chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるの幸せの見つけ方 https://days.maru1244.jp/

幸せをテーマにした作品を作り続けている幸せアーティストまるのページです。

ブロガーです。 普段は働きながら記事書いています。 40代男性愛知県人。 やってみるっていいですね。色々見えてきますよ。 モットーはえぃっ。 勇気を出しています。

まる
フォロー
住所
名古屋市
出身
名古屋市
ブログ村参加

2019/04/01

arrow_drop_down
  • 人よりも集団集団よりも世間

    世間で勝負しよう人とのつながりは1対1の関係から集団での関係になろう。そして集団の中の集まりよりも世間と言う広い世界で関係を作っていこう。小さな世界で関係を作るだけでなくより大きな世界で自分の関係を作っていこう。そうするとより生きやすくなる

  • 先のことはわからない。ほーんとわからないとは。

    未確定将来がどうなっているなんて誰にもわからない。ただ行動すれば何かしら結果につながると思う。それすらもどういう結果につながるかはわからない。だけれどもやった結果何かは変わるだろう。やれば何かは変わる。そうして進む一歩一歩がやがて道となり、

  • 自分の力の及ぶことに尽力するとよい訳とは

    自分のやれることを頑張るにあたって大切なことは自分の力の及ぶことに全力をぶっこむことだ。自分が頑張ることは自分の力でできる。だけれども採用試験とか交際申し込みとかジャッジする権利があてにある場合はお願いする程度でもうそれ以上は本人にはどうし

  • 周りあっての物種とは

    相手有っての話【初心忘るべからず】=学びはじめたころの,謙虚で緊張した気持ちを失うなの意。また,最初の志を忘れてはならないの意にもいう。相手あってのこと自分1人で生きてるわけじゃないし見ていてくれる人がいての活動なのだから。パートナーなしの

  • どんな日々を送りたいのか送ろう

    人生の攻略方法を模索検討実行しています。うまくいったことは順次掲載していきます。 丁寧な解説を心がけますのでどうかよろしくお願いします。

  • 本当に花が咲くと嬉しい

    幸せ幸せは本当にそこら中に溢れていてガツガツしていると逃げてしまう。ただ戯れるが好。思い通りにいくと嬉しい幸せを感じる時はどういう時か考えてみたときにやはり自分の思い通りになっているときは幸せを感じるのではないだろうか。こういうことがしたい

  • ねばならぬは苦しい

    ねばならぬは無理絶対になになにしてやるなんとしてでも手に入れてやるといった心持ちでは達成する事はほぼ不可能だろう。思いが強すぎるとその心理的ハードルは限りなく高まってしまう。その高さは無限大だ。青天井で上昇してしまうのでそれを超える事はほぼ

  • ポジティブ帳を付けよう

    習慣は3週間物事は3週間やり続けると習慣になると言う。日常に小さな喜びを見つけ出すのは訓練して身に付けるものであって、その方法はノートに見つけた小さな喜びを書き留めておくことだ。これは3週間続けて習慣にしてしまうと日常においてポジティブなと

  • やることをやったほうが幸せになれる

    やりたい事はやる世の中はどんどん混迷な世界になっている。昨日までは良かったのに今日はあっという間にということが当たり前のように起こるようになる。そんな時どうすれば良いかと言うともうそういう時代だと言うことを肝に銘じてやるべき事はやりつつもや

  • 努力が実を結ぶとは

    頑張ったことは貯まってる何か1つのことを頑張った場合必ずそれはどこかに蓄積されている。そしてそれは必ずどこかで花を咲かせることになる。世の中では法則として力を加えた事は結果となって反応が現れる。今はその結果が見えなかったとしてもそれは必ずど

  • 継続は力なりが大切な訳とは

    継続は力なり人生において良かったり悪かったりと言う事はしょっちゅうだと思う。でもどんな時でもコツコツコツコツ積み重ねていく事は良くなっていくと言うことだ。ダイエットなり勉強なり作品作りなり資産作りなり、良い時でも悪い時でもコツコツコツコツ積

