chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小松音楽教室 https://blog.goo.ne.jp/stagea_1963

ピアノ教室・エレクトーン教室!小松音楽教室の紹介 発表会では、某芸能人のバックの方々とアンサンブル出来る!趣味で習いたい方、グレード試験受けたい方、小さなお子様から大人まで♪

さえちゃん♪
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/25

arrow_drop_down
  • 音符にも、各名前があるんだよ!&ドッキリキャラ弁(笑)

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の太鼓…じゃなくて、代行のトナトラ🐯さぁお勉強だよ。何気に書いている音符♪ちゃん。音符の部分にも名前が付いているんだよ。下の図を見てね👀このように、名前がついているんだ。書き順もあるよ!さえ先生は、レッスン中に書いている生徒さん達を見て「反対だよ!棒は下からニョキニョキ生えて来ないよ💦」と言っているよ(;^ω^)。まるを書いたついでに、そのまま下から上にニョキニョキ書いちゃう子が多いんだって💦音符は始めに符頭(たま)を書くよ。書きたい○の右上から左方向に向かって○を書き、書き始めのスタート地点に戻りますでごじゃります。下の図では、赤い点がスタート地点。そして符尾(ふび、棒)は...音符にも、各名前があるんだよ!&ドッキリキャラ弁(笑)

  • なんと新芽が🌱&満員御礼&不安

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯もう僕の事は、みんな知ってるよね⁉︎もしかして、さえ先生よりも、僕のことの方が知られてる?🤭さえ先生が、4月7日にバッサリ適当〜に剪定して、鉢を大きくして植え替えしたポインセチア。なんと!!!!!新芽が!😱さえ先生も、「適当に切ったのに新芽が!」ってビックリしたのと同時に「また冬までお世話できるだろうか😖」と不安な思いが湧いて来たらしい。うまく暑い夏を越せれば良いけど、さえ先生も僕も暑すぎる夏を越せないかもだからね💦27日日曜日に行われる、コミニティーセンターでの、さえ先生が受け持っている講座。「お子さま入門コース」も予約入ってるけど「大人の...なんと新芽が🌱&満員御礼&不安

  • グレード試験の結果&電子ピアノの種類

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯3月に「ヤ◯ハピアノ演奏グレード試験」を受けていた生徒さんの結果が届いたよ。今度、レッスンに来た時に渡すんだって✉️みんなに良いお知らせができるといいね😊現在、電子ピアノを使われている方も多いよね🎹最近の電子ピアノもドンドン性能が良くなってるよ!今日は、電子ピアノについてだよ😃電子ピアノの鍵盤にも、いろんな種類があるんだよ。🎹樹脂(プラスチック)の鍵盤、そして、木製鍵盤。樹脂鍵盤は、だいたいレッスン導入時期に多い鍵盤でごしゃります。弾いた感じ、軽くて弾きやすい。しかし、生のピアノを弾いたときに、ギャップを感じる方もいるかも💦木...グレード試験の結果&電子ピアノの種類

  • gooブログ

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯今日は、さえ先生の弟さんのお誕生日🎂きっと、さえ先生は、おめでとうの電話かLINEするんだろうね。🎉僕ね、ずっと、ずっと食べたくて仕方なかった、大切にしていたチョコを食べたんだよ。このチョコ!僕のお友達からいただいていたんだ!!!!!本当は全部1人で食べたかったんだけど、3列あったから、僕と、さえ先生と娘さんで食べたよ。大好きなホワイトチョコ⁉︎(濃厚だった!)とピスタチオが最高だった。包装を開けると、裏にはおじさん⁉︎🤭もっと食べたかった。僕好みのチョコだったよ。えっ!なんで食べちゃったかって⁉大切に取っておいたけど賞味期限切れになったからだよ&#1281...gooブログ

  • 手の形は大切!&3月・4月の両手で弾いてみよう課題曲

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯レッスンに来てくれた5歳の女の子。土曜日⁉日曜日⁉いつテレビで放送されているのかわからないけど「パウ・パトロール」の主題歌を練習中🎹さえ先生が「お手手の形、お手手を冷凍庫に入れてね」と言うと、さっそく固め始めたよ😆「〇〇ちゃん!でもね、冷凍庫に入れる、手の形が違うよ💦」と、さえ先生に言われて、小さいお手手の左手を直す(笑)「もう、固まったかなあ?溶けないかなあ?」と聞くと「うん!」とお返事。ほ〜ら!素敵な手の形になってるよ!拍手だね👏3月4月の「両手で弾いてみよう」の課題曲「きらきら星」をフォロワー様の、ゆっくん様が聴いてくれたよ!聴いてね!...手の形は大切!&3月・4月の両手で弾いてみよう課題曲

  • 瞳はダイヤモンド💎&生徒さんと(笑)

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯gooブログの終了にはガッカリだよね💦とりあえず今日は、前回お約束していた通り、さえ先生の演奏を聴いて、明るく楽しく行こうよ🎹この間レッスンに来た生徒さんと洋服が!!!!!ねっ!そっくりでしょ!😆でもね、よ〜く見ると「袖口がちょっとだけ違うね」と言う生徒さんでごしゃりました🤣(私の右腕…は、さえ先生でごじゃります)今日は、さえ先生の演奏を聴いてくださいでごじゃります。それでは、どうぞ~~!「瞳はダイヤモンド💎」この曲は、1983年にリリースされた曲でごじゃります。松田聖子さんの初の失恋ソング。ゆったりとしたバラード曲でごじゃりま...瞳はダイヤモンド💎&生徒さんと(笑)

  • 臨時記号の決まりの確認&嬉しいお話

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯この間ね、レッスンに来た生徒さんとの会話だよ。♪生徒さん♫さえ先生♪「こんにちは!今日1人で来たよ」♫「凄いね、もう4月から年長さんだもんね」♪「うん!僕、大きくなったら、先生みたいな先生になりたいんだ!」♫「えっ⁉︎そうなの?」♪「うん、僕がエレクトーン教えて、先生がピアノを教えればいいんだよ🎹」♫「そっかぁ…じゃそうしよう!」嬉しい会話だけど、さえ先生、心の中で「私大丈夫かしら?その頃ボケてないよね⁉︎」って思ったらしい🤣今回は前回のお勉強の確認でごじゃります。臨時記号は、つけられた場所以降、そして、同じお部屋、同じ小節内にかぎり、効力があったよね。け〜〜!(◎_◎;)...臨時記号の決まりの確認&嬉しいお話

  • 臨時記号の決まり&抹茶の粉で

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯さえ先生が、スィーツ作ってたよ!お家にある材料で抹茶プリン😃抹茶の粉がたくさんあって、使いたかったらしい。抹茶の粉と牛乳とゼラチンとお砂糖だけで作ってるよ🍮あんこと生クリームとイチゴ🍓をトッピング👍最後の写真は娘さん用😄あ〜ぁたくさん食べたい😆でも、罪悪感が(^◇^;)🐷「臨時記号」とは、何だかわかる?「臨時記号」とは、調号以外の変化記号のこと。臨時記号は、決まりがあるんだよ。それは「つけられた、その小節内にかぎり、効力がある」って事!図を見てね。①でつけられた、♭君!②では、♭君は、付いていな...臨時記号の決まり&抹茶の粉で

  • 覚悟を決めた⁉︎

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯昨日、一昨年のクリスマスコンサートの時に、元生徒さんが応援に来てくれて、その時に頂いたブルーポインセチアを剪定してみたらしいよ。しかしさぁ…今考えると、全然わからないさえ先生さぁ、一昨年ブルーポインセチアを育てて、去年ベージュ色を出したもんだよね😆去年は剪定が怖くて、結局やらなかったさえ先生。さすがに2年連続で剪定しないのはマズいと思って今回は覚悟を決めたらしい⁉︎これが、昨日切っちゃう前、直前のポインセチア。まだ咲いているよね。かわいそうだけど、ごめんね!でごじゃります✂よくわからない、とりあえずのセッティング🤭水はけが良いように下に石を敷いて、培養土を入れて、あっ!ネッ...覚悟を決めた⁉︎

  • お月謝の渡し方&ドラえもんとドラミちゃん

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕も、忙しいさえ先生の大根、いや違う💦代行のトナトラ🐯さえ先生、レッスン終わって夜に娘さんと近くに花見に行ったんだよ。娘さんは、今年もやっぱり持って行ったお弁当食べる方が忙しくて「花見てないじゃん🌸」とさえ先生が言うと「それどころじゃないよ🍱」と言っていたんだって🤣そのうち真っ暗になってしまったから、また昨日同じ場所に2人で行ったよ。風があったけど、綺麗だね🌸そそそ!この間さえ先生と娘さんが、このフェイスマスクをお風呂上がってから顔に貼ってたよ。娘さんが気が付いたんだけど、裏面には、キチンと、ドラえもんと、ドラミちゃんの区別で図なども表示してあるんだよ&#128...お月謝の渡し方&ドラえもんとドラミちゃん

  • へ音記号って、どんな時に使うの?&いいなぁ

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯さえ先生の娘さん、バレンタインのお返しに、こんな素敵なアイスケーキ⁉︎もらったんだって。お花をあしらった素敵なケーキ!切ってみると凄いよね。僕ももらえたよ😃モンブランの味もして美味しかった!!!!!そして、これももらってた!娘さん、いいなぁ(^◇^;)まだ冷蔵庫に、このGODIVAがあるのを僕は知ってるんだ🤭今回は、鍵盤上の、ト音記号と、ヘ音記号の関係でごじゃります。ト音記号の書き始めの所が「ソ」、ヘ音記号の書き始めは「ファ」と覚えておくと、いいよねって、さえ先生は言っていたよね!でもさぁ「ソ」も「ファ」も鍵盤には低い「ソ」から高い「ソ」、低い「ファ」から高い「ファ」いろん...へ音記号って、どんな時に使うの?&いいなぁ

