chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気まぐれ主婦の日常〜シンプルが好き https://www.hanasan-okiraku.com/

小学生の娘と夫と3人家族の主婦の日常から(楽家事、子育て)買って良かった、使って良かったもの、誰かの役に(ちょっと)立ちそうな事を伝えているブログです。

えいごはなこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/29

arrow_drop_down
  • 【ヤオコー】テレビで紹介されたお惣菜は【うちが良く買ってる惣菜】だった件

    テレビで紹介された【ヤオコー】のおすすめ惣菜を食べてみました。

  • 【間宮商店の干物】毎日シリーズがとっても良いと思うんです。

    間宮商店(間宮塩蔵)の干物、毎日シリーズのレビュー・感想です。干物をまとめ買いしたい人におススメの丁寧にジップ袋にパックされた使いやすい商品です。

  • 【楽天ふるさと納税】で人気のハンバーグ(福岡県飯塚市)デミグラスソースが決めて

    楽天ふるさと納税で人気のハンバーグの口コミ・感想です。悪い口コミなどもチェックしてみました。

  • 【勧誘電話・迷惑電話・怪しいsms】に気をつけて!体験談と断り方

    勧誘電話・迷惑電話・怪しいSMSなどの体験談と対処方法についてです。

  • 【ピアノ】ハノンはいつから?ピアノ6年目、3年生と40代、ハノンで指のトレーニング始めます。

    こんにちは、♢はなはな♢です。 小学3年生の娘がいます。 年少(4歳)から、カワイピアノ教室でピアノをしています。 カワイピアノ教室では、独自の教本【サウンドツリー】を使ってピアノのレッスンを行います。 毎年1冊ずつを目標に、1Aからはじまったサウンドツリー、やっとこ【サウンドツリー4A】(教本6冊目)に突入しました。 そして、最近、「ハノン」で指のトレーニングもしてみることになりました。 娘の楽譜で、同じように練習している私も、ハノンで指のトレーニング開始です! 楽譜【ハノン】は、いつから使うもの? 楽譜はどっちを買う?「こどものハノン」か「青い表紙」か?迷いました。 【ハノン】の目標 【カ…

  • 【洗面台の排水口 掃除】マイルールで、定期的に掃除する。

    洗面台の排水口掃除 こんにちは、♢はなはな♢です。 洗面台の、排水口掃除 苦手です。 なぜか? たまにしか掃除しないから、気づくと 見たくない汚れが付いているから・・・ 普段から、こまめに ちょちょちょいとやる習慣があれば、このネガティブな感情もなく、気持ちよく 掃除できそうですね。 ついつい、忘れがちだから 気づいた時には、ドロドロ汚れがついていて、見たくないネガティブ感情しかない私。 最近決めた、マイルールがあります。 洗面台の排水口掃除、いつやってる? 洗面台の排水口掃除、やりたくない人のやり方 まとめ【簡単なマイルールで、掃除の習慣をつけてみた】 洗面台の排水口掃除、いつやってる? 私…

  • 【悩み】片付けられない!!①捨てることから始めます。片付けたい人の実践録【衣類】。

    こんにちは、♢はなはな♢です。 40代の子育て中の主婦です。 最近の一番の悩みが 「片付けられない」こと。。 子供が生まれてからというもの、溜まる一方で、片付けても片付けても、また溜まる。子供の成長と共に、色々なものが増えて行く。。。 メルカリで、毎日のように売って処分した時期もありましたが、売れないと処分できないので溜まるんですよね。 コロナが流行ってからは、発送に出かけるのも不安になって、メルカリお休み中です。 ちょっと、放置したら いつの間にか 使わない物が沢山ある状態になっていた。 毎日少しずつやれば、いいのですが、どうにも こうにも やる気がしないので ブログに片付けを記録してみるこ…

  • 【小学校の宿題】担任の先生次第で多いクラスと少ないクラス、それでも大丈夫?

    小学校の宿題 こんにちは、♢はなはな♢です。 小学3年生の娘がいます。 学校の宿題って、学校、地域、担任の先生によって 大きく違うのでしょうか? 公立の小学校なので、だいたい同じであって欲しいと思うのですが 3年生になって、急に宿題が少なくなって不安になっています。 「多くて大変!」なんて悩みも、あるあるなんですが、娘のクラスは少なくて不安になりました。( ̄▽ ̄;)他のクラスは、2年生までと同じようにやっているようなので、余計にね。。 小学1年生の頃の宿題はこんな感じでした。 小学2年生の頃の宿題はこんな感じでした。 小学3年生 宿題、多いのも困るが、少ないのも心配 おわりに~ないものねだり?…

  • 【スマイルゼミのデメリット】1年以上使ってわかってきた、困ること

    小学1年生から1年以上使っているスマイルゼミのデメリットについて、親目線で記録しました。検討中の方の参考になれば嬉しいです。

  • 【楽天・お買い物マラソン】で買って良かった【梅ひじき】

    楽天市場のお買い物マラソンで、買って良かった1000円台の食品【梅ひじき】の口コミ・レビューです。半額で買えるので、お買い物マラソンの時が購入のおすすめタイミング♫

  • 小学2年生・3月【日能研・全国テスト2回目】の感想~おはなしドリルの効果でたか!?

    日能研全国テスト、自宅受験2回目の感想・小学2年生3月~コツコツ努力で点数アップしました。

  • 【銀だこ・期間限定】九条ねぎ明太とろろの感想・口コミ~とろろ感が強い!

    銀だこ・九条ねぎ明太とろろの感想・口コミです。とろろがたっぷり入った、健康食?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えいごはなこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えいごはなこさん
ブログタイトル
気まぐれ主婦の日常〜シンプルが好き
フォロー
気まぐれ主婦の日常〜シンプルが好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用