chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
安のり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/15

arrow_drop_down
  • 霧も出でたなびく雲に沈む月

    今朝もお月さん見られるかな。昨夜も見ましたが木星お供にきれいでした。今日はハロウィーン、幼稚園にはオバケ👻来るそうです。かぼちゃが一個、外に寝ているけどどうするのかな。変に手を出したら怒られそうだ。霧も出でたなびく雲に沈む月

  • 我が物と一本だけの泡立草

    菜園の植木など植えている場所にこの背高泡立ち草がある。もちろん植えたことはない。このままにしておくと多分もっと増えるので種にならないうちに抜くつもり。今週は文化祭がある。シフト表見逃して今日は休みだと思っていた。ところが従業員から電話。子供がインフルエンザで欠員がでた。出て来いと言う。確認すると早朝勤務になっていた。とにかく今日は仕事、これから散歩して出かけるつもり。我が物と一本だけの泡立草

  • 秋深む川柳大会覗き見る

    土曜日は孫の子守の日。これまでは孫の遊びが目的だが昨日は川柳大会に参加。そして私の写真俳句展示など手伝ってもらった。主催者が飾ってよいと言う。もちろん川柳も投稿。初めての川柳大会。選者は新聞で見かける人の名もある。それぞれ40句以上の佳作、5客、天地人など発表。課題の「家具」「酔い」「賑わい」「雑詠」二人ずつの選者。私の名も佳作に三度聞こえた。ところが発表があると作者は大きな声で名乗るのが習わしのようだ。私は自分の句を暗記してない。応えることはできなかった。いつかは私も大会を開いてみたいと思っている。そのための見学でもあった。秋深む川柳大会覗き見る

  • 鳥兜訪ねる人もなかりけり

    昨日は用があり出かけた。お昼近くに道の駅へ。かき揚げそばを乗せた蕎麦を食べたが失敗。蕎麦が柔らかすぎ。こうなると自分で打ってみるしかない。近くの広場で昼寝、ふと見るとトリカブトがある。昼寝後近寄ってみると道を歩いた後がない。以前はしっかりできていた。便利すぎて歩く人もいないようだ。トリカブトも少なくなっていた。鳥兜訪ねる人もなかりけり

  • 銀杏の匂いが先に届きけり

    土手に銀杏駐車場銀杏の葉が色づいてきた。グランドの土手の銀杏葉11月3日頃は見頃になる。これも敏感で南側、北側で一日くらいは違いがある。そして近くの長谷堂とはこれまた標高が10メートルくらい違うので散るのも遅くなる。銀杏の匂いが先に届きけり

  • 干し芋とやたらと太くでかき物

    干し芋に昨日の百目柿一昨日に続いて昨日は干し芋を作るべく薩摩芋ふかして、テグスで切って干した。これも五日ほどとレシピにある。切っ掛けは新聞チラシ。あるDIY店がその道具を売るべく作り方と道具を紹介していた。珍しいチラシと思った。薩摩芋はそれほど食べない。偶に天ぷら程度。なのでふかしてから切りわけた。テグスで物を切るのは初めてだった。干し芋とやたらと太くでかき物

  • 軽トラの屋根を叩きし百目柿

    見知らず柿家の直ぐ脇につづく見知らず柿、木が古くなったようだ。近い方から葉が落ちて身が少ない。一番端はまだ葉も沢山で実も沢山。実が付き過ぎたのか枝折れしている。なので幼木二本ほどあるが育ちはゆっくり。義兄の借りた蕎麦畑、その脇に百目柿がある。土手を削って作った道路を軽トラで通るとこの柿が屋根にぶつかる。邪魔。もう何年もだれも取らない。お天気も良いので自分家の見知らず柿とこれを昨日アルコールで漬け込んだ。どんな味になるか楽しみ。軽トラの屋根を叩きし百目柿

  • 紅葉を同じ日に見る不動橋

    土湯峠手前スカイラン土湯側スカイライン高湯側スカイラインの高湯側つばくろ谷にかかる不動橋、良き案配の紅葉でした。月曜午後からですが対向車も多く皆さん待っていたのでしょう。土用から日曜日は午後から通行止めだったようです。山頂付近は終わり土湯トンネルの両側から下が見頃迎えてます。土湯の道の駅から上方面見頃です。紅葉を同じ日に見る不動橋

