chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゐたふ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/19

arrow_drop_down
  • 大阪へ行ってきたよ

    大阪での読書会参加のために大阪に行ってきたよ。課題本は「庭の話」本は今一つだったけど読書会は面白かった。中之島の国立美術館にも行ったけど今一つだったなあ。説明不要の「ただ美しい絵」が見たいんだけどなあ。paint.netの勉強も始めたけどなかなか奥深いぞ。【読書】13.庭の話(宇野常寛)「抽象論ではなく具体的な話をしよう」と頑張ったが途中で挫折した感じ。大阪へ行ってきたよ

  • いろいろ忙しかったぞ

    1.クラブの絵の展示会が区役所建物のなかであり5日間出勤であ~忙しかった。2.ばーちゃん家の電話とインターネットが稼働せず。原因不明。どうしよう。【読書】12.西洋の敗北(エマニュエル・トッド)ちょっとどうかなあ。トンデモ本、陰謀論の本と同じ匂いがするよ。いろいろ忙しかったぞ

  • 読書会に3つ出て大変

    金曜日午前「話が通じない相手と・・・」金曜日夜「春の雪」日曜日午前「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」おかわり会に参加。日曜日の少人数(4人)会が一番よかったな。11日からの展示会に4作品出してくれと言われた。3作品だと思っていたので過去描いたものを半分くらい使って急遽1作品作る。【読書】10.エンドロール(安藤祐介)印刷工場のお仕事小説。タイ旅行中に読んだ。まあまあ面白い。11.話が通じない相手と話をする方法(ピーター・ボゴジアン他)課題本。他人を操作しようとするところがなんかいや!と不評。読書会に3つ出て大変

  • タイに行ったよ

    1月30日からタイに行き今日帰国。タイ飯食べまくってもう充分である。観光は暁の寺だけしたよ。なかなか良かった。孫4も来たが初日からタイ飯飛ばし過ぎて胃痛を起こし帰国日は空港で寝ていたのであった。9.豊饒の海1春の雪(三島由紀夫)ストーリーより文章で読ませる本だなあ。なかなかよし。続きも読む。タイに行ったよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゐたふさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゐたふさん
ブログタイトル
人生最後の海外生活日記(土曜か日曜に書く)
フォロー
人生最後の海外生活日記(土曜か日曜に書く)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用