  • 本当に必要な仕事に割り切る勇気

    見極め人生にはやろうと思えば仕事なんて数限りなくある。それらを全部自分でやろうとするには限界がある。自分にとって本当に必要な仕事を見極めそれに自分の全リソースを集中させ、そうでない仕事はまぁある程度は人に任せるだ。全部自分でやろうとするとと

  • よく働く人は必ず良くなる

    報酬は自分で決めよう仕事の報酬は自分で決めよう。よく仕事をする上で報酬についてあげられる。報酬と言えばお金や待遇と言うことが挙げられると思うけれども、これらは雇っている企業や組織が決定することなので自分ではどうすることもできない。一番いいの

  • 入れた物はちゃんと出して

    摂取と排出摂取と排泄は生き物の摂理だ。入れたものはちゃんと出さなければならない。食べたものはちゃんと出さなければならない。ため込んだものはちゃんと捨てなければならない。この世は入ったものは出て行くのだ。食べたものは出すところまでして一巡だ。

  • 資産の棚卸しをするとスッキリする

    現状把握をしよう現状把握はとても大事。現在自分の状況がどうなっているかということを把握する事は自分が生きる上でとても大切なことになってくる。実はお金は生きていくためにとても大切なものなのでその状況がどうなっているかと言うことを把握するとなか

  • 自分の首から手を離そう

    自分の首をしめているのは自分なになにしなければならないなになにねばならないと自分に負荷をかけているのは実は自分だったと言う事はよくあることです。いちどこの自分が自分の首をしめていることが本当に必要なことなのかを自分自身に問いかけてあげること

  • 迷惑はお互いに許しあって

    迷惑はお互いに許しあって人間生きていれば必ず迷惑はお互いに掛け合っている。それは人間だからどうしようもなくしょうがない。いかにそれを許し合えるかが鍵となってくる。それぞれが存分にやってそれぞれが満足してそれぞれがその余裕の心を持ってお互いに

  • 自分が変われば相手も変わる

    まずは自分から自分が優しい人間になれば相手も優しい人間であろうとする。自分が幸せな人間になれば相手も幸せな人間であろうとする。自分が素敵な人間になれば相手も素敵な人間であろうとする。だから身の回りには自分に似たような人が集まるようになるのだ

  • 思いっきりハードルを下げて

    思いっきり下げて正直両家の坊ちゃん嬢ちゃんでもない限り特別に生きるためのしつけや訓練は受けていないのだからいきなり良い大学良い会社理想的な家族そんなハードル高いこと全くミスなくやれるはずがない。今までのご先祖様だってそんなまったくのないとこ

  • スタートダッシュとラストスパート

    レースと一緒人生と言うレースの走り方は人それぞれだけれども、RPG (ロールプレイングゲーム)と同じようなものだ。ロールプレイングゲームは物語がスタートして最初はいろいろなことを覚えていく。物語の始まりにワクワクする人や物語の終盤にぐいぐい

  • すべてのことには意味がある

    意味がある良い時も悪い時もコツコツコツコツきっと花は咲くと言う言葉がある。コツコツやっていればきっと花は咲くのだ。ここで言う悪い時と言うのも本当に悪い時とうまくいってたのに、一転悪くなると言ういろんなパターンがある。勝負は時の運と言うが順調

  • 清濁合わせ飲むとは

    不純物が混ざった方が強くなるよ全くのミスなくきれいにきれいに生きるよりかは、多少理不尽があってもそれでもごくんと飲み込んでエイッとやっていったほうがより強くより強くよりたくましい自分になる。心理的なものが自分の行動に表れるので、常に手を洗っ

  • 少しでも良くなっていけばいい

    自己のベストを更新してそもそも自分とも競争する必要は無いのだが、他人と競争する必要も全くない。他人との比較は自分が苦しいだけだから。ただただ自分の状況が良くなっていくことだけを考えて自己の記録が良くなると言うことだけを考えていこう。

  • 金も地位も名誉も求めていないから金も地位も名誉もついてくる

    ただ目の前のことを一生懸命金や名誉や地位を手に入れる唯一の方法はお金も地位も名誉も求めずただひたすらに目の前のことを一生懸命やるのみである。そうするとお金や地位や名誉もついてくる。フローの状態なぜそのような状況が起きるのかと言うと人生で唯一