  • 何事もゆっくりせよとお茶の花

    ご近所にお茶の花が見られるように成りました。これが咲くと何れ山に雪と思ったらやはりそうなりました。なにせ夕方の散歩は冷えて山は見えずそして多分降ってはいるが山は見えずですが、昨日午後から山頂付近の雪がみえました。磐梯スカイラインは通行止め。道理で情報無いと思ったら山好きな方々登山した方もあったようで、その画像見ることができました。いま冬に備え炬燵を居間に用意しました。節電対策でnoteパソコン求めそれで炬燵からアクセスするつもりです。暖房をなるべく使わないようにするためです。この画面もそうしたいけれどまだ上手くつながりません。データー共有で躓いてます。なのでランダムな時間のアップになりますがご容赦下さい。何事もゆっくりせよとお茶の花

  • 玉すだれ逃げて野道を飾りけり

    玉すだれが或るお庭に咲いておりました。普通はご家庭の庭で見られるのが普通ですが野道にあってあれ?なんで?と思う事もあります。町外れの野道に咲いて不思議に思いました。玉すだれ逃げて野道を飾りけり

  • 仲良しの三人がかり薩摩芋

    昨日は孫の通う幼稚園の薩摩芋掘りでした。何年かやりましたがもう、これで最後です。今までは年少年中組も来てましたが今年は年長組だけです。孫は都合三回はやりました。今年は猛暑でしたが薩摩芋は過去最高と言えるほど大きく育ってました。私は先月末に掘り上げてます。乾燥気味の畑なので毎年よく出来ます。一時賑やかな畑でした。仲良しの三人がかり薩摩芋

  • 畑中に三本ほどのコキアかな

    何年か前できたある家の前畑にコキアが沢山植えてある。植えたんですかと家人に聞いたら一本から増えたとのこと。私も緑からの変化見たくて菜園に三本だけ植えた。きれいに色づいてくれた。自然に沢山増えそうだから下手すると後始末が大変になるかもしれない。どうせ空いてる畑、その部分に種を散らばしてみようか?俳句ではカタカナは嫌われるが、箒草でわからなくてもコキアなら若い人はわかる。畑中に三本ほどのコキアかな

  • もってのほかたべてくれろと首のべる

    この春植えた食用菊、三本植えました。花が調度見頃ですが、摘み取って頂きました。ふるさとでは黄色です。この辺では少ないです。何処の家でもあり、摘み取って軽く茹で天日に干して保存。暫くは海苔みたいな感覚で食卓を飾ります。主に味噌汁が多いけど時に膾。懐かしき味です。山形では「もってのほか」で知られます。もってのほかたべてくれろと首のべる

  • 溝蕎麦や朝は山に雪がふる

    日中は暖かでも朝夕は涼しさ通り越してしまった。夕べも汗ばんだ身体冷えたら散歩ですっかり寒く感じた。今朝のラジオでは北海道各地に雪があったようだ。岩手でも降ったようだ。気温は6度。朝霧も見える。もう霜の心配しなければならないとおもった。霜の前に柿とろうかな。溝蕎麦や朝は山に雪がふる

  • 手入れ無くとも稔る田となりにけり

    放置されてる田んぼ稲の刈り取り終わった田んぼが増えてきました。ここの田んぼはどうなるのかな。このまま雪がふっても埋もれるだけかな?一方田植えした稔る田んぼもこのような草が目立ちます。稲も草もそのまま刈り取らず残している場所もあります。ぬかるみと草刈るとコンバインの故障恐れてのことでしょう。いまや青田に入り稗とり等する人はおりません。この雑草は稗ではありませんが、このままでは越年します。そして稲より高くなり増えます。チョット残念な光景です。手入れ無くとも稔る田となりにけり

  • 背高のうなだれ気味の紫苑かな

    昨日は一日雨降りでした。ある橋のたもとにこの紫苑見かけましたが昨日はうなだれていたこと事でしょう。この地区はお祭でしたが時折花火が聞こえました。各地区の集会所などへ御神輿が到着。そこで神楽舞が演舞されます。獅子舞のお頭が各戸廻りますが来たかどうか?若者に任せますから解りません。途中で飲まされて潰れることもあります。私は仕事もあり雨に濡れるのが嫌で出かけずに終わりました。今日も早番、朝5時からの仕事です。なぜか明日もと続きます。背高のうなだれ気味の紫苑かな

