chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
70歳のリアルな生活事情 https://retochan.net/

70歳になったれとちゃんが、ブログを始めました。 70歳のリアルな生活を、お伝えします。

組織の中での美容の仕事を卒業して、気がついた。 大人世代が、お洒落や美容に対して望むことは、「今より少し綺麗になりたい!」だった。 しかも「それほど頑張らなくていい方法が知りたい!」ということ。 ならば、“老けないためのコツ〟”素敵なシニアになるポイント〟をお伝えしようと思います。

れとちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/17

arrow_drop_down
  • コーヒーメーカー 自分に合ったもの お手入れ簡単・マグカップ4人分

    何年ぶりかでコーヒーメーカーを購入した。全自動タイプ・スタイリッシュさに憧れた!しかし、色々検討した結果✤ お手入れ簡単にできる✤ マグカップで4人分入れられるこの2点に絞って決めました。象印EC-AK60 4.580円「魅力的な全自動・ス

  • 血液検査、半年に一度、健康体を確認するための検査の日

    健康だけど、この日は健康の目安を知るための大事な日です。半年に一度の血液検査の日朝食を摂らずに、朝10時半に医院へ胃カメラ飲んだ方がいいかな〜って言われないように祈る!尿検査「中間尿を」受付を済ませると、直ぐに尿検査をするよう促される。最近

  • ミニマリストに突入!スリム化は時間の無駄を排する

    ミニマリスト、私にもその時がやってきたーと自覚する!考えたら、いい時期だ!これをすれば暮らしはうんと楽に、快適になりそう!もっとスリムにしよう!改革に進もう、時がきたー!洋服も少なくしようミニマリスト、これは一代決心が必要だ!断捨離・整理整

  • サントリー・セサミンのCM、違和感から感動に変わる!

    伊藤ライムさん、同級生、違和感!最初に見た時、違和感しか感じなかった!上川隆也さんと、女性役の伊藤ライムさんがしっくりこなくて、笑顔も不自然に思えて・・・同級生の53歳というのも不自然なほど若く見えて・・・もっと、普通の主婦タイプの女性をモ

  • 日本橋で時短ランチ 高島屋本館ファミリーレストラン

    短時間でランチを済ませる ファミリーランチ姪っ子と銀座へ出かける途中、日本橋でランチを済ませて行こうということになり、日本橋高島屋へ立ち寄りました。新しい、高島屋ショッピングセンターへ行くのもいいのですが、ショッピングセンターのレストランに

  • 化粧品、チューブボトルを最後まで使い切る活用法

    チューブから小容器に移し、最後まで使い切る!化粧品を全て最後まで使い切ってしまいたい!そう思いますよねー例えば、化粧水などの水ものなら使い切れますが、問題は、チューブタイプの容器に入っているものですね。チューブタイプは、口元の方が近くなると

  • ルノアール銀座で好物のコーヒーゼリー・高速名刺スキャナーサービス

    落着いた居心地のいい喫茶店ルノアール銀座を歩いていて「お茶しようか?」ってことに。歩いていると、結局ルノアールに落ち着くことが多いものですねー。いつもとは違ったお店に入りたいな〜と思って探しても中々、ここって決まらない時は、ルノーアールの看

  • “70代のキレイ〟に向かって【60代の今】肌を育てる方法

    70代に枯れ葉肌にならないために、やるべきこと!70代になったとき、「こんな肌でいたい!」自分のイメージは?60代、とても大切な時です!70代になった時の肌を育てるのは、今!若い頃は肌体力のお蔭で大丈夫だった!若い頃は、お手入れも多少手抜き

  • メイクブラシを洗浄すればメイクが楽にキレイにできる!洗浄方法

    メイクが上手くいかない?毎日使っているメイクブラシやスポンジですが、この頃どうもファンデーションがキレイにのびない!アイシャドーが濃くなったり、ムラになったりしているチークがふわっとかけられない😓原因はブラシの汚れこれらの原

  • メイクブラシ、汚れたままでは上手くいかない理由、仕上りに影響!

    ブラシこまめに洗い、劣化したら交換、これがメイクが上手くいくコツ!メイクに使うブラシは、毎日肌に直接触れながら使っています。今使っているメイクブラシは、いつ洗いましたか?汚れたままのメイクブラシを使っていると、どんな影響があるのかを考えてみ

  • 大人世代が言う「普通にキレイ!」ってどれくらいキレイってこと?

