夢の内容 家に父がいます。父が私に話しかけてきました。 父「墓参りに行くか?」 私「お父さん、あのお墓に入っているのはお父さんだけだよ」 父「ああ、そうだったか」 目が覚めてから思ったこと わけあって、最後にお墓参りに行ったのは五年前の一月です。父はお墓参りに来てほしかったのでしょうか。ごめんなさい、お父さん。
|
https://twitter.com/go_tchan |
---|
夢の内容 猫を預かりました。キジトラで、顔の下半分とおなかが白いです。 とてもおとなしい猫で、特に問題もなく日々が過ぎていきます。 ある日、この猫が窓の外を見ながら香箱を組んでいました。 私は猫の様子を見ながら、この子は何を考えているのかな、と想像していました。 その時、猫の考えていることが私の頭の中に流れこんできました。 「外で遊びたいなあ。でも外は寒そうだから、…
夢の内容 近所にスターバックスができたというので行ってみました。そこは和定食も出す店で、刺身定食などを食す家族連れでにぎわっていました。カフェというより、定食屋、食堂といった雰囲気でした。 それから私は病院に行くことにしました。私のこの不調の原因は何なのかを知りたかったからです。 診察室には二人先客がいて(30代くらいの男の人と女の人)、私が診察室に入った時には、男の人が医…
丘浅次郎は動物学者。これは日露戦争がはじまってすぐの、明治37年3月に書かれた文章です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.sr…
夢の内容 私は電車に乗って出かけます。入線してきた電車はいわゆる湘南色。古い型の電車です。 車内も昔の感じで、窓が開くしあちこちが角張っています。 すいていたので、どこでもすわれます。窓側の席にすわることにしました。ふと見ると、足元にベージュの四角いクッションが落ちています。 「すみません」と他の四人掛けの席にいる人から言われました。その人は足を乗せるためにクッションを…
昨年末、『脳外科医 竹田くん』という漫画のモデルとされる医師が業務上過失傷害の罪で在宅起訴されたというニュースを見ました。 私は『脳外科医 竹田くん』という漫画を知らなかったので、見にいきました。 脳外科医 竹田くん https://dr-takeda.hatenablog.com まったく他人事とは思われませんでした。私の家族も手術の失敗で半身麻痺になったからです。関東の病院ですけど。 うちの場合は、…
物事は移り変わっていくものだけれど、私は今の日本が、日本人のための日本文化のための日本でなくなってしまうのがこわい。 いつのまにか外国人が日本人の名前で暮らしている。そもそもあの国はいろいろ厳しそうなのに、外国に行って住んで商売できているのはなぜなの? 土地、不動産、水源、神社仏閣、いろんなものが外国人に買われているらしい。かつては日本人、日本企業が外国へ行っていろんなものを買い漁っていた時…
夢の内容 私は親戚一同とバス旅行をしています。しかし、旅行の途中だというのに、私は今日一人で帰宅しなければなりません。明日から私は長期の船旅に出るからです。 一人で家へ帰って、明日からの旅に何を持っていくかを考えます。長い旅なので気に入っている服を持っていきたいし、たまにはアクセサリーをつけてみたくなることもあるかもしれないので、いくつか持っていかないと……。本はkindleがあ…
「ブログリーダー」を活用して、ごーさんをフォローしませんか?
夢の内容 家に父がいます。父が私に話しかけてきました。 父「墓参りに行くか?」 私「お父さん、あのお墓に入っているのはお父さんだけだよ」 父「ああ、そうだったか」 目が覚めてから思ったこと わけあって、最後にお墓参りに行ったのは五年前の一月です。父はお墓参りに来てほしかったのでしょうか。ごめんなさい、お父さん。
夢の内容 弟と外食に行くことになりました。 広場に行くと、さまざまな飲食店がテントで飲食物を出していて、その中にラーメン店がありました。 小さなプラスチックの入れ物に試食用のラーメンを入れてくれて、それがとてもおいしかったので、そこでラーメンを食べることにしました。 目が覚めてから思ったこと 私が夢日記をここに書き留めているのは、2011年の1月に見た夢が2…
コーヒーを飲まなくなって二週間たちました。頭が痛いということもなく、とても飲みたいと思うこともなく、特に変化はありません。 中学生の頃から、インスタントコーヒーに砂糖と牛乳をいれたものを毎日飲んでいました。私はいつもぼーっとしていて眠いので、コーヒーを飲むと頭がしゃきっとするのではないかと考えていたのです。 一日に二杯か三杯。大人になってからは挽かれたコーヒーを買っていた時期もありましたが、…
