ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カプセルホテルグロリア|別府|湯活レポート(温泉編)vol.277
カプセルホテルグロリア|別府 九州湯巡り旅の7日目の投宿先。大浴場てんぐの湯は、ビジターにも日帰り温泉として開放されています。かけ流しの単純温泉とサウナストーンを使用したサウナ、水風呂が楽しめます♨
2025/01/26 06:00
湯屋 夢たまて筥|鉄輪|湯活レポート(温泉編)vol.276
湯屋 夢たまて筥|鉄輪 湯快リゾートと大江戸温泉物語が統合したGENSENホールディングスが経営するホテル風月の敷地内にある日帰り温泉施設。塩化物泉の内湯・露天の他、サウナ、水風呂も完備♨
2025/01/25 06:00
谷の湯|鉄輪|湯活レポート(銭湯編)vol.894
谷の湯|鉄輪 谷の湯通りのシンボル的銭湯。 ピンク色の湯小屋は、知らないと2階建てアパートにしか見えません。湯小屋には一槽の湯船とそれを見下ろす不動明王様のみ。ひたひたと塩化物泉に浸り悟りを開く夕べ♨
2025/01/19 06:00
すじ湯温泉|鉄輪|湯活レポート(銭湯編)番外編
すじ湯温泉|鉄輪 別府鉄輪のすじ湯通りにポツンと佇む無人の共同浴場。カランもシャワーも無い浴室の一槽の湯船に唯、源泉がひたひたと掛け流されています。静かに湯浴みするには絶好のポイントです♨
2025/01/18 06:00
銭湯データベース(大分県)
銭湯データベース(大分県) 大分県銭湯巡りのお供にどうぞ♨
2025/01/18 05:00
温泉バルコニーKing&Queen|小手指|湯活レポート(温泉編)vol.275
温泉バルコニーKing&Queen|小手指 名古屋のキャナルリゾートや東久留米のスパジアムジャポンを手掛けるZIP㈱が2024/9/17開業した一大温浴リゾート。岩盤浴に温泉、サウナ、その特殊な世界観にも注目♨
2025/01/13 06:00
畑冷泉館|福岡県豊前市|湯活レポート(サウナ編)vol.223
畑冷泉館|福岡県豊前市 水神社内の大楠の木の根元から1年を通して15℃で一日百万石湧き続けると言われる冷泉に浸かる事が出来る夏季限定施設。奇数日と偶数日でドライサウナとスチームサウナを男女浴室入替制です♨
2025/01/12 06:00
吉陽湯|吉富|湯活レポート(銭湯編)vol.893
吉陽湯|吉富 大分県との県境、福岡県最東端の銭湯。ピンクの壁の外観のレトロ銭湯で、センターの楕円浴槽にふくよかな湯が沸いています。ビックリするのは電極棒剥き出しの電気風呂があります!必見♨
2025/01/11 06:00
自宅風呂で「北出温泉」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.299
自宅風呂で「北出温泉」を試してみた スプリングラボ合同会社の代表で温泉家の北出恭子さんが、お風呂のソムリエ松永さんのバスリエ㈱と開発した浸かる化粧水。トロミを感じるスベスベシュワシュワの湯が楽しめます♨
2025/01/10 06:00
自宅風呂で「湯屋めぐり ミョウバンの湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.298
自宅風呂で「湯屋めぐり ミョウバンの湯」を試してみた 幕張メッセの展示会にてSCSKのブースで頂いたノベルティ。その名の通り緑茶色のバスパウダーで肌触りキュキュッとした緑茶風呂が楽しめます♨
2025/01/09 06:00
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂恋塩 ロマンテック」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.297
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂恋塩 ロマンテック」を試してみた ジャスミン油やオレンジ果皮油を配合したアロマバスソルトで華やいだ香り。軽くスベスベした肌触りでちょっぴりウキウキ気分のバスタイムが楽しめます♨
2025/01/08 06:00
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂神塩 リフレッシュ」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.296
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂神塩 リフレッシュ」を試してみた 開封すると金色の入溶剤パッケージがおみくじになっていて、この日は大吉。ユーカリやティーツリーのハーブのアロマバスソルトです♨
2025/01/07 06:00
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂神塩 ヒーリング」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.295
自宅風呂で「おいせさん お浄め風呂神塩 ヒーリング」を試してみた パッケージの中にもう一つ金色に輝く大大吉の袋。純白のバスパウダーを投入するとフワリとラベンダーのアロマ。キュキュッとした肌触りのじんわり温まるお湯です♨
2025/01/06 06:00
渋谷文化進化Sauna|湯活レポート(サウナ編)vol.222
渋谷文化進化Sauna 2024/10/15 OPENした施設。 元はカプセルホテル渋谷があったところをリニューアルして新規OPENされたようです。オートロウリュ付きのボナサウナにキンキンに冷えた水風呂で宇宙へトリップ♨
2025/01/05 06:00
【整い処】サウナ薪|赤城|湯活レポート(サウナ編)vol.221
【整い処】サウナ薪|赤城 エストニア製の薪ストーブを備えた弱サウナ、フィンランド製の薪ストーブを備えた強サウナと、エプソムソルトの温浴槽、冷水シャワー付き冷水風呂が楽しめます。スタッフによるアウフグースサービスもあり♨
2025/01/04 06:00
SAUNA NAYA|古河|湯活レポート(サウナ編)vol.220
SAUNA NAYA|古河 吉田茶園内の古民家の納屋を改装したサウナ。心臓部にはケンズメタルワーク社製薪ストーブを配し、ほうじ茶のアロマ水でセルフロウリュ可。一人用のワイン樽水風呂、巨大な味噌樽水風呂の二つの水風呂もサイコーです♨
2025/01/03 06:00
観音山サウナ蒸寺|清水寺石段下|湯活レポート(サウナ編)vol.219
観音山サウナ蒸寺|清水寺石段下 「蒸観音」「空の間」「釈迦炎舞」と3つのサウナと二つの水風呂に檜風呂まで備えたサウナエリアからは高崎市街が一望。天空のサウナセッションで悟りが開ける事、間違いナシ♨
2025/01/02 06:00
IZBA|元末|湯活レポート(サウナ編)vol.218
IZBA|元末 コチラは日本で珍しいロシア人オーナーが営む本格的なロシア式バーニャ(サウナ)。サウナはログハウスとバレル式の二つ。この日はログハウスの方を予約し、心ゆくまでロシアンバーニャを満喫♨
2025/01/01 06:00
2025年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KENKENさんをフォローしませんか?