    ファンデと眉、髪はドライヤーで少しだけ頑張る!「感じがいい人」=「普通にキレイ」感じがいい人って、どんな感じ?顔も、ヘアーも、ファッションも、そこそこに気を配っている人?メイクは一応しているけど、髪の毛はボサボサとか洋服はお洒落なんだけど、

  • 7月ネイルテーマ:「水と空」梅雨から爽やかな空を感じたいから!

    長雨が続いた後は、爽やかホワイト+ブルーで透明感!毎回デザインに悩みますが、今月はホワイトとブルーでキラキラに。海辺のキラキラ感を出したいと思い、ブルー系のシェルをパーツにしたかったのですが、行きつけのサロンには思う色のシエルがありませんで

  • 剥がれた1本のガサガサ爪、明日健康指に戻ります!

    ジェルネイル1ヶ月何とか持たせているけど昨日、ジェルネイルが取れはじめ、左手全てはがしてしまいました。少し剥がれてくると、途中から切れたりして危ないので、自分ではがしてしまうのです。本当は、やってはいけないことなのですが、無理にはがそうとす

  • シニア手のシワ・くすみ、“簡単・楽々ケア〟で見違える基本対策

    手の悩み、簡単なついでケアをするかしないかで差がつく手の荒れ、目立ちます!年齢を重ねた手に、目立ってくるのが、・手の甲のシワ・手の甲のくすみ・手の甲に浮いている血管・手のゴワゴワ感これらの目立ってくる手の状態に対して、日頃の心がけでうんと違

  • 木と緑の隠れ家イタリアンフレンチ、外れがないファーストシーン

    お料理に外れがない!室内歩くのは危険!時々、妹家族や姪っ子たちと行く、イタリアンレストラン、私のお気に入りです。“知る人ぞ知る〟というレストランで、初めの方には、分かりにくいお店ですが・・・道路に沿って建ってはいるものの、木々に囲まれていて

  • メイク「目周り・ほうれい線」窪みの仕上げが全方位キレイの底上げ!

    メイク、目周り・ほうれい線、窪みの仕上げがモノを言う!60歳肌、窪みいっぱいの処理60歳以降の肌には、窪みや影がいっぱいあります。サラッとメイクを仕上げれば、端っこや窪みの部位がファンデーションののばし方が足りず、ヨレてきたり、メイク崩れが

  • 化粧品は肌に悪いものというのは昔の話です!今、進化が目覚ましい

    化粧品の進化、科学とテクノロジーの融合化粧品不要論を唱える人がいますが、それは、昔のことですねー昔は、確かに粗悪な商品があったのは事実です。ですが、今や化粧品は科学の進歩とともに著しい進化を成し遂げています。メイク製品の進化は目覚しいファン

  • 60代、肌寿命をのばす取り扱い方法に注意! 重力と乾燥の闘い!

    劣化する重力と乾燥の闘い、今する基本のコト人生100年時代って、あと30年もあるけど、私たちあとどのくらい劣化するのかな〜あるシミ・シワたるみがもっと?昔60歳はおばあさん、今は働き盛り昔、60歳くらいでスゴイおばあちゃんってイメージだった

  • 大人の肌、”圧倒的に美しく見せる”のは湿度の状態、肌は乾きやすい

    渇いた肌は危険!化粧水の量は?クリームの量は?シミ・シワがなくてもカサカサはダメ!大人の肌、絶対的に必要なものは湿度!歳を重ねても、「あ、キレイな肌をしている〜」って思う人の肌は、実にしっとりしている。“しわやたるシミなど、これといったトラ

  • 化粧品「もったいない!」いつまでなら使ってもいい?使用期限の問題

    「もったいない、コレ使ってしまいたい!」これが間違いの元化粧品が残ってしまう理由として1.まだあるのに、他のスキンケアを購入した!購入した直後、或いはまだ残っているのに、他のスキンケアを購入したこっちの方が、きっと”効果ありそう〟と気持ちが

  • お中元、いつまで続ける?お互い止め時のタイミングがきた!