ここ数日は、闘病ブログや闘病中の人たちの動画を見ながら、時々泣いていました。 みんな、なんて前向きなんだ。そして私の年頃だとたいていの人に子供がいたり、孫がいたりする。 なぜこういう人たちのところに難しい病気が行って、私みたいに何の役にも立たないものが意味もなく生きているのか、まったくわけがわかりません。 とはいえ、今日うまれた子供たちも、百年以内にはたいてい死ぬらしく、私も遠くない将来に…
毎日毎日、不安で仕方ありません。 十年前の今頃も毎日毎日不安でしたが、心のどこかで、五年後、十年後にはこの不安が払拭されるのではないかと思い込んでいて、不安な毎日の中でも何か楽しく過ごせることを探していたりしました。 今、十年前の自分を振り返ると、何も不安に思うことなどなかったなあと思います。 たとえば、中学三年の頃、高校受験が不安で不安で毎日落ち着かなかったのですが、今振り返ると高校受験…
夢の内容 世田谷の商店街で映画が上映されるというので、出かけました。 『ラーメン』という題名のアニメ映画で、幻のラーメンを巡って少年と犬が活躍するという内容です。同じ商店街で、私が興味を持っている分野の講演会もあるというので、そちらにも参加するつもりでした。 映画は午前11時からですが早めに到着したので、駅から離れた場所にある定食屋で食事をしました。 食事を終えて、上映会…
夢の内容 私は2Kの借家に住んでいます。 ある日台所で食器を洗っている時に、蛇口が外せてホースが引き出せることに気づきました。 ↓こういうもの。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].…
先日少し本の整理をしました。ある本の中にバスの時刻表が挟まっていました。 「平成9年」。1997年です。20世紀です。 私が使っていた路線は、6、9、11、14、16、17、19時台が一本、7、8、12、13、15、18、20時台が二本あります。終バスは20時半。 昭和の時代はもっと本数が多かったように思います。 昔はこのバスに乗って、空いている席があれば運がいい、という感じでした。それがいつの頃からか、いつ乗っても空…
夢の内容 家の近くに石造りの大きなカトリック教会があります。秋の間、毎日無料のコンサートがあるというので行ってみました。 石の建物なので、中はひんやりしています。蝋で作られた聖像がところどころに置かれています。 部屋がたくさんあり、オーケストラが演奏を録音している部屋もあります。 私の目的はオルガンの演奏を聴くことなので、オルガンのある部屋に行きました。 希望者には毛…
動けるうちに本の片付けをしないといけません。 まず、青空文庫で読めるものは捨てます。 それから、電子書籍で買えるものは捨ててもいいのですが、もう一度紙で読んでから捨てよう、ということになってしまい、まだ捨てられません。 もう読まないかなあと思った本も、アマゾンのレビューで評価がよいと、手放すのが惜しくなってしまいます。 雑誌は、買って読んですぐ処分するのは惜しくないのに、何年も前のものは…
何年か前から、バスや電車の中で席を譲られるようになってきました。最初のうちは若い男の人から譲られることが多かったので、「これはいわゆるレディーファーストというものかもしれない」と納得して、ありがたく座らせてもらっていました。 ある日、若い女の人から席を譲られました。これはいったい! きっと私はこの人のお母さんくらいの年頃なのであろうと納得し、ありがたく座らせてもらいました。 先日、私とあまり…
夢の内容 万年無職の私がついに就職しました。「東京国際コクサス」という会社で、世の中のさまざまな出来事を取材し、記事にして、雑誌などに配信するという仕事です。 私は取材などしたことがないので、どうやって話を聞き出せばいいのだろう、先方に失礼にならないようにするにはどうしたらいいのだろう、何を持っていけばいいのだろう、テープレコーダーを持っていったらいいのだろうか等々、わから…
著者の株にまつわる体験談が書かれています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body…
夢の内容 5、6人の人たちと一緒に野球を見に行くことになりました。行き先は後楽園球場(東京ドーム?)らしいです。 前日に居酒屋に集まって、どこに何時に集合するかという話し合いをしました。私の知っている人もいるし、初対面の人もいます。東京在住の人たちは明日早目に行って、場所の確認をしてくれるそうです。 目が覚めてから思ったこと 最近YouTubeでつば九郎の動画を…
幸せってなんだっけと考える時、まっさきに頭に浮かんでしまうのは「ぽん酢しょうゆ」。おいしいものがあるというのも幸せの一つ。 幸せにしたい人がいるというのも幸せなことなんだなあと↓この動画を見て思いました。泣けた。 40代で実家暮らしの”子ども部屋おじさん”になったずんだもんの末路
