chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるの幸せの見つけ方 https://days.maru1244.jp/

幸せをテーマにした作品を作り続けている幸せアーティストまるのページです。

ブロガーです。 普段は働きながら記事書いています。 40代男性愛知県人。 やってみるっていいですね。色々見えてきますよ。 モットーはえぃっ。 勇気を出しています。

まる
フォロー
住所
名古屋市
出身
名古屋市
ブログ村参加

2019/04/01

arrow_drop_down
  • 感謝の感覚を味わうのは一番のご褒美

    感謝の気持ちが一番うれしい人間は心の振動がその振動をさらに引き寄せる。感謝をする人はますます感謝をする状況を引き寄せるし、うれしい楽しいという気持ちで心を震わせている人は、ますますそういう状況を自ら呼び寄せることになる。心の振動は同調して同

  • ニッチ部分を狙おうニッチ戦略

    ニッチを狙えたくさんの人が参加している市場は大きいですが、みんなが収穫に来ているのでなかなかご飯にありつけません。それに対して誰も取りに来ていないところを見つけようとしても、なかなか見つからないのでご飯にありつけません。そうなるとどうすれば

  • 自分の弱さを認め受け入れさらけ出すと楽になる

    本当の意味での強さ強さには2種類あって、①何でもできる魅力的な強さと②自らの弱さを認め受け入れさらけ出す強さがある。①の強さは周りは認めるけれども、自身ではその強さを実感することはできない。強くなればなるほど自身の苦しさは増していく一方の強

  • 何かをやり続けて自信の根拠を持とう

    根拠があるとよい英語の勉強を日々行っていたり、資格取得に動いていたり、自身の収入の糧のために日々計画を立てて活動をしていたり、何かしらやっているとそれは自分の自信の根拠になる。その道を歩んでいれば、それは立派な人生だし、誇れることだ。それは

  • 恥ずかしくてもおしゃれをするのはかっこいい

    おしゃれは素敵今日コンビニでアイスカフェラテを飲みながら煙草を吸っていたら、若い20代の女性が歩いて行った。太もものあたりが締まっていて、裾がふわっと広がっていた。おしゃれをすると周りから浮いてしまったりとか、何か言われるんじゃないかって心

  • NFTアートは風景画よりも物の絵のが売れる

    物体の絵が売れるNFTアートの売れたものを順にみていくとやはり物の絵がたくさん売れている。自分が宇宙の絵を描くから宇宙(universe)で検索するのだが、売れたものを見ると、宇宙の絵に手前に惑星が1つ浮かんでいるものが売れていた。そしてそ

  • 自分を変えるためにはヤフーの記事を読もう【ヤフーの記事はヒントがいっぱい】

    ヤフーの記事はエッセンスがいっぱい!自分を変えるために今や本屋は自己啓発の本がたくさん並んでいる。それぞれの本が本当にその作者が今までに培ってきた彼一流の理論が詰まっていて、学ぶことはとてもたくさんある。そして見逃せないのがヤフーに毎日掲載

  • NFTアートを売るための方法を考えてみた。

    描いた後に人目に触れる方法NFTアートを描いてみて実際にマーケットに出品して学んだこと。それは描いて出品しただけでは売れないということ。そのあとに実際にたくさんの人の目にさらす必要がある。というのも実際に描いて出品をしたのだが、いいねマーク

  • 自己主張と歩み寄り

    両方で力を発揮する私はこうという自分の確固たる信念想いを持つことは、その人の持つパワーとして人間の持つ可能性を大きく広げてくれる。そうして出来上がったものはとてもじゃないけれどもとても見るに堪えない生の状態だ。そこからの作業がいる。今度はそ

  • やりがいだけじゃなくお金も大事

    お金も大事仕事にやりがいを感じるのはとても大切なことだ。だけれどもお金をちゃんと稼いでいることがとても大切だ。給料は低いけどその内とかいずれ道は開けるからではいけない。今ちゃんと道を開いてお金をもらわなければいけない。現時点からお金をもらえ

  • してほしいことをまずする~しっぺ返し戦略とは~

    返応性の法則世の中は自分がしたことが自分に返ってきます。相手にやさしくすれば相手は優しくしてくれます。挨拶をすれば挨拶をしてくれます。何もしなければ相手も何もしません。逆も言える相手が挨拶をしてくれるとこちらも挨拶を返します。相手がやさしく