    お中元、疎遠になり電話でのお礼は通り一遍になっている今年は私、お中元の件数が少なくなります。止めるタイミングの時がきたと思うので。夫が亡くなって数年たちますが、夫の兄弟とは、以前と変わらずお中元・お歳暮を欠かさずお互いに贈り合っていました。

  • 普段の素顔、化粧下地を使わない手はない!手抜き素肌美人!

    メイク下地だけで手抜きの素肌メイク化粧下地は便利!メイクしたくない日の手抜きメイク!メイクアップをするとき、メイク下地を必ず使っていますか?これは、素肌を整えてくれるので心強いアイテムです。素肌がキレイなら、使わなくてもいいようなものですが

  • 首のシワたるみ 放置か対策か?これついでにできるのに〜!

    首のシワ、スキンケアついでにリンパを流せば変わるのに~!首のシワたるみが目立ってきたら・・・実は顔より首の方が老化は早いです。実感している方多いかもー?首は、重い頭を支えている首は、成人で体重の約10%もあります。体重が50kgの人なら、頭

  • 60歳〜首のシワに差が!見かけ損しないように シニアには大切な部位

    スキンケアの手は、首まで流れていますか?首のシワで外見の年齢に差が出るって、感じていますか?首のシワは避けられませんが、スキンケアのとき同時に、首も意識して手が流れている人と、あくまでスキンケアは顔だけ、という人とでは、首に出るシワの見え方

  • サントリー60代CM、唇だけで印象づけられるピンクの口紅

    サントリー60代CM、口紅の威力が印象に残る!口紅が鮮やかに印象付けているCMだー!口紅の色と描き方によって、顔の印象がものすごく違う!ということを感じるCMですね。ジュディオングさんの口元が、目に焼き付いています。撮影時に、光で飛ばしてい

  • 口紅、使いやすいベージュ系の穏やかな上品さに惹きつけられた!

    街で見かけた素敵なシニア、口紅に魅かれた!先日、近くのショッピングセンターで見かけた70歳近くの? 60代半ばかな〜素敵な方だな〜って・・・しばらく、後追いするように何気なく見ていたら、その方、口元がとても品がよくて、お洒落で静かなイキイキ

  • 白髪に赤の口紅、なんと!お洒落度が増すグレイヘア

    日本人が似合う赤の口紅色選び黒髪から、白髪、グレイヘアになったら急にこれまで似合わない!って思っていた色が似合うようになってきたー。やはり、黒は重いのだー顔まわりが軽くなることで、似合う色の幅が広がってきた。赤い口紅は、目立ちすぎる!赤は本

  • 「白髪は見栄えが悪い!」という刷り込みがグレイヘアを躊躇させていた

    「1歳でも若く見られたい!」という欲望を絶ち切った!日本の古い環境に縛られている!考えてみれば、日本という国の環境が、女性を縛り付けているのではないかと思うのです。女性の地位向上と言いながら、政治の世界も、会社の組織も、皇族典範だって・・・

  • 60代白髪、若見えは所詮若見栄、次のステージへ進むためにグレイヘア

    60代の葛藤は「若見え」次の進化へカッコよく!60代って、私は凄く葛藤がありました。だんだん老化していくだろうなーと思いつつも、まだ私は大丈夫!って。さまざまな工夫もし、あきらめやイメージ変更もはかりました。まぶたも変化してくるため、これま

  • シニアのくぼみ目・かぶさり目のアイメイク実践 60歳の戸惑い

    くぼんだまぶたのアイシャドー1.先ず、まぶた全体に明るいハイライトを入れ、次にくる色の発色をキレイに出るようにします2.最もくぼんでいるところに、赤みのシャドーを入れます。赤っぽいシャドーがなければ、チークカラーでも大丈夫!このひと筆で、寂

  • シニア眉 ここさえ抑えておけば「キレイになった!」と誉められる

    ほんの少し変えるだけで、キレイに見える眉の抑えどころお化粧はするけど、「眉はむずかしくて描けないからいつも描かない!」そんな人が、美容講習会で眉を描いてあげると、劇的に変わります。本人もビックリ、感動します!眉がちゃんとあるとないとでは、顔

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れとちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れとちゃんさん
ブログタイトル
70歳のリアルな生活事情
フォロー
70歳のリアルな生活事情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用