  • 発した振動が自分に返ってくる

    出したものは返って来る幸せでいるとその幸せの振動は周りに広がっていきいずれ自分に返ってくる。だから幸せでいよう。そうするとますます幸せになる。幸せになる方法自分の幸せになるものを大切にしよう。幸せや喜びの振動は目に見えなくてもそれは確実に周

  • 【すべてをリセット】心の断捨離をしよう

    いらないものは捨てる断捨離と言うと物などを捨てると言うイメージがあるがもちろんこれには心のリセットにも効果がある。ものを捨てるだけでなくいろいろな自分のやっていることなどを手放すことも断捨離の1つと言える。それが心の断捨離につながる。ここで

  • 愛情と資質の両方を成立する関係を

    両方大事もし一緒に過ごすことになる人がいるとした場合本当に好きなのかと言うことを条件によって選んではいないかということが大事になってくる。もちろん好きなら好きでいいのだけれどもその好きが条件によって作られてはいないかというところが注意しなく

  • どっちでも良しの心で

    どっちでも良し絶対こうなって欲しい絶対こうしてやると思うととても辛いものです。そうではなくどっちでもよしの精神でいきましょう。状況がAになろうが状況がBになろうがそんな事はどっちでもいいのです。そうではなくAになろうがBになろうが流れに身を

  • 挫折によるシグナルとその回復法

    回復法何か1つ成し遂げること。あらまし人生が順調に進んでいた時どこかで人は挫折をします。その時にそれまで順調に進んでいれば進んでいたほどその時の転倒はとても痛いものとなります。受験就職結婚子育て親の介護昇進左遷。人間どこかで挫折をする可能性

  • 大切な人の生い立ちを想像すると愛情深くなる

    人それぞれ今の自分がある様に今の相手は相手を作った過去がある。親でも兄弟でも恋人でも結婚相手でもその人を作った過去や背景がある。小学校の時は元気に遊んだかもしれないし、中学の時には好きな子に思いこがれていたかも知れないし、高校生の時には人間

  • 新しい下着はお肌も喜びます

    新しい下着は良い下着は肌に直接触れるものだ。新しい下着は新しい運気をまとっている。真新しいサラッとした下着はお肌も喜ぶ。運気が上がる事は間違いなしだ。UNIQLOのエアリズムをUNIQLOのエアリズムは中々優れた製品だと思う。サラッとした着

  • 器を大きくしてみようとしてみたりする

    器が大きいとは小さいことをいちいち気にせず、心が広い人のこと。器が大きいメリット人に好かれる。頼られる。余裕のある自分でいられる。活躍できる。自分を好きになる。自尊心が持てる。自分を愛せる。人生を愛せる。まさにメリットだらけ。器を大きくする

  • 人生は道人生は道。どこでどうなっているかわからない。ただ歩んできた道は後で振り返ってみると楽しかったと思えるだろう。だから記録を取っておくとよいかもしれない。日記を書いて今日はこんなことがあったと書いておけば、後から振り返ったときに良い思い

  • こだわりや執着を手放すと言う事

    どれだけ手放すかの勝負何事も手放すともっといいものが入ってくる。こうなるといいなぁ、ああなるといいなぁというものがあったら、まず自分の持っているものを捨ててしまおう。捨ててしまって、身軽になるともっといいものが入ってくる。過去の栄光を捨て、

  • 人生を変える方法とは

    変えれる体験をすること人生を変える方法は、実際に自分が人生を変えれるという体験をすることです。どの案が採用されるかAさんは商品の味を良くするべきだという。Bさんは接客に力を入れるべきだという。Cさんは丁寧さを大切にしようという。おそらくどの

  • 信念に沿った現実が作られるとは

    想いが作るこの世は複雑系だから、これという明確な理論はない。言ってしまえば、人それぞれの理論が成り立つようになっている。この世は苦しいことだらけと言っている人は、そういうものばかりを見ることになるから、本当にこの世は苦しいことだらけになる。

  • 一生やる事ライフワークを持とう

    一生やる事人生では何かに自分が取り組むことにより輝きを増すという側面がある。一般的な取り組むべきことは、周りの環境に左右されるものが多い。受験、仕事、子育てなどその時期にやる事になるけれども卒業、定年、巣立ちなどで終わることになる。それでも