夢の内容 日曜日の夜、私はテレビを見ながら眠ってしまったようです。気がついたら布団をかけられてテレビの前で寝ていました。母は左手左脚が動かないのにこうして布団をかけてくれたのだと思うと、泣けてきました。 私の上にかけられていたのとは別に、水色の地に白い雪だるまの柄のうすっぺらい布団があります。これは姪が買ってきたものだそうです。こういう軽い布団が便利だから、今度ニトリかしま…
年をとったら死ぬのが怖くなくなるのだろうと思っていました。 30歳になる頃までには、私は神と対話できるか、あるいはなんらかの啓示を受けて生と死の秘密や仕組みを知り、そして死が怖くなくなるのだと思っていました。 30歳を過ぎても何の啓示も受けられませんでした。40歳を過ぎても何もありませんでした。 もう一つの別の妄想は、私が30歳になる頃までには、誰も死なない、誰もうまれない世界になるのでは、という…
夢の内容 Tデパートが取り壊しになるというので、最後の記念にそこの食堂に行くことにしました。Oさん、Mさんと一緒です。 席に着いて料理を注文します。しばらくしてOさんとMさんの料理は来ましたが、私のは来ません。私はビールをちびちび飲みながら待ちます。 そうこうしているうちにOさんとMさんは食事を終えてしまい、「明日も朝早いので、お先に失礼します。ごめんね」と言って帰っていきました…
YouTubeで「ずんだ新聞」(https://www.youtube.com/@zunda_shinbun)を見ていたら、ずんだもんが早起きしてラジオ体操をしようとしていました。 朝起きるのが辛かったずんだもんの末路…【ずんだもん&ゆっくり解説】
夢の内容 役所から女の人が二人来て、寺に行きましょうと誘われました。 なんでも、うちの裏口から徒歩十分のところに、寺があるそうです。知らなかった……。 そこで、その人たちと一緒に出かけることにしました。 入口を入ったところに、坊さんだか書道家だかがいて、一人一人に色紙を書いてくれます。黒、青、緑の墨があり、私が受け取ったのは黒い墨で書かれたものでした。緑の墨で書かれたも…
夢の内容 私は明日から一ヶ月の予定で旅行に行くのです。家で旅行の支度をしなければいけないのに、私は塾(先生の自宅)で個人授業を受けています。 授業が終わると家に帰り、荷造りをし、風呂に入りました。鏡を見ると、白髪がだいぶ伸びてしまっています。毛染めをしておけばよかった。今からでは時間が足りません。 若い頃は、髪の色を明るく染めると伸びてきたところは黒くて、その様子は「プリ…
久しぶりにmixiを見に行ったのですが……。 2018年の6月、私はマイミク全員にサングラスの宣伝メッセージを送っていたらしいのです。 当時メッセージのやりとりをしていた人に対しては、私は謝っていたようなのですが、他の人たちにも送っていたなんて今の今まで気がつきませんでした……。 もう恥ずかしくて、mixiを見に行けません……。悪いのはアカウントを乗っ取って宣伝メールを送りつけた人のはずなのに、なぜ私…
夢の内容 近所に大きなスーパーマーケットができたので、母と一緒に出かけてみました。 その店はとにかく広くて、天井も高く、何でも売られているような感じです。 菓子パンをいくつか、かごに入れます。 それから母が、食卓で使うタオルがほしいということで、ギリシャ風の模様(ギリシア雷文というらしい)の入ったタオルを二枚手に取ります。緑色のと青のと。私は「日本製」のものしか買いたく…
フジコ・ヘミングさんが先月の21日にお亡くなりになっていたとのこと。 一度だけ、もう二十年くらい前に、一度だけコンサートに行ったことがありました。 ピアノの音がひとつひとつきらきらと光り輝きながら舞っているように思えました。 その時私がちょうど練習中だった、ブラームスの『ハンガリー舞曲第五番』をアンコールで演奏されたのがとてもうれしかったことを覚えています。 一度コンサートに行ったことで満…
夢の内容 私はスーパーマーケットで買い物をしています。私は肉を食べないし買わないのですが、この日は家族のために肉を買うことにしました。 レジでお金を払って、買ったものを袋につめながら、今日は肉を買ったから、早く帰って冷蔵庫に入れなければ、と考えていました。 はっと気づくと、背中にあったはずのリュックがありません。えー、どこに置いてきたかな? どうしよう。 焦っていたらレ…
夢の内容 近所の食堂が朝食の出前をやっているというので、電話で注文してみました。洋風朝食とのことで、内容はハッシュドビーフ、ホットケーキのメープルシロップ付き、卵とトマトの炒め物など。 注文が終わって電話を切ってから、明日は出前を受け取るために早起きしなければいけないなあと思いました。 あれ? 朝寝坊したくて朝食の出前をとることにしたのに、早起きしなければいけないなんて本…