  • おもちゃの兵隊、本物みたいに聴こえるかなぁ⁉

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯さえ先生がデザートとか、いろいろと作ってアップする時に、いや作っているときに⁉頭の中で流れる「キューピー3分クッキング」の曲、「おもちゃの兵隊」(〃艸〃)ムフッみんなも知っているよね。最近のキューピーちゃんって立体的に今風になってる(笑)。さえ先生が、短い曲だから、レッスンの合間を見て、作ったんだよ。本物らしく聴こえるように、似たような音を作って、リズムも組んで、伴奏もこんな感じかな?と作ったらしい。さっそく聴いてみて!本物みたいに聴こえるかな?どう⁉テレビで聴くような感じに聴こえ?音はオルガン系にしてみたんだって♪そして最後はビブラフォンでごじゃります♪動画にするのにマヨネーズがあったかな?と探したら、...おもちゃの兵隊、本物みたいに聴こえるかなぁ⁉

  • ピアノのペダルの踏み方の練習&タンバリン

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行、トナトラ🐯さえ先生、コミニティーセンターの「ピアノレッスンお子さま入門コース」で使うタンバリンに、鈴を付けたんだって。とりあえず5個。100キンのタンバリンだけど、形あるものは捨てられない。そのままだと音がイマイチだったらしいけど、鈴を付ける事によって、いい音がするようになったんだって。タンバリンさんも喜んでるよね😄前回はピアノのペダルの踏み方をお勉強したよね。今回は、「じゃ、どうやって練習すればいいの?」って事でお勉強するよ🎹今回は、ピアノのペダルの基本の踏み方でごじゃります🐯ネコちゃんの、踏み方じゃないよ💦ペダルはピアノの音を素敵にしてくれる✨でも...ピアノのペダルの踏み方の練習&タンバリン

  • ピアノのペダルの踏み方&飲んでみた!感想

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕トナトラ🐯忙しいさえ先生の代行でごじゃります。タイトル見て「お酒飲んだの?」と思った人もいるかもね😆違う!違う!さえ先生が、ずっと前から気になっていたこのドリンク。やっと飲んでみたらしいよ。「疲れも取れて、本当にぐっすり寝られるの?」これが、さえ先生が持っている疑問。娘さんと飲んだらしいけど、朝起きて娘さんは「花粉と黄砂で鼻が詰まって寝られないからよくわからなかった」と言う感想。しかも、娘さんは、メグリズムのアイマスクして、口には濡れマスクして寝てたんだよ🤣🤣さえ先生は「爆睡したのか、してないのか、寝ていたからわからない😅途中で普通に起きておトイレ行ったし…」との感想(笑)さ...ピアノのペダルの踏み方&飲んでみた!感想

  • 黒鍵が出来た順番&中学校閉校式

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行、トナトラ🐯3月10日月曜日に近くの⁉︎中学校の閉校式があったんだよ。🏫この学校で、さえ先生が本部役員の副会長をやった時に開校〇〇年記念があって、つのだ☆ひろさんに来てもらったんだよ。色紙にサインしてくれて学校の玄関に飾ってあるんだって。この学校に通ったたくさんの生徒さん達が、毎年合唱コンクールのピアノ伴奏のレッスンにも来てくれた🎹校歌も、何回もレッスンした思い出の学校。どんどん選ぶだけの部活もなくなり、1人が掛け持ちで2つの部活に入ったりして吹奏楽部を繋いで来たりしたみたい。閉校するなんて、どれだけの人の思い出が残されたんだろうね🏫今日は久しぶりのお勉強だよ!鍵盤って...黒鍵が出来た順番&中学校閉校式

  • 後期講座終了日

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行、トナトラ🐯日曜日はコミュニティーセンターでの後期講座終了日だったよね🎹「ピアノレッスンお子さま入門コース」の最後レッスンに、「今日は、みんなに先生からプレゼントがあるんだ!はい!」と折り紙で作ったチューリップのお花を出すと「うわぁー」「可愛い!」「凄い!」などの声が保護者の方や生徒さんから聞こえたんだって🌷「このお花、こうやって開くとお手紙が書いてあるから読んでね」と言うと、また「うわぁ〜素敵!」って😄急に1人お休みになってしまって、その生徒さんには渡せなかったけどさえ先生が代わりに、お花を持って、ハイポーズ!!!!!さっそく開いてお手紙を読んでいた生徒さんも!いい記...後期講座終了日

  • 後期締めくくりに🌷

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯でごじゃります!みんな「ごじゃります」が移っちゃって😆いいね、いいね!!!!!今日さえ先生は、コミュニティセンターでの後期講座の締めくくりの日なんだって。今日のお子様入門コース予約の人数は3人だったから、さえ先生は、折り紙でこんなのを作ったんだよ。このお花、花びらを自分の方へ開くと、中にはさえ先生からのお手紙が書いてあるんだって。こんな感じに広がるんだよ!みんな喜んでくれるだろうね🌷🌷🌷大人の初心者コースの予約は5人。さえ先生、何か…と考えたけど、結論出ませんでした💦だって😄何か手書きの楽譜をプレゼントするのか...後期締めくくりに🌷

  • 日本の春メドレー&冷凍庫で?

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯なんだか少しずつ春に向かってるよね。僕はずっと寒い冬でいいんだけどなぁ(≧▽≦)今年2月に小松音楽教室にエレクトーン科に入会した年中さんの男の子。さえ先生に手の形を固める冷凍庫を教えてもらったんだよ。弾いている途中で、手の形が崩れてくると、さえ先生に習った冷凍庫で、また手の形を整えてるんだよ。🎹ほら!固めてる、固めてる!🤭ほらっ!いい形になったでしょ👍とってもいい形になったね👍男の子がピアノやエレクトーン弾けるとかっこいいよね。これから先が楽しみだよね。今回は、久しぶりに、さえ先生の演奏を聴いてくださいでごじゃります🎹日本の春...日本の春メドレー&冷凍庫で?

  • ココティスクール前期講座予約始まっていますよ📣

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫杉戸町コミュニティーセンターでの「ココティスクール」私が受け持っている2024年度後期の最後の「ピアノレッスンお子さま入門コース」「ピアノレッスン大人の初心者コース」のピアノ講座🎹が23日日曜日に行われます。2025年度4月からの前期の講座予約も3月1日から始まっていますよ📣町内各施設などに設置されているパンフレットをぜひご覧になって予約してくださいね。♫「ピアノレッスンお子さま入門コース」日時→第4日曜日15時45分〜16時30分♫「ピアノレッスン大人の初心者コースA」日時→第4日曜日16時45分〜17時30分♫「ピアノレッスン大人の初心者コースB」日時→第4日曜日17時45分〜18時30分今回から「ピアノレッスン大人の初...ココティスクール前期講座予約始まっていますよ📣

  • ピアノの鍵盤の黒鍵と白鍵

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラでごじゃります🐯今週の20日木曜日の祭日にピアノ演奏グレード試験を受ける生徒さん🎹明日はグレード試験前最後のレッスンに来てくれるよ。いつもの通り弾いて、頑張ってね🎹📣ピアノの鍵盤を、よ~~く見た事がある?いつも?見ているのにどんな形状で出来ているか知らないこともあるよね⁉もちろん、黒鍵と白鍵から出来ているよね(*^^*)ねえねえ、黒鍵は、白鍵の真ん中に来てると思ってない?実は、よく見ると、両側の白鍵との真ん中にあるのは、「♯ソ」の所だけなんだよ!見てみて👀「♯ド」「♯ファ」を見てみると、「♯ド」は、黒鍵が左に寄ってる。「♯ファ」は、もっと左に寄...ピアノの鍵盤の黒鍵と白鍵

  • ホワイトデー&3月、4月の課題曲

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯さえ先生と娘さんの珍道中沖縄の旅に付き合ってくださりありがとうごじゃりました✈️やっぱり期待通り⁉︎珍道中になったよね😆ねぇねぇ、14日金曜日はホワイトデーだったけど、バレンタインデーにもらった人は、どんなお返ししたの?さえ先生は、生徒さんから手作りクッキーもらってたよね🍪そのお返しに、こんなスイーツ作ったんだってさえ先生にバレンタインをくれた生徒さんがレッスンに来て、帰り際に「これ、先生が一生懸命に作ったんだよ。〇〇ちゃんも先生のために、一生懸命に作ってくれたもんね。ありがとう💕そのお礼。食べてね」と言うと、生徒さんは「うわぁ〜!!!!!凄い!はい!ありがとうございます😃」と言って帰ったみたい。その後保護者の方からもお...ホワイトデー&3月、4月の課題曲

  • 娘との旅⑥最終日⁉︎

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫2月4日火曜日〜7日金曜日娘と沖縄の旅🏝️最終日7日金曜日帰りの飛行機が12時40分発羽田空港行きだったので早めに朝起きて朝食会場へ🍽️「2人席にどうぞ!」と係の人に言われ席を探していると、空いている席がなんと、あの韓国人のタオル事件の2人の横!(◎_◎;)「まだ居たの!!!!!」そして反対側を見るとお風呂で声をかけられた埼玉県から来たと言う方の横の席。つまり、お風呂タオル事件の人と、脱衣所で娘に声をかけた埼玉県から来た人の間の席が空いていた(^◇^;)さすがに気まずいよね💦って事で、少しズレた席に座ろうとすると、タオル事件の男性が「◯×∂∮▲ゞ…」と空を指さして話しかけて来た( ̄▽ ̄;)何となく「今日自分た...娘との旅⑥最終日⁉︎

  • 娘との旅⑤恩返し⁉︎

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫2月4日火曜日〜7日金曜日娘と沖縄の旅🏝️6日木曜日、昨日のお風呂事件があって寝るのが遅かったので寝不足💦しかしいつまでも寝ていると時間がもったいないので、早く起きてホテルの朝食を食べてからバスターミナルに行き、バスで海沿いにある「パルコシティー」に行く事にしました。朝食会場に行き、食べていると🍽️昨日のタオル事件の韓国人が来た!!!!!👀目が合う。「お〜!!!!!」と言われる。「全く、昨日はタオルを預けてどこに行ったんだ!」と言いたかったけど、韓国語が話せないから「goodmorning」のみ(^◇^;)(笑)ありがとうの意味っぽく、両手を合わせている韓国人🙏奥様もお辞儀して...娘との旅⑤恩返し⁉︎