  • 最高ですと言うと本当に最高になっていく

    自分の言葉を持とう自分の中で何かスイッチや気持ちの切り替え、言葉を持とう。それは「バナナ」でもいいし、「えいっ」でもいいし、一番いいのは「最高です」だ。自分の中でいいリズムや流れを作るために、何か言葉を持っておくといい。秘密でもないが秘密の

  • 視野を広げよう判断基準はほかにもたくさんあるとは

    ものさしはたくさん持とう投資の格言に「卵は一つのかごに盛るな。複数のかごに盛れ。」というのがある。一つの判断基準だけで判断するのではなく、たくさんの判断基準を見るということが大事となる。一つのかごがすべてとなってしまうと、それがだめになった

  • 発したエネルギーが循環して自分に還ってくる

    自分に還ってくる幸せな感情を持っていると、そのエネルギーは場や周りに影響を与えます。それはその場で雰囲気が良くなって自分に還ってくることもありますが、それ以外でも自分がした想いは巡り巡って自分の元に還ってきてくれます。幸せな気分でいることは

  • 人を通して自分を見るとは

    人は自分を写す鏡人は自分の姿は自分ではわからない。それを知る方法は人を通して自分を見る方法だ。人にどんどん自分の姿を見せるのだ。その反応で自分の写っている姿がわかる。そういう反応をするということは愛艇は自分がそう写っているからなのだ。それが

  • 進化の歴史の今後

    生物は進化してきた138億年前に宇宙が誕生して、地球は46億年前に誕生した。その後地球では様々な生物が進化してきた。プランクトンから始まり魚になり、両生類になり、陸上生物になり、恐竜になり、哺乳類になり、現在の地球はメインは人類だ。ただ人類

  • 自己評価を上げる方法

    誰も責めないこと仕事で集団でだれしも失敗はしてしまうものだ。その時に自分を責めてしまうと自分の自己評価が下がってしまう。そうすると自信やメンタルが弱くなってしまう。失敗は反省をして次に生かせばいいのだ。自分だけは自分を責めないようにしよう。

  • あるを数えようそれを増やしていこう

    すでにあるものを数えよう叶えたい夢や目標があるとします。その時に足りないものを数えるのではなくすでに持っているものを数えます。まるの幸せの見つけ方にお客さんが1日100人来てくれるようになりたいとします。その時まだ10人しか来てくれていない

  • 幸せの種をまこう

    収穫は楽しい幸せの種をまけばいつかは花を咲かせるときがくる場合がある。そうしたときはとてもうれしいし楽しい。今までの苦労がチャラになり報われる瞬間だ。苦労がチャラになり喜びと幸せの報酬がもらえる。お金やものの報酬の場合その幸せの気持ちは長持

  • 信じる事から始まり信じぬくことで成される

    何事も信じる事から自分の夢希望、信じる道を信じる事から物事は始まる。それを信じ続けることで物事は進んでいく。そしてそれを信じぬくことで物事は達成される。5人の音楽家あるところに5人の音楽家がいた。5人とも音楽家として成功することを夢見ていた

  • 人間と生物の両方を大切に

    人間と同時に生物人間として生きていれば様々なルールがある。それを守りつつも生物としての大切なことも守らないといけない。どちらもすり合わせなければならない。ルールだけでも、やりたい放題だけでもいけない。両面を視野に入れて活動をしよう。

  • 自分の中の流れを大切にしよう

    自分の中には流れがある人生には流れがある。時代の流れ、運気の流れ、人の流れ、空気の流れ。自分の中にも流れがある。いいことをするといい気持ちが自分の中に流れる。朝ご飯を食べると体調がいい、いい流れが来てる。そんな流れが良くなる行動が、人にはあ

  • きっと幸せになる方法5つ

    後悔しない方法世の中には後悔しない方法があるようです。ベストなタイミングは今林先生も言っていますがいつやるか?今です。やった結果が良くなくてもその一歩は一歩以上の価値があるでしょう。タイミングをうかがって一歩も進まないよりも進んだ方がよっぽ