先日、飲食店に行きました。飲食店ではふだんはカプチーノかカフェオレを注文しますが、この日はなぜかコーラが飲みたくなったのでコーラにしました。 コーラを飲むのは二、三年ぶりでしょうか。 飲んでみます。おいしい! コーラってこんなにおいしいものだったっけ!? 飲食店を出てからスーパーマーケットへ買い物に行きました。 たった今コーラを飲んできたばかりなのに、またコーラを飲みたくて仕方なくなりま…
夢の内容 同窓会のようなものへの案内状が来たので、出席することにしました。開催地は他県なので、時間も交通費もかなりかかります。 会場は主催者の家のようです。最寄駅で電車を降りて、住宅街の狭い道路を自動車が猛スピードで走り抜けていくのを危ないなあと横目に見ながら、私は歩いていきました。 到着したのは17時半少し前で、私の他にはまだ誰も来ていませんでした。案内状をよく見ると、開…
子供の頃、母の実家に親戚が集まると、お寿司の出前をとってもらえることになっていました。 私が一番好きだったのは玉子、一番興味なかったのがかっぱ巻きでした。かんぴょう巻きは、ふだんかんぴょうというものをあまり食べないので、かっぱ巻きよりは好きでした。甘いし。生のきゅうりはふだんも食べていたので、かっぱ巻きは一番つまらないと思っていました。 こうして何十年も、かっぱ巻きにはさして興味も持たずに生…
「死にたい私」のところに悪魔がやってきます。「私」を不幸にするために。でも「私」は既に不幸なので、悪魔はまず「私」を幸せにしようとします。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argument…
他の年の3月11日がどんなだったかはさっぱり覚えていませんが、2011年の3月11日の午後から翌日の午後までのことは、今でも昨日のことのように思い出せます。 晴れていたはずの空が急に曇ってきました。私は新宿駅南口にいました。柱のそばにいれば安全なんじゃないかと思っていたら、通りすがりの女の人に声をかけられました。「そこは危ないですよ。上にシャッターがあるから」 はっとして上を見ると確かにシャッターがあ…
漫画家の鳥山明氏がお亡くなりになられたとのこと。 初めて「少年ジャンプ」で『Dr. スランプ』を見た時は、ものすごい衝撃を受けました。 色鮮やかでおしゃれでかわいいい! 少年漫画、少女漫画という分類はあまり意味のないものではないのかと、その時初めて思ったものです。 あまりにもかわいいので、ノートに模写したりしましたが、あまりうまくいきませんでした。 有名な『ドラゴンボール』は読んでいません…
短い随筆です。 冒頭に「戦争も終りに近づいた頃でありました。」とあるので、この著者は戦争では死ななかったのだと知って、私は少し安心しました。 でも、それは今では終わったことだから安心できるのであって、終わる前までに時間が戻れば、少しも心が落ち着くことはないのです。 著者は京都在住で、毎日これが最後と思いながら散歩に出かけます。 その日もいつものように散歩に出かけ、これが最後かもしれないと…
大人になったら、知識や経験が増えて、生きるのが楽になるのだろうと思っていました。 私の考えは、少なくとも自分に関しては、間違っていました。 知識や経験は人並みほどには増えていません。もちろん、昔の自分よりは増えています。でも、その多少なりとも増えた知識や経験のせいで生きるのがつらいです。 幼児の頃は、テレビのニュース番組を見てもちんぷんかんぷんでした。そもそも、ニュース番組などは、大人が見…
夢の内容 私は借家に住んでいます。 部屋の中はなんとなく散らかっています。各部屋に作り付けの戸棚がたくさんあるので、うまく片付けて物を収納していけば、すっきりきれいな部屋になると思いました。 戸棚を一つ一つ見ていきます。ここにはコートをかけたらいいかな、当分読まない本はここに入れようかな、などと考えながら。 こうやって家の中を見ていくと、トイレが二つあると思っていたのが…
夢の内容 世田谷区で行われたパーティーに行きました。しかし知っている人がいないので、誰とも話さず、立食形式の料理を食べるだけでした。 パーティー会場を出て、列車に乗ることにしました。四両編成の観光列車です。一両目は一等車で、豪華なソファや肘掛け椅子が設置されています。壁は木目調です。二両目は二等車で、一等車ほどではありませんが、すてきな長椅子が置かれています。 三両目、四…
夢の内容 電車の中で母と行き合いました。 私「これから飲み会で大宮に行くんだ。いつもは新宿なのに、今回は大宮なの。珍しいでしょ?」 母「そうなの? 行ってらっしゃい」 私「Aちゃん(私の姪、母の孫)、学校が終わるころだから、お母さん、Aちゃんと一緒に家へ帰れば?」 母「そうね。そうしてみる」 母は携帯電話でAちゃんと連絡を取り、途中で待ち合わせして一緒に帰宅することにし…