永らく放置していたDD53+ロータリーヘッドですがDD53の開放テコ受けのパーツを弾き飛ばして立川でパーツを入手したのが2024-9月頃それ以来の作業です。ほぼ組み上がっていた車体に開放テコ受けを取り付けるにはどうするのか?で接着剤で取り付けましたが惨敗です。開放テコを設置作業中に取れてしまいます。で半田付けを試みましたがダメでした。テコ受けを付けるパーツはスカート部ですので車体からはずしました。テコ受けのパーツを押さえて半田付けが可能になりました。こんな感じです。車体につけました。でよく見る左端のテコ受けが無くなったいます。周辺を探しましたが有りません。よくよく見ると貫通ドアの下に有りました。開放テコもつけました。後ロータリーヘッド側も同様に作業する予定です。このblogが終了するとのこと。どこに引越し...DD53+ロータリーヘッドその9