  • 紫陽花が秋に咲くとはこれいかに

    百日草今月になって庭に一輪紫陽花が咲きました。新聞投稿では葱は消えた。絹莢、インゲンは駄目だったとの投稿がありました。私の菜園も絹莢は早く終わってしまいました。里芋や薩摩芋は豊作ですが、秋蒔いた大根は失敗。芽が出ましたがその後虫に食われました。白菜も同じ案配でした。これは私だけではありません。全部ではありませんが被害があるのは確かなようです。紫陽花が秋に咲くとはこれいかに

  • 祭壇を飾るつもりの紅葉山

    仙女平らから薬師岳から乳首山黒鉄山から鉄山、その手前の勢至平奥に福島市吾妻山新聞記事に見頃とあったので紅葉見学。風もなく穏やか。のんびり見ることが出来た。薬師岳は歩いても直ぐ。ハイヒールでも何でも近いから行ける。木道が山頂方面へ伸びている。かなりの人が1時間の案内に歩き出すが無事到着は半分もいないだろう。初心者向けの山といえどぬかるみもあるし、大きな岩を登る事もある。スニーカーでは乳首直下は細かい石だらけですべる。確りした登山靴が必要。年齢もあり下りは膝が笑うので仙女平らまで登った。ここからの画像が新聞に載っていた。確かに綺麗だった。葬式の時かざる写真を自撮りしてきた。祭壇を飾るつもりの紅葉山

  • 唐辛子こんなにでかきものもあり

    バッタ百日草の芽彼岸花、終わり今朝もよく冷えている朝です。老人は炬燵が欲しくなってきました。暖房も入れたいけれど、今年は電気代抑えるべく三台ある蓄熱器は使用禁止。エアコンと今流行の炬燵をいれることになりました。まだ届いてません。自分の部屋もエアコンで暖房は禁止。居間なら皆が集まるから許される。持ち運び出来るパソコンが欲しくなりました。それで居間で使おうかと思案中。唐辛子こんなにでかきものもあり

  • 蔓たぐり葱植替えし時のまま

    刈田末黒田爽やかな一日でした。例年なら安達太良山の紅葉が一番綺麗な時期ですが今年は遅れていることでしょう。なので出かけず文化祭の作品作りをしました。余りにお天気も良いので葱への土寄せしました。ところがその葱変です。育ってません。いつもならとっくに立派に元気になる頃です。これも猛暑の影響なのでしょう。お米も一等米が90%以上が普通です。今年はその割合が悪くなっているようです。猛暑が我々の生活にも直接、影響してます。さくらも異常に早く、そしてこの猛暑。本気になって取り組まないと生活が成り立ちません。蔓たぐり葱植替えし時のまま

  • ありがたみ解る一品疎抜き菜

    唐辛子2種類、茄子日曜日からコンビニで三日間早朝勤務しました。昨日は仕事希望の新人さんがひとり。通信教育選んだ選んだ女性、17歳。オドオドするかと思いきや意外と受け答えはっきり。高校生の年齢ですがこれやってと言うと素直にできました。おにぎりはその女性のお手伝いもあり早く出来ました。なので握り方を、つまりは作り方をひとつ教えました。こんなに仕事がスムーズな時は失敗がつきもの。やっぱり4度目のご飯炊くのを忘れてました。いつもとはペースが違うとやっぱり失敗、私にはつきもの。でも若い子とおしゃべりできてうれしい日でもありました。ありがたみ解る一品疎抜き菜

  • 秋の日の駅舎に響きニニロッソ

    ピアノ、川田良子さん。トランペット、nobyさん安達駅西側ホール自由通路に小学生の絵、取り替えながら来春まで体育の日もスポーツの日とか。生憎の雨模様ながら安達駅に多くの人々。初めての取り組みで地元のnobyさんのトランペットとピアノのデュオの演奏がありました。ニニロッソと言えば「夜空のトランペット」名曲でいつ聞いても惚れ惚れとします。nobyさんもこれでトランペットを目指したとか。二人の掛け合いも楽しく秋の一日楽しい時間過ごせました。東西自由通路では小中学生の作品。一期、二期、三期と来春の春まで続く予定です。クワガタロボットとか近くの円東寺の桜など楽しい、綺麗な絵。時々眺めに出かけたいと思いました。秋の日の駅舎に響きニニロッソ

  • 金木犀香りはすれど微かなり

    ギンモクセイ今年の金木犀、まだ咲いてはいますが花芽が少ないですね。最初は確かに匂いもしましたがもうしません。白のはギンモクセイ、散歩中に見つけました。昨年この匂い楽しみに1本植えましたが花がありません。小さすぎたようです。実家も剪定してあれ?と思いましたが何とか咲いておりました。金木犀香りはすれど微かなり