  • 娘との旅④

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫2月4日火曜日〜7日金曜日娘と沖縄の旅🏝️5日水曜日、バスでかりゆし水族館へ行き帰って来て国際通り見物👀夕飯を食べてホテルへ帰って来ました。お風呂の用意をして大浴場のお風呂へレッツゴー✊浴室からは、外の眺めも良い。写真が撮れないのが残念💦ゆったりとお風呂に入り♨️そろそろお洗濯もしないと、まだ旅行の日にちが残っているからね。🏝️さてさてお風呂から上がり、一旦お部屋に帰ってから、洗濯物を持って大浴場の斜め前にあるホテル内のコインランドリーへ。洗濯機3台、乾燥機3台ありましたが、そのうち洗濯機2台が、あと15分くらいで終わるようだったので、その横にある休憩所⁉︎で本が1番近い左側の方に私、その横の...娘との旅④

  • 娘との旅③

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫2月4日火曜日〜7日金曜日娘と沖縄の旅🏝️2月5日水曜日、「かりゆし水族館」からバスで国際通りまで帰って来て、近くで遅めのランチ。頼んだのは「雑穀バーガー🍔」「あまがしパンケーキ」飲み物はアイスコーヒーと麻炭コーラ。麻炭コーラは、何となく炭っぽい色。娘に味を聞くと「駄菓子のコーラみたい🤣」と言っていました。確かにそのような味。炭っぽい色、そして底に残っているのがわかります⁉︎習字の墨汁みたい(笑)おはぐろになってない⁉︎😆娘の燃料を満タンにしてから、国際通りに行きお土産などを買ったり見物👀娘は、この横に立って同じ格好をしていました😅下の写真の上。看板、よく見ると...娘との旅③

  • 娘との旅②

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫2月4日火曜日〜7日金曜日娘と沖縄の旅🏝️2月5日水曜日。朝は朝食付きだったのでチケットを持って行きレストランでバイキングを食べました。チケットは何故か4分休符(笑)りんご1つ分休む⁉︎😆レストランも、韓国人⁉︎台湾⁉︎の方が多い。私たちが外国に来た⁉︎🤭右側が私。左側が娘。娘はこれに私のように木のトレイに乗せて、まだまだ持って来ていましたよ🤭沖縄美ら海水族館は2人とも行ったことがあったので、この日は、バスで「かりゆし水族館」へ行きました🚌入園料2,800円あとは、ザッと見てくださいね👀バレンタインも近いせいか、ハートが(笑)エリマキトカゲとか、トカゲ類も!(◎...娘との旅②

  • 娘との旅①

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫2月4日火曜日〜7日金曜日、娘と沖縄へ✈️現実逃避(笑)この日は関東は凄く寒くて雪になるかもと言われていた日☃️空模様も変⁉︎今までにも「沖縄に行こうよ🏝️」と娘に何度も言われていましたが「え〜!ムリ、ムリ…暑いのはムリ」と言って何年も断って来ました。すると「じゃ2月ならいいじゃん」と言われて。「まぁ2月ならいいかなぁ…2月なら沖縄行くの安い時期だし…」と承諾。珍しく少し遅い時間の飛行機で沖縄へ🏝️飛行機に乗るとテレビ画面が「?」これ最新式⁉︎と思う。子供の頃から飛行機に乗っているけど初めて見る👀いや私が忘れてる?見たことないんだけど…と思っていると「テレビは見られません」と放送が入る。「えっ⁉︎3時間も何も...娘との旅①

  • 小さな生徒さんたち&リズム練習楽しくレッスン

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯今日はね、さえ先生の教室の小さな生徒さんを少し紹介するね。こちらは今年2月に入会してくれた5歳の男の子。前に勉強したこともしっかりと覚えていてくれているよ。教本の知らない曲でもしっかりとさえ先生のお話を聞いていたから基本もできていて弾けちゃいます👏さえ先生が「冷凍していたのに手の形が溶けて来ちゃったよ💦」と言うと、また固め直してくれるんだよ😆次は、またまた5歳の今度は女の子。いつもレッスンでは、楽しそう😃去年入会してまだ1年経っていないけど、5線譜上で「ドレミファソラシド」読めちゃうしリズムも得意👍エレクトーンの画面に流れてく...小さな生徒さんたち&リズム練習楽しくレッスン

  • うわぁ!時がたつのは早い💦&1月2月の課題曲

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯さえ先生、娘さんとGODIVA飲んだ⁉︎食べた⁉︎らしいよ。僕にはなかったよ😫写真だけ💦そうそう、さえ先生が昨日お買い物に行こうと玄関を出たら、散歩していた元生徒さんのおばあちゃんに会ったらしい。しかしさえ先生は、生徒さんの顔を思い出せても名前が出てこない💦「お孫さんお元気ですか?」と聞くと「あ~○○ね、はい、もう今年入学ですよ」と言うから「高校生くらいになります?」と聞くと「4月から大学生ですよ。」と(;゚Д゚)さえ先生ビックリしたらしい(^▽^;)そこで車が来てしまい「○○ちゃんによろしく伝えてください」と言ってお別れしたんだって。当時指番号を書いていた...うわぁ!時がたつのは早い💦&1月2月の課題曲

  • やっと終わった💦&クタビーレ⁉︎

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯やっと確定申告が終わったらしいよ💦e-taxで送るには、その前に色々と設定が💦パソコンを新しくして良かったよね💻今回はe-taxでポチッと💻この画面が出た時には、拍手したくなったさえ先生でした😆来年には、また色々と忘れてると思うんだけどね😅今回のお勉強は、この記号。読み方は「せんちゃん、クタビーレ」じゃなくて…💦「さえ先生、クタビーレ」じゃなくて…( ̄▽ ̄;)「サンツァ・ペダーレ」です。(^^)『senzapedaled』とも書くよ。この記号のあるところからは、ピアノの1番右のペダル!そう、ダン...やっと終わった💦&クタビーレ⁉︎

  • お誕生日おめでとう🎂&ビックリした💦&クイズの答え

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯昨日は、クイズに参加してくださりありがとうごじゃりました。レッスンに来てくれた高校生の生徒さんと同じトムとジェリーの絵違いのトレーナーを着てたんだよ。『さえ先生は、上と下どちらでしょうか。』がクイズだったね。「上」と予想してくれた方6名「下」と予想してくれた方2名正解は!!!!!ジャジャジャジャ〜ン。📣正解は「下」でした〜!フォロワー様のkana様、タクチ様おめでとうごじゃります🎉賞品はないけど(^◇^;)外れた方もクイズに参加してくださりありがとうございました。また参加してね。さえ先生が先週の金曜日、2レッスン終わって雨戸を閉めていたら後ろから「こんばんは!」って声をかけ...お誕生日おめでとう🎂&ビックリした💦&クイズの答え

  • クイズ!&可愛い生徒さん

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯さえ先生ね、今年もチロルチョコのお雛様で誤魔化そうとしているよ🎎毎年、片付ける時は生徒さん達にチョコレートを配っちゃうからいいけどね😃(予備もあるので)毎年どんどんチョコレートが減って来てる気がするらしいよ。確かに前は五人囃子もチョコレートだったけど💦みんなは3連休なの?さえ先生は昨日も、そして今日はコミニティーセンターの講座もあったりで、月曜日祭日だけお休みらしいよ🤭コミニティーセンターでの講座で、そこでしか会えない子どもの生徒さんや、大人の生徒さん達に会えることも、楽しみなんだって🎹昨日来てくれた高校生の生徒さん。さえ先生...クイズ!&可愛い生徒さん

  • ありがとう!&パソコン

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫この間、学校で「尊敬する人は誰ですか?」と言う事で、「小松先生です」と言ってくれた生徒さんがレッスンに来ました。♫生徒さん♪私♫「こんにちは」♪「こんにちは。〇〇ちゃん、この間ね、先生とっても嬉しことがあったんだよ😃」♫「えっ⁉︎そうなんですか?なんですか?」♪「あのね、先生とっても嬉しかったんだけど…学校でね、尊敬してる人を聞かれた時に、先生の名前を出してくれた人がいるんだよ」♫「🤭あっ!!わかった!〇〇ちゃんが言ったの?それ私です。」♪「うん、そうそう、〇〇ちゃんから聞いたけどとっても嬉しかったんだよ」♫「クラスのみんなね、自分のお母さんとかお父さんって言う人が多かった💦」♪「そうだったんだ。ありがとう&...ありがとう!&パソコン

  • 嬉しい話し&1月2月の課題曲&娘との会話&姪っ子

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫日曜日に、姪っ子が遊びに来てくれました。お土産を持って来てくれましたよ。この間のレッスンの時の生徒さんとの会話です。♫生徒さん♪私レッスン終わりがけに…♫「先生!この間、学校の授業で「あなたの尊敬する人は」ってあって、〇〇ちゃん(小松音楽教室に通っている)が、小松先生って言っていましたよ。」♪「えっ⁉︎そうなの!嬉しいなぁ☺️それで、♫ちゃんは、なんて言ったの?」♫「私も小松先生って、言いました!!」なんと嬉しいお話し。ずっと憧れる、尊敬される先生でいたいと思います💕その話を娘にしたんです!そしたら「言う(尊敬する人)人がいなかったのかねぇ」ですって😅「そんな事、全然考えてなかった。こっちは、素直に受け止めてたのに!」と私が...嬉しい話し&1月2月の課題曲&娘との会話&姪っ子

  • くるみっこの親戚⁉︎&えっ!BGMにも⁉︎

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫頂き物をしました。娘と「『くるみっこ』に似てるね⁉︎」と言う話になり、食べてみると、くるみっこの周りに⁉︎バター風味の何かが…って感じでした。箱には梅林堂⁉︎なにか関係があるのかしら⁉︎長野県のお菓子⁉︎のようですよね。くるみっこの周りにサクサクのクッキーが…みたいな。美味しかったです😃くるみっこの親戚⁉︎🤭去年11月16日に無印良品さんの主催のイベントの中で「クルマdeピアノ」でコンサートを行った事が、無印良品店さんがある地域の宮代町の「LINE⁉︎SNS⁉︎などにアップされているよ!」と宮代町のお友達から連絡がありました😃宮代町公式サイトを、見てみると、11月2日〜16日までの「みやしろ芸術祭」の模様がア...くるみっこの親戚⁉︎&えっ!BGMにも⁉︎