  • 幸せであるほうが良い理由

    世界が輝くからなぜ幸せを基準にして生きるのがいいのかというのは、幸せな状態でいると日常が、毎日が世界が輝いて見えるから。疲れも苦しみもしんどいことがあってもそんなものをものともしない状態でいられるから。また、お金や友人関係、恋人などなどその

  • 自分らしくいると人生は驚くほど好転する

    あるがままで周りに迷惑をかけない程度で、自分のままでいることはとても人生を過ごしやすくしてくれる。周りに迷惑をかけない程度で、悲しい時には悲しみ、うれしい時には喜び、思ったことは言い、やりたいことはやる。これができれば人生はクリアしたも同然

  • あなたは大丈夫と言ってあげよう。あなたはきっと大丈夫になる。

    言葉の力何か自分の力を発揮するときに自分にこういってあげよう。「あなたはきっと大丈夫と。」何か本番の時、プレゼンテーション、試合、試験、発表などの時に自分の心の中で自分に対して声掛けをしてあげよう。「あなたはきっと大丈夫と。」そうすることに

  • 結局は人と人地球全体をステージとしよう

    地球全体限られたコミュニティーで俺の方が高い、俺の方が低いと張り合うのではなく、そもそものステージを地球全体としよう。コミュニティーの中の自分ではなく、地球全体の中の自分でいよう。会社、学校の中だけで勝負するのではなく、地球全体で勝負しよう

  • 幸せのためには腹八分目を心がけて

    ポジティブさも大事だけれどポジティブな人はなかなかアップダウンが激しい。何かあったときに大きくよくなるという経験を積んでいるから、大きくダウンしたときに取り返せると思えるからポジティブになる。しかし、今日は120%次の日は40%では社会的に

  • どんぐりの背比べをやめて鳥になろう

    鳥になろう隣のドングリより何センチ大きいとか、あの人は僕より何センチも上だとか背比べをするのではなく、とっとと鳥になろう。鳥になって大空を飛べば隣のドングリが何センチ大きいとかは関係なくなる。どんぐり同士で背比べしている場合ではないのだ。ど

  • 幸福のためには3つの種がいる

    人・お金・ステージ幸せとは全く関係ないのだが、少しうまくいっている人について分析してみよう。世の中の成功しているとかうまくいっているなと思える人を分析してみると、その人たちはある3つの要素を持っていることがわかる。人とお金とステージだ。人は

  • 【鏡の法則】人は志の同じ高さの人と一緒になる【引き寄せの法則】

    同じ志の高さの人と一緒になる人はいろいろな性格の人がいるが、それでも交わる人と交わらない人がいる。その違いは何かというと、同じくらいの志の人が集まるということだ。志=何をしようとここに決めていること何かをしようと心に決めている人は、何かしら

  • 心が震える事をしよう

    感動したり人生をよりよく生きていくには心が震えている必要がある。心が感動したり満たされていたり、愛や感謝で満たされていると物事はうまく回りやすい。その方法は?心が静かに穏やかに震えた状態に常々保っておくためには何をしたらいいのだろうか?日記

  • 【人は鏡】自分のレベルにあった人が現れる【世は鏡】

    人は鏡世は鏡人は自分の人生に現れては消えてゆく。人は鏡で自分のレベルにあった人がそばにいることになる。類は友を呼ぶとか同じ人同士5人集まるとか自分の人生に現れる人は自分のレベルを表している。素敵な人になっていけば素敵な人が身近に集まる。自分

  • 夢の叶え方

    実現可能な目標に分ける壮大な夢は大きなことを成し遂げるのに必要なことだが、まずはそれを細かく分けよう。ブログに1日1000人来てもらう、最高の幸せのサイトにするというのはとても素敵なことだけれども、あまりにも夢は大きすぎるとやってもやっても

  • 朝日を浴びると幸せになれる【セロトニン】

    幸せホルモンセロトニンセロトニンとは脳内の神経伝達物質のことで、脳内のセロトニン濃度が高くなると幸せを感じたり、前向きな気持ちになったり気分が充実したりする。これは朝日を浴びたり規則正しい生活をするとよく出るようになる。だからよる悶々と考え

  • 依存心は心の肥満【病気はさようなら】

    心の肥満自信が揺らいでしまう時、ついよく思われようと相手の意図を読んで合わせてしまう。相手に合わせて演じてしまう。そうしてますます自分を出せなくなってしまう。ますます自信を無くしてしまう。そんな時は心の中でいいえを突きつけよう。相手に依存を