  • 幸せを増やす方法~8つのパターンとその方法とは~

    一定を超えると幸福を感じる作家の橘玲氏によれば幸福になるために投入できる3つの資産・資本があるという。①金融資産(お金・貯金・株・不動産など)②人的資本(能力・職)③社会資本(家族・友人・恋人)これらの合計がある一定値を超えると幸せや成功を

  • 成功するための方法とは?その解説

    成功するまでやること成功するための方法は成功するまでやるである。成功→失敗→成功→失敗→成功→成功→成功→失敗→成功交互にやってくる。あるいは成功が続いてのちに失敗が続いたり。失敗したり成功したりの繰り返しである。そうであってもだんだん上達

  • 自分を磨く結果は後からついてくる

    結果は後からついてくる自分を磨いて能力が高まってこれば、結果は必ず後からついてくる。だからそれを信じてまずは自分を磨いていこう。自分を磨くとどうなる?活躍や収入の差となって表れてくる。自分を磨く方法自分を磨くために何をすればいいのだろうか?

  • 付き合うなら美人結婚するなら安心する人という心理

    安心する人とは安心する人というのは自分の手に負える人だということ。どうしても人は自分とはかけ離れたとても美人やとてもイケメン、魅力的な人にあこがれを抱いてしまいますが、結婚するとなると現実問題としてそんな素敵な人とは結婚できないということに

  • しっぽの中に頭を探せー残酷な世界でたった一つの方法

    橘玲氏の話橘玲氏の残酷な世界で生き延びるたった一つの方法という本を読んだ。世界には恐竜の頭と恐竜のしっぽのような富の偏りがあって、富は頭の部分のごく一部の人ですべて所持されてしまう。残りの大多数のしっぽの人たちはわずかな富にあずかるのみとな

  • NFTアートを実際に売ってみたその②

    無事出品が完了無事出品が完了しました。絵自体は以前から描いていたのですぐに用意できたのですが、それ以外は初めての体験でした。ですが取り掛かりから3日ほどで無事出品という形になりました。かかった費用は0.026イーサリアム。販売価格は0.00

  • わたしはわたし。○○家という意識を持とう。

    あなたはできるよく組織にいるとその組織に染まることになります。組織に守られるわけですからその組織になじまなくてはなりません。そうしているうちにすっかりその組織の一員で自分がなくなってしまうことがあります。たいていそうなります。組織にいようが

  • 成功の4Cとは?その方法。

    成功は4Cでつかめる成功のための方法に4Cの法則というものがある。アメリカ?の人生のコーチをしている人の話で成功には4Cというものが大切といっている。4Cとはcomitt コミットするcourage 勇気を出すconpetence 能力を身

  • NFT art を実際に売ってみた

    実際に売ってみるまでを書きますNFT art という言葉が実際にはやっていますよね。Open seaという企業が2017年にデジタルアートの取引所を開設してその企業はすでに1兆円以上の企業価値になったそう。このページではそんなNFTartの

  • Universe Artist Maru’s first NFT art

    This is my first NFT artI am drawing a picture of the universe on an iPad.I read an article about the universe in the sc

  • 成功は狙っていた通りではなく結果的にそうなったということ

    狙ってくけど結果的にこうなった人生は成功も結婚も狙ってもその通りに行くわけではない。それを狙って一生懸命やった結果何らかの形で成功や結婚に結び付く。それは狙った通りじゃなく結果的に何らかの喜ばしい結果に結び付く。それは狙っていた結果じゃない

  • 意識が変われば行動が変わる最終的には運命も変わる

    意識を変えようこの世の中には自身の意識を変えることによって運命すらも変えてしまう力がある。意識を変えれば行動が変わる行動が変われば習慣が変わる習慣が変われば性格が変わる性格が変われば人生が変わる人生が変われば運命が変わるつまり意識を変えてそ

  • 失敗は成功の素失敗は成功の母

    失敗は成功の素成功は試行回数×成功率ということになる。成功率が低くても試行回数が多ければ、成功の回数も多くなる。もちろん失敗の回数も多くなるが成功の回数が多くなると必然的に成功率も上がってゆく。だからそうなると成功の回数ももっと増えてゆく。

  • 想いを口にしよう想いは現実化する

    想いを口にしよう自分が想っていることは口にしよう。きちんと相手に伝えよう。周りに伝えよう。そうすると現実が変わっていく。12月24日までに月収20万円にしてあの子を結婚相手として親の前に連れてくるとかこのサイトを5月の末までに1日100人の