  • Newパソコン設定&バレンタイン

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫昨日はバレンタインデー🍫一昨日レッスンに来てくれた生徒さんから手作りバレンタインをいただきました💕ありがとう!!!!!トナトラさんももらえたのかしら⁉︎🤭なんだかゴミだけがあるけど💦自分で買って来た⁉︎🤣古いパソコンからいろんな物を移行する前に、新しいパソコンを使えるように、いろいろと設定。電源を入れれば使える訳じゃないのが辛い。😫スタートアップ、スタート!😆手順を見ながら進める、しかし説明に載っていない事がたくさん💦訳のわからないことを聞いてくる💦そんな事書いてないよ〜。聞かないでよ〜( ̄▽ ̄;)間違えると怖いの...Newパソコン設定&バレンタイン

  • パソコンちゃん⁉︎引退⁉︎車

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫昨日の朝、出張レッスンに行こうと車に乗ったら、エンジンがかからず💦ハンドルロック解除しようと左右にハンドルを動かしながらスタートボタンを押しても無言。しかし曲は流れる。何回も試したけどエンジンがかからず(うんともすんとも言わない)仕方なく生徒さんに連絡してレッスン日を変更してもらいました😫ディーラーに電話すると、定休日(ーー;)今日ディーラーの営業時間になったら電話します💦バッテリーは去年ディーラーで変えてるんだけど。発電機が悪い⁉︎それとも頭が悪い⁉︎(笑)うちのパソコンちゃん⁉︎キーボード入力も出来ず、スクリーンボードを呼び出し、時間がかかるので何かをしながらじゃないと、何事も待てないくらい時間がかかる&...パソコンちゃん⁉︎引退⁉︎車

  • お新香食べるの?頭食い?中食い?

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕!トナトラ🐯今日も皆さまからの応援で頑張ります。みんな優しいなぁ。😆その後のポインセチアだよ。こんなに元気に咲いているよ。1つの花びらに、メガネ模様⁉︎👓見てるのかなぁ?真ん中辺りに…小さく…わかる?👓今回は不整脈…じゃなかった💦お新香ペーションのお勉強…じゃなくて、シンコペーションのお勉強だよ。「シンコペーション」…安定したリズム進行の中に通常のアクセントとは違う場所に強拍と弱拍のパターンを変えてアクセントをおいて違うリズムのノリを生み出してリズム効果を伝える…すると、この『シンコペーション』を使う事によって曲にインパクトが生まれるんだよ!!!!!これを理解するには難しいよ...お新香食べるの?頭食い?中食い?

  • トリル⁉︎ドリル⁉︎

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯雪がたくさん降っているところもあるみたいだね☃️みんな怪我しないようにね。ねぇねぇ、みんな!こんな記号見たことがある?音符の上に「tr〜〜〜」これは、「トリル」と言いますでごじゃります。ちなみに「ドリル」ではないよf^_^;この記号がついた音、この場合は「シ」と、その上の音、この場合は「ド」を交互に演奏することを示していて、メロディーなどを装飾する記号👍何回交互に演奏するかは、曲のテンポ、そして弾く人の判断だったり…。でも、最後は、書いてある音、この場合は「シ」で終わるように弾くよ~~♫「〜〜〜」を省略して書いてある楽譜もあるよ。どちらも奏法は、同じだけど、この場合は、「ド」と「レ」を交互...トリル⁉︎ドリル⁉︎

  • 遠近両用で全体を見る⁉︎

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯この間は、久しぶりに僕がブログに登場したんだけど、みんな優しいお言葉をありがとうごしゃりました!僕も、嬉しかった💕ところでみんなは、初めての方に会う時は、どこを見る!?目!?口元!?脚!?髪の毛⁉1箇所だけしか見ないってことは、ないよね。その方の全体像って、やっぱり見るね(*^^*)初めて出会う楽譜の初見や、即興問題を、見る時も同じだよ。まずは曲の全体を見て、いろんな事がわかる📖例えば、「この曲は、1つのフレーズが長いなぁ~と、言うことは、流れるような感じの曲かも!?」「この曲は、1つのフレーズが短いなぁ~と、言うことは、元気で動きがある曲かも!?」伴奏を見ても「この曲は、...遠近両用で全体を見る⁉︎

  • モソモソ

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫ぼく…去年まで、さえ先生の所にいたトナトラトラ🐯今年は巳年で、どうしてもヘビトラにはなりたくなかったんだよ💦ヘビさんは、苦手😫僕は名前変更にならないように、ずっとピアノの下に隠れてたんだよ。誰も探しに来てくれなかった😫それでいじけて…今日まで…。このままじゃ、忙しいさえ先生のブログを代行してあげられない!と思って自分から出て来たでごじゃります🐯🦌脱皮じゃ!!!!!『脱皮ーニューイヤー!!!!!今年もニョロしくお願いスネイク🐍』でも名前は、そのまま「トナトラ」で良いんじゃないの?って言ってくれていたフォロワー様もいたしね、もうトナトラのままで行くよ...モソモソ

  • 【ひさびさのコラボはThe Shadow of Your Smile 】&ヘビ(笑)

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫娘に生野菜を作り、そこには🤭ケッケッケ!かまぼこで作ったヘビ🐍娘は「あっ!!これヘビ!ヘビに見えるよ」と言っていました(笑)今回は、神奈川県相模原市カヌマミュージックスクールのカヌマ先生との、遠距離コラボを聴いてくださいね。【ひさびさのコラボは/TheShadowofYourSmile】カヌマ先生のブログから引用させていただきました【埼玉と神奈川。遠距離とは言いませんが一度もお会いしたことのないさえ先生とのコラボ、今回はカヌマがたまたまオケを見つけて歌ったこの歌。オケは1コーラスのみだったので歌も1コーラスだけでした。フルで聴きたいという方がいたので「さえ先生弾いてくれないかな」とつぶやくと応えてくれましたよ。これ全部ひとり...【ひさびさのコラボはTheShadowofYourSmile】&ヘビ(笑)

  • パソコン&自分のため⁉︎私のため⁉︎

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫ユニバーサルに遊びに行っていた娘✈️私にお土産を買って来てくれました⁉︎「1つはたこ焼きだよ〜!たこドラ🤭だよね。もうひとつのお城ドラえもんはママさんにあげるよ」と1足くれたんですよ。どうした娘⁉︎私にもドラえもん⁉︎こちらも私にお土産。「ドラえもん、可愛でしょう!音符が載ってたから買って来たよ😆」と言う娘。よく見ると左下の鍵盤柄のお土産は「TOKYO」って書いてあるけど(笑)娘の気持ちが嬉しいから、そこのところは黙っていました🤭私のために⁉︎自分のために⁉︎🤔ムムッ!!!!!ドラえもんの化粧品や靴下を使い始めたのは、このため⁉︎あ〜…またこの時期が来ました。そう確定申告💦パソ...パソコン&自分のため⁉︎私のため⁉︎

  • いい感じ!&使い始めた⁉︎体験レッスン

    北葛飾郡杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫埼玉県八潮の道路陥没の事件、皆さまご存知ですか?道路が陥没して、そこにトラックが💦ニュースでたくさん取り扱っていますね。埼玉県のいろんな所に⁉︎下水の使用量制限。お風呂や洗濯を控えてくださいと。下水道の使用量制限のお知らせがこちらにも💦運転手の男性の方の安否がとても心配です💦大事にしていたドラえもんの靴下を、清水寺から飛び降りる気持ちで履くことを決めた娘。今度は、ドラえもんとのコラボの雪肌粋を使おうと、どこからか出して来た🤭「どうした⁉︎」と聞くと「大切に取っていたけど、使わないと悪くなるし、そうなったらドラえもんが可哀想だから」との事。確かにそうだけど…急に使い出すのも何だか変な感じ...いい感じ!&使い始めた⁉︎体験レッスン

  • 娘ナビで&専門学校の校歌💿

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫前々から「川越のお風呂安いし岩盤浴たくさんあるし行こうよ!」と娘から誘われていました♨️しかし遠いよなぁ…大きな道路で合流も沢山あるしめんどくさいよなぁ…車で1時間以上かかるしなぁ…と思っていましたが、やっと重い腰を上げて行って来ました。ちゃっかり助手席に座っちゃって…やっぱり私運転じゃん💦😣まぁ、いつもの通りだけどね(^◇^;)私が用意をしている間に、車のナビを設定してくれた娘。そして携帯ナビも👍サービスいい(笑)レッツゴー!!!!!助手席で娘は歌い出す!もちろん1人二役(笑)しばらく走ると車のナビは右へ、携帯ナビは左へ。「早い方がいいかぁ」なんて娘が言うので携帯ナビの言う事を聞く。途中、富士山も見えます&...娘ナビで&専門学校の校歌💿

  • 今日いち-2025年1月26日

    コミニティーセンターでのココスクピアノレッスン「お子さま入門コース」「大人の初心者コース」第4回目が終わりました!お子さまコースも大人のコースも「楽しかった!」と。2月もお待ちしています。今日いち-2025年1月26日

  • 月刊ピアノ&何のアルファベットでしょうか&「h」ハーのため息の謎

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫何日か前「今日は午前中出張レッスンで午後からはいつものレッスン」と思って朝から用意をしていました。何気に予約表を確認したら、出張レッスンは来週だった💦行かなくて良かった( ̄▽ ̄;)まぁ予約あったのを忘れるよりはいいですけどね(ーー;)全国誌の「月刊ピアノ」「月刊エレクトーン」は、とうとう1月20日に2月号になってしまいました💦1月号に小松音楽教室が記載されていましたが、ご購入してくださった方、書店で見てくださった方、探してくださった方、ありがとうございました😊今度は今月20日に発売された「月刊ピアノ2月号」に小松音楽教室の生徒さんの絵が掲載されました👏素晴らしい絵!機会があったら見てくださった...月刊ピアノ&何のアルファベットでしょうか&「h」ハーのため息の謎

