chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラクとトクコのいる職場 https://managerbeginner.com/

初めてマネジメントになり直面する問題や、職場の人間関係などを主にブログ書いてます!28歳から管理職で10人の部下を持ち、最大手外資系企業で管理職10年以上。直近では欧米亜で150人強のオペレーション組織を統括。

考え方をラクにすれば、トクをする

ラク
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 「仕事が忙しすぎる」は本当に仕方のないことなのか?令和の管理職の憂慮

    令和時代の40代管理職が陥る「忙しすぎる罠」から抜け出すヒントをお届け。上司と部下に挟まれ、家族との時間も犠牲にしてきたあなたへ。犠牲にしてきた大切なものを取り戻す方法とは?小さな実験から始まった変化のプロセスと、今日からできる具体的な7つの方法をご紹介しています!

  • 社内政治がくだらないのは「不毛な争い」だから?ひろゆきに学ぶ立ち回るコツ

    社内政治なんてくだらないなぁと思うこと、ありませんか? でも実は、 自分の思い通りに行っていることが多いからこそ、少しの弊害についても「面倒だなぁ」と思うことがあったりします。 今回はひろゆきさんの著書「論破力」の内容を基に、社内政治の対処法を考えていきます!

  • お金が無いけど、カウンセリングを諦めない!月額800円から始める心のセルフケア

    メンタルヘルスケアアプリ「Awarefy(アウェアファイ)」の詳細レビュー!AIによるコーチング機能、認知行動療法に基づいた心の整理法、ストレスチェックなど多彩な機能を実際の使用例と共に紹介。他のAIチャットとの違いや、アプリの特徴的な「答えを見つけさせてくれる」アプローチについて解説。その他、実際の相談例もご紹介!

  • 職場で「不機嫌を表に出す人」は幼稚なのか?ラクに対処する3ステップ!

    「職場で感情的になった同僚」への対応に困ったことはありませんか?会話するときに、「驚きながら事実を繰り返し、原因を一緒に考え、解決策をさりげなく提案する」…それだけで、スムーズに収めることができます。具体的な会話例や注意点を交え、職場でのコミュニケーションを改善するための、明日から使えるヒントが満載です!

  • 40代男性が未経験の業界に転職した話…名著「転職の思考法」で学んだこと

    40代の転職に失敗した経験を活かして、転職前に読むべき本『転職の思考法』(北野唯我著)の実践ポイントを解説!自身の失敗談を交えながら、マーケットバリュー、業界選び、活躍の可能性を最大限に引き出す方法をお伝えします。転職で後悔しないため、私の失敗談を踏まえた具体的なアドバイスが満載!

  • 会社から戦力外と扱われても、直ちに「要らない人間」にならない理由

    こんにちは!ラクです。会社に「君はここには要らない」というように戦力外扱いされたら、これまでの努力がすべて無に帰すような感覚に陥りますよね…私もそんな経験をしたことがあります。でも、自暴自棄にならないでください。「会社側」も追い詰められている可能性があります。冷静に状況を捉えて、落ち着いて動きましょう。

  • 職場の人間関係に悩んだときのオンラインカウンセリング活用法

    こんにちは!ラクです! 職場の人間関係が辛いとき、「カウンセリングを受けて相談しようかな」と考える方も多いので

  • ~当ブログのご紹介~はじめて「ラクとトクコのいる職場」をご覧いただく方へ

    こんにちは!ラクです。 このブログでは、主に職場での人間関係やコミュニケーションに焦点を当てた話題を取り上げて

  • 部下のやる気を引き出す「褒める」コツ、間違ってませんか?

    部下のやる気を引き出すのに、本当に必要なのは報酬やボーナスではありません。大切なのは「見てもらえている」という実感。とはいえ、日本の職場では“称賛”がうまく機能しないことも。この記事では、アメリカの人気リーダーシップブログの内容をもとに、日本人に合った効果的な称賛の方法を3つのポイントで解説します!

  • 宇宙飛行士とニュースキャスタ―の対談「自分の弱さを知る」を読んで

    宇宙飛行士・野口聡一さんとキャスター・大江麻理子さんによる共著『自分の弱さを知る』を読み、「何がしたいのか」と問われたときの心の揺らぎや、プレッシャーの適量をどう見極めるかについて考えてみました。日々の仕事に追われる中で本心に気づく難しさ、そして成功者でさえ抱える葛藤に共感しながら、自分の生き方を見つめ直すヒント満載!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラクさん
ブログタイトル
ラクとトクコのいる職場
フォロー
ラクとトクコのいる職場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用