  • そのままの自分でたくさんの人に会いに行く

    合う人には合う。それを広げてく。そのままの自分でどんどん行けばいい。それで合う人にはどんどん出会う。そうやってどんどん輪を広げていけばいい。合う人には合う。そうやって輪を広げていけばいい。うん、怖いよね。うん、こわい。でも大丈夫。自分はその

  • 周りもそのまま自分もそのままただ自分はこうですと現実が変わる

    そのままで現実を変えるには周りを変える必要もなく自分を変える必要もなくただ自分はこうですと自分の思いを自分の言葉で相手に周りに言うことが大事。そうすると周りもそうなのか分かった。周りもじゃあこうしようと動いてくれる。周りがいやいやそれは違う

  • 目標は大目標中目標小目標と細かく分けよう

    中間地点を複数持つ大目標 まるの人生攻略サイトを日本一の攻略サイトにする小目標 とにかく書くという進路設定だったがもう少し細かく見ていくとよりやりやすくなる。もう少し細分化する大目標 まるの人生攻略サイトを日本一の攻略サイトにする中目標 人

  • 行動力とともに実行力を身に付けよう。その方法とは。

    行動力と実行力とは「行動力」とは物事を実際に始めてみる力のこと。「実行力」とは実際に物事を達成する力のこと。初めて見なければ何も始まらないし、やりとげなければ何もやったとは言えない。この2つの能力どちらもあって1つの力となる。両方とも大切に

  • 目標は完了形で書くとかなう

    すでにかなった体で書こう例えばこのブログ。まるの人生攻略サイトを日本一の攻略サイトにしたい。(願望)まだ弱い。まるの人生攻略サイトを日本一の攻略サイトにする。(決意)かなうかどうか不透明。まるの人生攻略サイトを日本一の攻略サイトにしました。

  • 人生ゲーム概要

    ゲーム概要ゲーム名人生ゲームゲーム内容大規模多人数同時参加型オンラインゲームプレイ人口70億人日本サーバー1億2000万人ゲーム内容解説自由度が非常に高い。ほとんど縛りがない。目標は自分で決めて自分で達成して評価は自分でする。何をしても自由

  • 幸福の3つのものさしを持とう

    幸福のものさしをいくつか持とう⑴ 3つの資本のものさし橘玲さんの話。人生で幸福に生きていく上で必要となる資本が3つ存在するという。①お金(金融資本) ②仕事(人的資本) ③愛情・友情(社会資本)これらの手法が徐々に自分の中で築き上げてい

  • ほどほどを大切に

    ほどほどを大切に想いは実現していきますが現実が追い付いてくるまでには2週間ほどかかります。それまではまどろっこしい気持ちになると思います。結果は必ず付いてきます。気持ちを静める方法①本を読んでみる。自分のやろうとしていることをすでに行った人

  • ほとんど環境で決まる~参加してみよう~

    ほとんど環境いろいろやってみて思ったのは人生なんてほとんど環境に左右されるものだということ。お金持ちになりたければお金持ちになる進路を進めばいいし結婚したければ結婚につながる道を進めばいい。トライ&エラーでやって、うまくいかなければ軌道修正

  • 想いを言葉にしよう想いを伝えよう

    想いは言葉にしよう自分はどう思っているのか自分はどうなのか、それは言葉にしよう。とても勇気がいることだし、反応も怖いし周りに与える影響も怖い。だけれども口にしてみる事で案外それに沿って話が進んでく。自分の人生も一緒。言ってみるやってみる行っ

  • 継続は力なり

    継続は力なり人生よいこともあれば悪いこともある。というよりいいも悪いもない。とにかくいろいろある。ただそれにいちいち惑わされずに一つのことをやり続ける。そうするといいこと悪いこといろいろあってもそのやり続けたことはどんどん積み重なっていく。

  • コンビニでありがとうと言ってみる事の効果

    レジでありがとうというのは勇気がいる皆さんコンビニのレジでお会計をするときにありがとうと言っていらっしゃいますか?とても勇気がいりますよね?ですがありがとうというとレジの店員さんはとてもうれしく思います。なぜありがとうという必要があるのか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるさん
ブログタイトル
まるの幸せの見つけ方
フォロー
まるの幸せの見つけ方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用