  • どっちがどっち?&卒業してからも

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫ドラえもん大好きな娘。大切に閉まっておいたドラえもんの靴下。2足使う覚悟を決めたらしい🤣清水寺から飛び降りるような覚悟らしい(笑)今日のお勉強はこれです♫『r.h.』と『l.h.』どこに書いてあるか探して下さい!この楽譜の中の、『r.h.』探せましたか?これは『right右hand手』と言うことで、読み方は「ライト・ハンド』1部を右手で弾く場合弾く場合などに、このような指示をします。2小節目には『l.h.』これは『left左hand手』と言うことで、読み方は『レフト・ハンド』1部を左手で弾く場合などに、このような指示をします。覚えましたか?野球の外野もライト、レフトって言いますよね!それに関連して覚えましょう*(^o^)/*12月に卒業した...どっちがどっち?&卒業してからも

  • 無事に終わったコンサート

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫19日日曜日は『新春コンサート』でした。コミュニティーセンターの掲示板にはその日の予定が出ています。またまた毎度のことで、エレクトーンを分解、娘と車に運び🚗会場に搬入。セッティング。少しずつお客様が入って来ます。開場前なのに、はやっ💦なんと!ジムのお友達も駆けつけてくれていました。ビックリ🫢(お話は出来なかったのが残念)生徒さん達も顔が緊張しているのがわかります💦開演には時間があったので、1人ずつ、少しずつですが、予定にはなかったリハーサルを行ってあげました🎹時間になり、スタート!!!!!私がプログラムの名前の横にある(E)と(pt)の説明をしました。(E)はエレクトーン科の生徒さん。(pt)...無事に終わったコンサート

  • 今日は新春コンサート。行って来ます!

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫今日は、これから『新春コンサート』小松音楽教室始まって以来、初めて1月にコンサートを行います。🎍コンサートの中では、初めてイベントに出演する生徒さんが2人います。ドキドキかなぁ。いや、生徒さんたちは出演が初めてじゃなくてもドキドキしていますよね。ビンゴ大会では、賞品も用意されています。肩からかけられるバックや、ねこの化粧ポーチ、お菓子等々行って来ます!!!!!あ〜ぁ…MCが嫌だよなぁ…ボソッ💦「人気ブログランキング」「にほんブログ村ランキング」に参加しています。ポチッとお願いします。今日は新春コンサート。行って来ます!

  • ミスティ&お土産

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫生徒さんが冬休みに沖縄に行って来たそうです🏝️お土産をいただきました!「これ可愛いね。貝⁉︎」と聞くと「ジンベイザメのクッキーです🤣」と言っていました(^◇^;)沖縄は、暖かかったらしく、東京に戻って来たら寒かった💦と言っていましたよ。楽しかったようで良かったね😃しばらくクッキーを眺めよっと😆明日は『新春コンサート』小松音楽教室代表の生徒さん達は、自分が弾いた後は次の生徒さんを紹介します。その時の質問の内容も考えていますよ。1番怖いのは私からの質問らしいです(笑)何を聞かれるかわからないから…と🤣『みんなでビンゴ大会』もありますよ!客席の皆様も一緒になって楽しみ...ミスティ&お土産

  • 調号の決まり⁉︎おねたり⁉︎②

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫今年も小松音楽教室では「今年の目標」を書いてもらっています。もちろん去年の目標を振り返りしながら。去年11月に入会した生徒さんも頑張って目標を書きましたよ♪守れるといいですね😊前回♯(シャープ)には、五線につく順番があると言うことをお勉強しました。どこでもいいって訳じゃなかったでよね😁今回は、♭バージョンのフラット君!調号のおねだり!!!!!いや違った(^◇^;)調号のお決まり!!フラット君にもあります🤭覚えるコツとしては、♪♭(フラット)は、逆に5度ずつ下がって増えて行くんです。シ→ミ→ラ→レ→ソ→ド→ファこんな感じになるんだ!やっぱりお酒飲んでフラフラするフラット君でテンション下がっちゃうんですね&#12...調号の決まり⁉︎おねたり⁉︎②

  • 調号の決まり⁉︎お黙り⁉︎①

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫北海道のお土産をいただきました。どれも有名ですよね。食べるのが楽しみです。あっ!!そう言えばトナトラさんは?このお菓子を置いておくと、どこからか出てくるかしら⁉︎😄気がつけば今度の日曜日は『新春コンサート』慌ててデータを並べたりプログラムを作ったりしました💦さぁ今日のお勉強ですよ。♯(シャープ)や♭(フラット)には、五線につく順番があるんですよ。どこでもいいって訳じゃないんです😆今回は、井上さんの♯(シャープ)バージョン!調号のおだまり!!!!!いや違った(^◇^;)調号のお決まり!!があるんです🤭覚えるコツとしては、♪♯(シャープ)は、5度ずつ上がって増えていく。ファ→ド→ソ→レ→ラ→ミ→シ...調号の決まり⁉︎お黙り⁉︎①

  • 月刊エレクトーンもAmazon⁉︎楽天⁉︎&1月2月の「両手で弾いてみよう」

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫早いものですね。新年を迎えて12日も経つなんて💦去年は全国誌『月刊エレクトーン』『月刊ピアノ』にこんなにも掲載していただきました✨この4冊購入してくださった方、見てくださった方、いらっしゃるのかしら⁉︎🤭その中で去年の12月20日に発売された2025年1月号「月刊エレクトーン」こちらを書店で穴があくほど⁉︎印刷が薄くなるほど⁉︎立ち見してくださった方😆そして、購入してくださった方📖探してくださった方ありがとうございます!!!!!後ろ姿ではなかったでしょう(笑)お近くに書店がない方は、Amazonや楽天からも購入出来るようですね📖知らなかった〜💦でも立ち見は出来な...月刊エレクトーンもAmazon⁉︎楽天⁉︎&1月2月の「両手で弾いてみよう」

  • フレーズは大切に!&調律

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫昨日は調律師さんが来てくれました。「何だか、この辺がキンキンする音がしているような」と私が伝えると、すぐに音を出して点検🎹私の言う事で、すぐに伝わったようです👏ハンマーのフェルトを調節している⁉︎ようでした⁉︎調律師さんは「電子ピアノを弾いている人には、この生ピアノの音の変化には気がつかないでしょうね…」と言われました。って事は、私は『気がついた』って事でしょうね😆何て表現していいのかわからなかったのですが、すぐに言っていることをキャッチしてくださったので助かりした🎹調律している時も頭に音が💦「あ〜ソだ!ラだ!上がって来た〜」「半音上がってる💦」「音が硬くなって...フレーズは大切に!&調律

  • 作ってみました!&空気の乾燥に負けた💦

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫今年は巳年🐍ヘビは、とっても苦手だけど((((;゚Д゚)))))))教室に干支らしい物を毎年飾っているので、折り紙で折ってみました。同じ作るなら白ヘビ(笑)絵に、ちょっと自分では不満なところもあるけど(^◇^;)赤いキーカバーにお似合い⁉︎そしてこちらは、ポケットティッシュが、たくさん溜まっていたので、ミニティッシュBOX(笑)ポケットティッシュ、そのままだと1枚取ると次に繋がらないので、1枚ずつ交差させて組み直し、箱に入れる。これで1枚取っても次のティッシュが出て来ます😃もちろん、ティッシュBOXは、普通のティッシュBOXを半分に切りました😆ミニティッシュBOXを娘が使い終わると「なくなった〜」と持って来た...作ってみました!&空気の乾燥に負けた💦

  • 新年明けましておめでとうございます。

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫新年明けましておめでとうございます。どんなお正月を過ごされましたか?去年は、すごく忙しかった年でしたが、皆様の応援のおかげで乗り越えることが出来ました。ありがとうございました。今年も去年同様「ニョロしく🐍」お願い致します。そして皆様にとって「ヘビー🐍級の」幸せな年になりますように。「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ。ポチっとお願い致します。新年明けましておめでとうございます。

  • 今年を振り返って②

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕は、忙しいさえ先生の代行のト・ナ・ト・ラ🐯頑張ってる僕です。さえ先生と娘さん、昨日「ふく刺し」食べてた!僕は見たぞ👀娘さんは「うっす💦」と言いつつ4、5枚くらい1度に取って食べて「コリコリしてるね、でも味なし」って言ってたよ。僕もいただいたよ🤭この「ふぐしょうゆ」で食べたけどポン酢みたいだった(^◇^;)今年を振り返ってみると、さえ先生、いつもの年よりも凄く忙しい1年だったよね。それも5月に見た夢から始まった!!ざっと!自転車で冠水した道を一生懸命に走ってる夢だったんだよ。🚲夢の結果は「内面に眠るポテンシャルやチャレンジへの覚悟に気がつくことでしょう。新たな冒険への準備が整っ...今年を振り返って②

  • フォロワー様!ジングルベル練習中

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕は、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯この写真は、さえ先生と娘さんが川越プリンスホテルでスノーアフタヌーンティーを食べた時の写真だよ。ところで今年も残すところ数時間になったね。バディボギ父さんが「ジングルベルショートバージョン」をアップしてくれたよ!さっそく聴いてね🎹ジングルベル練習中《バディボギ父さんのブログから引用させていただきました》【小松音楽教室からいただいた12月の課題曲「ジングルベル・ショート」父さんは宴会が続く中、何とかクリスマスに発表を間に合わせようとがんばりましたが、今だに練習中です!さすがに年を越すとまずいので、練習中レベルでアップしました。父さんは右手2本の指を同時にスライドさせて弾くのが大の苦手!とう...フォロワー様!ジングルベル練習中

