chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 限りなく赤銅色に近い部分

    母が亡くなり11日経ちます。家の宗派は、「亡くなった人はすぐに極楽浄土へ行き仏になる」と考えられているため、「忌中」という期間を設けていません。葬儀のとらえ方も、「死者の供養」とせず、「故人を偲び、仏に感謝し教義の理解を深める場」とする考え方があります。しかし、四十九日(七七日法要なななのか)までは「亡くなった人の幸せを願う」という日本の伝統を守り、また「遺族が惜別のさみしさを癒やす」という意味においても大事な期間とされています。49日までの期間はやらない方が良いこともあります。主に祝い事や楽しい出来事です。正月のお祝いはしない神社への参拝はしない旅行には行かないお歳暮やお中元を贈らない等です。 自分にとっては、写真撮影はいつもなら楽しい事です。今時季は紅葉を求め、あちこちに出かけているところです。90歳を超え...限りなく赤銅色に近い部分

  • 記事投稿は落ち着いてからいたします

    つたないブログですが皆様出会ってくださり楽しく交流してくださりお礼申し上げます体調が良く元気な気でおりますが、事情によりしばらくの間、ブログ投稿を止めさせていただきます。落ち着きましたら、変わらず、皆様のブログを訪問したり、自ブログ再開いたします。記事投稿は落ち着いてからいたします

  • 間近で見る花火は如何に

    今朝5時からF1メキシコシティーグランプリの予選が有りました。前回行われたアメリカではマスクをしている観客は皆無でしたが、目一杯入った観客席には、ほんの少しだけ白や黒のマスクが見えました。オーストリアのチームのセカンドドライバーですが、唯一のメキシコ出身なのでより盛り上がっています。下馬評では、否、本命視されていたのは、日本国産エンジンを積んだオーストリアのチームですが、結果はドイツのチームが1位2位を独占しました。その直ぐ後ろのグリッドに2台(3位はドライバーランキング1位のオランダ人、4位が同4位のメキシコ出身者)が並んでおり、本戦はどうなるか分かりませんが、雲行きが怪しくなりました。明日、4時から決勝で71周(305.354km)を1時間20分弱で走破します。唯一の日本人ドライバーは予選2回目で3位に入り...間近で見る花火は如何に

  • 海老鯛は苦手な部類か

    朝刊に、昨日の感染者数が載っていますが、当県はベスト3に入ってます。ここの所、多くなってきているなーと思っていた矢先です。文化の日は釣り友は仕事が休みで、久しぶりに真鯛釣りに行きました。生き海老を用意してくれていて、タイテンヤ仕掛けで臨みます。天気良く潮も良く(上り中潮)船釣りには最高の日なので期待しました。結果は四人でリリースした手の平サイズを除き、4尾でした。最高寸は釣り友の55㎝でしたが、舳先(へさき)の左側に座し、鯛テンヤを得意としている連れは何回も当たりが有り、60㎝級は間違いないと思われる大鯛を取り逃がし悔しそうです。他にも50㎝級を掛け竿を曲げやり取りしていましたが、40㎝級を二尾生け簀に入れただけです。ボウズ(本命の鯛が釣れない意)は対角線上に座していた連れと自分でした。しかし、その連れは48㎝...海老鯛は苦手な部類か

  • 晩秋の打ち上げ花火

    朝刊に、今回の投票率が出ています。戦後3番目の低さ55.93%と冷めた数字です。最低はと見ると、あのマスクでお世話になったお方のお膝元で50%を切っています。我が県はと見ると、アララ!ブービー賞です。前回より0.85ポイント増えていますが50%台は1県だけです。対抗馬がいないので入れても仕方が無いと行かなかったのでしょうか。51%台は無く、52%台は4県・・・最高は前回も1位だった東北のあの県で64%台と平均より8%以上高いです。一番人気が無い県とは何事ぞと吠え立てていたお方の所は、54%をちと切っていますね。一昨日は、写す気満々、花火撮影にカメラを2機携えて行きました。昨日上げたブログの通り、思惑は外れてしまいました。縦構図にして写したもう一機での撮影です。2021/10/31撮影打ち上げ位置が的外れで、もう...晩秋の打ち上げ花火

  • 公園の池の花火の映り込みを期待したのだが

    昨日、当市では花火が二カ所で上がりました。一つは山の上から上がり、一つは公園の池の畔から上がると聞き、近くて池に映り込む花火を期待して公園に行く事にしました。買い物の帰りにロケハンしようとしていたところ、花火師の車が見えたので話しを聞きに行きました。19時から20分間と言うことを聞きました。その折に、打ち上げする場所を聞いておけば良かったのですが、勝手に打ち上げする位置を頭に描いて帰りました。2021/10/31撮影少ない情報から、池の対岸の真ん中辺りから上がるものと思い位置取りしました。風が無くきれいな映り込みを描いていたのですが。左の方から打ち上がり、映り込みどころではありません。レンズをただ向けただけで調整などできるわけはありません。画角など考えれずただただパシャパシャするだけです。フィナーレ今日は犬の日...公園の池の花火の映り込みを期待したのだが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こーちゃんさん
ブログタイトル
きままに
フォロー
きままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用