になってきたことでも、ゴールを達成した瞬間に嬉しさと同時に虚しさに襲われたという経験をお持ちかもしれません。 理想やゴールに向けて進んでいる時には、モチベーションを維持出来ていたとしても、手にした瞬間に失わさせてしまうところがあります...

  • やるべきことに没頭していることから、道は拓ける

    こんにちは、ヒロシです。 今、充実感を得られているのか、という判断基準には、自分のやりたいことが出来ているのか、というところから影響されているところがあります。 やりたいことが見えてこない、という状態が、モヤモヤとした気持ちに繋がってしまうものですよね。 そうした意味では、...

  • チャンスは自分から掴み取っていきたいもの

    こんにちは、ヒロシです。 「チャンスの神様には前髪しかない」といった例えがありますね。 今がチャンス!と思ったときに、じっくりと様子を見ているうちに、目の前を通り過ぎてしまった。 それも後から追いかけようとしても、間に合わないものだったりします。 どんなことでもタイミングを...

  • ネガティブな感情に振り回されない為にも、問いかけを大切にする

    こんにちは、ヒロシです。 嫌なことを避けようとすることで、逆に追いかけられてしまうように感じられてしまうものですよね。 それも他人に振り回されているものだけではなく、自分自身で振り回してしまっていることもあります。 それは、もっと欲しい、満たされたいといった煩悩が影響してい...

  • 自己主張をする際にも、自分たちという視点から捉え直してみる

    こんにちは、ヒロシです。 どうしても今の自分には納得できないことがあったときに、自分視点を外してみることで、ハッとさせられるところもあります。 そこで、これまでのあなたの周囲を見渡してみたときに、苦手とするタイプには、どのような人がいるのでしょうか? おそらく、いつも自分の...

  • 周囲を変えていくには、まずは自分の心を動かすこと

    こんにちは、ヒロシです。 ストレスやモヤモヤをため込んでしまう要因には、変えられないものに目が向いてしまっているところがあったりします。 変えていくことが出来るのは、自分自身とその未来。 逆に周囲や取り巻く環境。過去といった変えられないものに目が向いてしまうところがあるかも...

  • 未来の自分が何とかしてくれる、と信頼できることが大切

    こんにちは、ヒロシです。 これからどうなるのか、分からない。 そんな状況だからこそ、やってみようと思える人と諦めてしまう人に分かれることになります。 普段から「きっと上手くいく」と思えている人であれば、今回も何とかなるだろう。 逆に「上手くいくはずがない」と決めつけてしまう...

  • 過去の記憶から離れたところで、新しいストーリーを生み出したい

    こんにちは、ヒロシです。 人生をガラッと変えていきたい!と思える時には、環境を変えてしまうのも1つの手です。 いきなり全てを変えることは出来なくても、ちょっとした変化であっても効果的です。 これまでの人間関係があって、今のあなたがいる。 そこには良い意味でも悪い意味でも、現...

  • 自分自身に対しての信頼感を深めていくプロセスが、未来の関係性を変える

    こんにちは、ヒロシです。 とくに初めて会う人に対しては、最初の印象がのちのち影響してくるところがあります。 実際にこれまでに出会ってきた人のことを思い出そうとする時にも、最初の印象が強いのではないでしょうか!? 最初に見た時に、この人はこんな人だと思いこみが生まれることで、...

  • 自分らしさを持つことは、意見を持つことから始まる

    こんにちは、ヒロシです。 周りに流されてしまうことで、後悔することが多いと感じられてしまう。 これまでに周りに合わせていることが安全だと言われてきたことから、周囲が良いと言っているものを受け入れてきたところがあったかと思います。 自分で何かを決めるということは、面倒だと感じ...

  • 不完全な自分を受け入れられるところから、自分らしさも見え始めてくる

    こんにちは、ヒロシです。 どこまでいっても、完璧な人などいない。 とくに自分に合わないことがあることを知ることから、考え方も変わってくるものですよね。 自分自身の可能性はこれくらいだろう、といった決めつけも生まれます。 これまでの経験があって、手にしてきたこともあれば、出来...

  • 人間関係は「類は友を呼ぶ」から生まれる!?

    こんにちは、ヒロシです。 あなたは周囲の人から見た時に、どのような人だと見られているでしょうか? それも周囲からの反応によって、自分自身のことも見えてくるところがあります。 こちらから周囲に対して、好意的に見てあげられているでしょうか。 逆に自己中心的に振る舞っているのでし...

  • これから直感を活かしていく為にも大切なこと

    こんにちは、ヒロシです。 これまでに色々と悩んできたけれども、決められずに、時間だけが過ぎ去ってしまった経験をお持ちかもしれません。 なかなか答えが見えてこない時期にとっては、モヤモヤとした気持ちをため込んでしまうものですよね。 というものの、自分にとってのベストな選択をす...

  • 人の目を気にしすぎてはいけないけど、まったく気にしないのも良くないこと

    こんにちは、ヒロシです。 あなたは周囲から見た時に、自分がどのように見られているのか、を気にしてしまうタイプでしょうか。 ここでYesと答えられたのであれば、普段から周りに振り回されていることが多いように感じられているかもしれません。 周囲に振り回されていると感じられること...

  • 自己中心的な人ほど、傷つきやすい

    こんにちは、ヒロシです。 普段から自己中心的な人ほど、周囲とぶつかることも増えてしまうことになります。 それだけ気持ち的にも傷つきいやすいところがあるかと思います。 シンプルに捉えれば、自分中心で考えていることによって、周囲からの目線を意識できなくなります。 自分の考えを貫...

  • 何とかなるという気持ちを大切にしたい

    こんにちは、ヒロシです。 周囲に振り回されてしまうと感じられている時には、主体的に決められることばかりではないと思います。 自分で決められることが減っていくことで、モヤモヤとした気持ちにさせてしまうものですよね。 そこで主体的に持っていくには、どんな姿勢が大切なのでしょうか...

  • 人生をガラッと変える為にもきっかけを掴みたい

    こんにちは、ヒロシです。 これからどんな人生を送っていきたいのか。 それぞれに価値観があって、どこに重要性を持たせるのか、によって、展望も変わってきます。 その際に価値観を作り出しているのは、小さな頃に言われてきたこと、経験してきたところが大きかったりします。 これはいけな...

  • 運を高める人と繋がっていく為に大切なこと

    こんにちは、ヒロシです。 あなたの周囲には、一緒にいると元気になれる人もいれば、疲れる人もいるかと思います。 ざっくりと分けるとしたら、プラスの影響を与える人もいれば、マイナスの影響を与える人がいることと思います。 ここで、あなたの運気を高めてくれるのは、前者になりますね。...

  • 思い切って良い人を止めてみることで、気持ちは楽になる

    こんにちは、ヒロシです。 社会人として生きていくうえで、”良い人”でなければ、良好な人間関係を営んでいくのは難しいでしょう。 その一方で、良い人を意識しすぎることによって、自己犠牲が良いことに思われている節もあるのではないでしょうか!? 小さなころから、”いい人”になりまし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、関山ヒロシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
関山ヒロシさん
ブログタイトル
30代からの人生攻略。人生好転の秘訣
フォロー
30代からの人生攻略。人生好転の秘訣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用