  • ザッと今年を振り返ってみた①

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯今年はいつもよりも凄く忙しかったさえ先生。僕がザッと今年を振り返ってもこんなにあった!!♪5月→無印良品店主催「つながる市」に出演♪6月→コミュニティーセンターで「みんなの文化祭」にオープニングで出演。♪→10月杉戸町教育委員会主催「杉戸町文化祭」にオープニングで出演。この時は、てっきりコミュニティーセンター主催かと思っていたさえ先生(笑)町の文化祭だったって後で気がつく🤣さえ先生アレンジの「もみじ」を弾いて感動してくれた方が、さえ先生の出待ちをされていたね。その方は「感動の涙」を流されたよね。♪10月→コミュニティーセンターでの「ピアノ・レッスンお子さま入門コース」「ピアノ・レッスン大人...ザッと今年を振り返ってみた①

  • ブルーポインセチアのその後&来年のコンサートポスター

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、さえ先生の代行のトナトラ🐯今年も残り少なくなったけど、僕の名前は「龍トナトラ」だけど来年はどうなる?蛇は嫌いだから、「蛇」とか「スネーク」とかの名前は嫌なんだよ。解雇されちゃう?😫去年のショッピングモールで旧生徒さんが応援に来てくれて、その時にいただいたブルーのキラキラのポインセチア覚えてる?その後なんだけど、どんどんブルーが無くなって、大きくなったよね。もちろん、剪定した方が良かったんだろうけど、勇気がなくて⁉︎時期を逃して⁉︎そのまま育てていたさえ先生。10月ごろから、レッスン前に段ボール箱に入れて光を遮断!朝8時ごろになると、段ボール箱から出す…の作業を毎日やって、赤くなるのを待ち侘びていた。もう何ヶ月もやってるけ...ブルーポインセチアのその後&来年のコンサートポスター

  • 洗車、ワックス、思い出

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫昨日は、クリスマスの飾りを片付けて🎄車を洗車して、ワックスかけて、ツルンツルンのピッカピカになりました✨父が車にワックスをかけて拭いているのを、小さい頃から手伝っていました。今では、思い出。今日は父の命日。60代でお空に行っちゃって。私の娘のことが大好きで、父は「お父さんの(自分の)葬式には〇〇に読んでもらって」と言っていました。その時は、自分の最後を覚悟していたのでしょうね。葬儀では娘は大泣きしながら、自分で一生懸命に考えた文を読みました。✉️今ごろお空で何を思っているのかしら。「お父さん!!私の教室のブログのフォロワー様達、私や娘にとっても優しくしてくれていますよ📣私も頑張っているよ。」昨日は車のワックスがけは、父が今度...洗車、ワックス、思い出

  • ストリートピアノ🎹

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫11月16日に行われた「クルマdeピアノ」のコンサート(車の上の荷台の上でピアノを弾きました🎹)が終わり、その時に、手伝ってくださったお友達先生と、「来月12月中旬に大宮のストリートピアノ🎹を弾きに行って、『恋人たちのクリスマス』を連弾する?」という話をしていました🎄そうしよう!となり、「楽譜は後で送るよ」という事で、何日か後に楽譜をお友達先生に送りました📮それ以来お互い忙しくて💦音沙汰なし(笑)やっと、約束していた12月16日の前日の夜にLINEで何時に行くのか…などを決めました(^◇^;)あ〜とうとう約束していた当日に。約束した同じ電車で途中から私が乗り込み合流&#1286...ストリートピアノ🎹

  • スノーアフタヌーンティー

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫12月中旬早めのクリスマスを娘と🎄場所は川越。久しぶりだぁ〜。川越プリンスホテルの「スノーアフタヌーンティー」を予約していました。13時半からだったので、娘の燃料切れの前に、近くのパン屋さんで少しだけ腹ごしらえ🥖時間になり行ってみる🎄2人ともホワイトチョコ大好き!写真の上のコース☃️中へ入ると、大きな素敵なツリー🎄あとは、ザザッと見てくださいね👀こちらがメニュー表。飲み物は飲み放題来た〜!!雪だるまも全てが可愛い💕この写真の右側真ん中の赤と緑。こちらも食べられましたよ!どれも可愛いでしょ。下の写真の雪だるま。娘のはチーズ。私のはハムに変更してありました☃️そして...スノーアフタヌーンティー

  • ジングルベル&クリスマス・イブ&シュトーレン

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯今日は、クリスマス本番🎄みんなはどんなクリスマスを過ごすの?僕は、これからサンタさんとプレゼント配り🎁🛷この間12月の「両手で弾いてみよう!」は、急きょ「ジングルベル・ショートバージョン」だったよね🎹フォロワー様のゆっくん様が弾いてくれたよ!さっそく聴いてね🎄《ゆっくん様のブログから引用させていただきました》【12月に入って、いつもお世話になっている埼玉県の小松音楽教室のさえちゃん先生の手書きの楽譜を配信してもらって、練習に使わせてもらっております。クリスマスまでに、間に合うか?って感じです。今回は、スタッカートとアクセントを...ジングルベル&クリスマス・イブ&シュトーレン

  • 「ブルームーン(Blue Moon)クリスマス・コラボ

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯僕も今日から大忙し💦見てみて!!!!!僕、お店の熊さんの横に、そっと立ってみたよ😆みんな気がつかないんだよ(笑)今日は、みんなに遠距離コラボのプレゼント!相模原市カヌマミュージックスクールのカヌマ先生との「ブルームーン(BlueMoon)クリスマス・コラボ聴いてね。《カヌマ先生のブログから引用させていただきました》【ブルー・ムー(BlueMoon)は、ロレンツ・ハート(作詞)とリチャード・ロジャース(作曲)による1934年の楽曲。グレン・グレイ楽団盤が、1935年にヒット。そして1935年コニー・ボスウェルが歌ったレコードがこの年の大ヒット曲のひとつとなった。そして、194...「ブルームーン(BlueMoon)クリスマス・コラボ

  • トナ牛さんの赤鼻のトナカイ&電池交換

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯みんな、今日はブログ更新ないと思っているでしょ!もうクリスマス近いんだよ🎄僕はイキイキ🐯今回は、丑年に現れていた「トナ牛さん」の演奏を聴いてあげてね!トナ牛さんの赤鼻のトナカイう〜〜ん…トナ牛さん、ノリが足りないなぁ。僕ならもっとノリノリなんだけどなぁ🐯😆そうそう、さえ先生の車のキーの電池が少なくなってるよ〜って車の中に表示される電池マークが点滅していたらしく、さえ先生はボタン電池買って来て自分で取り替えたんだって。だって、ディーラーとかでやってもらうと高いもんね(^◇^;)「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加している...トナ牛さんの赤鼻のトナカイ&電池交換

  • 月刊エレクトーン&ブルームーン

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯寒くなって来て、僕とさえ先生は絶好調!!!!!そしてクリスマスも近くなって来たね🎄最新のサンタさんは、ハーレーでプレゼント配るんだよ🎁僕は、解雇⁉︎😩あっ!!!!!でもさぁ!ガソリンも値上がりして高くなっちゃってるから、やっぱり僕の出番⁉︎🛷🤭今月20日発売の全国誌「月刊エレクトーン2025年1月号」に掲載されたよ📖今回は、さえ先生のお顔がわかる⁉︎仮装もしてる⁉︎それは、見てのお楽しみだね👀みんな!楽器店などに行ったら、見てね。全国版だから、日本中で見られるよ😃島⚪︎楽器にも置...月刊エレクトーン&ブルームーン

  • 銀座へ。ハロウィンアフタヌーンティー

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯さえ先生と娘さん前々から予約していたハロウィンのアフタヌーンティーをいただきに10月の…上旬の…いつだったか…銀座に行ったんだって。もちろん場所はYAMAHA(笑)久々の銀座らしく、そこにはレストランの「ライオン」さえ先生、研修でYAMAHAに来た時に、先生仲間達と、ここに入ったことがあるらしいよ。かな〜〜〜り前💦それが最初で最後らしい😆さぁ、着いたよ。このピッカピカのエスカレーターで2階へ。2階へ上がるとレストラン🍽️ステージ前へ座る。グランドピアノもあるね。他にもショーの時間になり出演者が来るのかと思ったら、デジタル出演?(笑)でも弾いているように見える...銀座へ。ハロウィンアフタヌーンティー

  • 10月初めに娘と福島へ③

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫福島への1泊での旅行最終日。散々夕飯を食べてから、少し休んでお風呂へ♨️こちらの温泉、たくさん種類がありました。少し暗くて、よく見えない⁉︎1回分のクレンジングや洗顔のパウチを持って行って来たんだけど、字は小さいし、どっちがクレンジングで、どっちが洗顔なのか暗くて字が見えない💦それはさておき、凄い種類の温泉♨️左下の「わたり湯」の露天風呂は、川のせせらぎがすぐ横に…せせらぎを聞きながら入りましたよ♨️さぁ、上がろうと、着替えて部屋を出ようと思ったら、途中で出口がどこかわからなくなる娘🤣関係ない扉を開けてたのを私は見てた👀それも開けたら、またお風呂♨️「あらっ⁉︎」と言って閉める娘。すると、次に帰ろうとした高齢...10月初めに娘と福島へ③

  • 10月初めに娘と福島へ②

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫娘と福島への1泊旅。私の運転で(←強調(笑))ホテルに到着。部屋は広めのセミダブルのツインベッド。どっちがどっち側に寝る?で「右側ママさん、左は自分ね…」と娘は言いつつ、横になると何故か枕を持って来てピッタリ同じベットで横になってる娘🤣右側、左側誰が寝るのか決めた意味がない。とりあえず、ウェルカムドリンクを飲みに行きました。ジュースも種類がたくさんあって、何を飲もうかと迷ったあげく、珈琲を飲もうとすると、コーヒーメーカーの表示に何か書いてある👀私の横に来た娘。そのコーヒーメーカーには「フィルターを変えて下さい」と出ていたようで、娘はすぐに自分の右隣に居たワイシャツを着た男性の方に「フィルター変えて下さい!」と勢いよく言いまし...10月初めに娘と福島へ②