  • 小さな幸せ大きく喜ぶ【小さな幸せの法則】

    良くなっていることはあるから日々過ごしていればよくなっていることは必ずある。そこを数えよう。爪がきれいになった。足の裏がつるつるになった。久しぶりに皮膚科に行ける。大きく幸せを感じよう小さな幸せを数えれるようになったら大きく幸せを感じられる

  • 生活設計を建てよう。【幸せの基本】

    先のことはわからんといいたいが。これまでの時代、今までは生活設計といえば金銭面を中心とした設計の仕方が主だった。しかし、収入の安定が不確定な時代にあり、今までのような金銭を中心とした生活設計の立て方では意味をなさなくなっている。そこで今後は

  • 夢がかなったかのようにする【夢がかなう】

    未来を思い出す将来の姿を思い出すようにすると、それはすでに経験したことのように再現しやすくなります。自分があたかもそれを達成したかのような気持ちで過ごすと実際にそれが実現するようです。人も未来も変わり続ける時々刻々。人も未来も状況も常に変わ

  • ぐっとこらえて一本集中【後が楽になる】

    ぐっとこらえて一本集中ぐっとこらえて一本集中。この言葉はスポーツなどでぐっとこらえて今一本やっておくと後が楽だぞという意味でつかわれる。朝歯を磨くのがめんどくさいとか朝食をとるのがめんどくさいといった時、いやしかし、それでも、と一本集中して

  • 人それぞれ幸せにはルートがある。

    本心に従う一生懸命頑張って、一生懸命勉強したり仕事したりしていくとだんだん人生が進んでいきます。小さいこと思い描いていたものがいい大学入っていい会社入って結婚して子供作って働いて、年を取っていく。そんなイメージがあるかと思います。ですが、頑

  • やりたいことをやっている人は本当に強くなっていく

    やりたいことやっている人は本当に強いこれは本当。好きなことに邁進している人はほとんど無敵。無敵状態。ガンガン進んでいくし、困難ばかりだけれども困難をものともしない。その秘訣は。仲間や一緒にいてくれる人がいるやりたいことをやっていてうまくいく

  • やってみたらそれなりの解決ができていくから大丈夫

    やってみようつらい時は全力で回復の手段をとる。禅の本を読んだり日記を書いたり少しやり方をセーブしてみたりそれで回復したら、新たなやり方を向き合ってやってみる。完全に好条件じゃなくってもいったんそれを受け入れてそれに向き合ってやってみる。そし

  • 普段と違うことをすると気づかなかったことに気づける

    違う道に気づく夜明け前が一番暗いというが、人生の一番つらい時は当然よくなる直前が一番つらい。本当につらい時はそろそろよくなるサインといえるかもしれない。毎度毎度こんな苦しい状態をほかの人は過ごしているのだろうかとはなはだ疑問に思ってしまうの

  • 幸せを感じる瞬間は

    幸せを感じる瞬間幸せを感じる瞬間成果が出始めたとき望みがかない始めたとき結果が出始めたとき具体的には記事を読まれ始めたとき検索順位が上昇し始めたときお客さんが来始めたとき体重が減り始めたとき何事も結果が出始めるとうれしい、幸せというのは当然

  • 幸せのためにはまずやってみて

    行動第一まずやってみる。どうにもならない疲れたり行き詰ったりする。そんな時悪い考えばかりが浮かんでくるけれども、考えても状況はよくならないし悪い考えが助長されていく。そんな時現状をどうすればいいかというと、とにかくやってみるということ。現状

  • 弱さを認めると楽になる

    つらい時はそれを認めて生きていると当然つらい時は来る。頑張っている人でも来る。頑張っているからこそ来る。そんなときは自分の体と心がSOSとまではいかなくても、ちょっときついーと教えてくれている。そんな時は自分の心のSOSに気づいてあげて、ち

  • 健康になっていくと本当に幸せになっていく

    健康は資本目の前の仕事を一生懸命して、自分のしたいことなすべきことやるべきことをしっかりやっていくと、だんだん人生がしっかりしてくる。そしてちゃんと朝食を食べ、日中ちゃんと仕事をして、夜になったらちゃんと寝る。そんな健康的な生活をしていれば

