chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tsuda ume
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/23

arrow_drop_down
  • 2024年2月みんなのからだ育て講座「発達障害者の具体的・現実的な支援のために〜からだ育てと社会資源の活用〜」について

    こちらの記事では、2月に大阪で”からだ指導室あんじん”の栗本啓司先生をお招きして行う講座の一つ、「発達障害者の具体的・現実的な支援のために〜からだ育てと社会資源の活用〜」についての解説と紹介です。 お申込みはこちらから forms.gle

  • 2024年2月みんなのからだ育て講座「社会に適応できる体を育てる~転がることを通して学ぶ自制心~」について

    こちらの記事では、2月に大阪で”からだ指導室あんじん”の栗本啓司先生をお招きして行う講座の一つ、「社会に適応できる体を育てる~転がることを通して学ぶ自制心~」についての解説と紹介です。 お申込みはこちらから forms.gle

  • 2024年2月みんなのからだ育て講座「親子の遊び場」について

    早いもので新年が明けてもう2週間ほど経ちますね。 鹿児島は昨年に比べてかなり暖かな気候が続いていて、お昼には15℃くらいになることもある気候が続いています。 夏生まれで寒いのがあまり好きでない私からすると、ありがたい限りの気候です。 さて、こちらの記事では、2月に大阪で”からだ指導室あんじん”の栗本啓司先生をお招きして行う講座の一つ、「親子の遊び場」についての解説と紹介です。 お申込みはこちらから forms.gle

  • 2024年最初のオレンジカフェ終了しました!

    新年明けましておめでとうございます!今年もからだメンタルラボ、こだちをよろしくお願いいたします! 昨日、1月7日(日)はさねかたオレンジカフェの開催日でした。 なかなか寒くなってきてもいましたが、年明け最初の日曜日でしたが、たくさんの方が来てくださって楽しい会となりました! きちんと数えられていなかったですが、10代~90代まで幅広い年代の20~30名ほどの方が集まって、お茶やお菓子を片手にお話をして、楽しくまったり過ごせる時間だったかと思います。 たり、見学に来てくださったしののめフリースクールの中村先生が中心になって、カードゲームで遊ぶ場を作ってくださったりもしてくださって、新たなブームが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsuda umeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsuda umeさん
ブログタイトル
心身の発達とセルフケアを考えるからだメンタルラボblog
フォロー
心身の発達とセルフケアを考えるからだメンタルラボblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用