  • 10月初めに娘と福島へ①

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫忙しくて、なかなか娘と絡む時間がない😫しかし、チョー忙しくなる前に10月の初め1泊で福島へ娘とレッツゴー!私は「新幹線で行きたい」と言っているのに🚄娘は「いろんな所に行けるから車で行こうよ!」と言う🚘何回言っても「〇〇も(名前)運転するから…ねっ!」と言うので、半分以上信じてないけどOKしました。当日、高速に乗る前にローソンに寄る…ローソンで買い物する前は「インター入り口まで運転するよ」と言ってた娘…買い物終わって、運転席に行くのか、それとも助手席側に行くかガン見👀助手席にまっしぐらの娘…「いいよ!多分そうじゃないかと思って」と私が運転席に座って言っても気が付かない💦「運転する...10月初めに娘と福島へ①

  • 旅立ち&オネスティ

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯7日土曜日に8年6ヶ月小松音楽教室に通ってくれた生徒さんが卒業したよ。長い年月、だからこそ、たくさんの思い出も。最後のレッスンでは、音楽ゲームをやったらしいよ。ここからは、さえ先生に記事をバトンタッチするね。最後の10分前、思い出の写真を作っていた物を生徒さんに渡しました。それは小さい頃からのmemory写真。2人で、この写真を見ながら、お話をしました。「この時は、こうだったね…あ〜だったね」「うん、覚えてる!」「この写真の時は、お母さんもハロウィンの仮装を〇〇ちゃんと一緒にしてくれたよね」などなど🎃すると「来年の新春コンサートは、学校のスキー教室で出られないなぁ…⛷️帰ってくる日なんだけ...旅立ち&オネスティ

  • 急きょ「両手で弾いてみよう」ジングルベル・ショート

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯流行語大賞は「ごじゃります」じゃなかったみたいだね😫残念💦写真は、去年の博多駅。綺麗だよね🎄ところで10月、11月の課題曲「むしのこえ」もクリアされて安心してる⁉︎🤭急きょ「ジングルベル・ショートバージョン」をアップしますでごじゃります🐯《ポイント》右手♪スタッカートに注意!♪重音は、バラバラ事件にならないようにね。♪付点4分音符のリズムに注意左手♪重音はバラバラ事件にならないようにね。♪1枚目の最後、口ばしみたいなのが付いてるよ!どんな意味かわかるかな?決して乱暴にならないようにね。♪2枚目「ドシラソ」は、スラーだよ。♪フレ...急きょ「両手で弾いてみよう」ジングルベル・ショート

  • ドラえもん&急きょ「世界中の誰よりきっと」みんなで歌おう!

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行、トナトラ🐯もう12月だから、クリスマスシーズンには、今度は僕が忙しくなって、さえ先生が「私、忙しいトナトラさんの代行、さえ先生です」って言うかもだよ🤣さえ先生の娘さん、ドラえもんのアイマスク持っていたんだけど、やっと使ったみたいだよ。見てみて!!!!!可愛いよね。目の所は開いているんだね👀さえ先生と2人でやっていたけど、使い終わっても、もったいなくて捨てられないんだって😆中山美穂さんには、ビックリしたよね。報道で知ってから♫「ついてるね、のってるね」🎵って頭の中から離れなかった(^◇^;)「世界中の誰よりきっと」はさえ先生もカラオケで歌ったことがあるら...ドラえもん&急きょ「世界中の誰よりきっと」みんなで歌おう!

  • お料理&虫の声

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯寒くなって来てイキイキ!さえ先生、娘さんのために、せっせとお料理作ってた!お料理名は無いけど、鳥の照り焼き風⁉︎にんにく入り⁉︎の野菜温玉乗せ丼⁉︎🤭僕もあったけど、美味しかったまた食べたいなぁ。のりを切って乗せるのを忘れたらしいよ🤭さえ先生の横で娘さんが「もっと!もっと!お肉乗せて!」って言ってた😆僕も!!!!!今回は9月、10月の「両手で弾いてみよう」は「虫の声」をバディボギ父さんが弾いてくれたよ!さっそく聴いてね!《バディボギ父さんのブログから引用させていただきました》【久々父さんのピアノコンサート!曲は懐かしい日本の童謡「むしのこえ」小松音楽教室の9...お料理&虫の声

  • カレンダー&むしのこえ

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯もう12月。新しいカレンダーをボチボチもらったり用意したりするよね。毎年ヤ◯ハからもらうんだけど、こんなのだよ。カレンダーには、著名なアーティストの写真が掲載されてるよ。中は、書けるようになってるよ。そして、いろんな人の誕生日が書いてあるよ。坂本龍一さんも。見えるかな?👀9月10月の「両手で弾いてみよう!」の課題曲は、「むしのこえ」だったよね。フォロワー様のゆっくん様が弾いてくれたよ。さっそく聴いてね!《ゆっくん様のブログから引用させていただきました。》【小松音楽教室のさえちゃん先生からの楽譜で演奏しました。1番の歌詞、松虫と鈴虫の鳴き声は、難しかったですね。後、最後のああ、面白いのいとい...カレンダー&むしのこえ

  • ヨロヨロ夜中に歩く⁉︎郷愁をおもわせる⁉︎

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、トナトラ🐯さえ先生、ずっと前にもらっていた金沢のお土産をやっと使ったらしい。これに、金箔の入浴剤が入っていたらしく、それを使ったんだって。お風呂の湯船に金箔が散らばっていて、ゴージャスな感じになったって😁保湿力も高いらしいよ♨️あとは、「金箔モイストマスク」と「化粧水」この2つは、いつ使うんだろうね😆今回のお勉強は、ヨナヨナ歩き回る⁉︎いや違う💦夜中に歩き回らないように…「ヨナ抜き」違う、違う💦誰か〜止めて〜😫今回は、「ヨナ抜き音階」のお勉強でごじゃります。明治時代には、イタリア語の「ドレミフォソラシド」ではなくて「ヒフミヨイムナヤ」と言っていたと言う事もあ...ヨロヨロ夜中に歩く⁉︎郷愁をおもわせる⁉︎

  • 遠距離コラボYou'd Be So Nice to Come Home To】

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、トナトラ🐯ご機嫌斜めになっていたパソコン💻あれから忙しくて放ったらかしなんだけど、昨日電源入れたら、やっぱりキーボードで打てない💦そんな訳でスクリーンボードを呼び出してやってるんだけど。いろいろと時間がかかっちゃって。「虫の声」を聴いてもらおうと思っているんだけど、待っててね。さえ先生、可愛い物をいただいたんだって!可愛いでしょう!これは、クリスマスまで開けられないよね😆中身は、ゴーフルなんだって。食べるのも楽しみだけど、食べちゃった後の缶も使えるね👍今回は神奈川県相模原市カヌマミュージックスクールのカヌマ先生との遠距離コラボで「You’dBeSoNicetoComeHom...遠距離コラボYou'dBeSoNicetoComeHomeTo】

  • 11月4日月曜日祭日、16日土曜日&講座

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、さえ先生代行のトナトラ🐯僕、これ当たったんだけど、これを飲むとどうなるの?バリバリ仕事が出来るの?美味しいのかなぁ。またまた出し忘れていた記事なんだよ😩さえ先生が使っていたのに出し忘れていた僕。これは確実にお尻ペンペンだよね😫遡っての記事でごじゃります💦&この間の講座10月26日土曜日に「杉戸町文化祭」翌日27日日曜日に2つの講座、そして11月4日月曜日祭日は道の駅での野外コンサート!思った以上に、いい天気すぎた☀️日陰がなくて、コンサート終わり家に帰ってから具合が悪くなり、夕飯も食べずに寝ちゃう(ーー;)生徒さん達も暑い中、1人3曲弾き、頑張りました👏ほっとするのも束の間...11月4日月曜日祭日、16日土曜日&講座

  • ストリートピアノ🎹に出演!ビックリ!

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯記事を書いていたのに、出し惜しみじゃなくて出し忘れ💦😫せっかくだから、時間があったら読んでね(^◇^;)「ごじゃります」で今年の流行語大賞を狙ってるんだけど、もうノミネート30⁉︎が発表されたみたいだよね⁉︎僕の「ごじゃります」入ってるかなぁ。11月16日土曜日の無印良品主催⁉︎宮代町役場主催⁉︎の、ストリートピアノ🎹に出演する小松音楽教室🎹ストリートピアノ🎹自体は11時から15時まであるみたいだよ。その中で13時45分から14時30分まで小松音楽教室がコンサートを行いますでごじゃります。今回は、「ファミリーコンサート」と題し...ストリートピアノ🎹に出演!ビックリ!

  • 11月16日「無印良品主催 つながる市」in「みやしろ芸術祭」

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫遡っての記事になります💦3週間のうちに、いつものレッスンと別に、講座も入れて4つのイベントがあり、とても忙しかった( ̄▽ ̄;)11月16日土曜日は無印良品主催「つながる市」に参加?無印良品さんから何か月も前にお話をいただいていました。しかし車の荷台の上で弾く!と知ったのは本番1週間前😆無印良品さんの「つながる市出演者」の紹介を見て、「みやしろ芸術祭」の中で「クルマdeピアノ」と言う欄がブルーだったのでポチッとしてみた。月刊ピアノ5月号にも記載してあった、クルマの荷台の上に置いてあるストリートピアノ🎹だと知る(笑)((((;゚Д゚)))))))無印良品店さんも、役場からのお話で、よくわかってなかったみたいです&...11月16日「無印良品主催つながる市」in「みやしろ芸術祭」

  • 10月27日ピアノ講座「お子さま入門コース」「大人の初心者コース」

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫今回も遡っての記事です💦10月から始まったコミュニティーセンターでの「ピアノレッスンお子さま入門コース」と「ピアノレッスン大人の初心者コース」の講座を受け持つ事になり、「杉戸町文化祭」の次の日10月27日が初日でした💦小さなお子さまも集まってくれました。楽しく書いているけど、お勉強とは思っていないみたい…それがいいんですけどね🤭こちらのお2人ちゃんは、たまたま2人とも左利きのようでした。レッスン最後には、私が弾く曲を聴きながら、お地蔵さんになったり、魔法をかけられたりしながらカードを探したり。楽しかったようです。大人の生徒さん達は、写真を撮る時間もありませんでした(^◇^;)(お子さまコースも大人のコースもコ...10月27日ピアノ講座「お子さま入門コース」「大人の初心者コース」