  • 御神火を受けて始まる秋祭

    御神火到着移動開始出発屋台が三回転して出発、他にも夕6時二本松提灯祭りが始まりました。集結場所に神社からの御神火が松明で届きます。七台の太鼓台、それぞれ2本の松明が届きます。挨拶が終わり点火のかけ声に杉なり、枠組みの台の提灯に点火。一番早く杉なりが立つとお囃子に負けずと歓声が湧き上がります。それが揃うと出発です。ぐるぐる屋台がまわり一段と歓声も高くなります。台車の屋根の若者もやたらと元気。かっこ良く威勢良いかけ声を上げつづけます。廻りも一緒にわっしょい!わっしょい!一斉に上がります。いつもより多くの人でした。今日は本祭り、お天気にも恵まれそうです。御神火を受けて始まる秋祭

  • 宵祭り迎える今宵肌着換え

    玉すだれトンボ今朝のトンボは葉っぱの下に止まってました。冬型の気圧配置に風もあり、ついに今日から長袖シャツにしました。今夜は提灯祭り、七町揃うのを見たいと思います。出発は午後6時、威勢の良い若者のかけ声が楽しみです。宵祭り迎える今宵肌着換え

  • 甦る智恵子の生家レモンの忌

    10月5日は智恵子の死んだ日。レモン忌は私の歳時記には無いけれど多くの人に使って貰えればやがては檸檬忌と一緒に並ぶかもしれない。夕べは生家では提灯で飾り付け。智恵子の部屋にも面影の姿が現れました。粋な計らいに感謝。庭ではちちろ虫が鳴いておりました。琴の音が流れたことも、ピアノの曲が流れたことも「智恵子抄」など聞こえたこともありました。もっと色々使いながら触れて偲びつづけて欲しいと思いました。甦る智恵子の生家レモンの忌

  • いつもより多くなりたる芋畑

    自家製の里芋の種もありました。それがなかなか芽がでないと苗を5本買い、植えました。その後芽が出たのでそれを継ぎ足したらこのように出来ました。ビニールハウスなど無いので地温は自然任せです。自分のは遅くても大丈夫とやっと判りました。来年は焦らずビニール掛けてじっくり待つつもりです。かなり前ですが台所の籠の中に忘れていたのが芽が出、それでも出来たこと思い出します。その時は偶然に出来たと思ってました。いつもより多くなりたる芋畑

  • 雑草に覆いかぶさる白露かな

    この頃朝は冷えるので風がないと夜露が下りている。朝日にそれが綺麗。だがここは元々は田んぼ。一年で草だらけになって仕舞う。それを思うとなんとも侘しい。今や田んぼも作ってくれる人がいる田んぼは良い方だ。そのまま雑草だらけの所もある。道端の草も当然伸び放題。見かねて隣地の人が一緒に草刈り。これは良い方。舗装してないと歩くのに難儀する。そんな場所が年々増えている。雑草に覆いかぶさる白露かな

  • 彼岸花どっこらしょっと今年かな

    阿武隈川堤防より武家屋敷前の彼岸花昨日安達が原、ふるさと村や阿武隈川の堤防の彼岸花見てきました。夏のポーチュラカは終わってましたが、彼岸花満開でした。月曜なのでチラホラの人出、写真撮影にはもってこいです。滅多にはありませんが、こんなに遅いのは珍しい事ですね。ですが記憶をたどるとありましたね。彼岸花どっこらしょっと今年かな

  • 赤蕎麦の花を咲かしてみたものの

    菜園の一角に赤蕎麦の花が咲きました。大根などは虫に食われましたがこれは無事でした。町興しで植えた場所はお祭最中ですが虫と雑草にやられ大半は消え、又は茎が残るだけ。予想外の猛暑と草に負けたようです。公園下は無事でした。赤蕎麦の花を咲かしてみたものの

  • でかい梨ナイフ入らず苦労する

    梨が届きました。普通の大きな箱に数個。でも大きく重い。食べようと果物ナイフ出しましたが無理。包丁で切りわけてから皮むきが良いと思いました。名前聞いたら「あきづきなし」だそうです。梨にもいろいろ種類があるようです。でかい梨ナイフ入らず苦労する

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安のりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
安のりさん
ブログタイトル
自由に五七五
フォロー
自由に五七五

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用