  • 身の丈に合った小さな幸せを

    身の丈に合った身の丈に合った幸せじゃないとサイズが合わない。無理矢理合わせても幸せにならない。いずれ成長してサイズが合う様になるのを願うけど、今の自分に合った大きさの幸せじゃないと幸せを実感しないよね。身の丈に合った幸せを噛みしめます。

  • 幸せのパンケーキから貰う幸せのポイント

    幸せのパンケーキというお店幸せのパンケーキというパンケーキのお店がある。写真を見ただけでもおいしそうだしサイトを見るだけでも幸せを感じる。お店のサイトはこちら↓幸せは循環だと思う。自分一人では幸せをねん出するのは難しい。尽きる。幸せをもらっ

  • 頑張る意味とは?結果だけじゃない様々な効果があった!

    頑張る意味は結果だけじゃないダイエットに健康に仕事に恋愛に勉強に育児に料理にプロジェクトに頑張る意味とは。世間一般では少し前までの努力、頑張る一辺倒の論調からもうちょっと緩く楽に生きやすくなりましょうという感じになりつつある。ほんの微量だが

  • 素敵なことをやっていれば素敵な人が寄ってくる

    想いに共感する人が寄る素敵なことをやっていれば素敵な人が寄ってきます。人間は自分のやっていることに共感する人に寄っていきます。何かをすればそれに合わせた人が集まります。自分が素敵と思うことをすればそれを素敵と思う人が寄ってきます。だから自分

  • カメ矢さんの言った言葉

    努力人生亀レースの合間に時間があったので町をぶらついていた。そうするとコンビニの前に赤のブンツが止まっていて、カメ矢さんとカメ美さんがいた。僕は声をかけた。「カメ矢さんおはようございます。」そうするとカメ矢さんがにこやかな顔で挨拶をしてくれ

  • 幸せを高める4つの因子の話

    幸せの4つ東洋経済オンラインさんの記事を見て。最近ネットの記事で幸せを高めるには4つの因子があるという話をよく聞く。これは海外の心理学者の話だったか提唱者がいるのだろうけれども、今日改めて東洋経済オンラインさんがその記事を書いていたので納得

  • カメ吉とお兄さん

    お兄さんの助言カメ吉の住んでいる地区にとても活躍しているお兄さんがいました。その人はとても優秀でかっこよくてよくできる人でした。カメ吉が今日も人生レースの練習をしているとそのお兄さんがブンツに乗って通り過ぎていきました。そのお兄さんが第1練

  • お母さんとおじいちゃんとカメ吉

    歩けばゴールにたどり着くお母さんは言いました。「カメ吉、カメは遅いんだ。だけど歩き続けていれば必ずゴールにはたどり着くからね。その繰り返しだよ。その途中には楽しいこともうれしいこともつらいことも苦しいこともたくさんある。だけどそれでも歩くん

  • 因縁果と感謝幸せの法則とは

    未来は変えられる未来は変えられる。物事の流れには因縁果の法則が流れている。物事は因という元となるものがある。因=大本の始まり。遺伝、やり始めたこと、何かすること始める事。縁=環境。情勢、心がけ、自分の身を置く環境果=結果、未来、運命因は種ま

  • 早い亀遅い亀

    人はみな亀世の中にはたくさんのカメがいます。カメですが競い合います。全力で走って全力で動きます。見ていて気持ちがいいですし、そんなに走ってくれるととても助かります。ですからだんだんそんなしっかり働いてくれるカメに慣れてしまいました。そうこう

  • 信念を貫けば状況は変わってくる

    状況は変わってくる願えば叶うという。それは事実。そうなると合格枠は1枠なのに志願者は2名だとしたらどうなるのだろうか?もし合格しなかったもう一名はもう一個のところへ行く。それでもその人が真摯に歩み続けたならその会社でさらに登っていく。結果も

  • みんな明日の初心者

    みんな初心者明日はみんな初心者なのだからみんな頑張ろー!