  • 10月26日(土)「杉戸町文化祭」

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫10月26日土曜日に遡っての記事です。10月26日土曜日、杉戸町コミュニティーセンターで行われた「第41回杉戸町文化祭」にオープンニングとして出演しました🎹小松音楽教室代表でピアノ科の生徒さんがエレクトーンでモアナの曲「どこまでも」を弾いてくれましたよ。まさに今流行りの二刀流😆私は、エレクトーンの事をたくさん知ってもらいたく、演奏と演奏の間に、ドラムの音を出したりホイッスルの音を出したりして「拍手が足りない時は自分で拍手!👏」と言い拍手の音を出すと会場は、爆笑の渦に包まれました。1枠20分と決まりがあり後半になり、最後の曲を弾くと、客席から『アンコール!!』のお声をいただき、「えっ!時間大丈夫?」と思いコミュ...10月26日(土)「杉戸町文化祭」

  • ご褒美

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラでごじゃります🐯さえ先生、いっぱいブログにアップする事はあるけど、ブログを更新する⁉︎まとめる⁉︎作る⁉︎時間がまだないみたい💦今日は、今度の日曜日の講座の用意するみたいだよ。もちろんレッスンもあるから午前中にやらないとだね(^◇^;)さえ先生がストリートピアノ🎹のコンサートに行っている間に、僕はちゃんとお家の警備員やってたよ。それでね、こんなに美味しそうなプリンをもらったよ!でも、この中の1個。選んだのはマロン!プリンの中に栗のツブツブが入っていて美味しかった〜!あとねこれ…「くるみっこ」2つ残っていたの全部食べちゃった(^◇^;)またティッシュを箱に詰めちゃったよ。バレち...ご褒美

  • 今日いち-2024年11月16日

    無印良品主催「つながる市」の中の「みやしろ芸術祭」に出演!「小松音楽教室ファミリー連弾コンサート」無事に終了!車の荷台上のピアノ🎹生徒さん達にも貴重な体験をさせてあげられていい思い出にもありました😃今日いち-2024年11月16日

  • 明日は!えっ⁉︎

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯明日はいよいよ無印良品主催の「つながる市」、そしてストリートピアノ🎹に出演!しかし!!出演予定だったら生徒さん2人が急きょ欠席になったらしい!(◎_◎;)上手に弾いていたのに残念だね💦さえ先生は、時間調整のために出演する生徒さんたちに、1番だけだった曲を2番まで弾いてくれるようにLINEしたりしたみたい。そしてね、さえ先生とお友達の先生も、急きょ曲を長くしたり、EセクションからFセクションが何とかかんとか…とかLINEで送ってたよ。弾き方を変えたり⁉︎…🎹うわぁ〜!もう明日なのに打ち合わせだけ…大丈夫⁉︎きっと先生たちだと大丈夫なんだろうね😆...明日は!えっ⁉︎

  • 11月16日の無印良品主催「つながる市」

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、トナトラ🐯今月の16日土曜日、さえ先生は東武動物公園駅前無印良品主催の「つながる市」に出演するよ!ここでは、「無印良品周年祭」や「つながる市」で何回かエレクトーンで参加してたよね🎹しかし今度はピアノで出演!さえ先生、ピアノを弾くのはわかってるけど内容がよくわかってないみたい🤭無印良品さんにピアノが来るみたい。その時だけ⁉︎ストリートピアノを設置されるのかと思ってる⁉︎「みやしろ芸術祭」の中で出演するのかなぁ⁉︎それもわからず💦とにかくピアノ弾きます(笑)この日はピアノが来ているのが⁉︎あるのが⁉︎11時〜15時。その中で小松音楽教室の枠があって13時45分〜14時30分までで出演らしいみた...11月16日の無印良品主催「つながる市」

  • エレクトーンって凄い!⑥擬音編 犬⁉︎

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯土曜日のストリートピアノ🎹に出演する為に、代表生徒さん達も頑張っているよ。親子で連弾!いいね〜お母さんを独り占めだね😃みんな、楽しんで弾けると良いね。見てみて!!👀ピアノに、たくさんのカエルちゃん🐸「かえるのうた」が聞こえて来そうだよね♫パープルのカエルちゃんは、さえ先生が携帯を使う時に、いつもカエルちゃんを寝かせて、その上に携帯を置いて斜めにする為に、置いてるカエルちゃんでごじゃります🐸ほかのカエルちゃんより、ちょっと汚れてる⁉︎(〃艸〃)ムフッまたまた遡っての記事💦エレクトーンの機能の紹介の続きだよ&#12...エレクトーンって凄い!⑥擬音編犬⁉︎

  • 大好評で終わったハロウィンデー②

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫遡ってのブログになってしまいます💦僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯毎年恒例の小松音楽教室でのハロウィンデー🎃ゴーストや映画に出てくる人、妖怪さん達を少し紹介するね。こちらの魔女さんは、魔女なんだけど、お顔に何か書いてあるよ!可愛いね💕あれっ⁉︎パンダさんもレッスンに来てくれたのかなぁ…シッポも付いてるよ🐼鍵盤と同じ白黒だね😆僕もシッポあるけど、こんなに可愛くないからなぁ😫次は「すぎとみんなの文化祭」で仮装していてくれた生徒さんだよ🧙‍♀️なので教室では仮装なしでした💦さえ先生も仮装してたよ!本当は、怖いやつやり...大好評で終わったハロウィンデー②

  • 道の駅での野外コンサート

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫三連休、最終日の11月4日月曜祭日は凄い秋晴れ!☀️いやいや、夏に戻ったかと思うほど。道の駅も、人人人!!凄い人!とりあえず、道の駅のお店で娘の燃料を入れる🍽️すると、テレビ局の人達⁉︎何だか、インタビュー出来るような人を探してる⁉︎私と娘は「コンサート取材ならいいけど、食べてるところは嫌だよね💦」と言っていると、ちょうど後ろの席の人が狙われた(笑)新米の味⁉︎を質問されて、それにコメントをするようです🎤テレビ局はNスタらしい。金曜日に放送するようですよ。娘は「とんかつ定食」私は「生姜焼き定食」生姜焼き定食は写真撮り忘れ💦さぁ、娘の燃料も満タン。準備に野外ステージに向かいます。うわっ!!なんと...道の駅での野外コンサート

  • 無事に終わりました

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫昨日は凄い晴れ!道の駅アグリパークゆめすぎとでの野外コンサートも無事に終わりました。暑さにやられた💦応援ありがとうございました🙇‍♀️sae’scafe☕️お休みします。寄ってくださりありがとうございます。無事に終わりました

  • 今日いち-2024年11月3日

    また始まった💦明日のコンサートの為の音響機器確認。最近持って行かなくても良いイベントばかりだったので、久しぶりだと忘れてる⁉︎😅今日いち-2024年11月3日

  • 大好評で終わったハロウィンデー①&明日は道の駅での野外コンサート

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯エレクトーンの機能の紹介もさておき、先にハロウィンデーの事を記事にするね👻毎年恒例のハロウィンデー🎃今年もいろんなゴーストや妖怪、映画から出て来た人物などがレッスンに来てくれたよ。恥ずかしいゴーストもいたりするから、少しだけ紹介するね。こちらはミニオン!!一生懸命にお勉強してるよね。ピアノ弾けるのかなぁ。こちらはトイストーリーに出てくるウッディ。ベルトも付いてるよ!もう1人、こちらはミニオンの囚人!何だか捕まっちゃったみたいだよ🤭今年の合言葉は「トナトラ君とハッピーハロウィンでごじゃります」だったけど、妖怪や、映画の主人公やゴーストは、口が回らないのか、「ト...大好評で終わったハロウィンデー①&明日は道の駅での野外コンサート

  • 今日いち-2024年11月1日

    4日月曜祭日、道の駅でのコンサートプログラムの下書き中!今日いち-2024年11月1日

  • 今どきの修学旅行&お土産

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫修学旅行に行っていた1人の生徒さんから、お土産をいただきました。♪生徒さん♫私♫「修学旅行くって言ってたよね?何年生だっけ?」♪「はい、今6年生の生徒の人数が少ないから、5年生だけど、いろんな事が高くなっちゃうから6年生と一緒に修学旅行行くんです。」♫「じゃ、林間学校は?」♪「う〜ん…わかんないけど、後から行くみたいです」と((((;゚Д゚)))))))確か修学旅行に行くって言っていた生徒さん、どの子も5年生だったよなぁ…って思っていたんです。今は、そうなんだ…。お小遣いも、決められた金額があると思うのですが、お土産買って来てくれたんですよ。お小遣い足りたかなぁ…大丈夫だったのかなぁ…と心配する母心の私でした😆修学旅行先でも、私の事を思い出...今どきの修学旅行&お土産

  • これから決める⁉︎

    杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫やっとココティすぎとでの「みんなの文化祭」や10月の講座、そしてリハなどが終わり、次は11月4日月曜祭日の道の駅での野外コンサート🎹道の駅の「イベント情報」には、もう載ってるよ。さえ先生、これから4日月曜祭日に弾く曲を決めるらしい💦僕は、お菓子の食べ過ぎで寝てばかりだった(ーー;)ちょっと反省💦そんなわけで、さえ先生のお手伝いをしようと思うからトナトラカフェはお休みです。たくさんブログにアップしたい事はあるんだけどね😫言ったことを全部文字にしてくれてブログアップ出来たらいいのにね。寄ってくださりありがとうごじゃります!みんなの所、読み逃げでごめんなさいでごじゃります。「人気ブログ」「にほんブロ...これから決める⁉︎

  • 今日いち-2024年10月27日

    「ピアノレッスン・お子さま入門コース」「ピアノレッスン・大人の初心者コース」講座が始まる時間だよ〜!今日も頑張ります!今日いち-2024年10月27日

  • 今日いち-2024年10月26日

    みんなの文化祭、始まるよ〜!オープニング頑張ります!!!!!今日いち-2024年10月26日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さえちゃん♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
さえちゃん♪さん
ブログタイトル
小松音楽教室
フォロー
小松音楽教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用