chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福祉職員の低所得だからこそ資産運用~セミリタイヤ~ https://all-be-happy.com/

2022年47歳1500万円でセミリタイア。資産運用とミニマリズムと好きな仕事を頑張ってきたおかげです。セミリタイア生活・幸せ・資産運用等について書いています。

れくい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/04

arrow_drop_down
  • 目指せ!自利利他円満!!そして広がって欲しい

    仏教用語で「自利利他円満」という言葉があります 自分の利が他の利となって円満になるという意味です人の為に我慢しているとそれは続きません、円満ではありません。 自分の利が人の利になった方が円満な訳です。僕がサイドFIREできたのも自利利他円満となっているからだと思っています

  • 言っても無駄 仕事で修正かけても理解できない人・・・

    2022年夏にサイドFIREしました 今は5か所ぐらいで働いていて、ある現場で変な支援をする人がいました 僕は下手な支援にモヤモヤやイライラするので、改めて管理職が向いてない、サイドFIREして良かったと思ったのでそれを記事にしました

  • 約束した給料の額を守らなった上司

    2022年夏にサイドFIREして今は5か所ぐらいから給料・報酬を頂いています サイドFIREできたのは上司に恵まれていたからでとても感謝と言った記事を書いています でもむちゃくちゃ嫌な上司もいたなぁ、と思い出したのでそれも記事にしていてその2回目です

  • 創ったものを部下に壊さていく

    仕事の話です 僕は社会不適応者なのでうつになり正社員を続ける事が出来ずサイドFIREしました 先日、管理職仲間(正社員の時は僕は管理職をしていました)と話し込む機会があって「創ったものを部下に壊されていく」と話をしたのでそれを記事にいます

  • 人材育成コンサルで何がしたい?僕に何ができるのか?

    サイドFIREして2年が経ちました 完全FIREは無理なので、どんな働き方をするのか?を目の前の仕事をこなしながら考えていて、辿り着いた答えが人材育成コンサルです そして改めて、人材育成コンサルで何がしたい?僕に何ができるのか?を考えてみます

  • TMFの利回り2.59%! もう少し追加購入しよう

    僕が勝手に言っているだけかもですが「米国レバレッジETF」なるものがあります そんな米国レバレッジETFのTMF(米国長期債券3倍)を200枚欲しいという記事を書いて3日後に210枚達成と書き、次はTLTだと言ってましたが、さらに追加購入したいという話です

  • TMF追加購入 合計210枚 達成!! そして次はTLT

    米国レバレッジETFなるものがあります だいたい3倍の値動きをするのがリターンが凄いですが、もちろんリスクも凄いです 3日前に目標200枚と書きましたが、すでに210枚と目標を超えた話です

  • 社長やお金持ちや有名人になるよりも人に優しく出来る方が大事

    僕は2年前、2022年夏に退職・サイドFIREしました 正社員を降りて現在トリプルワークで週3~4日働いています そんな僕は幸せについてとても考えていて、社長やお金持ちや有名人になるよりももっと大事な事があると思ったので記事にしました

  • TMFを追加購入中 200枚 1万ドル分持ちたい

    米国レバレッジETFなるものがあります だいたい3倍の値動きをするのがリターンが凄いですが、もちろんリスクも凄いです そんな米国レバレッジETFで、2倍になったSOXLを売って、底値のTMFを買っている話です。

  • 5年、10年の経験で何でそんなに自分は正しいと思えるのだろう?

    僕は2年前に正社員も降りてセミリタイア・サイドFIREしました 管理職が向いていなかったけど一生懸命、部下の成長の為に頑張ってきたけど成果はあまりなかったです なので僕は部下の悪口を言ってしまいますが、世の中、SNS等では上司の悪口が圧倒的に多いのでその記事を書きました

  • 49歳サイドFIRE 人生をやり直せる、過去に戻れるとしても今がいいです

    僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアしました 昨日は七夕ですね?皆さん短冊に願い事は書いたでしょうか?僕はいきつけのBarで書きました 願い事にちなんだ訳ではないですが、人生をやり直せる、過去に戻れるとしても今のままが良いと思った話です

  • 異常な暑さ 8月はどうなる?? 2024.07.07

    UnsplashのMarvin Meyerが撮影した写真まだ7月上旬だというのに暑過ぎですあまりにも暑いのでそれを記事にしました(笑)暑くて夜目が覚めました暑くて精を付けないと思い、夜は焼肉ホルモン食べ放題に行きましたお腹いっぱいになって飲

  • 米国長期債券 歴史的な買い時です

    僕は資産運用を始めて14年以上経ちます 毎月分配型投資信託を購入していた時期もあります。黒歴史です 今は積立NISAのインデックス投資がメインで、その他をサテライトで運用しています。そんななか、米国長期債券が歴史的な買い時になっている話です

  • 上司に恵まれている事に感謝 頑張ってきて良かったです

    僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアしました 頑張って管理職もしていましたが、今は週3~4日働いて5か所ぐらいから給料や報酬をもらっています 考えたら僕は上司に恵まれていて感謝なのと、そうなったのはこれまで頑張ってきたからだと思うので頑張ってきて良かったという話です

  • SNS等で上司の悪口の方が多い 僕は逆ですが

    僕は2年前に正社員も降りてセミリタイア・サイドFIREしました 管理職が向いていなかったけど一生懸命、部下の成長の為に頑張ってきたけど成果はあまりなかったです なので僕は部下の悪口を言ってしまいますが、世の中、SNS等では上司の悪口が圧倒的に多いのでその記事を書きました

  • 店長に「嫌なら辞めろ」と言われて「それなら辞めます」と言って辞めた事があります

    昔、飲食店の店長に「嫌なら辞めろ」と言われたので「それなら辞めます」と言って辞めた事があります それを偶然、Xのポストを見て思い出したので記事にします 26歳でもう20年以上前の話。バイトで4~5年は働いていた店で、下済み時代に掛け持ちでしていたBarでの出来事です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れくいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れくいさん
ブログタイトル
福祉職員の低所得だからこそ資産運用~セミリタイヤ~
フォロー
福祉職員の低所得だからこそ資産運用~セミリタイヤ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用