  • カメは海で生きた方が幸せ

    カメは陸上生物ではないカメは海の生き物です。陸上で競技する時点で間違っています。海の中ではウサギはカメの足元にも及ばないでしょう。そもそもウサギは海では生きてはいけません。このように自分がいる場所を間違えているとどう頑張っても勝ちようがない

  • 石にかじりついてでも成功させるとは

    何としてでも石にかじりついてでもとはやろうとしている事成そうとしている事業を何があってもやり遂げるという事を表している。やりたい事があるならば有ったならばそれは石にかじりついてでもやらなければならない。そうしている君はとっても素敵で輝いてい

  • 感謝は感謝を引き連れてやって来る

    どんどん来る一度感謝を抱きながら生活するとますます感謝に溢れた生活になる。感謝を心掛けると実は日常には感謝が溢れ返っている事に気がつくのだ。ありがたいという気持ちを持って日々過ごしていると、必ず感謝したくなる出来事が発生する。物事は自分のし

  • やれば芽が出る可能性がある

    やればなんとかなる挫けず続けよう!

  • 肉体は私の乗り物に過ぎない

    私は誰?偉大な脳科学者ペンフィールドの長年の研究では脳の仕組みだけで心を説明するのは無理そうだと言う所に行き着いたらしい。脳と心は密接に関わり合っているが、それらは2つ別々のものとして存在しているように私には見えると語っている。それによると

  • 感謝の気持ちを持つと本当に幸せになっていく

    小さなことに感謝しよう感謝の効果は計り知れない。すべての成功は感謝から始まる。どんなにどん底の時だって小さな喜びに感謝をすることによって、それより大きな感謝に気づきそれがどんどん大きくなってより大きな感謝を引き起こすことになる。今が貧乏だろ

  • 人生山あり谷ありさあ歩こう

    山はある山=良い状態、嬉しい状態、恵まれた状態谷=苦しい状態、辛い状態、試練の状態人生山あり谷ありとよく言う。谷は必ずあるものだ。それでも山に辿り着いた状態はとても幸せ状態だし、後になってみれば山も谷も山の事の様に話せる。苦しさを通り過ぎた

  • 何も足さない何も引かない生き方のすすめ

    そのままでいいあなたが良い顔をすれば周りはそれがあなただと思って扱ってくれます。あなたが遠慮すれば周りはそれがあなただと思って扱ってくれるでしょう。あなたがどういう風にしても周りはそれに沿って扱ってくれます。あなたがそのままの自分でいたら、

  • 外の空気を吸うと気分転換になる

    上手くいく可能性があるなんだか日常が上手くいかない時があります。本当に人間誰しもどうしようもない事なのかも知れません。そんな時ちょっとコンビニへタバコとアイスコーヒーを飲みに行きました。そうした時レジの店員さんが感じ良くしてくれました。その

  • 書く瞑想ジャーナリングを書くと気持ちが落ち着く

    用意するものはノートとペン机に座ってノートを広げます。ペンを手に持ち、一定時間頭に浮かぶ事を文字にして書き続けます。5分程度。これは書く瞑想でジャーナリングというのですが、取り組む人の心理状態によっても書く内容は様々になってしまいますが、終

  • 良い事も悪い事も両方あって当たり前

    ある人生生きていれば良いことも悪いことも両方あります。(小波)それでも堅実な生き方をしていれば堅実な人生になっていきます。あるいは何か1つのことをずっと続けていればいずれそれに関してとても上手になっていくでしょう。人生はやった方向に進んで行

  • 人は何にだってなれる

    板についてくるやりたい事があっても自分には世界が違い過ぎると思っても、慣れてくうちにすっかりそっちの世界の人になるから大丈夫。そっちの世界はそうやってそっちの世界に行った人達の集まりです。板につくという板とは舞台の床の事で、場違いな役者もや

  • 払った努力は決して無駄にはならない

    確実に溜まっていく土に水滴を落とすかの様に努力は染みて見えなくなるかも知れない。でも地面の下には着実に水滴は溜まっていき、やがてそれは全ての困難をまとめて洗い流すだろう。その努力は確実に溜まっていく。来る日も来る日も飽きもせず努力という水滴

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるさん
ブログタイトル
まるの幸せの見つけ方
フォロー
まるの幸せの見つけ方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用